サイズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > なんでも掲示板

サイズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイズなんでも掲示板を新規書き込みサイズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

MUGEN6BlackEditionの購入検討中

2024/12/16 08:53(9ヶ月以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 Luluriaさん
クチコミ投稿数:73件

CPUを5700Xから5800X3Dに換装しました。
クーラーは虎徹MarkUですがやはり冷却性能不足を感じており、来年にケースやマザボをいいものに変えようと思っているのですがそのタイミングで簡易水冷に変えたいのでそこまでのつなぎとしてMUGEN6を検討しています。
虎徹MarkUからの乗り換え先としてMUGEN6は必要十分でしょうか?

書込番号:26001362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/16 09:54(9ヶ月以上前)

>Luluriaさん

> MUGEN6BlackEditionの購入検討中

MUGEN6BlackEditionの方が風量・ヒートパイプ数
ともに上回っていますので、能力的には上ですね。
冷却性能不足についてはPCケースのエアーフローが良くないためでは。

書込番号:26001421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/12/16 10:13(9ヶ月以上前)

自分は5800X(非3D)と7800X3Dを空冷で使っていまますが…

冷却不足と感じている中身にもよりますけど。
これからは寒い時期なので、
夏前に交換できるなら虎徹MarkUで我慢してもいいような気もします。
乗り換え先というか5800X3Dに対してなら 夏でもMUGEN6でも十分だとは思います。

クーラーとケースさらにはマザボまで変える予定ならコストや手間はあまり関係ないのかもしれませんが…

書込番号:26001445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/16 10:22(9ヶ月以上前)

5800x3d使用してます

TDP250wの空冷クーラー使いましたが まぁ80℃以下には出来ます

しかし120mmファンが2個なのでケース内は煩くなります

やはり長時間ゲーム等すれば簡易水冷お勧めします


現在はcorsair 360mm簡易水冷 フロント吸気で使ってますが! 概ね70℃以下で推移してくれます

後、簡易水冷が水漏れするなどと迷信じみた事言う人もいますが!(笑)

そんな事は有りませんのでご安心を




書込番号:26001456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ

クチコミ投稿数:21件

7/1に発売されるという下のクーラーですが、

http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00309&fl=1,2,3,4#Scythe

リンクされているサイズのHPを探しても見つかりません。
どなたか詳しい情報またはページをご存知の方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4245610

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/27 00:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2005/06/27 07:02(1年以上前)

BRDさん おはようございます。
お手数をお掛けしました、申し訳ありません。
(自作の際、BRDさんのHPで大変勉強させていただきました。重ねてお礼申し上げます)

暑くなりそうな夏を目前にして、NINJA+ファンにするかXP-120(今は販売している所をまず探さなければなりませんが)、若しくはXP-90Cかと迷っている最中にこのクーラーのことを知りました。

教えていただいたリンクでもう少し勉強してみます。有難うございました。

書込番号:4246007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/02 23:27(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP-120を…

2005/02/12 00:17(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 White Eldeさん
クチコミ投稿数:52件

XP-120をIntel D865GBFLにつけて使ってる方いますでしょうか…
HPのほうにはつけられると書いていますが実際つけてどのようなものなのでしょう…
どこかが干渉してしまうのであればXP-90のほうを購入しようと思うのですが…

書込番号:3917784

ナイスクチコミ!0


返信する
パッキーMAZDAさん

2005/02/19 12:16(1年以上前)

レスがつかない様ですので、こちらをご参考に・・・
http://www.ocworks.com/bin/spbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=276;id=

私の場合、ASUS P4P800-VMですが、ENERMAX電源の野太い配線コードにスペースをとられている状態なので、XP-90を選びました。
思ったよりコンパクトですし、載せるファンの選択肢も多いので、良いですよ!

書込番号:3955165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒートシンクの温度

2005/01/16 01:53(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

ちょっと細かい質問になりますが、どなたかおわかりの方いらしたら教えてください。

 現在、CPU:Sempron2200+、CPUクーラー:リテールもの、という状態でPCを使っているのですが、この状態でCPUの温度が40度ほどの場合、ヒートシンクの温度は何度くらいになるものなのでしょうか?

 サイズ社の【解熱製剤】という製品の購入を考えているのですが、ヒートシンクの温度によって回転数が変わる(=ノイズの大きさが変わる)ようなので、どの程度の静音化が出来るのか知りたいので質問させていただきました。
 参考にしたサイトはこちらになります
http://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/s462_28b/
 
 【解熱製剤】の使用レポート・評判等もいただけたらうれしいです。

 よろしくお願いします <(_ _)>

書込番号:3785686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クーラー交換

2004/12/17 23:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 ぷよぷよぴよさん

音の大きな!インテル純正クーラーを外したいのですが、エージングで50度くらい上げても外れません、以前CPUごと外れたことがあってビビッています。外し方のコツと注意点を教えてください。
また、このメーカーの鎌倉というクーラーは安いのですが性能はどうなんでしょうか?購入した方の、良し・悪しをお教えください。

書込番号:3647491

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2004/12/18 14:43(1年以上前)

ファンをとめて温度限界ギリギリまでエージングしてみるとか?
↑これは半分冗談
ドライヤーで暖めながらやるって方法が何処かにありました(有ったのは確実)試してみてはいかがでしょう。
もちろんケースとマザー外してありますよね?

CPUが一緒に外れるですけど、きれいに真上に抜ければいいんですが斜めに抜けると、ピンが曲がったりします。
64ですけど3回ぐらい一緒に抜けてますw

鎌倉でも性能としては十分だと思います。使ってた時期は短いんですが。
サイズのクーラーなら今は『XP-90』がおすすめです。少し高いしファン別売りですけどw。

書込番号:3649968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷよぷよぴよさん

2004/12/18 21:07(1年以上前)

anchorさん、返信ありがとうございます。
やはり、ケースからマザーをはずしたほうがいいんですね・・・
ケースに入れたまま、外すつもりでした。
これから、分解し再度トライしてみます。
クーラーはよさそうですね、価格が安い割には
銅のヒートシンクがついていて評判のいいシプラム
なんかと同じような感じでいいかななんて思っています。
うまく外れたらこれと交換してみます
静かでよく冷えればいいけど。

書込番号:3651515

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/19 01:45(1年以上前)

かならずケースとマザーを外す必要はないんですが、ベターではない気がします。
クーラーが簡単に外れるときは良いんですが、外れにくいときは外した方がやはりやりやすかったりします。
気を付けてやってくださいね。

書込番号:3653134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
サイズなんでも掲示板を新規書き込みサイズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング