このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUとマザーボードの買い替えに伴い、CPUクーラーも換装する必要が出たため、このCPUクーラーを購入しました。
ヨドバシカメラで税込み1,860円と安価だったのですが、静音(ほとんど無音)にも関わらずよく冷えます。CPUの温度は30℃〜40℃で安定しており、言うことありません。
唯一の難点は説明書がなく、外箱に書かれているだけですが、パーツの作りがシンプルなので、交換される方も簡単にできるかとは思います。
0点
このクーラーの公式対応が、TDP95W以下なんだけど12700KFで使って大丈夫なのかね?
画像のようなアイドリングとかCPU利用率低い状態で大丈夫とか言われても意味ないんで
CPU100%状態でもサーマルスロットリング起きないか
ベンチとかぶん回し続けて検証してほしいんだけど。
書込番号:26315372
2点
CinebenchR23でサーマルスロット起こさないんですよね?
書込番号:26315378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12700Kがこれでまともに冷やせるわけ無いじゃん。
書込番号:26315382
1点
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>MIFさん
みなさん、コメントありがとうございます、正直、9年ぶりの自作だったのですが、「まずい」となりました。調査不足のまま投稿したこと、反省しております。
取り急ぎ、お礼を申し上げつつ、改めて適切なクーラーを調べて交換したいと思います。大変失礼いたしました。
書込番号:26315389
0点
レポートなら。測定機材、測定環境(室温)、どのような負荷をかけたときに何度になったのか。この辺をしっかり書いてください。
「何もしていないとき」の温度をエビデンスと言われても役に立ちません。パーツを買う人が気にするのは、「最悪の状況」で用に足りるかです。
参考サイト。
>i7 12700Kは空冷で冷やせる?:定格と電力制限で温度や性能を比較
https://chimolog.co/bto-cpu-12th-core-air/
書込番号:26315397
2点
>KAZU0002さん
たびたびのコメントありがとうございます、参考サイトも拝見しました。
大変参考になるとともに、私のこの選択は自ら言うのもなんですが調査不足、無謀であったと猛省しています。
役に立たないどころか、混乱を招いてはいけないので、本レビューを削除しようと思います。CPUを壊してしまう前にご教示いただいたこと、感謝しております。
書込番号:26315405
0点
すでにコメントも複数いただいておりますが、私の使用しているCPU(Coir i7 12700KF)にこのクーラーは使用してはいけないので(購入前の調査不足が原因です)、この投稿は20:45に削除させていただきます。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:26315408
0点
>さいたまのオウサマペンギンさん
流石にリテールに毛の生えたクーラーは使い物にならないと思いますよ!
やり取り見て飲んでる酒拭くかと思いました!(笑)
書込番号:26315414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>歌羽さん
本件、大変失礼いたしました。しかも投稿は削除できないようなので、自らを戒める投稿として残しておきます(何もかも自らの調査不足で、目が当てられない状況です)。。。
代わりのCPUクーラーが見つかったので、そちらに換装します(AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1)。
今後このようなことがないように十分気を付けます。。。
書込番号:26315420
0点
>さいたまのオウサマペンギンさん
せめてサイドフロークーラー購入して下さい
トップフローはvramは冷やせるかも知れませんがcpuは?
過去に13900ksを空冷クーラーで冷やせるのか検証した事有りましたが 電力制限しoff set マージン削ってようやくサーマルスロットギリギリ
空冷ではi5 14600kかi7 14700kまでですね
assassinやらnoctuaの空冷クーラー使ってまで冷やすcpuでは無いと言う事です
しかも電力制限してまで
書込番号:26315429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さいたまのオウサマペンギンさん
ちょっとタイムラグで被りましたが!
deepcoolなら余裕みてak620 同等ならcpsでも性能の良いクーラー販売してます
自分はtharmalrightなんて古参のクーラー安いので使ってますが 最近は起死回生で次々水冷ですがcpuクーラー販売してますね
製品制度甘いだけで知名度いまいちなメーカーです
書込番号:26315435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>歌羽さん
たびたびのコメントありがとうございます、教えてくださったクーラー(ak620)の方がよりよく冷えるようなので、こちらに変更したいと思います(ak400だと高負荷時にまずそうなので)。
久々の自作ということもあり、急いでクーラーを選んでしまいこの顛末ですが、壊してしまう前にこうしてご助言をいただき、感謝と猛省をしている次第です。
重ねてになりますが、お礼申し上げます。
書込番号:26315447
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





