サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感教えてください

2004/03/15 14:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MCX478-V

このヒートシンクの評価は高いようですが、鎌風.Bのファンを付けた事を想定した場合、鎌風.Bとどちらが冷えるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2587873

ナイスクチコミ!0


返信する
N.N.Lafさん
クチコミ投稿数:24件

2004/03/15 17:03(1年以上前)

当然、MCX478-V+鎌風ファン。

書込番号:2588256

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/15 22:31(1年以上前)

比較するまでもなく、MCX478-V。

書込番号:2589513

ナイスクチコミ!0


スレ主 4747さん

2004/03/16 08:26(1年以上前)

そうですか〜早速購入しに行きます。有難う御座いました。

書込番号:2590834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2004/03/14 01:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

鎌風の取り付け方って難しいのでしょうか?
これから購入しようと思っているのですが、
取り付け方の参考になるようなサイトか何かありませんでしょうか?
一応、ググッたのですが、上手いこと見つからなかったもので…。
では、よろしくです。

書込番号:2582265

ナイスクチコミ!0


返信する
@@、、、コムさん

2004/03/14 13:36(1年以上前)


スレ主 赤葉さん

2004/03/14 22:27(1年以上前)

有難うございます。
ついでに、PALの新しい奴(8045だっけ?)と
鎌風で購入を迷っているんですが、
性能差(冷却、静音)と、取り付けやすさの差はどんな感じでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:2585855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2004/03/15 16:14(1年以上前)

ALPHAのページにS-PAL8045の板ができてますね。そこからALPHAのサイトに飛ぶと
取り付けマニュアルが載ってますが、S-PAL8045の方がずっと取り付け易そうに
見えます。鎌風は締め付け具合がよくわからず苦労しました。よく冷えてますが。
前モデルは高すぎて手が出せませんでしたが、\4,980なら鎌風より\1,000高いだけ
なので迷いますね。S-PAL8045なら品質的にも性能的にも申し分ない
と思いますよ。

書込番号:2588131

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤葉さん

2004/03/16 02:51(1年以上前)

>>申年中年さん
貴重な意見ありがとうございます。
そうなんですよね、値段が近いだけに迷ってます(笑)

書込番号:2590539

ナイスクチコミ!0


@@、、、コムさん

2004/03/16 15:26(1年以上前)

PALでしょ〜1000円2000円ケチりますか?それ以上の性能はあると思いますが、CPU10000円と18000円なら迷いますが、たかが1000円ケチったところで果たしていい結果になるんでしょうか?

書込番号:2591746

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤葉さん

2004/03/16 16:09(1年以上前)

>>@@、、、コムさん
意見有難うございます。
今までリテールファンしか使ったことがなくて、
ファンのことには全くの無知なのです。
情報を集めているうちに、どうやらこの「鎌風」というファンと、
「PAL」というファンが良いらしいということを聞いたので、
1000円をケチるつもりはありませんが、高いものが良いとは言えないので
皆さんの意見を参考にさせていただこうと思い投稿しました。
どうやら、PALのほうが優秀な性能なようなのでPALについて、
もうちょっと情報を集めてみたいと思います。
(なんか種類がいっぱいあって、よく分からないので(笑))

書込番号:2591853

ナイスクチコミ!0


@@、、、コムさん

2004/03/16 22:08(1年以上前)

じゃあPALだね サイズのSP94(SP97)もいいと聞きますが、ここは無難にPALでしょう PALに5票〜〜

書込番号:2592997

ナイスクチコミ!0


@@、、、コムさん

2004/03/17 22:44(1年以上前)

赤葉さん HP見てくれてありがとうございました。一応チャットにも書き込んだんですけど、ファンならここがいいかも??http://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm 価格も安いです。

書込番号:2596972

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤葉さん

2004/03/18 22:43(1年以上前)

>>@@、、、コムさん
PAL板の方でも教えていただいたファンですね。
有難うございます。
HPのほうまた時間がありましたら、覗きに行かせていただきます。

書込番号:2600718

ナイスクチコミ!0


@@、、、コムさん

2004/03/19 17:09(1年以上前)

新規HP開きました。こちらも

書込番号:2603152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンとワッシャーについて

2004/03/05 14:14(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SP94

スレ主 subaru2さん

この度このクーラーを購入しましたが付属している大小8枚のワッシャーの
使い分けがちょっと不明です。箱裏面の説明書きではよく分りません。
バックプレートを取付ける時とヒートシンクを取付け時はどちらを使用
するのかお分かりでしたら教えて下さい。またCPUは3.2GHzを予定して
いますが静音でお奨めのファンを教えて下さると幸いです。

書込番号:2548456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/05 17:38(1年以上前)

おすすめ FAN  で検索

書込番号:2548970

ナイスクチコミ!0


ナハナハナハさん

2004/03/05 17:54(1年以上前)

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077810153/

このページの発言8あたりが参考になるかと。
まぁググれば出てきそうですが・・・。

書込番号:2549026

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/05 21:56(1年以上前)

大小8枚のワッシャーは樹脂製のことでしょう。
樹脂ワッシャーの大をバックプレート固定のスタッドボルトに使用します。
M/Bとスタッドボルトの間にかませればOK。他のワッシャーは使わなくてもいいんじゃない?
これは意外と使用していない人も多いと思いますよ。(私の知る限り)

書込番号:2549720

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/05 21:59(1年以上前)

Fanは・・・何が良いかな?
NoiseblockerのFanもかなり静かだけど。

書込番号:2549736

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru2さん

2004/03/05 23:30(1年以上前)

RESありがとうございます。
小物の入った袋を再度確認するとにはワッシャーが12枚入っていました。
樹脂製の大小8枚のワッシャーと金属製の大ワッシャーが4枚です。
ご指摘の使用法で試してみることにします。
Noiseblockerのファンは良さそうですね。候補に入れました。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:2550173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MCX478-Vに合うファン

2004/03/04 23:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MCX478-V

自作初心者です。よろしくお願いします。
今度、MCX478-Vを買おうと思っているのですが、
これに合うファンで、静音と冷却のバランスのいいもの、
お勧めのものなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2546678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/04 23:45(1年以上前)

X-fanとかパナフロー

書込番号:2546740

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/05 11:34(1年以上前)

使用するCPU動作Clockにもよりますが・・・。

書込番号:2548050

ナイスクチコミ!0


光夜さん

2004/03/05 21:46(1年以上前)

こういうのはどうですか?
NoiseBlocker
UltraSilentFanシリーズ(リテール品に簡易ファンコン有り)
http://www.users-side.co.jp/guide/press/noiseblocker.php

高速電脳とUSERS SIDEには置いてありました。
私は、XEON3.06GHzにMCX603-VとUltraSilentFanS2を組み合わせて
使用しておりますが、よく冷えますよ。

書込番号:2549674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ん〜

2004/03/03 22:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

鎌風を購入しようと思うのですが、このヒートシンクってAlphaの物と似ているのですが、自社製なのでしょうか。
すごい似ているので質問してみました。

書込番号:2542824

ナイスクチコミ!0


返信する
散るさん

2004/03/04 23:38(1年以上前)

そのはずですが・・(ちょっと適当
少なくともPALとは完全に別物です。
形が似てるだけですよ。

書込番号:2546697

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/05 00:00(1年以上前)

PALとは遠目でみれば似ていますが、並べてみたら全然違います(^^

書込番号:2546856

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/03/05 03:23(1年以上前)

PALのヒートシンクは自社製の冷間鍛造で銅は一体成型のようです。
ALPHAは静岡県沼津市に本社・工場があり、精密品の冷間鍛造においては日本のトップメーカーのひとつです。
自動車の部品や、電気製品の部品やそういったものが主たる製品ですね。

鎌風のヒートシンクは、台湾製の物らしいですね。
中国では加工できないとのことですね
銅の部分はねじ止めじゃないかな。
手にとってみると、違いは良くわかります。
ねじ止めのものは、アルミの部分をフライス盤のエンドミルで削って、穴をあけて銅の部分をはめ込みますね。
ねじ止めのハイブリットシンクは、アルミと銅の間に精度不良による隙間ができますと放熱が悪いことがあります。
意匠で引っかかるくらいよく似ています。

比べてみると鎌風は鋳造品かなと思いましたがメーカーは鍛造といっております。

鎌風はコピー製品を防ぐため、各パーツを別々の向上に単品発注して、セットアップして売られている物らしいですね、これは雑誌に出ている有名な話です。
設計はサイズが行っているようです。

書込番号:2547468

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/03/05 14:45(1年以上前)

どもです。
alphaのヒートシンクつけたら、もっと値段上がりますしね^^;

書込番号:2548542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

興味深々

2004/02/25 19:40(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SP94

スレ主 コインコインさん

このクーラー使ってる方に実験していただきたいことがありまして、
PC-ケース横倒し状態(シンクが上向)と縦置きとの温度比較して欲しいです。ヒートパイプの冷却効果がシンクの取り付け方向でどれだけ効果あるのか興味があります。

書込番号:2514495

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2004/02/25 20:56(1年以上前)

自分でしろ!!
何様のつもり!!

書込番号:2514771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/25 20:59(1年以上前)

ヒートパイプは向きあまり関係ないよ。熱伝導遅い訳じゃないのでね

書込番号:2514788

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/02/25 23:47(1年以上前)

自分で比較してみたら?
簡単なんだし。

書込番号:2515745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング