ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いでしょうか?

2014/01/26 15:02(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

本日PCデポにて¥10,970円で購入して来ました他に此の金額より安いお店は有りますか?

書込番号:17115805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/26 15:05(1年以上前)

特売かチラシ価格だと思いますが、安いと思いますよ。

書込番号:17115816

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2014/01/26 15:50(1年以上前)

こんにちは、がんこなオークさん既にこれをお使いだと思いますが私はSST-TD02からの変更になります。こちらの方が冷えますか?

書込番号:17115953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/27 07:45(1年以上前)

(´−`) ンー
どうでしょうね・・・

書込番号:17118608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジジジと音がする

2014/01/08 22:05(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP

クチコミ投稿数:44件

自作初心者です。 こちらの商品を購入し取り付けてみたのですがジジジとポンプの音?がするのですが
そうゆうやつなのですか?持ってる人教えてください、おねがいします。

書込番号:17050336

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/08 22:23(1年以上前)

ポンプ入ってますからね。耳を近づければ、音はしますy
コポコポと水を噛んだような音だと、空気がうまく抜けれずポンプが空回りに近い状態なので、よくはないですね

書込番号:17050426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/08 22:29(1年以上前)

回答ありがとうございます、 耳をちかずけるとって感じではなくて1メートル以上はなれてても音が聞こえるのですが

書込番号:17050458

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/09 05:26(1年以上前)

ポンプのエアー噛み かもしれません,
ラジエーター を ポンプより高い位置にして冷却液を
循環させることで解消できるかと・・・
所謂 初期不良も疑ってみてはいかがでしょう。

書込番号:17051326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/09 20:43(1年以上前)

沼さんの言った通りやってみたのですが変わりません; 
ためしにいろいろやって見ました、system3にポンプのコネクターを挿していたのですが
system1に変えたらだいぶ音が小さくなりました それと青く光っている部分を指で隠すとすごく静かになります。
これは不良品なのか?取り付けがおかしいのか?仕様なのか? 初めての自作なのでどうすればいいかわかりません、
だれか教えてください。

書込番号:17053486

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/09 21:41(1年以上前)

個体差もあるでしょうが、動作音はありますね。
system1と2てマザーの事だと思うけど回転数が違ってるんでしょうね。
私はポンプの回転数を普段は下げて、ベンチなどを取るときに上げてます。

書込番号:17053745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/09 23:23(1年以上前)

がんこなオークさんの回転数調整をして見たら1800rpmで音がほとんどしなくなりました。
たまにジジジってなります、2000rpmにするとずっとジジジってなります、2500rpmにすると
ウイーンとジーーーーってなります。とりあえず1800rpmにすることにしました。ありがとうございます。

書込番号:17054302

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/10 03:27(1年以上前)

>それと青く光っている部分を指で隠すとすごく静かになります。

初期不良交換についてショップと相談されては如何でしょう。

書込番号:17054860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


.Bさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 14:20(1年以上前)

室温17度のモニタリングです。安定しています。

昨年末本機購入の小生と同様なのでカキコさせていただきます。
取り付け時初日は、ジジジといった音と、エナLogo部分を指先で抑えると消音するのを確認しています。
まぁ様子でも見るかと設定を進め、再起動を繰り返し翌日になると、音は聞こえなくなっておりました。
簡易水冷のポンプはこんなもんなんでしょう。翌日以降も音がしたH100iは初期不良交換となりましたが。

書込番号:17056032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/10 21:23(1年以上前)

沼さん、.Bさんありがとうございます。 たしかに今日で3日目ですが音が小さくなってきたような気がします。
でも2500RPMにするとすごくうるさくてとても使えないので明日買ったお店にいって相談してきます。
交換してもらえるといいなぁ; 情報ありがとうございました。

書込番号:17057288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/01/11 06:22(1年以上前)

このクーラーの搭載ファンは今時珍しくPWMのパルスノイズが鳴りますよね〜
3段階の変速回路のせいなのか・・・

書込番号:17058441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/11 11:57(1年以上前)

ELC240も動作音があったので気にしてませんが、ポンプの動作音はあります。
またポンプの回転数は2500rpm±10%て事ですが私のは2800rpm近くで回ってます。
部品の違いから出てくるものでしょうけどELC240が2200rpmでしたから、スペック上で300rpmあげられていますね。
まあ私のケースの場合はケースファンやメモリークーラーの方がうるさいので(笑)
それとポンプの回転数を下げる件ですが、本来は固定の回転数ですので
下げすぎるのも良くないのかもしれないし、LEDが暗くなりますよねw

書込番号:17059202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/11 13:39(1年以上前)

今お店にパソコンごともって行って相談してみました。お店の放送がうるさくてジジジって確認できなかったのですが、
あっさり交換してもらえました。今家で試してますが、やはり初期不良だったようです、音はするけど前のよりかなり静かです。2500RPMでも気にならないぐらいの音になりました。でもなんだかCPU温度がいつも32〜40℃ぐらいだったのに
40〜45℃に上がってしまった。CPUは4770kです。 静かになったので満足しました。

書込番号:17059550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリとの干渉とPCIEXは1つつぶれますか?

2014/01/07 01:45(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

クチコミ投稿数:185件

虎徹にしようかETS-T40-TBが迷いましたがETS-T40-TBのヒートシンクの方がかっこよいのでパソコンで見る
限りですがETS-T40-TBにしようと思います。

TUKUMO e.Xに電話して聞いてみたとこころ虎徹とETS-T40-TBはメモリの左のソケットに干渉する、なおかつETS-T40-TBは幅があるのでPCIEXは1つつぶれるとのこと。PCIEXのソケットが一つくらいつぶれても使うことはないと思うのですが
気にしだすと気になるものです。

私の構成です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401660/SortID=16988386/#17009172

この構成のPCにETS-T40-TBは無事着くでしょうか?

ヒートシンクの見た目が虎徹よりいいのですが大きな違いはないようですが、虎徹との違いなど教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:17043854

ナイスクチコミ!0


返信する
Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/07 16:44(1年以上前)

元祖M1号さんへ。

私は、現在、ETS-T40シリーズの後継品のETS-T40-BKを使っており
虎徹は使用したことないので違い等はわかりませんが、どちらも
冷却性能としては、大きな差はないかと思います。

現在の、人気ランキングで虎徹がNo.1ですが、価格の安さも関係
してるかと思います。


PCIEスロットへの干渉については、私の使用している環境は一世代前
ですが。

マザーボード:MSI Z77A-GD55
メモリ:Patriot Memory PD000323-PVI316G160C9K

この環境では、PCIEスロットに干渉は無いです。

マザーボードの種類によって異なるかとは思いますが、ATXの
マザーボードでは、まず干渉することは無いかと思いますが。


メモリについては、正面から見て一番左のメモリスロット1には
干渉しますが。
私の場合、スロット2と4だけ使ってるので、干渉しません。

どうしてもメモリスロット1も使いたい場合、ヒートシンクが付いて
なくあまり高さがないのであれば、ETS-T40-TBについてるファン
の取り付け位置を5mmほど上に取り付けることで回避できます。

書込番号:17045486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/07 16:51(1年以上前)

>ETS-T40-TBはメモリの左のソケットに干渉する、

どのように対処されるのでしょうか?

書込番号:17045504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2014/01/08 16:12(1年以上前)

>Costumeさん

レスをありがとうございます。

虎徹とETS-T40-TBは大きくかわらないようです。

虎徹は2月中旬か2月下旬まで手に入らないようです。

書込番号:17049037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ETS-T40系列取付ガイド

2013/12/30 21:38(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/12/27 22:15(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP

スレ主 Taka350さん
クチコミ投稿数:17件

PC DEPOへ行ったら13970円だったので即購入!
12/31までの価格のようです。

書込番号:17005695

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Taka350さん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/27 22:33(1年以上前)

書き忘れたので追記!

購入してから気が付いたんですが・・・
下記の店舗用チラシに掲載されてました(^^;

▽茨城県
つくば研究学園店、土浦 GREAT CENTER、東海店、水戸店、神栖店

▽栃木県
小山本店、足利店

▽群馬県
前橋南インター店、太田店

▽埼玉県
ふじみ野店、坂戸店、所沢店、新座店、熊谷店、狭山本店、越谷店、鴻巣店

▽千葉県
富里インター店、市原インター店、幕張インター店、松戸店、船橋店、鎌ヶ谷店

▽東京都
三鷹店、多摩ニュータウン店、平和台店、東大和店、環七奥戸店、碑文谷店、稲城若葉台店、花小金井店、西新井店、調布本店、青梅店

▽神奈川県
十日市場店、大和 GREAT CENTER、小田原東インター店、新横浜 GREAT CENTER、日吉 GREAT CENTER、東名川崎店、横浜本店、横須賀店、港北本店、港南店、湘南台店、辻堂店

▽新潟県
長岡店

▽長野県
長野店

▽静岡県
三島店
富士店

▽大阪府
箕面店

▽岡山県
岡山本店

▽高知県
土佐道路店

書込番号:17005762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信26

お気に入りに追加

標準

LIQTECH 240 / ELC-LT240-HPまずは画像を

2013/12/06 11:19(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

かっこいいですね!!!

書込番号:16922094

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 11:21(1年以上前)

動作音も静かになってますね。

書込番号:16922103

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 11:23(1年以上前)

ELC240との比較画像
薄くなったように見えますが、ネジ穴の空間処理の方法が変わったので
外寸は薄くなってますが、ラジエター本体はほぼ同じサイズのようです。

書込番号:16922110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/06 11:24(1年以上前)

後は、光り物ファンに換装した時の(動いているとき希望!!)画像が見たいですね。


あぁ、なんかポチりそう・・・・・・。
もう240mmラジが載らないケース、という呪縛がないから・・・・・・。


ちなみに、付属ファンのついた時の画像希望、と書こうと思ったら先回りされた(^_^;)

書込番号:16922112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 11:28(1年以上前)

付属ファンの画像

設置性も向上していて、ELC240より簡単です
バックプレートとヘッド用の足を先に固定できるようになったのがGOOD
メンテナンスも楽になります(o^(エ)^o)

書込番号:16922122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 11:33(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん 今回は見た目より性能を最優先させたファンのようなので
LEDファンへの換装は悩みどころです。


ピグ画像庫
http://ameblo.jp/mekabumozuku/entry-11718768925.html

書込番号:16922149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/06 11:55(1年以上前)

余裕の間隔ですね

余裕無し(P193)

マイド!こんにちはです。

お〜!カッコええですねぇ。
PCケース内部が広いなー、そのケースは何をお使いでしたっけ?
マザーボードの取り付け位置と天板との間隔が随分広いですね。
それだと余裕で取り付け可能だ。
黄色の丸で囲ったところ、不思議なところに何やら繋がっていますけど初めて見たと思います。
当方のケースではマザボと天板の間隔はこの程度(画像)なので取り付けは無理。

書込番号:16922222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/12/06 11:57(1年以上前)

同じ環境で新旧の温度はどうですか?

もし向上なら買い替え検討(笑)

書込番号:16922230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 12:22(1年以上前)

ケースはFulmo-GTですぞ
丸い部分はサイドファンのコントロール用の接続部

ELC240より確実に冷えてますよ!!
ただELC240を9000円とかで買った人には価格差が大きいですね。
あと2年で十分だけど5年保証だったのが短くなったのはちょっと残念ですね。

書込番号:16922317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 12:27(1年以上前)

ああ、クールシルバーメタリックさん もしやるなら付属ファンを裏側で
正面にLEDファンにするかですね。
付属ファンを裏側にしてケース外から吸気もありでしょうね。

書込番号:16922333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/06 12:32(1年以上前)

ああ、Fulmo-GTならファンのサンドイッチも出来そうですし、いろいろ楽しめそうですね。
私はiVectorだから、取り付けに関しては(多分)問題ないでしょうけど、サンドは無理っぽいなぁ。
サイドのアクリルパネルもブラウンスモークだから、光るファンも派手さが出ないから私が使うなら付属ファンを低速で、になるかな。

書込番号:16922348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/12/06 12:34(1年以上前)

冷えてますか〜、計画しよ(笑)



レイヴン03で変わった付け方したのは、
自分だけだろうなぁ……。
本格水冷ならもっと違う形になるだろうけど。

書込番号:16922356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/06 12:48(1年以上前)

Getおめでとう*:・゚\(^▽^)

わお〜<("0")> 良いな〜ヘッドの光が渋いーーーが
ベガスだとそれが死ぬかもですね。

かっこ良くなって動作音が静かなのも良い。
旧より冷えてるのもGood!ですね。吸気も良いかもです。

ひひひ〜W このあと
シュウちゃんと シルバーにいさんのレビュも見れそう。
モンキーさんのケースレビュも見れるかな〜w

書込番号:16922395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/06 12:52(1年以上前)

>シルバーにいさんのレビュも見れそう。

う〜ん、ケースの方の詳細レビューもまだだし、再来週辺りにはどうにかしたいなぁ。
あ、ステータスが出荷になった\(-o-)/

書込番号:16922419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/06 12:52(1年以上前)

>ケースはFulmo-GTですぞ

そうでしたか。
サイズD674 x W234 x H640mm…。
デカー!
高さがウチのんよりも130oほど大きいです。
さすが余裕ですね〜!
コネクターの件、解りました。

書込番号:16922420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/06 14:06(1年以上前)

>あ、ステータスが出荷になった\(-o-)/
(◎-◎;) やはり 買ってるわw

書込番号:16922591

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/06 15:13(1年以上前)

(・(エ)・)うーん
良く冷えてます!!
近日中にレビュー予定。

書込番号:16922757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/06 15:59(1年以上前)

ヘッドの光りは なるほど渋くてかっこいい。
ベガスだと やはり反射で死ぬな〜

負荷時の温度とかもレビュの時宜しく!

書込番号:16922874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/07 11:41(1年以上前)

うちにも届いたけど夜のお仕事なのでこれから寝ます。
取り付けは明日以降だにゃ。

書込番号:16926112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC-LT240-HPのオーナーELC-LT240-HPの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/07 12:10(1年以上前)

w( °o °)w オオー!
ドスパラですか?w

まあとにかく私はパーツに見た目も求める人なので、このクーラーのデザインや作りには大満足です。

書込番号:16926210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/07 12:17(1年以上前)

>w( °o °)w オオー!
>ドスパラですか?w

ええ。
なんかがんこなオークさんののっけた画像を見てて欲しくなって、ポチりそうとレスして数分後に・・・・・・。
今見たらもうドスパラじゃ限定数完売になってんのね。

あ、ほんとに寝よ(=_=)

書込番号:16926230

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング