ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

スレ主 simounさん
クチコミ投稿数:62件

CNPS9900 NT と CNPS9900A LED ←どちらが冷えますか?

ケース クーラーマスター HAF932 RC-932-KKN1-GP
マザーボード asus P5KPL/EPU

自作初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:11760673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/14 11:51(1年以上前)

CNPS9900 NTはPWM制御で4ピン。
CNPS9900A LEDはボルテージ制御で3ピン。
BIOSでVoltage(戯画のマザー等)がある場合はどちらでも使えますが・・・
同梱で制御ユニットが付いてますが、手動で調整は面倒なのでBIOS制御(マザーのCPUファン(4ピン)に直接挿す)にした方がベターと思います。

ASUSの場合はCNPS9900 NTを買う方が無難です。通常の設定で回転数制御が出来る。
冷え方はこの制御方式が違うだけでファンユニットは同じです。

書込番号:11760762

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/14 12:27(1年以上前)

え?
どっちも4ピンPWMじゃね?
ファンの色とメッキで色違いなくらいの差だったような。

書込番号:11760896

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件 CNPS9900 NTの満足度5

2010/08/14 12:27(1年以上前)

CNPS9900A LED も4pin 制御になってますけど・・・・。

性能差は無いと思う。メッキ処理と、ファンの発光色の違いかな。
9900NT 使ってます。緑が好みで。

取り付け云々は、このケース使ってないので、他の方のレス期待してください。

書込番号:11760898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/14 12:27(1年以上前)

>CNPS9900 NTはPWM制御で4ピン。
CNPS9900A LEDはボルテージ制御で3ピン

9700の時はそうでしたが9900になってからは付属品の違いだけで両方ともPWMですね。
抵抗入りのケーブルがついてるかついていないかの違いだけだったかと思いますけど。
まあ、メーカーサイトでもみてください。冷却能力はファンの回転数が変わらなければ同じです。

書込番号:11760901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/14 12:46(1年以上前)

CNPS9900 NTは、ヒートシンクの全体をブラックパールのニッケルメッキを施し
腐食を防止し、ブラックパールと高輝度Green LEDの色合いはお洒落なそのものでもある。
  メーカーHP抜粋

放熱面積 5,402 cm2 重量 730gまったく同じです
好みで選べばOKですね

書込番号:11760961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/14 16:28(1年以上前)

回答の皆さんにご迷惑を掛けました。

simounさん 私のスレは無視願います(どうも古い・・・)。

書込番号:11761619

ナイスクチコミ!0


スレ主 simounさん
クチコミ投稿数:62件

2010/08/14 21:47(1年以上前)

そうなんですか、どちらもそんなに差はないのですね。
緑色が綺麗に思うので CNPS9900 NT にしようかと思います。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:11762868

ナイスクチコミ!0


Black Hatさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 13:29(1年以上前)

CNPS9900Aは銅で使い続けると色が変色する。特に、風にさらしているから。
478に使ってたZalmanのCPUファンは、部分的に緑色に変色した。でも今だ使い続けてる。
あと、デリケートだから無茶すると へしげやすい。
でも銅は浸透しやすいから効果あると思うけど、ステンレスはどうだろう。でも長持ちするのは ステンレスかもしれない。

書込番号:12272776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AM3対応は初期のものでもOKですか?

2010/11/18 21:19(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

スレ主 yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件

このクーラーを現在LGA 775にて現在使用しておりますが、
AM3環境に移行するため、できればこのまま使えないかとHPを調べましたら
現在はAM3対応となっています。
しかしながら私が購入したのは初期のものなので、対応しているか分からなくて
ここに書き込みました。
ずばり初期ロットでもAM3に対応していますでしょうか?

書込番号:12236920

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/11/18 21:32(1年以上前)

ソケットAM2とソケットAM3は同じ構造ではなかったですか。

同じ構造であれば、装着可能かと。

書込番号:12236981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 22:37(1年以上前)

メインマシーンがソケットAM3、サブマシンがソケットAM2、の両方でにZALMANのCNPSシリーズのクーラーを現在も使用中です。
ソケットAM2もソケットAM3クーラーを固定する部分の構造は全く同じなので問題なく使えるます。

書込番号:12237398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2010/11/19 06:44(1年以上前)

単に発売当初にAM3のCPUがなかったのでしょう。
AM3とAM2の違いは、AM3のCPUはDDR3メモリーが使えて、AM3ソケットにAM2 CPUが取り付けられないだけです。

書込番号:12238636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシにて

2010/11/13 21:07(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:2638件

らんかぁですこんばんは。
新宿ヨドバシにこちらのクーラー見かけたかたはいますか?秋葉原までは遠いのであれば新宿あたりで買いたいのですが…ソフマップはどうですか?
V8から替えたいと思っています。

書込番号:12210781

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2010/11/14 05:20(1年以上前)

各店舗に電話で在庫確認、場合によっては取り置きをして貰うのが一番だと思います。
外部の人に聞いても、その時点の在庫情報であり、数が少なかったら売れてしまう可能性もあります。

書込番号:12212899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え

2010/10/17 12:58(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

クチコミ投稿数:2638件

らんかぁです。
クーラーマスターのV8クーラーよりぶっちゃけ冷えは良いでしょうか?

書込番号:12073496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/17 13:40(1年以上前)

比べた感じはほぼ同じでしたが
これの方が周辺が冷えますね
買うなら販売予定のMAXにしましょうヾ(>▽<)ゞ

書込番号:12073655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2010/10/18 13:23(1年以上前)

頑固なオークさんこんにちは。
アドバイス参考になりました。
MAXにしてみたいと思います。
ランパゲ3フォーミュラはノースチップセットがかなり熱くなります。
V8クーラーですとあまり冷えないですね。
MAXはいつ頃に店頭に並ぶのでしょうか?
ご存知でしたら大体で宜しいのでお願いします。

書込番号:12078510

ナイスクチコミ!0


kuma31さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 11:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000159047/
8,280円

MAX、発売開始ですね!
レビューを待とうと思います。

書込番号:12198199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/11 18:51(1年以上前)

ECジョイが\7,969ですが
これ赤青切り替えかと思ってたのですが
別販売なのはちとがっかりですね、両方作るコストより切り替えにする方が良いと思うけどな

書込番号:12199738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これ、今売ってますか?

2010/10/23 20:38(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

最近これを知ったんですが、探してみてもありません・・・

どこかで売ってるところありますか?


誰かお願いします!!

書込番号:12104026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/10/23 21:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 21:29(1年以上前)

並行輸入がありましたか!

並行輸入しか無いようなのでそちらを検討します


本当は1Plusじゃ無くて2Vが欲しかったのでちょうどよかったです

ありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:12104292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

i7 870での使用時の温度について

2010/08/23 00:39(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

スレ主 chocochipsさん
クチコミ投稿数:28件

このCPUクーラーをi7 870で使用しています。

アイドル時室温30度において
リテール      45度前後
CNPS9900(抵抗無し)38度前後

でした。

グリスはAS-05を使用したんですが、いろいろサイトを見ているとAS-05は塗りすぎると効果がかなり落ちると書いてあり。私は結構な量(米粒2粒分)塗ってしまいこのCPUクーラーの性能を発揮できていないのかと心配になりました。
自作は初めてなので、この温度が優秀かどうかよくわかりません

どなたか、似たような環境で使用されている方参考にCPU温度を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11799990

ナイスクチコミ!0


返信する
simounさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/23 02:26(1年以上前)

私は室温26度 湿度56%
cpu Intel Core 2 Duo E6850

アイドルで45度です。
私のは高いのかな。

書込番号:11800254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/23 06:00(1年以上前)

何度まで下がれば気がすみますか?
大抵のクーラーはアイドル時に室温+10℃くらい。
負荷かけた時に下がらないなら問題だけどね。気にする程じゃないよ。

書込番号:11800400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/23 06:16(1年以上前)

アイドル時はどのクーラーでも差は出にくいですよ7度も違うのは
逆にすごいと思いますよ
simounさんのはケース内の環境にもよるでしょうが高いかもしれませんね

書込番号:11800419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング