サイズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > なんでも掲示板

サイズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイズなんでも掲示板を新規書き込みサイズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

MUGEN6BlackEditionの購入検討中

2024/12/16 08:53(9ヶ月以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 Luluriaさん
クチコミ投稿数:73件

CPUを5700Xから5800X3Dに換装しました。
クーラーは虎徹MarkUですがやはり冷却性能不足を感じており、来年にケースやマザボをいいものに変えようと思っているのですがそのタイミングで簡易水冷に変えたいのでそこまでのつなぎとしてMUGEN6を検討しています。
虎徹MarkUからの乗り換え先としてMUGEN6は必要十分でしょうか?

書込番号:26001362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/16 09:54(9ヶ月以上前)

>Luluriaさん

> MUGEN6BlackEditionの購入検討中

MUGEN6BlackEditionの方が風量・ヒートパイプ数
ともに上回っていますので、能力的には上ですね。
冷却性能不足についてはPCケースのエアーフローが良くないためでは。

書込番号:26001421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/12/16 10:13(9ヶ月以上前)

自分は5800X(非3D)と7800X3Dを空冷で使っていまますが…

冷却不足と感じている中身にもよりますけど。
これからは寒い時期なので、
夏前に交換できるなら虎徹MarkUで我慢してもいいような気もします。
乗り換え先というか5800X3Dに対してなら 夏でもMUGEN6でも十分だとは思います。

クーラーとケースさらにはマザボまで変える予定ならコストや手間はあまり関係ないのかもしれませんが…

書込番号:26001445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/16 10:22(9ヶ月以上前)

5800x3d使用してます

TDP250wの空冷クーラー使いましたが まぁ80℃以下には出来ます

しかし120mmファンが2個なのでケース内は煩くなります

やはり長時間ゲーム等すれば簡易水冷お勧めします


現在はcorsair 360mm簡易水冷 フロント吸気で使ってますが! 概ね70℃以下で推移してくれます

後、簡易水冷が水漏れするなどと迷信じみた事言う人もいますが!(笑)

そんな事は有りませんのでご安心を




書込番号:26001456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャンクで購入しました。

2021/05/30 03:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

程度は良さそうです。
あとは、ファンが回るかどうかですね。

書込番号:24162337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2021/05/30 03:22(1年以上前)

画像追加します。

書込番号:24162339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/05/30 14:02(1年以上前)

サイズ(SCYTHE) > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
https://kakaku.com/item/05125510821/

モデル名を書いたほうが良いですy

書込番号:24163059

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/05/30 14:05(1年以上前)

何を買ったのかくらいは自分で書きましょう。写りの悪い写真を並べられても、見たくありません。

書込番号:24163064

ナイスクチコミ!5


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2021/05/30 14:23(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ありがとうございます。
本体のみで、検索したのですがわからなかったので
たすかりました。

書込番号:24163089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズ「超天 TUF」

2018/10/29 22:18(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1029/281870

虎徹 Mark II TUF GAMING ALLIANCEに続いて超天にもTUFバージョンが。
虎徹 Mark IIより超天のほうが光るファンの見え具合も良さげだし、なにより超天のノーマルバージョンがプッシュピンだったのに対してブリッジ式リテンションというのがイカス。

んでも9900K用には役者不足か・・・・・・。

書込番号:22216837

ナイスクチコミ!4


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/10/29 23:53(1年以上前)

自動車のエンジンと一緒で、空冷は段々厳しくなって、ハイスペックは簡易〜本格水冷じゃないと無理になってくるのかな?

昔は1kgオーバーのクーラーをテグスで吊ってたなぁ…

書込番号:22217129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2018/10/30 00:25(1年以上前)

プッシュピンがユニークだったように思うんですけどね。
まあこれはこれで。

書込番号:22217185

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2018/11/03 15:37(1年以上前)

AMDもクリップでなくなって楽に取り付け出来そうです。
あのクリップでは片方を引っ掛けたらポロッと取れてしまったりして、本当に面倒だったのでこれがネジ止めになれば楽になりそうです。

超天買うならこちらですね。

書込番号:22227423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

Scythe 夜叉 (SCYS-1000)

2010/01/22 12:57(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Scythe 夜叉 (SCYS-1000)
安価なわりに高性能かもなんて感じがするクーラーですね
http://www.scythe.co.jp/cooler/yasya.html
重量を考えるとバックプレートは欲しいかな

書込番号:10821922

ナイスクチコミ!0


返信する
VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2010/01/22 13:19(1年以上前)

目がちかちかする(@.@)。老眼でしょうか?

書込番号:10821987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/22 13:33(1年以上前)

(='m') ウププ
確かにw でも好みはあるとしてもデザイン性もあって
ヒートパイプも6本でKAZE JYUNI可変PWM付属
\4,279(税込)で予約のショップがあるので4千円も切るんじゃないかと考えると
お手軽高性能の気配がしますね

書込番号:10822025

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2010/01/22 13:49(1年以上前)

この20世紀モダンアートのようなデザイン、よく考えましたね^^
性能も万一もしかしたら、シゲル&シャドーのブラック兄弟並みかも。
KAZE-JUNI1900rpmのおかげで、ベンチの性能はとても高いと思いますが、もともと音が大きい割に静圧に弱いファンなので。。できれば付け替えたほうが良いかも。あるいは遅く回して二重反転化とか(以下略)

書込番号:10822064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/22 15:13(1年以上前)

バックプレートの追加と、好みのファンへの交換があると安くないのが‥‥‥(^_^;
見た目はサイズクォリティーだし。

書込番号:10822295

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2010/01/22 17:10(1年以上前)

>バックプレートの追加
サイズのオリジナルファンは、ここが手間かかるところですね。アングルにしろ鎌クロスにしろ。。。無限2はバックプレートになってるけど、これはまたプッシュピンに戻ってる。。
値段からして材質が安っぽいのがアレですが、内装黒くない300やElementTあたりとの組み合わせで、割と人気出るかも。

書込番号:10822630

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/22 17:55(1年以上前)

ファンを加圧方向に設置するようにしか使えない不真面目に遊びすぎな製品ですね。

書込番号:10822777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/22 18:50(1年以上前)

みなさんこばわ
そうですね鎌アングルあたりなら重量的に許せますがこれは重いですからね・・・
きこりさん形状を見る限りフロント側にも装着は可能ぽいですよ

書込番号:10823012

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/22 18:55(1年以上前)

可能でも意味が無い可能ではしょうがないでしょ。
隙間だらけで陰圧かけてもダダ漏れでしょ。
ラム圧を使う着想はいいけど、結果として出してきた商品を見ると理解してないようにしか思えない。

書込番号:10823027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/22 22:21(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 何というか、ネーミングに惹かれました(^^;>夜叉
 これに限らず、CPUクーラーは一風変わったのが結構あるなという印象です。

書込番号:10824053

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/10 14:53(1年以上前)

それにしても、これはどういう商品企画で作ったんだろう。
奇抜な形状で需要創生なのか。
性能重視なら、こういった形状には私はしない。

書込番号:10917288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOWER120 EXTREME

2009/11/28 19:40(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

TOWER120 EXTREME
今度は本当に出るみたいですね
http://www.scythe.co.jp/cooler/tower120ex.html
丈が若干低いのでその辺も含めて売れるかな
黒塗りになったようですしね
http://www.tuniq.com.tw/Cooler_Info/Tower-120-Extreme-Compatibility.htm
マザー適合表まであるようです

書込番号:10547248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ

クチコミ投稿数:21件

7/1に発売されるという下のクーラーですが、

http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00309&fl=1,2,3,4#Scythe

リンクされているサイズのHPを探しても見つかりません。
どなたか詳しい情報またはページをご存知の方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4245610

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/27 00:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2005/06/27 07:02(1年以上前)

BRDさん おはようございます。
お手数をお掛けしました、申し訳ありません。
(自作の際、BRDさんのHPで大変勉強させていただきました。重ねてお礼申し上げます)

暑くなりそうな夏を目前にして、NINJA+ファンにするかXP-120(今は販売している所をまず探さなければなりませんが)、若しくはXP-90Cかと迷っている最中にこのクーラーのことを知りました。

教えていただいたリンクでもう少し勉強してみます。有難うございました。

書込番号:4246007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/02 23:27(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「サイズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイズなんでも掲示板を新規書き込みサイズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング