サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け方

2011/05/13 10:56(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 峰2 SCMN-2000

スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

早速ですが説明書9番のネジが3番の取付金具の上に出てこなくてクーラーを取り付けられません
9番のネジはマザーボードの下まで締め込まなくて良いのでしょうか?
マザーボードはMSI P67A-GD55 です。よろしくお願いします。

書込番号:13003404

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/13 20:53(1年以上前)

9番のネジは、マザー下から差し込んだ6番のネジを締めるナットにも成っていますので。9番ネジ自体ががマザーの上にある状態で正常です。
「下まで」というのがマザーの表面までということなら、11番のワッシャーのところまで締めておく必要があります。

構造的に、3番のステーの板バネ効果が、クーラーをCPUに押しつける役目でありますので。
3番ステーに力を入れて降ろして9番ネジを通し、10番ナットで止める…と言うことになるかと思います。たぶん、結構な力が必要かと。
ただ。CPUソケットの蓋がきちんと閉っていない可能性もありますので。再度確認を。

書込番号:13004929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2011/05/13 21:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。1時間くらい格闘しましたが、9番ネジを下まで締め込まないで、11番のワッシャを締めこんでいきました締めこんでいくと9番も回転して下に下がっていっているのでよしとしました。

書込番号:13005002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの羅刹クーラーをつけて・・・

2011/04/26 09:18(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 羅刹クーラー SCRT-1000

スレ主 sleazyさん
クチコミ投稿数:5件

AMDのCPUにこちらの羅刹クーラーを取り付けて早3ヶ月M/Bのほうで温度コントロールをしながら問題なく使っていたのですが先日からストンとCPUクーラー自体が止まってしまいます。さすがにそれ以上CPUの温度があがる作業ができないのでどうするべきか迷っています。そしてたまに時間が経つと動き出すか再起動すると最初は動き出すのですが時間が経つとストンと止まるといった具合です。お使いの方はわかると思われますがクーラー自体が大きいためM/Bによっては接続部分や浮いてるかなどが確認できません。これはCPUクーラーの故障の可能性が高いのでしょうか?

書込番号:12938712

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/26 09:36(1年以上前)

ファンの質が悪いと、ファンコントロールが効いて低回転となるべきときに、軸の摩擦で止まってしまうことがあります。
BIOSで、ファンコントロールを止めるか。高回転ファン(つまり、ファンコントロールが効いても、止まるほどに回転が落ちない)に交換するか。軸の質が良いことを謳っているファンに交換するとよろしいかと。

ところで。
>さすがにそれ以上CPUの温度があがる作業ができないので
CPUの温度はいかほど?
50度とかで停止とするとなると、ファン以外の所がおかしいと思います。

あと。文章には、適切な改行を。

書込番号:12938753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sleazyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/12 16:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。またご返答等が遅くなりすいませんでした。

 メーカーのサイズのほうへ連絡をしてPWM可変が壊れていて正常ではなかったことが原因だったらしく保障期間中だったのでファンのみを交換していただきました。

 今は正常に動作しており、アイドル時で25℃〜30℃、CPU負荷50%前後で40℃〜50℃、CPU負荷100%前後で55℃〜65℃以下と安定しております。

 ご指摘の通りファン自体の問題でした。また改行しないと見にくいことも勉強になりました。見られる方のことも考えて改行は肝に銘じておきます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:13000868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

先日BTOで注文し届きましたが…

2011/05/03 10:51(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

先日BTOで注文し昨日届いたのですが、中身を確認したところ画像のように曲がっていました。
左上角が強く押されていて曲がっています。
注文店に問い合わせしたところ、輸送中の振動で曲がった可能性があるとのことですが
輸送中の振動でここまで曲がるものでしょうか?

書込番号:12965048

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/03 10:58(1年以上前)

KABUTOはかなり重量があるので、ピンが外れた可能性があります。
マザーの裏から確認できればやってみる。
KABUTOを揺すってみて動くならどっかがはずれているので、付け直した方がいい。
その場合、一旦マザーをケースから出す必要があります。

書込番号:12965062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ピンは確認しましたが外れていませんでした。
3つ目の画像で言うと右上側が下のヒートシンクくっつくほど曲がっています。
他の角はくっついていません。
その角だけに負荷が加わり曲がっているようです。

書込番号:12965071

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/03 11:19(1年以上前)

たしかに、斜めになっているのがはっきり見えます。
KABUTOの構造自体が曲がるということは、ちょっと考えられないんですが。
揺すってみても動かないんですね。

それと、すでに通電されたんでしょうか、それなら温度を確認された方がいいかと。

書込番号:12965124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 11:25(1年以上前)

CPUクーラー自体はガッチリ固定されています。

一月ほど前に別のPCで同じCPUクーラー(SCKBT-1000)を使用して自作しているので理解しているつもりです。
何らかの負荷が加わって曲がっているのであれば、マザーやCPUにが損傷している可能性もあるので通電はしていません。
ショップに連絡してみたところ、重みで輸送中に歪んだ可能性があるというのが返答でした。
その後返答して連絡待ちの状態です。

書込番号:12965151

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/03 11:41(1年以上前)

たしかに、一発で壊れてしまう可能性もありますね。
ショップの言い分も専門家にしては、ちょっと不可解かな?。

ショップに対応してもらって、一度診てもらった方がいいかな。

書込番号:12965207

ナイスクチコミ!0


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/05/03 11:47(1年以上前)

以前KABUTOを使用していましたが
ピンの変形で取り付けが上手く行かず、取り付け時に大分力を加えたところ
フォトの状態とまでは行きませんがひねった状態になり
一度外して元の形に近い状態まで力技で戻した記憶があります
その後1年ほど使用していましたが重みで曲がる事はありませんでした。

逆に購入先の担当者が言うように振動で曲がったと言う事なら
これ以上悪化する可能性もあるので
私なら通電前に変えて貰います。

ご自身で自作されたと言う事であれば、多少納得もいくかと思いますが
お金を出して組み上げて貰っているのに仕上がりがこれでは
納得が行かないのは当然だと思いますし
信頼して使用するのは難しいのでは無いでしょうか…

書込番号:12965234

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 11:52(1年以上前)

返信全文を載せます。
画像は同じものを送っています。

輸送中の振動で曲がったものだと断言してますね。
ここまで振動で曲がるものなのかな…

>元々は水平かつ垂直に設置させていただいております。
>シンクを支えるパイプがシンクの重みで輸送中の振動で曲ったものでございます。
>これからも重みで角度は微妙に変化する可能性がございます。
>気になるようでしたらシンクの角度を水平または垂直にすぐに基にもどすことができます。
>
>またはシンク固定するピンが外れたのかもしれません。ご確認いただけますでしょうか?

書込番号:12965243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 11:57(1年以上前)

m-hide-kさん、返信ありがとうございます。

CPUクーラーの歪みを直そうと思えば直せると思うのですけど、m-hide-kさんが仰る様にお金をだして組み立ててもらっているので、それもちょっと…。
万が一の事もあるので確認、交換してもらいたいなというのが私の希望です。

書込番号:12965256

ナイスクチコミ!0


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/05/03 15:55(1年以上前)

返信内容からすると
Zilluさんに確認してくださいと見受けられますが
確認したところでピンがずれていれば
Zilluさんに直してもらうようになるのでしょうか?

それは少しおかしいと思うので
購入店に見て貰うよう打診し
購入店に送り返すなどして再度見て貰うのが一番かと

Zilluさんが手を付ける事によって
初期状態ではなくなってしまう点が一番の問題だと思います。

購入店を悪く言う気は有りませんが
それを盾にされると購入者は何も言えなくなります…

書込番号:12965843

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/03 16:00(1年以上前)

輸送中にこのように変形することはまずありえませんね。
ケースの外側に外傷は無いのですよね?クーラーに直接大きな力が加わらないとこんな変形をすることは有り得ないでしょう。
これは組み立て段階での問題としか考えられないのですが。
ちなみにどこのBTOショップですか?こんな状態のものを平気で送りつけてくるところは絶対に利用したくありませんね。
返品を強くお勧めします。

書込番号:12965857

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 16:25(1年以上前)

m-hide-kさん
確かにそのとおりだと思います。
外したりはしていないので、このままの状態で返事を待ちたいと思います。

ももZさん
ケース外部から力がかかったのかなと思い確認しましたが特に問題はなかったと思います。
あとでもう一度確認してみます。

書込番号:12965922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 18:38(1年以上前)

返答がきました。
これを自分で直せというのですか…。

>相当数の販売の実績がある商品でございます。このような傾きにつきましてはすでに何度も経験しておりますので推測と経験値からご回答させていただきます。
>
>元々サイズ製兜の場合は、パイプ自体が弱いと言えるかもしれませんが、基に戻すことは可能でございます。
>その上で、PCを起動させてみていただけますでしょうか?

書込番号:12966327

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/03 20:03(1年以上前)

とりあえず現状で起動するのか確認してみたところ
ウィンドウズを起動していますのあとにブルースクリーンが出て再起動されました。
その後セーフモードでも同じ現象が発生しました。

もう初期不良で送り返すしかないかな…。

書込番号:12966611

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/03 20:15(1年以上前)

初期不良ですね。
ショップに症状連絡し、交換してもらった方がいいでしょうね。

書込番号:12966651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/03 21:04(1年以上前)

そんな状態だと筐体にも大きな凹みがありそうですが。。

断言は出来ませんが、販売店の取り付けの不都合の予感がします。

待ちに待ったNewPCがこんな状態だと悲しくなりますね;;

書込番号:12966827

ナイスクチコミ!1


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/05/04 16:57(1年以上前)

確かにパイプ自体がずれるとフィンは写真のように傾くでしょう
しかしそれが不良では無いと言い切る販売店はおかしいです。

どれだけ経験値があろうとも
憶測で判断するような事はあって良いのでしょうか?
それが原因で故障が発生した場合はちゃんと対応しますか?

逆にそれはないと思います。

現物を見て判断するのが良識ある販売店だと思います
なにせお金が発生する取引をしているのですから。

とても買い物をする気になれない販売店ですし
店名出して返金沙汰でも良いような気がしますが…
最悪ちゃんと引き取ってもらい
対応してもらった方が良いです。

明らかにユーザーを軽視してます
私なら怒鳴り込むところです。

書込番号:12969921

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zilluさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/05 14:41(1年以上前)

昨日、初期不良で返品したのでショップの対応をみてから判断したいと思います。
ちなみにあれからメールを送っても返事は一切ありませんでした。

書込番号:12973885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LGA1155

2011/04/21 19:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

クチコミ投稿数:3件

CPUでインテル Core i5 2500Kを購入予定ですが、このクーラーはLGA1155形状のものに合いますでしょうか?またM/Bは ASUS P8H67-V REV 3.0です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12921187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/21 19:31(1年以上前)

仕様確認した?

書込番号:12921204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/21 19:33(1年以上前)

LGA1155とLGA1156は穴の間隔が同じなので問題ありません。

書込番号:12921213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/21 19:54(1年以上前)

1155で使用OKです。
ヒートシンクが大きくマザー側の周辺と干渉しやすいので、背の高いメモリなどは注意してください。

書込番号:12921272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/01 10:43(1年以上前)

先日装着しましたが、BIOS画面でCPUクーラーの回転数が高すぎるとの表示がありました。
グリスなども薄く塗っているつもりなのですが、何か原因はありますでしょうか?CPUはIntel Core i5 2500Kです。

書込番号:12957251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/01 10:47(1年以上前)

高すぎで警告出る?
低すぎならわかるけど。

書込番号:12957263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 11:46(1年以上前)

逆でした。低すぎです。

書込番号:12969005

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2011/05/04 21:56(1年以上前)

元々回転数の低いファンを更に低速で使っているのですから、回転数が低いのは当然です。
エラーは無視する設定にしましょう。

書込番号:12971103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

侍ダブルゼット買ってみたのですが・・・

2011/04/30 00:19(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 侍ダブルゼット SCSMZ-2000

スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

もともとついていたクーラーの冷えがいまいちになってきたので交換しました
音は少しぐらいしても冷えてほしいのでドスパラの定員のススメもあったので買いました
一週間使ってみて冷えいまいちかな
PC作動時27度前後から始まりアイドル時で35度前後ここまではいいんだけど
ゲームしてから温度確認すると最高時63度とか
60度超えると動きかくかくなると聞いていたので困っとります
もともとのクーラーよりは高温時-5ほどよくなってるけども
ケースの都合上12センチクーラーはきついので
こんなもんですかね
今使っているもので少しでも良くなる方法知りませんか?
今のPChttp://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Everex/GE6505J.htmlです
変更したところメモリー1024x2にしてグラヒックカードPX9800GTで侍ダブルゼットです
グリスはノーマルよりは冷えそうな1000円ぐらいのぬってます
お願いします

書込番号:12952125

ナイスクチコミ!1


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 00:25(1年以上前)

ZZでその温度ならそんなものでしょう。
最高63℃ならまあまあじゃないでしょうか。
そもそもそんなに冷えるクーラーじゃないですので。
リテールよりは冷えて静音も期待できるという性格のものです。
ケースのサイドパネルに穴が無い場合はサイドから直接吸気できないので、
冷却性能的には少し落ちますし。

いずれにせよその温度で収まっているのなら全く問題無いと思いますよ。

書込番号:12952156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/30 07:22(1年以上前)

CPU周りの熱対策に背面FAN替えれば?

http://kakaku.com/item/K0000007372/ 1900rpm・37dB・110.31CFM

書込番号:12952706

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

2011/04/30 14:45(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます
ケースの横に空気穴開いてます
はじめは後面にファンついていなかったので
9センチファン付けれたので付けております
URLはっていただいた12センチファンはねじとめれないため付けれないのです
侍ダブルゼットがあまり冷えないって始めて聞きました
何度か掲示板に質問して侍ダブルゼットとか刀3とう無難だと聞いていました
スリムタワーなため12センチのクーラーつかない可能性大
これぞ冷えるみたいなのあれば教えていただきたいのです
音は爆音でなければある程度までなら我慢します
手ごろな値段であれば付け替えも考えます
よろしくです

書込番号:12953969

ナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 15:01(1年以上前)

残念ながら、あまり冷える系のものでは無いです。
参考データ
http://ascii.jp/elem/000/000/485/485438/index-4.html

ZZはリテール-5℃程度ですので、嘉孝さんの場合、性能はきちんと発揮されていると思いますよ。

こちら2010年バージョン
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589881/index-5.html
この中で入りそうなものではVortex Plusのほうがもう少し冷却性が良いという結果になってますね。
http://kakaku.com/item/K0000125529/

書込番号:12954006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/30 15:24(1年以上前)

付かない物に付けるのもカスタマイズの醍醐味です。

http://www.ainex.jp/products/fa-8912.htm 外側(FAN共)に付ける。
(ケース側取り付け穴合わなければ丸やすりで穴修正し合わせます。)

サイドパネル穴複数加工するだけで熱逃げますから充電式工具とドリルをホームセンターで購入すれば加工容易です。

※冷えてはいるけど熱のケース外排気不足で下がらないと思う。

書込番号:12954085

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

2011/04/30 20:07(1年以上前)

親切にCPUクーラー何種類も温度のせてるサイトあったとは
参考になるわ
だがどれが付けれそうなのかがわかりにくいよね
リーテール8センチファンタイプだったので
大きいものは無理よね
高さは余裕あるんだけどね
侍ダブルゼットで後面ファンとの隙間指1個ぶんしかないっす

書込番号:12955023

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

2011/04/30 21:30(1年以上前)

今思ったのですが
CPUクーラーのファン回転数良いのに変えたら
風がより当たるので冷えよくなると思ったのですが
侍ダブルゼットファン回転数300〜2500らしい
たとえば1000〜3000とかに変えるとか
どうなんでしょうか?

書込番号:12955395

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 21:47(1年以上前)

>どうなんでしょうか?

その手もありますね。ZZの92mmファンは簡単に交換できますので。
ただ既に付いているものが最大風量55.55CFMで結構高性能なものですので、
それ以上の風量を稼げる92mmファンはあまり無いです。

価格登録店ではもう無いみたいですが、
まだあれば例として下記のような風量の強いものに換えれば多少は冷えるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000007390/spec/

書込番号:12955467

ナイスクチコミ!2


スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

2011/05/01 06:43(1年以上前)

侍ダブルゼットファンをしのぐファンは数少ないのですか・・・。
困りましたね
今日日本橋にでも行って見せの人に詳しいこと聞いてみたいと思います
CPUクーラー変えたほうが安く済むならクーラー買うかも
負担時60度超えなくてアイドル時部屋の温度ぐらいになりそうなのが理想なのです

書込番号:12956669

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件 侍ダブルゼット SCSMZ-2000のオーナー侍ダブルゼット SCSMZ-2000の満足度4

2011/05/02 01:27(1年以上前)

早速ファン買ってまいりました
回転数1000〜2800のものです
さてどこまで冷えてくれるものやら

書込番号:12960406

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/02 04:53(1年以上前)

そういう場合、同じファンを2個重ねて回すと少し良くなります。

書込番号:12960582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

制御不可能

2011/04/30 22:32(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 Yasesugiさん
クチコミ投稿数:48件

OS上モニター

異常動作が発生してるようなのですが、質問です。
マザボSABERTOOTHX58のBIOS上ハードウェアモニターで

回転数無視 制御マニュアル 上限温度40 回転数上80%下60%

にしているのですが下限が60%になっている筈なのに下回って回転しています。
実際回転しているところを見るとかなりの低回転。
1300+10%回転の60%、約800位で回転するはずなんです。

一体何が原因になるのでしょうか、CPUファン事態のエラーでしょうか。

それともマザーボードでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12955691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2011/05/01 03:29(1年以上前)

Yasesugiさん


マザボの付属アプリで制御していたりしませんか?
BIOS上でファンを無視にしているならば、あとはアプリでの制御しか思い浮ばないですが…。
あとは、BIOS上でそのアプリの制御をdisableにしているとか。

書込番号:12956531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yasesugiさん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/01 14:13(1年以上前)

付属ソフト

返信有難うございます。

確認しましたらASUSの付属ソフトウェアで制御しておりました。
入れていたことをすっかり忘れ放置していました。

念のため余っていたケースファンに交換はしたんですがPWM対応じゃないので全力回転。

再び付け替えてソフトでの回転制御が動くかどうか検証します。

有難うございました。

書込番号:12957929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング