ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入^^

2009/08/06 23:15(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

夏を迎えてちょっと加熱気味なPCを労わってやろうと買ってみました。
週末までちょっと変える暇が無いのでインプレッション結果は日曜日にまた…
一応テスト環境は
CPU:Q9550@3.7G
ケース:CM690・NVIDIAエディション
マザー:EX38−DQ6
CPUファンはファルコンWからの換装です。
どれくらい冷えるかちょっと楽しみです^^
ちょっと気掛かりなのはGTX295も入っているのでPC内部はかなり熱めかもです^^;

書込番号:9963019

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/06 23:31(1年以上前)

GTX295は、外排気なんでしょ。
外排気だと基本的に関係ないじゃん。

書込番号:9963127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

2009/08/06 23:59(1年以上前)

きこりさん>
ビデオカードのPCB自体も熱くなるので熱が放出されてケース内に熱が篭るのでは?
と考えたんですけどね^^;
元々エアフローの良いケースなのでそれほど影響は無いかもですけど…

書込番号:9963290

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/07 01:09(1年以上前)

シングル基盤のは内外で半々ですよ。

書込番号:9963612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

2009/08/09 23:25(1年以上前)

今日無事換装が終わったので結果から…

外気温28℃
OCCT(ver3.0.1)にて負荷

アイドル
Core1:34℃
Core2:31℃
Core3:34℃
Core4:33℃

100%負荷
Core1:53℃
Core2:49℃
Core3:53℃
Core4:52℃

結果的には以前のCPUクーラーよりアイドルで5℃前後・負荷時で10℃落ちました^^
クーラー変更でVRM周りに風が当りが悪くなったのでTricoolファンを増設しました。
グリスも馴染んできたらもう少し温度が下がるかもですが…負荷時も結構静かでOCしてこの数値なら満足です^^

書込番号:9976622

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/23 12:23(1年以上前)

そこまで冷えると思いませんがね!
多分エアコン入れてあるでしょうから
床付近の温度(入気温度)25度以下でしょうね!

書込番号:10038298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

私のも壊れました

2009/07/05 09:50(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS7500-Cu LED

クチコミ投稿数:18件

取り付けて3ヶ月ほどになりますが突然ガキンという音のあとピュ〜ンとPCが停止、中を開けてみるとCPUクーラーが斜めになっておりました
調べてみるとCPUクーラーの金具が折れていました、他の方の書き込みにもありましたがどうも強度が不足しているのではないかと思います
性能には満足していただけに残念な気持ちです、とりあえず部品を送ってもらえるか電話してみようと思います。

書込番号:9805954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/05 15:36(1年以上前)

どのソケット用なのか書いたがいいんじゃない?

書込番号:9807373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/05 15:41(1年以上前)

どのソケット用って写真見りゃわかるでしょ?
それともわからないっすか?

書込番号:9807388

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/06 12:54(1年以上前)

>どのソケット用なのか書いたがいいんじゃない?
>どのソケット用って写真見りゃわかるでしょ?


とゆーかさぁ。

このクーラーって対応するソケット全てに
添付画像のパーツは、必ず使うんじゃないの?

書込番号:9812173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/06 15:32(1年以上前)

>それともわからないっすか?

わからないっすね。このクーラー使って無いもん。
使ってない人向けの情報でしょ?コレって。

メーカーサイト見て、わかったけど。
そこまでさせるなら情報としては不親切でしょう。

書込番号:9812672

ナイスクチコミ!1


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/07 19:21(1年以上前)

>メーカーサイト見て、わかったけど。そこまでさせるなら〜


購入検討をする商品のメーカーサイトをちょっと調べることくらい、
価格.comでは常識だとみなされている…と思ってたが違うのか。

知らなかったよ。

書込番号:9818604

ナイスクチコミ!1


Aosaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 19:40(1年以上前)

別にこのクーラーを使って無くてもわかるだろwww
自作したことねーのか?

書込番号:9859031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/07/16 16:15(1年以上前)

その後報告
サポートの方に連絡したところ「現在手元に部品がないので全部送ってください」との事でしたので宅急便で早速に送りました
そして今日やっと手元に届けられました、CNPS7500-CU LEDを取り外してからはAMDの純正品を付けていたのですがここのところ日中の温度が高く部屋の温度も34度にもなる始末、いやもうCPUファンのうるさい事イラつきます、で早速交換しました
暑いのはともかくやっぱり静かってのは良いですねCPUの温度も気にならないし
これでこの夏は乗り切れそうです
さて、肝心のサポートの方からの納品書には
1 損傷したクリップ部品の交換
2 ファン部分も念のため交換
3 動作確認のためスーパーΠ、3DMark6 を6時間実行
 いや〜金具だけ交換してくれたのかと思ったら動作確認に6時間もスーパーΠ
回したりするんですね、驚きました、金具は折れたけれどここまできちんと責任を持ってサポートしてくれる姿勢には感動しました。

書込番号:9863170

ナイスクチコミ!3


eobjeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 01:55(1年以上前)

CPUは死ななかったんですか?

書込番号:10036874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

手前SY1425SL12H追加

No2の26度が入気温度(  

これはついでに・・カワセミの嫌々

超高熱のi7 920 CO 毎日30度以上でデフォルト50度近くになり ちっと気になり
サイズの14cm風丸 SY1425SL12Hを手前に入れて見ました
5度以上は下がったような気もします d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

でもファン7個なり 共鳴し合って五月蠅く成ったような・・今度は騒音が気になり始めました

書込番号:9751022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/24 17:13(1年以上前)

30度って室温?
デフォルトって何?アイドルの意味かな?

価格コムで一般的な語彙を使われてはどうでしょう。

書込番号:9751100

ナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/24 17:54(1年以上前)

ああOC無しで・・・でしたね

書込番号:9751223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/25 05:00(1年以上前)

アイドルと負荷時で言うけどね、温度って。

OCの有無は、CPUのクロック数で言うんじゃない?

まぁ、CPUとCPUクーラー以外、何の情報も無いのはただのひとりごとって見ていいよね?
レポートとかそういう類のものではないですよね。

書込番号:9754071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/25 05:20(1年以上前)

後でレポートしてみます
コントローラーZM-MFC2とのファン配線間違いと有りそうで再起動したら表示のエラー出ってますし 再チェック中

取付加工も粗雑ですし 今度の休みにCPU稼働率 室温同温でファン有無データー取ってみます

書込番号:9754080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/25 12:18(1年以上前)

こんにちは。
ファンの追加には興味があったので、詳細なレポートお待ちしております。

書込番号:9755012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/26 15:45(1年以上前)

CPU稼働100%負荷10分

モニター T2(入気温度)

取付変更

総合・・

改造前と改造後の比較したかったのですが 時間掛かるので止めました
CPU デフォルトでCPU100%負荷10分やってみました

Max 前より7度以上は冷えてると思います
Minで5度下がってると思います

コントローラー(ZM-MFC2/V2JP)仕様でファンコネクタ 4ピン・3ピンの関係が合わず
SY1425SL12HがMBから動かしてます(メインに)CNPS9900 LEDのファンをサブにしてます

取付ですがLアングル一点留めはブレが生じ アルミL1t 30×30変えました
ファンが大きいので前後を強度保持出来るまで削りメモリーとの間隔とりLアングルの削りを最小限に納めてみました・・ブレ等治まってます

ケース(Xaser VI VG4000SNA) 静音ケースでないので室内クーラー並五月蠅いです


                時間と文章力等有りませんので添付の画で理解してください
 

書込番号:9760440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/28 22:28(1年以上前)

アイドル ファンMB電源

負荷100%負荷10分

コントローラー(ZM-MFC2/V2JP)強制終了させたら エラー表示なり1時間電源外し自然放電しないと治らず
修理・交換?出すため 外し ファン5個マザーのファンピンに接続 凄く静かに成りました  電流が良いのかな???

ファンコントロール マザーが最良なのかな? 不思議です

アイドルで室温27度前後(汗ばむ温度)と思いますがよく冷えてます???
静かになり ZM-MFC2/V2JP要らない様な・・・・・

書込番号:9773185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/07/01 12:26(1年以上前)

CNPS9900 LEDのファンのみ

14cm風丸追加で

今日雨天で暇なのでサイズの14cm風丸 SY1425SL12H有無のレポーしてみました

室内温度計る物ないのおよそ25度前後に成ってる思います
4畳半に液晶TVとこのPC入れてますので 狭い室内なので温度変化があると思います   エアコン除湿のみ
 同条件成らないかも知れません

先にCNPS9900 LEDのファンのみ その後14cm風丸を入れて 計測してみました

自己満足にCNPS9900 LEDのファンと側ファンも14cm風丸 SY1425SL12にして風丸3連装も試してみたいな気持ちも・・




書込番号:9785803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/07/06 14:43(1年以上前)

壁 ホージロー雛

真夏はエアコンに限りますね!
エアコン27度設定 アイドル

暇 暇でちっと貼ってみました

書込番号:9812518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国では今 CNP0LED recall

2009/04/17 14:16(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

クチコミ投稿数:2件

韓国語なんですけど
参考してください

http://www.zalman.co.kr/Contact/News/read.asp?idx=585

書込番号:9406789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/17 18:27(1年以上前)

><)
ライブサーチの馬鹿翻訳じゃ韓国語→英語しかないや
しかも意味が全く読めなかったので写真から推測してみました。


http://www.zalman.co.kr/9900LED.html
の写真から想像しますと放熱フィン直付けだったファンを
CPUの枕部分から足を伸ばしてフィンと非接触のタイプに交換が
必要との事のようですが、
どういうわけ(不具合)があったのでしょうかね?
korea_japanさんの翻訳解説が頂けますと嬉しいです。

書込番号:9407550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 18:38(1年以上前)


1000rpm以上になると騒音?が発生することで
韓国では問題なっていたので

Recallすることになったようです。

書込番号:9407598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/17 19:02(1年以上前)

なるる
ありがとうございます。
この品は価格の板でも人柱特攻隊長が居られましたので
導入レポートは聞き及んでいましたが、私は9700使用者でしたし
性能的に不満が出なかったため手を出しませんでした。
個人的な好みでは静音に振るよりも冷却性能の更なるアップに
振った品だったら私も購入してたかもです。

騒音発生原因がファン自体にではなく取り付け方法に
問題があったと言う訳ですか・・・解説ありがとうございました^^

書込番号:9407687

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 21:17(1年以上前)

えええ〜!

PC−DEPOにて、取り寄せ中ですが、TELしてみました。
リコールの連絡は来ていないとのこと、そのまま、注文継続しました。

書込番号:9408292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LGA1366対応ヘッド

2009/03/18 22:24(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black

クチコミ投稿数:781件

来月頭に発売されるとASKよりメールがありました。
まぁ、私は他社の物を購入済みですが・・・
待っている方はもうすぐですね

書込番号:9267740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信37

お気に入りに追加

標準

クーラーグリス AS05対ZM-STG1レポート

2009/02/05 20:35(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

CNPS9900やCNPS9700に付属で市販もされているZM-STG1とAS-05で
前にも試したのですが今回は少しはまともに比較をしてみました
クーラーはCNPS9900でCPUはQ9650です構成が気になる方は下のほうをみてください 
どちらも装着後まもないデータなので本領発揮じゃないのかもしれませんが
条件は同じでしょう
定格
アイドル時(回転同じ) ほぼ同じ数値
prime95時 AS-05が1度低いかも程度の違い

3.6G時もまったく同じで誤差程度AS-05が低いかもしれませんが
わかりにくかったですね
お前のAS-05の使い方が下手だと言われそうですが大丈夫だと思います
LiquidProは試す勇気は出ませんでした^_^;



http://www.zalman.co.kr/JPN/product/thermal_greases/ZM-STG1.asp
http://www.ainex.jp/products/as-05.htm

書込番号:9045943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/05 21:28(1年以上前)

さき程のスレではありがとうございました。参考にさせて頂きまぁす。ちなみに私の持ってるグリスAS−05でした。

書込番号:9046240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/05 22:06(1年以上前)

性能はともかく、入手のしやすさはASー05が圧勝だと思います。
ZALMANさんのグリスも入手しやすくなると、愛用者増えそうなんですけどね。塗りやすいですから(^_^)

書込番号:9046492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 02:52(1年以上前)

みなさん こばわ
他所の書き込みだと刷毛なんて=ダメみたいな先入観と
実際に試した人も少ないようですね ZALMANクーラー使っててZM-STG1が付属していても
グリス=AS05の考えで使ってない人も多そうですよね
ZM-STG1はアキバでも限られた店しか置いてないですからね
通販はそこそこ扱いあるけどZM-STG1を知らなければ検索もしませんからね
価格はほぼ一緒かな

書込番号:9047842

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/06 21:43(1年以上前)

ZALMANグリスはやはり家のある田舎では見かけませんね。ハケ付きで使いやすいんだけどな。

とはいえAS-05も近くに売ってないのでよほど田舎ですね

書込番号:9051025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/06 22:16(1年以上前)

うちはさらに田舎ですよ。
近くにPCショップ自体ありませんから(;_;)

書込番号:9051265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/06 22:22(1年以上前)

何をおっしゃる当方熊本でドスパラと工房ぐらいしか、めぼしいショップがありませんwしかも一時間以上かかる…。

書込番号:9051310

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/06 22:28(1年以上前)

うちはZOAまで30分、ドスパラまでは1時間半ほどかかりますけど。まあ近所のZOAはR.O.G.マザーおいてありますけど。

書込番号:9051351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/06 22:41(1年以上前)

田舎自慢(自虐か?)してどーする(;_;)

書込番号:9051448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/06 22:44(1年以上前)

アキバに近い人がウラヤマシイわぁ。
行ったことねーけどw

書込番号:9051468

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/06 22:45(1年以上前)

そんなつもりはないですよ。ただグリスとかの品揃えが悪いかなってだけなんだが。

書込番号:9051474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 03:58(1年以上前)

au多いなw私は15年前からDoCoMoです!
うちもパーツが置いてあるケーズまで30分品揃えの悪いPCデポまで1時間以上ですね
PCデポは通販は安い時があるけどお店は高いから小物しか買いません・・・
ZM-STG1はアキバでも置いてあるお店は少数というよりarkでしか見てないかも

書込番号:9052751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/07 05:58(1年以上前)

ドコモはいいねぇ。
auだとね、SSDのプチフリなんか気にならなくなるんですよ。携帯でレスポンスの悪さに慣れているから。


ああ、また自虐ネタになった。
ちょっとヘコみすぎだなorz
しかもグリスに関係ないし(^_^;

書込番号:9052859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 06:31(1年以上前)

ヽ(__ __ヽ)こけっ!
FOMAもレスポンスは悪かったですけどね
今使ってるF01Aは快適ですね
 
 消されそうなレスにw
しかしこのグリスは存在すら知らない人が大半でしょうね。

書込番号:9052887

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/07 07:43(1年以上前)

おはようございます。
私もAS-05を使ってます。15分で行けるのパソコン工房にも置いてますが
ZM-STG1はありませんでした。ツクモで以前見かけたんでCPU交換の際、売っていれば
チャレンジしてみます。なかったらCNPS9900をレジ前で持ってたりして(笑)

関係ないけど、私もauを12年位使ってますが最近の機種はあまり好みのものがないので
SoftBankのOMNIAが気になってます。がっ、高い・・・。

書込番号:9052982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 08:00(1年以上前)

orientさん おはようです!
そうですねなぜかCNPS8700にはこのグリス付いてないんですよね
そう考えるとなおさらCNPS8700て高いですね!

書込番号:9053027

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/07 08:53(1年以上前)

がんこなオークさん、おはです。
そうなんです。たぶんのチューブタイプのシリコングリスです?(使ってないんで)
購入時、確か8700円位なんでグリスを考えれば本当にCNPS8700は高いですよね。
4ヶ月使用して今は保管庫で寂しそうにしています(苦笑)
CPUを交換したらQ6600とセットでヤフオク行きかな。


書込番号:9053176

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/07 09:48(1年以上前)

がんこなオークさん、またまた、おはようございます。
近くにショップはありません。
田舎から秋葉まで、往復3万円 by JR(とても行けません。)
で、購入は、ほとんどNet通販です。
CNPS8700とCNPS9700両方買いましたが、8700は寝てます。
割高で冷えませんでした。ZM-STG1も付いて無いし。
ちなみに、ZM-STG1はsofmap.com(\1,279-)在庫ありでした。

書込番号:9053356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 日常戦記 

2009/02/09 15:48(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

この2択は私も結構考えさせられましたw
CNPS9700NT購入時に付属していた、ZM-STG1の塗りやすさには感動いたしました!
その後も、購入は大体通販なので(私も1時間程度電車に揺すられないとまともなショップがありませんw)
CPUクーラーを外す可能性があるときには毎回注文しておりましたw

ところが友達のパソコンもいくつかZM-STG1を使用して組上げたのですが、あるとき異様に熱いと言われたので、
確認してみると、ZM-STG1が綺麗に乾いてしまってカスカス?な状態で、新たにZM-STG1を塗りなおすと、問題ない温度に戻りました。
組上げてからの使用期間はおよそ半年でして、平均使用時間はエンコードばっかりしているようなので24時間稼動です。
CPUは、Q6600(3.4Ghz)でCNPS9300ATを使っており、私が組上げてテストしたときはアイドル46℃、負担時56℃といったところでした。
今回確認した時には、アイドル54℃、負担時69℃という感じでした。

私のマシンにも使用しておりましたが、基本2ヶ月に一度何らかの作業で塗りなおしている感じだったので、気づかなかったのですがw
ZM-STG1は耐久性?はちょっと低いんですかね?

書込番号:9065587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 日常戦記 

2009/02/09 15:50(1年以上前)

追伸

組上げた時期は9月の頭で、塗りなおしを行ったのが1月末なので、室温の変化によるものではないかと思います。

書込番号:9065594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/09 16:43(1年以上前)

恋する殺人パティシエさん こんちは!!
私も頼まれた組み立てはZM-STG1でしてますが今のところ不具合はないですね
自分のは換装間隔が短いのでw乾燥は確認できません
ただAS-05もZM-STG1も時間が若干経ってからのほうが性能を発揮すると
書かれてるので多少硬くなるほうが効果はありそうですが・・・

書込番号:9065795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/09 16:54(1年以上前)

AS-03を持っているんですが、やっぱAS-05の方がいいんですかね?
構成
筐体:クーラーマスターCM690 NVIDIA Edition
CPU:Phenom2 940
M/B:GIGABYTE GAMA790GP-DS4H
OS XP32bit

でOCを考えています。

書込番号:9065829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/09 17:00(1年以上前)

どうでしょうね03の後継が05なのかな
極端な差はないんじゃないですかね

書込番号:9065850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/09 17:36(1年以上前)

がんこなオークさん様

んーその間にAS-04があるようなのですが、AS-03は発売中止ですしもったいないから
使い切りたいんで質問してみました(セコイですね)

そもそも山洋120×120×38、6000回転を自作FANコントローラーで使用しているんで
筐体内の冷却効果は心配してないんですがw

そろそろ轟音空冷での24時間運転がきつくなってきたのでチャントCPUクーラーを付けエアフローの高い筐体でOCしようと思った次第であります。

書込番号:9066011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/09 17:39(1年以上前)

04は格下のグリスですね
勇気を持ってLiquidProを使うのが確実なんでしょうが
怖くて使えないですねw

書込番号:9066027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/09 20:52(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 私はリテールからLion SquareへのCPUクーラー交換でAS-05を購入して使用しました。
 今思うと多くつけすぎてしまったかも…
 やはり経験を積まないと、その辺りの加減は難しいものでしょうか。

書込番号:9066981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/09 21:23(1年以上前)

グリスも、センターうんち方式がいい、とか
塗り広げるのがいい、とか
人によってさまざまですよね〜。
それに、少ないよりは若干多めな方がまだまし、とか。
おいらも、どのくらい塗ったらいいかは???です。
てきとーに真ん中に「ぬちょっ」と出して、あとはクーラー押し付けて固定、なんで。

書込番号:9067190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/09 21:52(1年以上前)

 完璧の璧を「壁」って書いたのさん、こんにちは。

 完璧の璧を「壁」って書いたのさんのやり方のように真ん中に1点出してがいいのか、
 AinexのHPに書いてあった横一線がいいのかでずいぶん迷いました。
 結局横一線にしたのですが、「あっ、途切れちゃった」で塗り足したり…
 
 刷毛で塗るタイプも試してみたいですが、AS-05+Lion Square添付のグリスを使い切るのはかなり先になりそうです(^^;

書込番号:9067411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/10 02:47(1年以上前)

じわじわっと微妙に伸びるレスw
私はAS−05の場合はヘラで伸ばしてますが
革新的なグリスが出ませんかね 希望としては貼るだけでLiquidPro同等かなw

書込番号:9068973

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/10 14:36(1年以上前)

グリスはおいらの場合は、通常のグリスは真ん中1点だしをして、あとはへらでぐりぐり広げますね。

ZM-STG1は少し通常の使用量より多めになってますけど、薄くはけで全体に行き渡るように塗りましたけど。

書込番号:9070503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/10 15:49(1年以上前)

ZM-STG1は端まで綺麗に塗りますね(クーラー側も塗ったり)

書込番号:9070722

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/10 17:16(1年以上前)

ZM-STG1ですが、当初は全面塗らなかったけど、アイドル時の温度がかなり高くなる傾向でした。それで怖くなり、全体的に塗ったらアイドル時で5度前後下がりました。結局それ以来、全体的に塗るのが正解だと考えるように、しました

書込番号:9071053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/03/15 10:27(1年以上前)

ちなみに・・・おいらも田舎です・・・・・・・パーツが売ってるケーズまで30分。
パソコン工房まで40分。PCデポ40分。デポは、同じくパーツが高いので特価品しか買いません。しかも、デポにはこのクーラー売ってません。ネット通販は安いのに・・・

書込番号:9248221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/15 10:47(1年以上前)

PCデポやケーズはさすがに高くても4千円程度のクーラーしか無い事が多いですね
まぁクーラーは通販買っても問題は少ないと思いますが
わたしのPCの9割方は通販ですよ

書込番号:9248295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/15 11:36(1年以上前)

CPUクーラーなど専門性の高いものはやはり通販のほうが種類が多いし安くていいでしょう。
PCデポで銀グリスの大チューブが1000円くらいで売ってたよ。
デポは地方都市にも店があって、地デジチューナなど価格コムの最安値より安かったので3つ買った。
日替わり品や限定品でも、並ばなくても買えること多いので重宝してます。

書込番号:9248520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/15 11:45(1年以上前)

PCデポはなあ。
ここの最安値より安い場合もあるけど、価格.comの登録もしてあるんだから、けっこう更新がいい加減なのかなと思ってしまう………。

あと、いっぱい入ってる銀グリスはイマイチ感が強くておいらは使いませんね。
ASー05より性能落ちますから。
ASー05はうちの場合だと在庫を1つは持つようにしてたり。

書込番号:9248576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/15 12:19(1年以上前)

>ここの最安値より安い場合もあるけど、価格.comの登録もしてあるんだから、けっこう更新がいい加減なのか
そういえばPCデポっって価格.comの登録もしてあるんだ
価格.comの最安値より実店舗のほうが安い変な店。。。文句ありませんけど

書込番号:9248750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/15 12:21(1年以上前)

PCデポは通販と店舗で極端に値段が違いますからね
うちの方だとケーズと品揃えが同程度なのも残念
東名川崎店はまあまあ種類もあったけど茅ヶ崎店は微妙w
マイナーねたです!

書込番号:9248759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング