サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

思ったほど温度が下がらないのですが

2010/08/24 17:07(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

[11776905]にて質問したものです室温28℃アイドル時の温度が皆さんが書き込まれているほど下がりませんでした。またFF14ベンチをまわすと60℃から70℃くらいになってしまいます。これってうまく装着できてないってことなのでしょうか?CPUクーラーはM/B付属のソフトで制御しています。
構成は
CPU Corei7 860BOX
M/B ASUS P7P55D-E
メモリ- Cosair CMX4GX3M2A1600C9
G/B PowerColor PCS+ HD5870 1GB
SSD SSDSA2MH080G2R5
HDD2 WD20EARS (2TB SATA300) 
電源 Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
ケースCM 690 II Plus RC-692-KKN1
オプションでファンを
左サイドにBlue LED Silent Fan R4-L4S-10AB-GP×2
右サイドにR4-SPS-20AK-GP
天井OWL-FY1225L(SB)×2
後部OWL-FY1225L(SB)
ファンコンはつけていません。

書込番号:11806476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/24 21:02(1年以上前)

アイドル時の温度はどのクーラーを取り付けても大差ないですよ
最大回転数にすれば違ってきますけどね
高負担時は若干高い気もしますが問題がある温度ではないですね
シルバーグリスとか使ってみては?
それとケースファンですが多ければOKじゃないし、吸気か排気かでも違います
製品番号だけ書いてもコメントしにくいですね

書込番号:11807479

ナイスクチコミ!0


スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/25 00:29(1年以上前)

天井と後部を排気にしています。

書込番号:11808925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/25 06:25(1年以上前)

私ならCM690ならサイドファンタイプのクーラーを選び
ケースのエアフローは前から後ろ方向への流れをイメージして
左パネル無でトップは後ろ寄りに1個で下部に吸気で1個追加して
画像のように前斜め下から後ろ上部への流れを作ります

現状の構成だと正直言って左パネルは無でもでOK(有っても1個)
トップは後ろ側1個で後は標準のフロントとリアで十分でしょうね

書込番号:11809522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

2010/09/07 19:52(1年以上前)

返答ありがとうございました。

書込番号:11875096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作PCなのですが

2010/09/04 18:44(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000

スレ主 アバ吉さん
クチコミ投稿数:21件

初投稿で見ずらいかもしれませんが・・・
初自作PCしたいと検討中で、ゲーミング用・主にFPS(A.V.A)です。
ケース    ANTEC six Hundred SE
C P U   Cori5 760
M B   ASUS P7P55D-E
CPUクーラー これ
で組みたいのですが、CPUクーラーが、PCケース・その他の場所にぶつからないか
心配です。
先輩方良きアドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:11860194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件 グランド鎌クロス SCKC-2000のオーナーグランド鎌クロス SCKC-2000の満足度5

2010/09/04 18:50(1年以上前)

大丈夫なんじゃねぇの?向きを気をつけないとビデオカードに干渉するけどさ。
取り付けはマザーにCPUクーラをセットしてからじゃないと絶対後付はできないねぇ。
そんでもって、メモリー増設はどうすんのかな〜とか・・

まぁ苦労はするだろうけどw

書込番号:11860217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/04 19:32(1年以上前)

へぇ…。最近の自作は電源やメモリ無くても動くんだ。
それはさておき、見づらくても最低限の構成くらいは書けるだろ?
みんなエスパーじゃねぇんだよ。

書込番号:11860388

ナイスクチコミ!2


スレ主 アバ吉さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/04 20:55(1年以上前)

ゼルビーノさん返信有難うございます。
他書き込み忘れてました。
ビデオカード  MSI N460GTX Cyclone 1GD5/OC
メモリー    CFD W3V1600HQ2G 2枚組
DVDドライブ   LITEON IHAS324-32
HDD HDS721010CLA332
電源      ANTEC TruerPewer New TP-650
以上です。

書込番号:11860779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バックプレートがケースに干渉します。

2010/08/27 17:08(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 忍者 参 SCNJ-3000

スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件

CPU Core i5 760
マザー AUSU P7P55D
ケース Coolermaster CM690 II Plus

CPUクーラーは忍者参なのですがバックプレートがケースのマザーを取り付けるトレイにぶつかってしまいます。
ケースにはバックプレート採用のCPUクーラー用にメンテナンスホールがあるのですが、上記のマザーとは配置が合わずその穴の部分の縁が若干盛り上がっていてそこがバックプレートにぶつかってしまいます。
一応そのままの状態でマザーを取り付けることはできるのですが使用上は問題無いのでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:11821584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/27 18:08(1年以上前)

普通バックプレートは絶縁のはずですよ
バックプレートが干渉て理解しにくいのですが六角スペーサー使ってますよね?

書込番号:11821824

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/27 18:51(1年以上前)

AMD用の出っ張りがぶつかるならヤスリで削るとか。
それとも、これに替えてみる。
ainex
http://www.ainex.jp/products/bs-1156.htm

書込番号:11822011

ナイスクチコミ!0


スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/27 22:40(1年以上前)

>>がんこなオークさん

回答ありがとうございます。
六角スペーサーはちゃんと使用しています、にもかかわらずぶつかってしまいます……。
バックプレートは絶縁処理されているということは問題無いということですね。


>>ZUULさん

回答ありがとうございます。
紹介の品はリテールクーラー用ですよね、忍者参でも使えるのならあれですが。
バックプレートとトレイの穴のズレはかなりあるのでトレイの穴を切り広げでもしない限り干渉を防げそうにもありません。

書込番号:11823187

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/08/28 00:08(1年以上前)

元々付いていたリテンションモジュールのバックプレートは外したのですか?

書込番号:11823712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/28 06:07(1年以上前)

目に見えてマザーが変形するほど当たってなければ問題はないでしょうね
短絡が心配なら当たる面にビニールテープを

書込番号:11824539

ナイスクチコミ!0


スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/28 23:14(1年以上前)

>>uPD70116さん

回答ありがとうございます。
マザーにバックプレートってありましたっけ?


>>がんこなオークさん

回答ありがとうございます。
マザーが変形するほどではありませんね。
不安なのでビニールテープ買ってみます。

書込番号:11828574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 Jaspanさん
クチコミ投稿数:10件

自作未経験ですがCPUクーラーをBTOマシンに換装しようと思っています。
使用マシンはEPSON pro2500 ソケット478です。

上向き横向きいろいろ種類があって何がいいのか分かりません
このマシンに付けられる排熱が良いお勧めはありますか
人気のあるこの商品がいいかなと思ってますが対応してるかどうか不明なのでどうしようか迷ってます。

書込番号:11808854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/25 08:37(1年以上前)

クーラーが故障なら交換もやむなしですが現在不具合がないならそのまま何もしない方が
無難な気もしますね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000045906.K0000016681.K0000018623
換装するのであればこの辺かな
個人的にはPCを新規で買う方がベターだと思います
同じ性能で2万円から〜買えちゃうかも

書込番号:11809814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/08/25 09:00(1年以上前)

私もがんこなオークさんに同意です
理由は、わかりませんが、いまさらこのPCに投資をするのは、もったいないと思います

書込番号:11809882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jaspanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/25 12:52(1年以上前)

ご回答ありがとごさいます。
理由はcpuをpen4-3.20eGhzからpen4-3.40eへ変えたためです。

クーラー替える意味無いですかね

書込番号:11810633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/25 13:10(1年以上前)

当時を忘れましたが3.2も3.4も付属のクーラーは同じような物だったと
変えるならケース幅もあるようだし侍ダブルゼットあたりで良いんじゃないでしょうかね

書込番号:11810696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Jaspanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/28 21:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

結局KABUTOに決めて先ほど換装しました。

驚くほど冷えていい商品ですね。
換装前はピーク時65度程になってましたが
換装後はピークでも45度に留まっています。

音も静かで大変満足しています。
Win7のスコアもプロセッサ3.4から4.3に伸びました。

取り付けに関しても特に苦労せず出来ました。

書込番号:11828079

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/28 22:10(1年以上前)

今日、秋葉原に行ったらサイズのスサノヲってCPUクーラーが並んでたな。
関係ないけど。

書込番号:11828180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンを二つ取り付けできるのか・・・

2010/08/18 22:53(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100

スレ主 taileさん
クチコミ投稿数:28件

こんばんは閲覧ありがとうございます。^^

今日、このクーラーを購入したのですが、ケースには大きすぎて
サイドのファンを二つとらなければいけなくなりました。
そこで、そのクーラーにファンを二つ取り付けようと思います。
しかし、こういうことは可能なんでしょうか・・・?

金具は1セットしかありませんし・・・
金具だけ売ってもらえるのでしょうか?
それか、金具の代用にできるものがあれば教えてください^^
皆様回答よろしくお願いします。

書込番号:11780727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/18 22:59(1年以上前)

12cm FAN CLIP
http://www.scythe.co.jp/cooler/scy-12fc.html

SCY-12FC Type.Bは、まだ売ってるね。

書込番号:11780763

ナイスクチコミ!2


スレ主 taileさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/19 06:39(1年以上前)

パーシモン1wさんご回答ありがとうございます^^

この製品を購入し、取り付けようと思います^^
本当にありがとうございました。

書込番号:11781767

ナイスクチコミ!0


F6Fさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 00:33(1年以上前)

現在TypeBクリップ(700円前後)で2個目のファンを装着しましたが
最初から付いていたAタイプのものと違ってかなりの力が必要です。
まじめに本体が壊れるかと思うくらいでしたよw
最初「これって本当は対応してないのでは・・・」くらいに思えるくらい・・・w

書込番号:11799960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エアフローの方向

2010/08/17 22:13(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 夜叉クーラー SCYS-1000

クチコミ投稿数:31件

環境はAM2+なんですが、この夜叉はAM2+に付けた時、リアに向かって風が流れるのか、
トップに向かって風が流れるのかどっちですか?あと、夜叉と忍者参はどっちが
冷えますか。

書込番号:11776034

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/17 22:42(1年以上前)

リアとトップは、置き方あるいは視点で変わるでしょ。

書込番号:11776237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/17 23:47(1年以上前)

サイズのHPに、AMDのCPUのマザーに取り付けた写真が掲載されてます。
http://www.scythe.co.jp/cooler/yasya.html
これを見ると、トップに向かって流れるようになっていますね。

どちらが冷えるかというのは、大差が無いという気がします。
http://www.gdm.or.jp/review/cooler/scythe/yasya/index_02.html
http://www.gdm.or.jp/review/cooler/scythe/ninjya_san/index_01.html
横並びの比較ではないので、優劣はつけにくいと思いますが、レビュー記事です。
ご参考までに。

書込番号:11776665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/20 20:11(1年以上前)

すいません。返信遅れました。あの、リンク無効になってますね。
あれからいろいろと調べてたら、夜叉の方が冷えるみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:11788743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング