ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単な取り付け方

2013/04/27 19:12(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:4件

M3.5 20mm

表側

裏側

M3.5でハマる M4だと入らない

クーラー交換で一旦取り外しましたが、また取り付けることになったため取り付けました。
今まで使ってたボルトはナメてしまいました。
ついでに新たに取り付け方を考えて見ました。

書込番号:16065892

ナイスクチコミ!2


返信する
esukoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5

2016/12/10 18:04(1年以上前)

ナイスです。参考にさせて頂きます。

書込番号:20471580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

意外にあっさり取り付きました。

2016/12/09 11:46(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5

書き込みを見ていると取り付けが大変との書き込みが多く覚悟して購入しました。
裏のアタッチなど準備して、マザーをケースから取り出し、
これをセットしたところ、そのまま簡単に取り付き?????という感じです。
以前のは刀ですがそれより冷えます。デザインもお気に入りです。

書込番号:20467741

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2016/12/09 13:28(1年以上前)

取り憑く。取り付ける。

「あっさり取り付けられました」ですね。

書込番号:20467978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS RampageW Extrameでは使えません

2013/04/15 23:14(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS12X

スレ主 okkan88さん
クチコミ投稿数:27件

ASUS RampageW Extrameの隣接メモリースロットルやグラボに干渉します。まず、グラボには15mm程度の干渉があります。
このクーラーの冷却機能はとても良いと思いますが、グラボへの干渉があるため取り付けることが出来ませんでした。
また、メモリースロットルにもCPU寄りの左右1枚ずつが干渉します。 しかしクーラーの形状が丸いため、先に隣接メモリーを挿しておけば問題ないのですが、メモリーを交換するたびにクーラーを取り外す必要があります(笑)
ですので、僕は無駄遣いになってしまいましたがCNPS9900 MAXの方に買い換えました orz=3
ちなみに、CNPS12Xは3pinコネクターですがCNPS9900 MAXの方は4pinコネクターでした。

書込番号:16021108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/04/16 19:15(1年以上前)

同マザーCNPS9900 MAX使用者ですが・・・
CNPS9900 MAXのほうにも弱点というか気に食わない部分があったりしてますけどね。
ねじを固定するためにまっすぐにレンチが届かない構造なため
六角レンチの極小タイプなおかつボールレンチを使わないといけない点
それと加えてネジとレンチの硬度、材質がちょっと弱い点が気に入らないです。
そこだけ改善できていれば非常に良いクーラーだと思うのですが
一回固定してネジ山舐めてしまうともう・・・><
締め過ぎにはご注意を。

書込番号:16023487

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkan88さん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/16 20:46(1年以上前)

Yone−g@♪さん
そうですね、確か排出側の方だったかレンチがまっすぐに入らなかったと思います。
なので僕は細めのマイナスドライバーを使って楽に締めることが出来ました。
CNPS12Xも一度取り付けたんですが、これはファン部分がとても大きいためCNPS9900 MAXより遥かに大変でした(笑)
「これだっ」と言えるものってなかなか無いもんですよね(^^;
ありがとうございます。

書込番号:16023884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音は静か、そして良く冷えます

2010/02/03 13:17(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900A LED

スレ主 sr-storyさん
クチコミ投稿数:8件 CNPS9900A LEDの満足度5

Phenom X4 9950 Black Editionを譲ってもらったので、、、Pentium 4 630から乗り換え、システム変更しました。

LGA775用のCPUクーラーを改造して使用していたのですが、あまり冷えず。。。動画のエンコード(高負荷)時には95度を超えてしまったのでCPUクーラー購入に踏み切ったのでした。

新システムは以下の通りです。

CPU:Phenom X4 9950 Black Edition
GPU:ATI FireGL V7700
M/B:MSI DKA790GX Platinum
Memory:DDR2-PC5300 2Gx2
フロントに8cmクーラーを2個、背面に12cmクーラーを1個、オーソドックスな冷却システムです。

参考までにGIGABITE製CPUクーラー(for LGA775)との比較を載せておきます。

CPUクーラー  室温  低負荷温度  高負荷温度
GIGABITE    15度  46度     96度(計測断念)
CNPS9900A LED 15度  27度     61度

騒音も格段に静かになり、かつ良く冷える、市場価格8,000円近くしますが、それだけの効果は期待出来るのではないかと思います。

書込番号:10880966

ナイスクチコミ!0


返信する
Black Hatさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 18:20(1年以上前)

CPU FAN はやっぱり Zalmanだよねぇ〜〜
形も良いし デザインも良いし
CNPS7000Cシリーズも結構好きだった。Thermaltakeもパクってたし。
メーカー韓国だってしってた? 俺は韓国結構やるじゃんと思ったんだが、
韓国嫌いの人多いからクーラーマスタに行く人多いけど 俺はZalman好きだ。

書込番号:12347492

ナイスクチコミ!0


スレ主 sr-storyさん
クチコミ投稿数:8件 CNPS9900A LEDの満足度5

2012/10/05 18:18(1年以上前)

Black Hatさん
価格.comに1年以上もログインしておらず、今日頂いたコメントに気がつきました。
返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

Koreanメーカーだったのですね、知りませんでした。

特にハイテク業界では、中韓台の国々とは切っても切れない関係が出来てますし、
日本人として政治的な関係は気になるところですが、良い製品であれば
こだわらずに購入したいと思います。

書込番号:15164945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3年ぶりのCPUクーラー

2012/09/12 18:24(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [レッドLED]

クチコミ投稿数:18件 CNPS9900 MAX [レッドLED]のオーナーCNPS9900 MAX [レッドLED]の満足度2

赤LEDも良いものですよ

3年弱愛用していたTITAN TTC-NK85TZ FENRIRのファンが劣化したのか、共振が激しくなってきたのでこちらのZALMAN CNPS9900MAXへ換装しました。
なぜか赤LEDの方が割安だったのでRの方を購入。
交換するついでに性能を比較してみました。

環境は次の通りです。
CPU:Intel core i7 860(定格2.8GHz、TB有効、HT有効)
M/B:GA-P55A-UD3R
PCケース:SilverStone SST-RV02B(ケースFANはすべて最大回転)
外気温湿度:25.5℃/62.0%(アナログ温湿度計)
CPU温度計測ツール:CPUID Hardware Monitor ver1.20.0

以上の環境でPRIME95(64bit版)をBlend mode、8スレッドで負荷をかけました。
CPU温度はPRIME95起動前の無負荷時、PRIME95起動10分後の高負荷時、PRIME95終了後1分時点を計測し、温度は全コア中最高のものを記載しています。

交換前(FENRIR)
無負荷時:36℃
高負荷時:61℃
テスト1分後:40℃

交換後(CNPS9900MAX)
無負荷時:33℃
高負荷時:56℃
テスト1分後:35℃

思っていた以上に冷却性能の差があって驚きました。
静音性はもともと期待してなかったので気にしていないのですが取付けにくさには閉口しました。
これで取付けやすければ最高なのにな〜

書込番号:15055614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 CNPS9900 MAX [レッドLED]のオーナーCNPS9900 MAX [レッドLED]の満足度5

2012/10/04 04:34(1年以上前)

私も、このクーラーに出会ってその冷却性能に驚いた一人です。

取り付けは、慣れてしまえば大したことありません。

六角レンチで、締めすぎない事がポイントだと思います。

結構、ほこりが溜まるので、1年に一回ないし2回は、はずして
掃除しています。

また、付属のレンチは利用しないで、通常の六角レンチを利用
しています。
(付属レンチはねじ山をなめてしまいそうなので)


書込番号:15158695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リテールからの乗り換えです

2012/05/03 21:14(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS12X

クチコミ投稿数:1件

メモリとの差

天板

PCI

外付けサイドファン

今回はリテールからCNPS12Xへと乗換えをいたしました。
こちらの製品の性能に関しては先人様とほとんど同意見です。
さすがZALMAN!!というべきかCPU温度はガリガリと下がりますね。
〜ここからは自分のミスです〜
ひとつ問題があるとすれば当方のPCケースの関係上サイドパネルのファンが取り付けできなくなるという点です。
使用ケースは【NZXT Phantom】です。

書込番号:14517386

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング