ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CNPS9900DF海外レビュー

2012/10/12 19:00(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900DF

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=2692
ここは評価めちゃくちゃ悪いですね・・・

書込番号:15194882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/15 13:45(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/11/08 17:58(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/04 19:31(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ZALMAN CNPS9900DF

2012/09/15 14:36(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900DF

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

販売日も不明だけど登録が早いですね
早く出ないかな・・・
ZALMAN好きには待望ですよねw

書込番号:15068510

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/09/15 20:58(1年以上前)

http://www.t-iw.co.jp/size.html
ボール部分の規格が探せない・・・確かに規格は無いかも?

でも特定角度までは締め付け出来る事は規格である筈w

書込番号:15069871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/15 21:11(1年以上前)

私はCNPS9900 MAXで付属のレンチは先端のボールが嫌いで
ホームセンターで丸くないものを買って使ってました
まあコスト面なのでしょうが台座と六角は確かに改善すべきでしたね

書込番号:15069943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/15 21:45(1年以上前)

ボールポイントは、専用工具の部類です。

ですので、規格としてはありません。

業界としては、約30度とあますが、要は、回しにくい時に、普通の六角を自分で削って作ったのが、このような専用工具として販売されています。

まぁ、工場に行けば、いくつでも、その現場の方の手作り工具なり、治具があります。
その延長上の位置づけのものです。

書込番号:15070139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/16 00:02(1年以上前)

上からBP,付属、Snap-on

CNPS9900 MAXのHEXボルトは、あまり評判よくないみたいですね。個人的には、HEXボルト大好物なんですが。
付属のHEXレンチの精度が悪いですね、ブランドTOOLと使い比べてみると遊びが多過ぎます。これじゃあ頭部が駄目になってもおかしく無いかな、締め付けトルクも締め過ぎだと思うけど。

このシリーズは、新型は進化して結果を残してるので期待出来るかも。ヒートパイプ増えないかな…








書込番号:15070898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/16 02:18(1年以上前)

六角レンチ(JIS B4648)

検索してみました。JIS B4648が、六角スパナの規格になるようです。

http://kikakurui.com/b4/B4648-2008-01.html

六角ボールトは、このクーラーでは、呼びは2.5mmです。

専用付属のスパナを計測してみると、確かにボール部2.5mmあります。対角で一番大きいところが、2.8mmでした。

しかし、JIS B4648で行くと、穴の2面幅の最大の場合、2.56mmです。すると、差し引き0.24mmの6か所の点接点で施工をしてくださいということになります。

JISでは、はめあい長さの基準寸法をを3mmとしており、許容差はマイナス無しの、プラス1mm としています。

zalman専用スパナは、3mm位置は、先端からくびれを通り過ぎて、大きくなった部分がちょうど3mmになります。

要は、ボルトも専用ながら、スパナも専用ということのようです。

「あおちんしょこらさん」が付けていただいている、工具だと、ちょうど、このボルトに合うのかもしれませんね。

一応、専用スパナはちょうど、2.5mmで作られているのは間違いないようですので、角が弱いのか、ボルト側も弱いのか、どちらにしても、締めすぎには注意が必要でしょうね。

当然ですが、ボールポイントでの締め付けトルクの規定はありません。JISの既定は通常のL型をした六角スパナのトルクです。

(専用スパナ寸法は、ノギスで計測いたしました)

書込番号:15071327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/16 02:33(1年以上前)

こぼくん35さん、普段気にもしないところまで調べて頂きいつも参考になります。感謝

書込番号:15071356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/16 06:11(1年以上前)

私のように比較的頻繁にクーラーを着脱する人には
CNPS9900 MAX、CNPS9900DFの六角は不便です
付属レンチは先をボールにするんじゃなくて曲げ部の角度を90度じゃなくて
150度位にすれば使いやすいと思うんですけどね

書込番号:15071566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/25 19:00(1年以上前)

http://www.signal-pc.com/shop/f_cp8.html
明日販売になってますが代理店情報無いですね
それとメーカーサイトが変わってました
http://www.zalman.com/jpn/main.php

書込番号:15119769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/26 16:36(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/products/zalman/cpu-cooler/cnps9900df.html
代理店に販売当日に載りました
8980円だそうです

書込番号:15123872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2012/09/27 17:17(1年以上前)

これにするか、簡易水冷にするか迷います

赤LEDの設定はないのですかね?

書込番号:15128564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/27 17:33(1年以上前)

CNPS9900 MAXは同時に販売されましたから
今回は青だけなんでしょうね
私はエナのELC240にしました

書込番号:15128624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/27 20:00(1年以上前)

オークさんへ

エナのELC240ですけれど、さすが、エナさん、きちんとスペックを公表していただいてて、ありがたいのですが、ポンプ能力が0.45Aでしかないです。出力5.4wです。

このポンプは、そのまま、M/BのPWMに刺しても問題ないですが、弱いような気がしますよ。

http://www.enermax.co.uk/elc240

かたや、コルセアの方のスペックを覗きましたら、ペリで電源を取るようにしていたものですから、てっきりポンプ能力が高いのかと思っていましたら、ファンと一緒の電源にしていますので、ペリになっているだけで、ポンプ自体の出力は表示されていませんね。

http://www.links.co.jp/items/corsair-others/cwch100.html

やはり、簡易水冷では、まだまだ、限界があるような気がしますよ・・・期待していたのですが。

書込番号:15129140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2012/09/28 07:32(1年以上前)

オークさん

ELC240の負荷時の性能はどうですか?

ファン交換できますか?

書込番号:15131298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/28 08:01(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
能力言うか消費電力はヘッドと一体ですから逆にそれ以上は無理なんでしょうね
またCH100より冷えるとの情報もあるので私は気にしません
空冷より冷えてるわけだしメモリーやグラボとの干渉も無いわけですから
簡易水冷の意義はあると思います

ELC240は当然ファンは変えれますよ

書込番号:15131369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 21:52(1年以上前)

なんかCNPS9900DF予想に反して人気低いですね

書込番号:15191427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/12 00:31(1年以上前)

こんばんは。

タイミングが悪いような気がしますねぇ〜・・・。オークさんと一緒で、みなさん、エナマの水冷待ちなんでしょう・・と、思ったりします。

ちょっと気になった、空冷クーラーHeligon HE02。

サイズ的には、一番大きいところで言うと、無限の1.7倍あるようです・・・なんとっ!!

書込番号:15192337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/12 00:48(1年以上前)

あっ、いや、あちらでは、ザルマンが、1位と2位になってますよ・・・^^。

書込番号:15192415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/12 05:48(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
タイミングは確かにあるでしょうし、CNPS9900 MAXとの価格差もネックですかね。

書込番号:15192832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/12 06:03(1年以上前)

http://akiba-souken.com/article/pc-parts/14751/
Heligon HE02はデザインも含め興味0ですw

書込番号:15192849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/12 09:48(1年以上前)

あららっ・・・そうですか。

まぁ、確かにこの記事は読んでいたのですが、これだけの大型クーラーに、ファンをつけてやればどうなのかな?
と、いうところに興味なのです。フィンの面積が大きくなりますので、空気抵抗が多くなり、すなわち、高速の風を通した場合、騒音となってしまいますが、冷却能力は高いのではないかと思った次第です。

メーカー表示のTDPの数値は、私は他のメーカーも含めて、指標にはなりますが、あまり信用はしていません。
やってみて、なんぼでしょうけれど、検証だけのためにわざわざ、購入するのもなぁ・・・と、思っている次第です・・・~~。

書込番号:15193308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評価あまり良くありませんね。

2012/07/29 17:19(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS14X

クチコミ投稿数:404件

マーヤさんの評価あまりよくありませんね。 現在MUGEN 3を使用してますが、これも試してみたかったものですので、もう少し様子見ですね。いかにも冷えますよ的な宣伝ですのでそうなのかな???と思っていました。 現在よりも5℃下がれば買いですけど。

書込番号:14871974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/29 19:59(1年以上前)

評価悪いですね、でもH100との比較ですよね
欠陥でもなければMUGEN 3よりは冷えそうに思えますけど
試さないとわかりませんね
Heligon HE01も良さそうですよ。

書込番号:14872511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2012/07/30 18:22(1年以上前)

がんこなオークさん Heligon HE01 見てみました。CNPS14Xに良く似てますね。 雑誌などをみても、結局はフィンの絶対量で当然温度が決まってしまうのは感じておりました。ファンの質量が同じだとしたら、重さで冷え方が決まってしまうのは当然だと思います。 MUGEN 3よりも50gほど思いCNPS14Xはもう少し冷えるものと思っていました。 ただ購入した人の感想が一番正しいのも事実ですので、もう少し見てみたいものです。 空冷ではもう限界に近いのかなぁ???? 衝動買いしてしまいそうでしたが、ぐっと我慢しております。
  

書込番号:14875890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/30 21:03(1年以上前)

CNPS14Xは背の高いメモリーは無理でしょうが
Heligon HE01はフロント側のメモリー干渉が無いので予約しました
Z77ならメモリー干渉はまずないってことになりますね。

ZALMANはクーラーの表面積を公開してますはCNPS14Xはなんと
CNPS9900 MAXの2倍もあるので素材は違うけど冷えそうなんですけどね・・・
試すつもりでしたがHeligon HE01の事を知りやめました。

まあ極端に冷えるクーラーは無いでしょうね
水冷ならENERMAXが販売予定の物に期待してます。

書込番号:14876502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZALMAN新クーラー

2012/07/26 19:54(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS14X

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

このクーラー、ZALMANお得意の薄いフィンの純銅製なら
魅力が倍増なんですけどね、まあ冷えそうな気はしますけどね

余談ですが
ZALMAN=ザルマンて思ってたけど
メーカーサイトはジャルマンて書いてありますね・・・

書込番号:14860109

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/07/27 00:15(1年以上前)

最近はカンで分かりますよ。このタイトルなら→がんこなオークさん。
Youtubeで見ると、韓らしいのはザルマンと発音、西アジアっぽいのが
ジァルマンと発音でした。
ZALMANもしつこく出してきますね。サイズといい勝負だ。

書込番号:14861389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/27 06:29(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
あははタイトルの感じでばれますか(汗)
なるほど発音がちゃうんですね
なんとなくジャルマンは嫌だな・・・

書込番号:14861918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CNPS9900DF CNPS14X

2012/06/07 19:11(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

CNPS9900DFは冷えそうだけどCNPS12Xと似ていますが
干渉度合いは若干低いかも?
ヒートシンクが純銅なのはZALMANらしくて好感がもてます。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201206/07_13.html


CNPS14Xは正直微妙なイメージです。
http://www.zalman.com/jpn/product/coolers/14X.asp

書込番号:14652103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/07 19:28(1年以上前)

CNPS9900DFは以前から目をつけてはいましたが、取り付け方法がどうなるかで買いたいと思うかは違ってきそうです。
CNPS9900 MAXと同様の六角レンチで取り付け、だったらプラスドライバーで取り付けが可能なクラマスのTPC 800系の方がいいなと思いました。
CNPS14XはCNPS12Xよりは買ってもいいかなと思ったけど、私はほぼ確実に買わないと思います。

ブルーLEDが明るく光るようならCNPS9900DFの取り付けがめんどくさくても買う可能性は否定しませんw

書込番号:14652176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/06/07 19:39(1年以上前)

こんばんみ
うんうん前にCNPS9900DFの事ふれてましたね
私も六角は好きになれないし着脱が多いと山がダメになってしまいますね
LEDは私も毎回暗いと思うけど、芯から光るのがきれいではありますね。

書込番号:14652219

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/06/07 20:09(1年以上前)

コンバンワ。
昨日、この青を組み込みました。
9900NTと違って6角ナットだったので、M/Bをケースから出さないと、
次回CPUの入れ替えが困難なんですね。
ただ、よく冷えます。水冷の検討もしたのですが、こっちで良かったと・・。
CNPS14XやCNPS12Xの冷却効果って高いんですかネ?


書込番号:14652319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/06/07 20:14(1年以上前)

こんばんわん
うんうんMAXは前の9900系より確実に冷えますね
ただ六角レンチを使う点と台座が残らないタイプになってるのが不満です
CNPS12Xは大きすぎたのとシンクが純銅じゃないのが私は残念で買いませんでした。

書込番号:14652346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2012/04/13 15:06(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS8900 Extreme

スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

当方マザーはASUS製P6H67-Vです。
窒息ケースを使っていますので、この商品に興味があり購入しました。

クーラーの取り付けマニュアルに「タワー型ケースの場合、CPUに接するパイプの方向は水平面に対して平行に」
と記載があり、その角度で取り付けた場合、ヒートパイプがメモリーとヒートシンクに干渉するタメ取り付けを断念しました。
※CPUに一番近いメモリースロットを使わず、ヒートシンクを少し削れば大丈夫そうでしたが、コンデンサーに当たるかもです。

90度捻ると問題無く付きますが、購入店へ「大丈夫かな?」と問い合わせたところ、代理店からの回答として「メーカーの推奨する取り付けとは異なるタメ、熱が偏る場合が考えれますので自己責任にて・・・」と回答があり、別の商品へと交換してもらいました。

良さそうだったんでちょっと残念です。

書込番号:14430368

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2012/04/13 15:48(1年以上前)

90度まわしても大丈夫とは思いますが。ほんとうに大丈夫かは、実際に温度を測って判断すれば良いかと。

…ヒートパイプ使っているのにこんな曲げ方しているクーラーの設計がどうかと思いますが。ビデオデッキみたいに寝かせるケースならともかく。

書込番号:14430456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/14 04:59(1年以上前)

窒息ケースの問題は、ケース内に溜まり込んだ熱い空気で冷やす事になる。・・・冷えない。・・・温度は高いのファンはブン回る。・・・ウルサイ。 悪循環? 

CPUで効果が出ても、他の機器の温度が上がらない事を確認もした方が良いかも?

書込番号:14433072

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

2012/04/15 11:36(1年以上前)

>KAZU0002さん レス有難うございます。
ケース形状もピザボックスやキューブなどのマザー平置きタイプなら冷却パイプの熱循環にも問題無いですよね。
マニュアルNGの方向で取り付けた時に「厳密に言うとCPUと接する面に部分的なヒートスポットが出来てしまう可能性があるので・・・」との回答だったんです。
「全体的に冷却効率が下がりますので」ならそのまま付けてたでしょうね(^^;

>カメカメポッポさん レス有難うございます。
今回が良い機会だと思いクーラーの返品と同時にクーラーマスターのCN690へケースを入れ替えました〜
以前のケースはセレロン300Aの頃から使い続けてたマイクロサイズのATXケースで棚にちょうどなのが良かったんです(^^;
追加ケースファンを付けたりしてi7-2600kのリテールファンでエンコード中65度、夏にむけてCPUクーラーを換えておいた方が無難かなぁってのがCPUクーラーを買う動機でした。
ど〜んと大きいケースにまだ抵抗感残りますがエンコード中33〜35度って事にシビレてます♪

書込番号:14439278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング