ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZM-RF1について

2006/07/13 22:22(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

スレ主 額に肉さん
クチコミ投稿数:3件

Reserator1 PlusにZM-RF1を装着して使用しているのですが、時折ZM-RF1より接触音がします。
接触音は、回転しているファンとファン内部のパーツ(コイルなど)が接触し発生しているようです。
(回転数を下げても、接触音はします。)

ご使用になられている方で、同様の現象で悩まれている方、解消した方いらっしゃいましたら、ご返信お願いします。

以上

書込番号:5251812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUSのEN7600GS silent/HTDビデオカードについて

2006/06/26 19:09(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

クチコミ投稿数:25件

この水冷商品のセットの中に、GPUをクーリングのものも付いてるらしいが、ASUSのEN7600GS silent/HTDようなファンレス構造でも適用出来るでしょか?

書込番号:5203997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件

2006/06/26 20:07(1年以上前)

GPUヘッドが6600GTに対応していれば取り付け可能です(7600GTと6600GTはねじ幅が一緒だから。)

書込番号:5204154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/26 22:56(1年以上前)

厨房ですよさん 返信ありがとうございます。
わかりました、じゃ心配なしね。

書込番号:5204880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Reserator1又Reserator1 Plusについて・・・

2006/06/11 01:01(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

スレ主 PenDさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、お初です。夏も近くなりパソコン君には辛い季節になりますね! そこで、ここにいらっしゃる皆様方のご意見を聞かせていただきたく思いまして、投稿いたしました。 今年から、パソコン君をもっと楽にしてあげようと思い、Reseratorを購入しようと思っています。(ちなみに私のパソコン君は・・・PenD830・・メモリ1G・・グラボG6600GT・・450w・・名前:ユイランちゃんっていいます) 水冷は初めてで、右も左も分からなくて私のパソコンでも大丈夫なのでしょうか。 クーラント等は今販売されているZM-G100を年に何回くらい変えなくてはならないのでしょうか。皆様のここに書いてある色々なクチコミを見させていただいて、腐食の問題等もあるようでZM-G100を使っても腐食してしまうのでしょうか。この他にもご意見、是非、皆様方お教えくださいませ。宜しくお願い致します。

書込番号:5158316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件

2006/06/11 09:28(1年以上前)

Reseratorはファンレスですからね(パッシブラジエーター)夏はファンを追加しないとまずいことになりそうですよ。
さらにD830ですか・・・・・ 爆熱CPUですからね・・・ファンレスじゃもっと厳しいでしょう
http://www.oliospec.com/wc/3rsystem.html
上のリンクのキットが冷えますよ。 オリオスペックさんは水冷のキットなど色々扱っているので一度ご覧になってはいかがですか?

書込番号:5158957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不都合について

2006/01/30 12:53(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
新しくPCを組むにあたり、Reserator1 Plusを導入しようと思っています。

それで、いろいろと調べていたら水漏れの不都合?のような書き込みが多数あったので心配です。
最近購入された方で、そういう状況になられた方はいますか?

構成的には、

M/B:ASUS P5WD2-E Premium
CPU:PentiumD 940
RAM:DDR2 PC-5300 4GB
VGA:RADEON X1900 XTX (PCIExp 512MB)

です。

ちなみに、ケースは現在使ってるMT-PRO1300です。

ご教授お願いします。

書込番号:4779380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えてますが、教えて下さい。

2006/01/07 23:35(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

スレ主 タミヤさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。タミヤといいます。

Reserator1 Plusの購入を考えてますが私のパソコンに取り付けられるでしょうか?

CPU:Pentium4 3.0GHz HT 800M 478pin 512K
GPU:nVIDIA GeForce FX5900XT 128MB AGP DDR DVI/TV 玄人

CPUは478対応と書いてあるみたいなので、多分大丈夫だと思うのですが478pinの事であってるんでしょうか?

GPUは全く分かりません。

アドバイスお願いします。

書込番号:4715337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/01/12 01:33(1年以上前)

>478pinの事であってるんでしょうか?
合ってますy


>GPUは全く分かりません。
何がわからないのでしょう?

ZM-GWB2については下記に、FX5900シリーズは対応してるようですy
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=158&code=021

書込番号:4727158

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミヤさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/15 21:44(1年以上前)

レスが遅れてすみません。

先日購入してしまいました。

ですので結果と感想を報告します。

結果はCPUとGPU全て対応していました。

GPUに関しては小さなイボイボのものが8つ付属していて、解説には表と裏に四つずつ付けていたのですが、私のGPUにはイボイボを付ける箇所が8箇所あったので、表のみ付けました。これでいいのかな?

感想としましては、さすがファンレスです!!

今までの爆音が嘘の様な静かさです。ノートパソコンにHDDの音が付いた様な静かさです。

これで今年の夏は快適に過ごせそうです。

書込番号:4738022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/01/15 22:05(1年以上前)

静穏化、おめでとうございます。

>小さなイボイボのものが・・
ヒートシンクですね。単品販売もしてますy
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=209999900000000&jan_code=4537694034920

書込番号:4738102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

冷却水について

2005/08/27 19:31(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 ryufireさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。かれこれ半年くらい使っていますが、冷却水はなにを使われていますか? 水道水? 精製水? 不凍液? これは調子いいよ! ってものがあれば教えてください。私は精製水を入れてハイターを入れています。腐らなくてすむかなって安易な考えです。一ヶ月に一度ずつ精製水の交換をしていますが、毎回、カスみたいな浮遊物もあるし、水が腐っているかのように思えますので質問いたします。もちろん、毎回全部ばらして掃除もしています。よろしくお願いします。

書込番号:4379501

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/27 22:59(1年以上前)

ウーロン茶

書込番号:4380074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2005/08/27 23:53(1年以上前)

>ウーロン茶

アフォかも知れないけどリアルにこれも考えましたね・・・w
でも茶渋がすごくなりそうだから辞めました。

皆さんはどうしているんですかね??

書込番号:4380204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryufireさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/28 00:36(1年以上前)

なるほど。ウーロン茶ですかww まじですか^^;?

書込番号:4380322

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/28 23:51(1年以上前)

まじで。理由は水取りに行くの面倒で近くにSANTORYのやつがあったから入れた。異常なし

これにはまって某アミノ酸飲料もいれましたが、??です

書込番号:4383025

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/28 23:51(1年以上前)

茶渋は循環してるからそれほどは残りません

書込番号:4383028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2005/08/29 00:13(1年以上前)

>茶渋は循環してるからそれほどは残りません

そうなんですか!そうすると抗菌効果のあるウーロン茶って結構良いかも・・・

書込番号:4383102

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/29 16:41(1年以上前)

ウーロン茶=鉄分入り・・・なので、ラジエーターが錆びて腐食する可能性が高いと言わざるおえません。

水道水のヤバさと何にも変わらないですよ。


車用のクーラント液は、間違えると逆に危険性が大なので、ここは蒸留水を使った方がいいです。

よって、無難なのは、蒸留水(精製水)となります。

書込番号:4384367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryufireさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/30 14:43(1年以上前)

なるほど。やっぱり精製水オンリーがいいのですね。ありがとうございました。

書込番号:4386844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2005/09/02 17:40(1年以上前)

水は腐らないけど、金属は確実に腐食している。

車用のクーラントを薄めでいいと思うけど。
クーラントには腐食防止と潤滑、車でいえばウォーターポンプ
の潤滑、シール類の保護効果があるし!
クーラント(不冷凍液)<<アルコールの一種

書込番号:4394587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2005/09/02 22:37(1年以上前)

変なレス上げたままってのもアレなんで・・・

総合的に考えれば入手しやすい精製水ですよね。混ぜ物しないでこまめに掃除ってのが一番ですよ。やっぱり。

書込番号:4395295

ナイスクチコミ!0


機械屋さん
クチコミ投稿数:35件

2005/12/02 08:01(1年以上前)

じぃじぃ〜さんの仰ることが正解。

こまめに交換=その都度錆びを排出=見た目綺麗なだけ。

雑菌の少ない蒸留水は腐りにくいのは事実ですが、
ここでの問題は金属の腐食(酸化)ですよね。。。

書込番号:4623595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング