サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 snake_Gさん
クチコミ投稿数:1件

Aero Stream B30J-6760E
http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j-6760e_2.html

このPCを使ってるのですが、リテールクーラーの温度に不満があるので
ANDY SAMURAI MASTERに変えようかと思うのですが、取り付けできますでしょうか?
ご教授お願いします

書込番号:7151868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2007/12/23 17:41(1年以上前)

普通のミドルケースのようなので取り付け可能な気がしますが、
念のためサイズの確認してください。
http://www.scythe.co.jp/images/cooler-size/scasm-1000-size.jpg

書込番号:7151918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:5件

XClio 6020-BK
このPCケースにこのCPUファンは取り付けできるのでしょうか
25cmファンが内側にある為CPUまでの正確な幅がわかりません。
このケースで取り付けの経験のある方がいたらご教授ください。

書込番号:7143107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2007/12/24 18:35(1年以上前)

僕の風神匠で38mmファンで大丈夫なので後はm/b次第です。

書込番号:7156970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/25 11:15(1年以上前)

akicyankunさんレスありがとうございます。
風塵匠だとこのケースでも取り付け可能なんですね^^
風塵匠はケースによって冷却効果がずいぶん違うようですが、XClio 6020での冷却はどうですしょうか?
効果があるようなら、こちらのクーラーの取り付けも考えたいと思っています。

書込番号:7160230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/01/03 20:59(1年以上前)

返答遅れてすいません。
かなり冷え冷え♪ですよ。
というかオプションの12Cmファンなくてもある程度冷えますからw
ただしこのケースの弱いところはHDDとめるとこの一番下です。
ファンつけないと確実にHDD死にます。

書込番号:7198912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/04 16:25(1年以上前)

変わったケースの為もしも合わなかったら・・・
と購入を躊躇っていましたが安心しました。
クーラーは風神匠にしようと思います。
確かにこのケースHDDの周囲は風の抜けが悪そうですね・・・
この機会にファンの取付も考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7202283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2007/12/20 17:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000

スレ主 tawatawaさん
クチコミ投稿数:44件

素朴な疑問です。
材質の違いは、そんなに影響あるのでしょうか?
それと重量が1kgをオーバーするそうですが、マザーボードに影響はないのでしょうか?

書込番号:7139240

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/20 18:50(1年以上前)

tawatawaさん こんばんは。  熱伝導率をアルミと銅と比べるとかなり差があります。
http://www.kagaku.info/faq/thamal000614/index.htm

自作は自由なので、マザーボード変形防止策として、吊る、支柱を使うなど工夫されますように。

書込番号:7139457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/20 20:48(1年以上前)

XP-90の時は、1℃だったか2℃だったか位の差があるとか聞いたような。

書込番号:7139844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:99件

当初の目的は無線でインターネットと繋いで、テレビを見ながらインターネットをして、裏でDVDのリッピングが出来れば良いと思っていました。
でも、今会社で使っている3DCADがハイエンド過ぎて使いにくいのでミドルレンジの3DCADを評価中です。
家庭に仕事を持ち込むのは本位では無いのですが、会社だけでは、時間的に厳しいので、寝室で使うBTOで購入するパソコンでも3DCADの評価をしたいと思っています。
対象は設備では無く、製品で部品点数50位の3Dモデルがキビキビ動く仕様にしたいと思います。
CPU選定でアドバイスがあれば、お願いします。

書込番号:7122224

ナイスクチコミ!0


返信する
201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/20 11:18(1年以上前)

板違いだろ
いちおうcore2quad推薦

書込番号:7138200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/12/20 21:45(1年以上前)

>板違いだろ いちおうcore2quad推薦
仰るとおりです。色々と調べる前に質問しました。

ホームユースで短期間CADを評価するだけで、ずっと家でCADの仕事するわけでもないのでDell製のデスクトップパソコンInspiron530、CPUにCore2Duo6750、メモリ2G、HDD500G、DVDRWドライブ (2層書き込み)、GeForce8600GTに決め、どこで買うと一番安いか検討中です。
アドバイスありがとうございました。


書込番号:7140107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUとの接触面が…アルミ?

2007/12/13 22:06(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000

スレ主 くごうさん
クチコミ投稿数:36件

この製品の写真をみておもったのですが…CPUとの接触面が銅じゃないですよね。アルミでしょうか?それともめっきしてあるのかな?
接触面ってかなり重要な気がする。アルミより銅の方が熱伝導性がいいのに。

というか「全銅」じゃないじゃん!!

PLUS写真を見る限りは接触面が銅ですよね。

書込番号:7110664

ナイスクチコミ!0


返信する
PATRIOTICさん
クチコミ投稿数:81件

2007/12/14 18:13(1年以上前)

高性能をうたうクーラーの接触面で、アルミを使うやつはないと思いますよ。
http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=317
ニッケルメッキで、酸化防止のようですね。


理論値的には、Arctic Silver 5のシルバーグリスの熱伝導率は9.0W/m・K
ニッケルは90.7W/m・K
銅が400W/m・K
アルミが237W/m・Kであり
メッキにしたところ性能が劇的に低下することはないと思います。

書込番号:7113762

ナイスクチコミ!0


スレ主 くごうさん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/15 14:52(1年以上前)

ほうほうめっきでしたか。ありがとうございます。

放熱板があれだけ銅素地のままだったら酸化膜がついちゃって
すぐに黒くなりそう。

さて買うか迷ってきたぞ。

書込番号:7117352

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/21 23:24(1年以上前)

全銅じゃないですよね・・・
アルミフィンの部分が銅に置き換わってる
ユニット部分はそのままだし。
たぶんこの製品で1kg超あるのですべて銅にすると重すぎるのと
値が高かくなりすぎるためだと思います。
ただでさえ、銅高騰で次回生産ないとかいう話ですし。
でも付属ファンが800rpmに変ってるのは性能への自信の現れなのかなと。

買うか迷うけどアルミのやつもってるし
TDP65W以上のCPU使う予定ないので私には必要ない・・・
(アルミので十分)

書込番号:7144387

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/21 23:32(1年以上前)

すいません、重要なことをいい忘れてました・・・

かっこいいです!銅のフィンが並んでる姿がなんとも。
(欲しいと思った最大の理由)

書込番号:7144435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

構成

2007/12/09 18:03(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000

マザーボード P5K-E
CPU CORE2QUADQ6600
ビデオカード Radeon HD 3870 512MB
メモリ Castor LoDDR2-2GB-800
ケース Solo White

この構成でこのクーラーは使えますか?

書込番号:7091925

ナイスクチコミ!0


返信する
popongaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 刀2 KATANAII SCKTN-2000のオーナー刀2 KATANAII SCKTN-2000の満足度4 レストハウス軽井沢 

2007/12/16 13:07(1年以上前)

わたしも現在サブPCにこのクーラーをと検討しております。
同じ環境でないのではっきりしたことは言えませんが。

マザボに関しては、ヒートシンクなどに干渉も無く問題なく設置できると思います。

問題は高さが149ミリあるため、ケースに干渉しないかだと思います。
Soloは以前一度組み立てたことがあります。なかなか良いケースですよね。
比較的幅に余裕があるケースですので、おそらく問題ないと思います。

もしすでにケースをお持ちであるならば、マザボの取付け位置から
高さを実測して確認してみるといいと思います。

あまり参考にならなくてごめんね。

書込番号:7121427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/19 10:22(1年以上前)

スレ主さんではありませんが、私もほぼ同じ構成で
刀2を使おうかと考えていたところでした。
マザボをP5K-Eに換えようかと思っているのですが、
P5K-Eと刀2が干渉しないかが不安で…。

ちなみにこのケース(Antec Solo/P150)と刀2は
問題ないと思います。私が今使ってますんでw

書込番号:7134239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング