サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
421

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リテールとファンノイズの比較

2016/11/02 21:27(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 白虎 SCBYK-1000I

スレ主 CLOPQWOPさん
クチコミ投稿数:4件

i7-6700リテールから白虎に交換しましたがファンノイズの大きさが変わりません。静かになることを期待していましたが。。

どちらのクーラーも負荷をかけず30℃から35℃、AiSuite(というasusのツール)で見ると白虎は回転数200rpmちょいですがリテールと同じようなノイズです。
ちなみにケースファンは止めた状態です。

こんなもの?期待しすぎですかね。
比較したことある親切な人、よければ教えて下さい。

書込番号:20354629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/02 23:14(1年以上前)

静音性を求めるなら90oとかの小さいファンではなくて120〜140oのファンが付いたクーラーです。
騒音レベル計で測るのと、聴感で煩いと感じるのとは異なります。
直系が小さいファンは甲高い音なので耳障りです。

書込番号:20355086

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/11/02 23:24(1年以上前)

逆に回転数を上げてみてください。
手動設定にして回転数を最大から少しずつ下げて、音が静かな所を探してみてください。
これで全然静かな所がなかったら、もしかするとファンの不良という可能性もあります。

念の為、電源ユニットのファンが出している音ではないですよね?

それからファンのケーブルが擦っているということもないですよね?

リテールCPU付属クーラーをリテールと呼んでしまうのは語弊があります。
交換したものが小売り品、交換前のものはCPUの付属品で単品では買えません。

書込番号:20355127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/02 23:55(1年以上前)

白虎の92mmのファンが200rpmで回ると耳を直にファンにでも付けない限り、ファンの音はしません。
AiSuiteの数値があっているのか少々疑問です。
200rpmですとファンを軽く触ると止まってしまうほどの回転数です。

ファンのノイズは風を切るような音ではなくファンの軸がおかしいなどの音ではないでしょうか?
その場合はファンの初期不良が考えられます。

書込番号:20355253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/03 00:01(1年以上前)

あ、200rpm.というのを見落としてました、2,000rpm.の間違いでは?
200rpm.だったらFan Errorになるギリギリの線かと。
92oファンが2,000rpm.したらちょっと耳障りかも。
付属ファンでも同じかな。

書込番号:20355280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/11/03 01:18(1年以上前)

CPUクーラー以外に、うるさくなる原因があるのでは?
電源のファンであったり、HDDのシーク音とか。

書込番号:20355455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/03 01:26(1年以上前)

ファンの音が五月蠅いというと電源のファンの確率が高そうに思えます。
電源ユニットのファンの最低回転数はCPUクーラーよりも速いので、アイドル時は電電源ユニットのファンの音が一番気になります。

書込番号:20355465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CLOPQWOPさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 14:05(1年以上前)

KRPW-SXP400W/90+

みなさん書き込んでいただき感謝します!
電源ファンでは?とのご指摘どおりです。
まったく気づかずCPUファンと思い込んでいました。
なおCPUファンの回転数は200rpmから300rpmで正しく、2,000rpmではございません。

ちなみに電源は玄人志向のKRPW-SXP400W/90+ [SFX電源 プラグイン 400W]。
公式サイト情報では、ファンコントロールとして2,000rpmが最低値のようです。
ファンを交換してM/Bから電源を取りコントロールできるようにします。

ありがとうございました。

書込番号:20356885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

引っ越しの時の対処

2016/11/02 17:37(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

すぐ引っ越ししますので、クーラーがそのままマザーボードに残っていいですか?自分は心配していて、マザーボードが折れるかもしれないし、誰かいい方法がありますか?

書込番号:20353917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/11/02 17:49(1年以上前)

マザーボードは大丈夫でしょう。
最近問題になっているのはSkylake系のCPUの方です。
それも適切に固定しているなら問題はありません。

勿論、それなりの高さから落とせばどうなるか判りませんが....

書込番号:20353948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/02 17:51(1年以上前)

もしCPUがskylakeであれば、CPUクーラー虎徹は取り外して移動させた方が無難です。

他のCPUであっても、なるべくなら外しておいた方が安心・安全でしょう。

書込番号:20353951

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2016/11/02 17:53(1年以上前)

>檸檬Treeさん

こんにちは

Skylakeは従来品に比べ薄く強度が弱い為、念のためCPUクーラーは外しておいた方がいいでしょう

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/734331.html

書込番号:20353958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/02 17:59(1年以上前)

サイドパネルを外してこのようなスポンジで抑えるのも良いと思います。
無ければ外しておく方がスッキリ安心です。

書込番号:20353970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/02 18:11(1年以上前)

ケースを横に寝かせて、クーラーを立てて梱包するという手もあります。

書込番号:20353997

ナイスクチコミ!0


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。i5-6500なので、やっぱり不安ですね。外して運輸します。

書込番号:20353999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:13(1年以上前)

ありがとうございます。外して運輸します。

書込番号:20354001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:14(1年以上前)

外して運輸することにします。ありがとうございます。

書込番号:20354004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:15(1年以上前)

そうですか。取り外して運輸しかないですね。

書込番号:20354009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:16(1年以上前)

いい方法ですね。でも皆さんのコメントを見ると、取り外して運輸した方が安心です

書込番号:20354014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 檸檬Treeさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 18:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。取り外して運輸することにします

書込番号:20354015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/11/02 18:23(1年以上前)

此処は枝分かれはせず最後に書き込まれる仕様なので、一件ごとに返答する意味はありません。
書く方も苦痛でしょうが、見る方も同じ様なことばかり書いてあると見落とし易くなります。

書込番号:20354025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品を無くしてしまいました。

2016/10/29 18:38(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 Dokaben02さん
クチコミ投稿数:7件

半年前に商品を購入したのですが、マウンティングバーとマウンティングプレートを無くしてしまいました。
これでは取り付けることが出来ませんかね?

書込番号:20341984

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/10/29 18:41(1年以上前)

もう3300円ほど投資すれば、使えるようになるかも。

書込番号:20341998

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/29 18:47(1年以上前)

こんばんは。

まあ… (笑)

部品が足りなければ当然正常に取り付けることはできません。
また、そういった部品単位ではメーカーからも購入できないと思います。

ヤフオクで本体の程度はどうでもいいけど部品は揃ってる中古とかが安くあればそれが
一番安上がりじゃないでしょうか。

書込番号:20342017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/29 18:55(1年以上前)

マウンティング・バーだけなら何とか加工も行けそうだけど、プレートのほうは寸法精度もキツイので自作は厳しそう。
中古オクで2000円前後なので、なるべく近場で送料安いものを狙ってみれば?

書込番号:20342042

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/29 19:25(1年以上前)

新規購入が宜しいようで・・・

書込番号:20342131

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/29 19:57(1年以上前)

たぶん、サイズではパーツの購入は出来ないです。
以前にCPUクーラーのリテンションブラケットが購入時に1つ壊れてるから1つこっちに送れ と画像付きのメールしたら、部品だけというのは無いらしく全部送ってきました。

書込番号:20342230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Dokaben02さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/31 18:30(1年以上前)

探したところ兜参強化キット
http://ur2.link/zmte
が使えるようです。
ご相談いただきありがとうございました。

書込番号:20348157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2016/10/19 14:11(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 白虎 SCBYK-1000I

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

メインPCで虎徹を使ってます。
サブPCはリテールクーラー使ってますが白虎は9CMファンみたいですが冷えますか?

書込番号:20311311

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/19 14:19(1年以上前)

こんにちは。

厳密なことを言えばどういったケースに組み込むか等にもよると思いますが、せめてCPUは何と組み合わせ
るかがわからないと何ともいえませんよね。

Amazonのレビューを見る限りではまずまずの冷却能力と言えそうですが、OCしないCore i5以下であれば全
然問題なく冷えると思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KWLOVPQ

と言っても、OCしないCore i5以下のCPUであればリテールでも静音性はともかく十分冷えると思いますけど。

書込番号:20311326

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2016/10/19 14:25(1年以上前)

>sakki-noさん
返信ありがとうございます。

サブPCの構成は
CPU: i3-4170
M/B: ASUS H97M-PLUS
MEM: 8GB
となります。

書込番号:20311347

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/19 14:33(1年以上前)

Amazonレビューからの引用。

>Mini-ITXケース(NZXT Manta-BR)でCore i5-4690での運用ですが、アイドル時24〜28℃(室温23℃)、
ゲームベンチ時(FF14など)でも50℃未満に収まっています。

色々環境の違いとか測定値の誤差とかの要素はあると思いますけど、Core i5 4690でFF14ベンチでこの
程度ですから、OCCTなどでもプラス5度くらいじゃないでしょうか。(室温プラス32度くらい)

保証はできませんが個人的な予測ですと 、Core i3 4170でしたらマックス負荷かけても室温プラス35度を
上回ることは無いと思います。

書込番号:20311369

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/19 14:36(1年以上前)

CPUがi3-4170なら白虎でも十分過ぎる冷却性能があります。
Core i7 6700Kで白虎でも大丈夫なくらいです。

エルミタージュ秋葉原 – サイズ「白虎」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0902/172150/5

書込番号:20311376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2016/10/19 15:10(1年以上前)

>sakki-noさん
>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

白虎を購入したいと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:20311470

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/10/19 15:12(1年以上前)

2コアCPUなら、リテールクーラーで十分かと。
すでにリテールのようですが、具体的にどのような不満が出たのでしょうか?

書込番号:20311476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザーに乗りますか?

2016/09/26 22:23(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100

スレ主 bluejamさん
クチコミ投稿数:3件

この商品はマザーボードASUS H170-PRO にメモリなどに干渉せずに乗せることはできますでしょうか?
もし乗せることができないなら、どの商品が載せられますか?トップフロー式がいいかなと思っているのですがサイドフローのものでも構いません。それから静かでも冷えるもの。おすすめを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20240953

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100のオーナー侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/26 22:34(1年以上前)

このCPUクーラーを使ってますが、ASUS H170-PROに搭載する事は可能です。
メモリは冷却用のヒートスプレッダが付いていないものならこのCPUクーラーに使っても干渉しません。

書込番号:20241007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100のオーナー侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/26 22:37(1年以上前)

サイズ
IORI SCIOR-1000
http://kakaku.com/item/K0000610178/
\3,240

サイズ
グランド鎌クロス3 SCGKC-3000
http://kakaku.com/item/K0000797176/
\4,389

↑のも使えます。

書込番号:20241018

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LGA1151 Skylake対応?

2016/09/22 18:52(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

クチコミ投稿数:73件

現状、SkylakeのLGA1151系に対応しているのでしょうか?
また、その場合はネジの締めすぎを防止するワッシャーか何かが付属されているのでしょうか?
ご教示をお願い致します。

書込番号:20227358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/22 18:58(1年以上前)

・虎徹 SCKTT-1000
対応ソケット
Intelソケット775/1366/1156/1155/1150/1151/2011
AMDソケットAM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2/FM2+

対応しています。
画像を見る限りワッシャーとか何か付いて無さそうです。

書込番号:20227376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2016/09/22 19:02(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速のご返信ありがとうございます。
現状、簡易水冷を使っておりラジエーターのジージーする音が耳障りなので空冷に変更しようと考えております。
 
そこでcryorig製品なども含めて調べているのですが、cryorig製品は超絶デカイのでもう少し小さな虎徹にしようかと考えております。

書込番号:20227390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/22 19:08(1年以上前)

skylake対応ワッシャーは無限4のみ添付のようです。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1047763538.html

またskylakeソケット対応表もどうぞ。

書込番号:20227408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/22 19:16(1年以上前)

添付×

配布〇

書込番号:20227435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/22 19:26(1年以上前)

ワッシャーを挟む位置など情報

書込番号:20227461

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/09/22 19:37(1年以上前)

ワッシャーはネジの締め過ぎ防止ではなく、より大きな力をマザーボードの方に集中させ、CPUを保護するのが目的だと思われます。

書込番号:20227490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2016/09/22 20:33(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
現状、Skylakeには対応しているものの、完全対応ではないということですかね(-_-;)
 
他の製品を見てみます。

書込番号:20227693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2016/09/22 21:29(1年以上前)

こんばんは。

こちらの2016年7月2日の書き込み[20004148]では

>サイズに問い合わせたところ1151用のワッシャーが付いている新ロットは長ネジを最後まで完全に
締め切って使うと言われました取説もこれから新しくするそうです

という確認がされてますけどね?

書込番号:20227918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/22 22:02(1年以上前)

ツクモの虎徹販売ページに以下の記述がありました。
sakki-noさんの仰るように虎徹でワッシャーの添付対応されたようですね。

阿修羅、忍者4、風魔のページにはありませんでした。

書込番号:20228099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/23 20:06(1年以上前)

先日購入しましたが、1151完全対応ですね。
むしろ、1151以外が締め付けトルクで調整するようになっています。

冷却能力ですが、自分の6600k、4..2GにOCのOCCTベンチで
60℃程度(室温23℃)ファン回転数1,100rpm程度

ファン回転数をほとんど音のしない1,000以下に落としても62,3℃程度でしょうか。
夏でも70℃以下には収まると思います。
電圧をあまり盛らないOCならこれで十分でしょう。

書込番号:20230837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2016/09/23 20:15(1年以上前)

ありがとうございます。
現状は、メーカー的には対応ということで1511完全対応ということで、とりあえず購入してみます。
値段もcryorigよりは安いので買ってみるのもありかと判断します。
また、細かい取付方法等で疑問点があれば質問させていただきます。
 
短期間に多くの皆様のご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:20230865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング