ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P5K Deluxeに付きますか?

2007/11/13 17:13(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS7500-Cu LED

クチコミ投稿数:6件

ASUAのP5K Deluxe/WiFi-APを購入したのですが
ケースの関係であまり背の高いクーラーを付けることができません。

それで平たいCNPS7500ならばと思い購入を検討しているのですが
今度は幅等でちょっとキツイ感じもします。

どなたか付けられた方、もしくは装着可能か否かご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6978781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/25 04:34(1年以上前)

はじめまして。
自分はギガP35-DS4 R2.0にこのクーラーを使用してます。作りがなんとなく似てますね。
装着時にコンデンサ横のフェライトコアが固定金具に接触して台座に固定出来なくなって…。(金具が微妙に長くて下げて固定する事が不可能)
クーラーと台座を固定してからバックプレートにネジ止めって方法なら可能と思いますよ。ただ、このやり方だと空気が入りこむ恐れがありますので作業は慎重に…。

書込番号:7026122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/25 05:07(1年以上前)

マルチぢぁねーかwww
まぁいいや。最近のマザーに付ける方への参考に…(泣

書込番号:7026142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

9700シリーズのLEDとNTの違いって???

2007/04/26 00:15(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

クチコミ投稿数:1件


E6600を常用で3.2GHzにしたいと思っています。
クーラーをいろいろ考えて、ZALMANにたどり着きました。
ただ、9700のLEDとNTの違いがよくわかりません。
FANMATE付属のLEDか、PWMコントロールのNTか迷っています。

いろいろと探したんですが、両者を比較したサイトやレビュー
が見当たらなくて(>_<)
どなたか教えて頂けませんか?

CPU:E6600
M/B:ASUS P5B Deluxe WiFi
G/B:LEADTEK PX8800GTS TDH
メモリ:どっかのバルク品 PC6400 1GB×2
HDD:日立の320GB
DVD:PIONEER DVR-A12J-BK

です。

書込番号:6271350

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2007/04/26 16:47(1年以上前)

ぷち自作士さんこんにちわ
E6600を3.2GHzで常用ですとCPUファンはMAXでしょうから、どちらのファンでも同じじゃないでしょうか?私なら見た目でLED付きですが(^_^;)
P5B DX-wifiをサイレントスクウェア(4PのPMW)で使ってますが、マザー側でいまいちファンコントロールしてないきがします、私の設定が悪いのかもですが(^_^;)

書込番号:6272858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件 CNPS9700 LEDのオーナーCNPS9700 LEDの満足度5

2007/04/27 12:34(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/018/18472/index-4.html
http://ascii.jp/elem/000/000/018/18472/index-5.html

↑のサイトに多少解説があります。光る色の違いと、ファンコントローラの有無。
このサイトではLEDを勧めてますね。

書込番号:6275412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件 CNPS9700 LEDのオーナーCNPS9700 LEDの満足度5

2007/04/27 12:37(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/24/666083-000.html

↑サイト追加です。

書込番号:6275422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/07 12:38(1年以上前)

9500でLEDとAM2の違いに迷った事があります。
実際には銅の素材のままと、銅にメッキがしてある事の違いと
価格さんで教えて頂きましたが、実際に底のプレート部分を触ると
LEDの方が冷たく感じられました。
熱伝導効率というのか、銅のままの方が良さそうなのでLEDを
使ってます。好みとしてはMTやAM2のカラーが良いのですけど
(^^;

書込番号:6311252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/11/25 00:16(1年以上前)

私もこのクーラーを検討しています。

HPによると放熱材料がLEDは純銅でNTが純銅とアルミニウムとなっています。

FANコン以外ではNTはLEDにメッキをしただけと思っていました。

どの部分がアルミになったのでしょうかね?

書込番号:7025532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P5K3 DELUXE/WIFI-AP

2007/10/16 05:25(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

クチコミ投稿数:13件

タイトルどおりのマザボを使っているのですが、取り付け可能でしょうか?
安くない買い物だけに、不安になりまして・・

あと、これを取り付けるにはバックプレートは別途購入でしょうか?
最後に、ファンは交換可能でしょうか。
11cmファンがなかなか見つからないもので・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:6872383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/10/17 23:41(1年以上前)

>あと、これを取り付けるにはバックプレートは別途購入でしょうか?

ソケットがLGA775のようなので取り付け可能
でもケースによっては干渉が起こりうるかも



>最後に、ファンは交換可能でしょうか。

これのクロムメッキ版(たぶん)ではファン交換ができないので
これもおそらく無理かも



あと余計なお節介かもしれませんがこれのソケット周辺のフィンは
Intel純正ファンのような吹き下ろしで冷却する設計なのではないでしょうか?

書込番号:6878313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/18 04:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
取り付けOKですか。
ファンもこのままで、じゅうぶんでしょうかね?

マザボのヒートシンクには、ちっちゃーい専用のファンを取り付けるタイプです。
現在、サイドフロー型のショボイクーラーを付けているので
取り外してますがケース内温度、システム温度も安定しているので
多分、大丈夫だとは思います。

C2exを4コア全て100%で回したいので、このクーラーに期待してるんですが・・
フル回転で60℃以下になってくれればいいんですけども・・

書込番号:6878868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/18 04:18(1年以上前)

連投すいません。
ちなみに、Freezer 7 Proってヤツを付けてて
BOINCで100%まわすと全コア80℃近くまで達します・・

書込番号:6878874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/18 17:40(1年以上前)

Q6600にしては80℃ってのは高いかと・・

↓参考までに
http://www.ascii.jp/elem/000/000/059/59277/index-5.html

書込番号:6880229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/18 18:59(1年以上前)

初心者N生さん、ありがとうございます。
Ultra120exと迷っていたのですが、
リンク先に背中を押されて、注文しようかと思います。
これなら、純銅ですので、アルミを侵食してしまうLiquid Proというグリスをつけられますし。

CPUはQX6850です。
4コアの発熱量って高いんですか?

書込番号:6880429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/19 16:05(1年以上前)

Core2Extremeの最上位版ですか・・
ウラヤマシイw

さて、発熱ですがこれはTDPが130Wなので結構高いほうだと思います

書込番号:6883237

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 14:02(1年以上前)

その液体のシート版がでてましたよー 3枚入りみたいです

書込番号:7018594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンが回りません

2007/11/11 19:42(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

いつも質問ばかりなのですが…
今回この商品を買って、今GA=P35=DQ6に着け終えましたが
ファンが回らないのです。CPUファンが3ピンだからでしょうか…
今はファンが回っていない状態で書き込みしています。
青のLEDはファンコンをいじったら少しだけつきます。
どなたか考えられる可能性を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6971128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/11 19:52(1年以上前)

マザボのファンコントロールをBIOS上で切りましたか?
BIOS上で低速設定になっててなおかつファンコンかましてるから電圧不足で回ってない、って感じがしますが。
試しにファンコン使わないでダイレクトにマザボに挿してみたらどーなります?

書込番号:6971180

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 20:00(1年以上前)

こんばんわ

 
ファンメイト2付けようと付けまいと、3ピンメスを、M/BのCPUファン4ピンメスに挿せばいいと思います。

 BIOSを変更してみてください。 
 PC Health Status→Smart Fan Control Method→Disabled

書込番号:6971224

ナイスクチコミ!1


スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/11 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
素人なもので…M/BのCPUFANの差込が4ピンあり
このファンの差込口が3ピンしかなかったので今
PWRFANってところに差し込んでみました。
すると回るのですが…これで問題ないですか?
っと、ついでで申し訳ないのですが…PWRFANって何ですか?よかったら
教えてください。

書込番号:6971240

ナイスクチコミ!0


スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/11 20:16(1年以上前)

BIOSの設定で回りました。皆さんありがとうございました。

書込番号:6971303

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 20:32(1年以上前)

>M/BのCPUFANの差込が4ピンありこのファンの差込口が3ピンしかなかったので今PWRFANってところに差し込んでみました。

なんでパワーファンに挿す?
挿すところは自由だから別に良いんだけどツールとか使って管理するとき紛らわしいじゃん
BIOS警告とか出る設定になってたらBIOSが警告出して五月蠅くなるし・・
素直にCPUファンに挿したら?

書込番号:6971397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/11 21:05(1年以上前)

ギガのマザーはほとんど使ったことないけど、
PWRFANというと、電源から出てるファンコネクタつないで、電源のファンの回転数をモニタするのによく使う気がするっす。
うちの電源にはファンコネクタ無かったけど(^_^;

書込番号:6971571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDの色は、青とわかりました。

2007/11/09 19:45(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

べつの質問なんですが、自作初心者ですが、使用は
CPU intel core2duo6850
メモリ samsungオリジナル バルク1Gx2
マザーボード ASUS P5K DELUXE WIFI-AP Edition
ケース windy ALTIUM FC700MB
ハードディスク Seagate ST3250410AS (250G SATA300 7200)
光学ドライブ Pioneer DVDMULTI DVR-212BK/MP SerialATA
フロッピーディスク Owltech
ビデオカード ASUS EN8600GTS SILENT
追加ハードディスク Seagate ST3500630AS (500G SATA300 7200)
電源 TruePower Trio TP3-650
ですが、CPUクーラーを考えています。
LEDブルーがいいのですが、CNPS9700 LED はどうでしょうか?いいアドバイスお願いします。
それから、電源はどうでしょうか?

書込番号:6962064

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/09 19:53(1年以上前)

>LEDブルーがいいのですが、CNPS9700 LED はどうでしょうか?

????
コレLEDブルーでしょ?
それ自分で見つけてきたじゃん・・・

>それから、電源はどうでしょうか?

無難じゃね?
可もなく不可もなく
まぁ一般的には良い部類に入る


それと、、
なんで新規スレ?
前のスレに継続でいいじゃん

書込番号:6962090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/09 20:15(1年以上前)

すいません、なれてなくて。ありがとうございました。

書込番号:6962164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/09 20:19(1年以上前)

こんばんは、トランスポーターさん。

>電源 TruePower Trio TP3-650
http://www.links.co.jp/html/press2/truepower-trio.html

随分大きな電源を使うのですね、この先、余程増設でもされるのでしょうか。

電源用ワット数計算機 (出力の概算が出来ます。)
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
>目安となるワット数は、各デバイス・コンポーネントのピーク電力消費量を元に算出されます。

ご参考までに

書込番号:6962176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/11/09 20:37(1年以上前)

素人の浅はかさ さんこんばんは、アドバイスありがとうございます。
計算できるんですね、電源はショップの人に進められました。

書込番号:6962251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDについて

2007/11/09 19:01(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

CNPS9700LEDの、LEDの色がしりたいのですが、だれか教えてください、お願いします。

書込番号:6961944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/11/09 19:45(1年以上前)

笊のサイト見ればわかるよ。さあ探してみよう。

書込番号:6962066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/09 20:17(1年以上前)

すいません、分かりました。

書込番号:6962171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング