サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
421

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型のCPUでも取付可能でしょうか?

2012/10/11 12:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

クチコミ投稿数:73件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

以前このCPUクーラーで自作し、この度新しくPCを組もうと思っていて、このCPUクーラーはそのまま使おうと思うのですが、マザボに取り付けるB/Kは、最新型のCPUに対応はしているのでしょうか?
メーカーサイトを見たらこちらの商品は販売中止になっていたようなので・・・
ちなみに今回組もうと思っているPCのCPUはCore i5 3570Kです。
今現在のCPUはC2DE8400です。

書込番号:15189509

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/11 12:36(1年以上前)

CPUは,ソケット形状:LGA1155
SCKBT-1000 の 対応CPU は,
intel ソケット478/775/1366/1156/1155
AMD ソケット754/939/940/AM2/AM2+/AM3
とされていますので,対応はしているということになります。

書込番号:15189540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 12:56(1年以上前)

LGA2011以外なら対応していますね。
Core i5 3570Kでしたら使えます。

書込番号:15189632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2012/10/11 17:26(1年以上前)

沼さん
ピンクモンキーさん

回答ありがとうございます。

元々付いているB/Kで、i5 3570Kを載せたマザボに付けられるのでしょうか?

この商品が売っていた当時、Ivy Bridgeは世に出ていませんでしたから・・・

それとも別売のB/Kが売っているのでしょうか?

マザボにCPUを載せたのはもう4年くらい前になるので、B/Kの形状とか忘れてしまったので、ご教授くだされば嬉しいです。

書込番号:15190433

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/11 17:45(1年以上前)

ホームページから,マニュアルがダウンロードできますので,
ご利用ください。
マザボに取り付けるB/K ? は,不要です。

書込番号:15190490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 18:27(1年以上前)

プッシュ式ですから今お使いのLGA775と同じ方式ですから、別パーツを追加で購入する必要はありません。
プッシュピンは(マイナスドライバーを使えば楽)左に回転させると簡単に外れます。
KGA1156に装着するときは予め右に回転させてから取り付けですから、当初のやり方と同じですね。

書込番号:15190631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 18:35(1年以上前)


誤:KGA1156に
正:LGA1155に

です。

書込番号:15190656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ZALMAN Z9 plus のケースで

2012/10/09 08:51(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100

スレ主 un.nervさん
クチコミ投稿数:71件

ファンを下側に吸気の向きで取り付けて、ケース上面のファンを排気にして取り付けようかと考えています。(サンドイッチ的に)。マザーボードは GA-P35-DS3R です。実は、少し前までは、ケース上面のファンに干渉しないという理由で SAMURAI ZZ のクーラーを使用していたのですが、先日、埃を掃除するのに水洗いして乾燥中に、子供がいたずらしてペシャンコにしてしまい、使用できなくなってしまいました。オークションで手ごろな価格で出品があったので購入しようかと考えておりますが、寸法的に取り付け可能でしょうか?

書込番号:15180551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/09 11:38(1年以上前)

マザーボードの上面(画像では右側)からはみ出すようでしたらやはりケース上面ファンと干渉しそうですね。
寸法が公表されているのですから、CPUを中心にして計測されたらどうでしょうか。

サイズ・・・図示
130×100×高さ158mm(クーラー本体のみ)
120×120×厚さ25mm(付属ファン)

書込番号:15180957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 un.nervさん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/09 16:31(1年以上前)

そうですね。では、マザーボードを取り外して、計測してみます。スイッチ類の接続がしずらいので、なるべく外したくなかったので尋ねてみたのですが、実測が一番ですね。ありがとうございました。

書込番号:15181656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/09 16:40(1年以上前)

ケースから取り出すのは面倒でしょう。
画像を保存されているようですから、画面上で実寸大に表示して図るといいですよ。
私はCPUクーラーを買う時はそのようにしています。

書込番号:15181674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/09 19:20(1年以上前)

参考画像
マザー上部から9mm〜10mm程度の空きですネ。
見にくかったかな(笑)

書込番号:15182177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 功京林さん
クチコミ投稿数:6件

ケースにCPUクーラーが入らず、ケースを買い替え(ZALMAN K-9Z?)て組み立て直しましたが、パソコンがブルブル振動します。そのせいかどうか分かりませんが、MIRRORのディスクの片方が壊れてしまいました(カコンカコンと音がして起動できない)。(壊れた)メインHDDの代りにサブをメインにして片肺で使っていますが、また何時壊れないかと心配です。
こういった場合、CPUファンが原因でしょうか?それともHDDが原因でしょうか?
CPUクーラーを取り付ける際、結構苦労したのを覚えています。

書込番号:15102230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/22 03:26(1年以上前)

>CPUファンが原因でしょうか?それともHDDが原因でしょうか?
ファンなら、指で止めてみればわかる。数秒止めても、熱暴走はしませんy
HDDであれば、HDD装着部にふれれば振動は抑えれます。

ケースファンの可能性もありますy

書込番号:15102252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/22 03:53(1年以上前)

CPU ファンが原因じゃないでしょうかね。
ハードディスクはめったに壊れませんよ。

とにかくハードディスクの片方生きているから良かったじゃないですか。
新しいハードディスクを挿せばリビルドできます。

KABUTO を intel 環境でお使いでしたら 4つの足が、
しっかりマザーボードに刺さっているか確認してくださいよ。
それと、パソコンのケースの足は大丈夫でしょうか !?
または安定した場所に置いていますでしょうか !?

書込番号:15102269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/22 07:05(1年以上前)

パソコンがブルブル震えます
↑これは尋常じゃないですね、
回転部分から振動が発生しますから、
各所を手で触ってもしくは硬めの絶縁物質を当てて確認してみたら?(直接回転部分には触れないように注意です)

書込番号:15102473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/22 08:17(1年以上前)

KABUTO SCKBT-1000 の取り付け不良でしょう!
それにしても,ケースが振るえる程とは??? ファンの羽根が一枚無くなったとか!
まあ,そういう意味ではケースファンも危ない。

爺のお節介!
KABUTO SCKBT-1000 にの取り付けには,お作法があります!(画像参照)

書込番号:15102651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/22 09:03(1年以上前)

このCOUクーラーはファンの個体差や回転数で震えますね。
先日余っていたパーツで1台組んでファンをオウルテックの12cm使ったら震えてました。
グラボとの間にラバーブロック挟んで止めています。

兜2には支えが付きましたね。

書込番号:15102789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/09/22 09:47(1年以上前)

根本的にケースが悪いのではと思いますけど....

確かに兜のファンを強力な物に替えると振動が凄いと思いますけど、私も兜を使ってますがケースが震える程は無いです。
やはり電源やケースファン、HDD、グラボの回転する場所をきちんと固定されてるか確かめるのが一番だと思います。

書込番号:15102933

ナイスクチコミ!1


スレ主 功京林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/28 02:54(1年以上前)

何か、この前返信した内容がアップされていないので、もう一度投稿します。

パーシモン1wさんの言われる通り、ファンを止めてみたら振動しなくなったような気がします。(大体が振動状態なのですが、立ち上げ後しばらくは大人し目なので、「多分」です。)
原因は、多分CPUファンです。ケースファンは使っていません。グラボもファンレスです。
WindowsXP で、Pentium-D を使っています。

越後犬さんのPCケースの置き場所ですが、振動しだす様になったので、ケースがちょうど乗る位の1cm厚の板を切ってもらい敷いています。ついでに今のメインとして使っているPC用にも買いました。

沼さんさん、貴重な情報をありがとうございます。
確認したところ、◎ではありませんが、○の状態でした。

ミラーのディスクも買ってきたので、それを取り付ける際にマザーを外して、CPUファンの取り付け直しをしてみます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15131003

ナイスクチコミ!0


スレ主 功京林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/28 02:59(1年以上前)

連投ですみません。この前書いた内容で書き忘れていたことが…。

新しいPCも、この製品(KABUTO SCKBT-1000)を取り付けましたが、大変静かなうえ、よく冷えますので、大いに気に入って使っています。i7-2600K(?)だったかで動かしています。

書込番号:15131008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコントロール出来ない。

2012/09/16 15:05(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 忍者参リビジョンB SCNJ-3100

クチコミ投稿数:18件

こちらのCPUクーラーをMSIのX58pro-eとで使用しているのですが
BIOSの項目にあるCPU smartfan controlが機能しません。

CPU Smart Fan Targetを40℃に設定し
CPU Min.Fan Speedを25%という低い値にしてprimeを回したのですが
HWMonitor読みで60℃を超えても回転数が全く上がりません。

付属のファンに付いているPCIプラケットのファンコンが邪魔しているのでしょうか?

書込番号:15073516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/09/16 22:06(1年以上前)

しゃあ8さん、こんばんは。

PCIブラケットの可変PWMコントローラのツマミを「HIGH」一杯にしても変わらないでしょうか?

切り分けるのであれば、付属FANとは別のPWM対応の12cmファンを付けてみるのも手かと思います。

書込番号:15075404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/09/16 22:20(1年以上前)

>フォア乗りさん

ツマミを回せばファンコントロールは可能です。
が、プラケットが後ろに取り付けようとしてもツマミが大きくて邪魔をする為
今はケースの内部に配置している感じです。

とりあえずファンの交換を検討してみます。

書込番号:15075518

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/09/17 00:09(1年以上前)

取り付け時には、つまみを手で抜いてください。
当然、取り付け後につまみを押し込みます。

取り敢えずオートの設定はないのですか?
オートの設定があれば、ある程度動作の状況が確認出来そうです。

具体的にどの程度の数値なのですか?
仕様上、1,300回転くらいなら、つまみを最低速にしたときの最高回転数です。

書込番号:15076224

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/09/17 22:44(1年以上前)

 MSIは、OCをトータルでコントロールするソフトはないのですか?

 私はAsrockですが、そういったソフトがあり、基本、忍者参の外部用ツマミハはMAX設定。
PC起動時は最大で回りますが、OSでソフトを読み込むとファンコントロールが機能して静かになり、負荷がかかると回転数が上がります。

〓確認
・(これは無いとは思いますが)CPUコントロール用じゃないところに挿してる?
 (CPUコントロールするにはメモリースロットの上側です。)
・OCソフトの設定ミス?

 今一度、あらゆる方面から検証してみることをお勧めします。

ひょとすると、これは忍者参の問題ではなくM/B・あるいはMSIのソフトの問題かも?
スレはM/Bのクチコミの方が良いかもしれませんね。

書込番号:15081472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

干渉

2012/09/02 09:01(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > BIG SHURIKEN 2 SCBSK-2100

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

GV-N670OC-2GD

サイズ Enhance製80PLUS シルバー 電源 RAGE POWER プラグイン 700W EPS-1270(P)(R)

ケース SST-SG02B-F-USB3.0

A-DATA XPG Gaming series DDR3-1600 (4GB×2) 240pin Unbuffered DIMM AX3U1600GC4G9-2G

ASRock マザーボード H77 M-ATX USB3.0 SATA3 H77 Pro4-M

i7-3770

のときに干渉しますか?

書込番号:15011249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/03 12:58(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:15016551

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷えない?

2012/09/01 20:31(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀4 KATANA4 SCKTN-4000

スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件

このクラーでG540で冷やすとマックスで温度50度位。

FENRIR EVO TTC-NK85TZ/CS2(QT)でxeon e5-2650を冷やすとマックスで温度40度位。

DEEPCOOL ICEEDGE 200UfでG530を冷やすとマックスで温度50度位。


刀4はあまり冷えないのですか。それぞれファンの回転は落とした状態です。

3台とも同じような静かさに調整しています。パソコンの使い方は同じです。

温度の測定はcore tempを使用しています

書込番号:15009290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/09/01 20:40(1年以上前)

>刀4はあまり冷えないのですか。
うん、そんなに冷えるってわけじゃない。
でもFENRIR EVOが入らないくらいのケースででも刀4は使える場合があると思う。
いくら冷えるクーラーでも使えなければ意味がないしね。

書込番号:15009323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件

2012/09/03 06:46(1年以上前)

確かに刀4よりDEEPCOOL ICEEDGE 200Ufのほうが冷える感じです。
『使えなければ意味がない』納得です。

書込番号:15015585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング