
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 02:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月3日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 08:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




XP-120を購入しようと思っていますが
Albatron PX865PE Ver 2.0に付けた方
いますでしょうか?
どうもチップセットのヒートシンクがじゃまの
ような、気がします。
0点

対応表はこちら
http://thermalright.com/a_page/main_support_faq_motherboard_xp120_p4.htm
XP-120 よく冷えますね。
書込番号:3725060
0点



2005/01/04 02:40(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
OKのようなので購入しようと思います。
書込番号:3726078
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B
>SHARPのPC−CL−5CA
ってノートじゃないですか?。(何だかネタの様な気がします。質問内容も読めば読むほど意味不明ですが一応。。)改造するならその限りでは無いかも知れませんけれども、通常では無理です。
書込番号:3724360
0点



2005/01/03 21:38(1年以上前)
すいません。初心者なもので・・・発熱量が半端じゃないのでどうすればよろしいと思いますか?
書込番号:3724589
0点

ttp://www.gfj.co.jp/notefan.htm#gf700
私は使った事はありませんから効果は不明ですが、この手の製品を使ってみてはどうでしょう?。
無駄かもしれませんが。。
書込番号:3724800
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌斬 SCKKR-1000


サンドイッチしているフィンとフィンとの隙間が詰まっている為
、ファンが風を切る時にフィンに当たって「ふぉ〜」という
音が大きそうですが、、、、
実際に利用されていて如何でしょうか?
リテールファンが五月蝿かった時を考えて購入検討しようと思っています。
Athlon64 3000+ 939
A8V Delux
0点


2005/01/06 06:27(1年以上前)
最低回転1300rpmで常用してるけど何も聞こえません(笑
Athlon64使ってるので気にはなりませんけど、発熱し易いCPUは
使わない方がいいと思います。
冷却性★★★
静音性★★★★★
(5点満点)
書込番号:3736458
0点


2005/01/06 23:02(1年以上前)
発熱しやすいCPUの代表『プレスコ560』で使っています。
2000rpmで使っていますが、うるさいとは思いませんね。
最高回転まで上げるとさすがにそれなりに五月蠅いですけど…。
フィンの風切りよりも、ファンの風切り(鎌斬り?)の音ですね。
五月蠅いと感じるようであれば、ファンコンで回転数落とせば良い話ですし…。
私的にはビデオカード(ALBATRON PC6600GT)のファンの方が遙かに五月蠅いです。
今の時期、室温が低いですからね〜。夏場がどうなることか…
書込番号:3739855
0点



CPUクーラー > サイズ > SAMURAIリビジョンB SCSM-2000

2004/12/31 15:47(1年以上前)
YES
書込番号:3711725
0点



2005/01/01 20:32(1年以上前)
返信ありがとうございました
書込番号:3715722
0点



CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)


リテールの音がうるさいので、ファンを買い換えようと思っています。
そこでいろいろ考えた結果、
SAMURAIリビジョンB SCSM-2000
SCKK-1000(KAMA Cooler)
SCSM-1000(SAMURAIクーラー)
の三つにしぼったのですが、どれが良いのかがよくわかりません。
教えてもらえませんか?お願いします。
0点



2004/12/26 00:48(1年以上前)
すみません、構成を書き忘れていました。
CPU Pentium4 2.80C
メモリ 1GB
HDD 160GB
マザーP4P 800-E
です。
書込番号:3686310
0点

>SAMURAIリビジョンB SCSM-2000
SCKK-1000(KAMA Cooler)
SCSM-1000(SAMURAIクーラー)
現在の仕様ですとどれでもいいと思います。
静音性を考えると80mmファンのSAMURAIもしくは
SAMURAIリビジョンBが良いでしょう。
一番冷えるのはSAMURAIリビジョンBです。
書込番号:3979541
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)


Athlon64 3000+に取り付け予定なのですが
価格が安いので魅力を感じていますが
他の候補としてspeeze SP708B3 及び
玄人志向 COOLER-A64DXを検討していますが
この中でお勧めは、どれでしょうか??
特にファンの音は気にしなく音よりもCPUの
冷えを重視したいと思っています。
いずれも店頭にて実際に見た事がないので
お勧めはどれかな??と思い質問しました。
このサイトでも上記2点に関しては書きこみが
ないので人気がないのか??西濃がイマイチなのか??
わかりませんが同じ買うなら失敗はしたくないなぁ〜〜
と思いまして。
0点

正直、その3種類の中ならリテールをそのまま使う方がいいと思う。
でも、どれか買う必要があるなら鎌倉にします。
どうせなら、鎌風、SAMURAI、XP-120、PAL8150、HYPER48辺りから選んでみては?
書込番号:3658979
0点



2004/12/21 00:24(1年以上前)
こんばんは。どれも、どっこいどっこい
みたいな感じですね。
マザーはエリート KV1DXなのですが
本当はThermaltake A1838を使いたかったのですが
品薄なのか??廃盤なのか??近くの店頭では
皆取り扱い無しでした。
題名にもありますが、この3種類と比べて
まだ多少でもマシであればネットで調べて
通販で買おうかな??と思っています。
それと教えて頂いた各クーラーも再度検討してみます。
書込番号:3663444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





