ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Corsair CWCH60となやんでいます。

2011/09/12 09:20(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:454件

おはようございます。新しいパソコンの構想中でウキウキのくびの皮です。

i7 2600k とZ68、SSDで組むことが決まっています。OCもする予定です。

リテールクーラーより、よく冷えて、静かなCPUクーラーを考えています。

候補はこのクーラーとCorsair CWCH60です。価格も同じくらいで悩んでいます。

おすすめございましたらご意見いただきたいです。

書込番号:13489919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/12 09:41(1年以上前)

ケースの選択肢が多いのはCNPS9900 MAXでしょうね
マザーやメモリーとの干渉の可能性も簡易水冷なみに低いです。

書込番号:13489969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/09/12 09:47(1年以上前)

もう少し出せるなら、こちらをお薦めしたいです、
Corsair CWCH100 \14,800円
URL
http://kakaku.com/item/K0000281531/
価格も高く、ケースも選びますが、冷却能力は高そうですね、

>結論は、OC常用でなお且つ高負荷時も静音なPCを求める方には、
まさにドンピシャリなCPUクーラーではないでしょうか。

こういう、クチコミも揚がってます。
まだ、使用者も少ないんで、ぜひ人柱を・・・・

書込番号:13489982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/12 21:37(1年以上前)

ぼ〜〜っと見てて思ったんですが、

>マザーやメモリーとの干渉の可能性も簡易水冷なみに低いです。

簡易水冷と比較してるときに「簡易水冷並み」だとどっち買えばいいのかわからない・・・・・(^_^;

書込番号:13492183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2011/09/13 17:08(1年以上前)

がんこなオークさん

2700Kが出てからの購入を考えています。

Z68は対応できるでしょうか。

JZS145さん

PCケースも、悩み中なんですよねー。フロントにUSB3.0があって、頑丈なケースであって、よく冷えるもの。難しいです。

書込番号:13495295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/14 06:52(1年以上前)

大型空冷クーラーなのに干渉の可能性が低いってことですにょ
メモリーとの干渉で水冷を考える人も居ますからね。

書込番号:13497733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:8件

スペック
CPU    C2Q q9650
クーラー C2Qについてた純正品
メモリー 4GB
OS    Win7 32bit

今主に使用しているPCは上記のスペックです。

私は基本的には音楽取り込みやネットサーフィンなどでたまに動画画像編集やDVDへ動画を焼くなどの作業をするぐらいです。

3年ほど使っているからかわかりませんが最近遅く感じるようになってきました。
speedfunなどのソフトで見てみると温度が大変高くなっておりこの際CPUクーラーを変えてみようかと思っております。

そこで質問なのですが実際付け替えてみたら前よりも体感できるほどスピードが上がったりするものなのでしょうか?

書込番号:13464609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2011/09/06 00:57(1年以上前)

 こんばんは。CPUクーラーを純正から変えても、体感速度は変わりません。
 ただパソコンの能力をフルに使うような場合は、安心感が違います。
 スレ主さんの用途では体感できる速度向上は見込めないと思います。

書込番号:13464673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/06 01:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084087/SortID=13459085/

上記スレのように高温時にクロックを落とされているのであれば、効果があるかもしれません。
通常はCPUクーラーの交換では高速化はされません。
3年くらい経過しているのであれば、ケース内の清掃をされた方が良いかもしれません。

書込番号:13464696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/06 02:18(1年以上前)

>体感できる速度はどれくらい上がるのでしょうか
無い。

CPUクーラー交換だけであれば、今より静かに冷却能力があがるだけで、処理能力には影響しません。よほど、エアフローが悪いとかホコリが溜まってる場合でもなければ。

OCすれば変わりますけどね。

>3年ほど使っているからかわかりませんが最近遅く感じるようになってきました。
>speedfunなどのソフトで見てみると温度が大変高くなっており
HDDのキャッシュ削除やデフラグで改善する場合もあります。
温度はどのくらいでした?

書込番号:13464821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/09/06 05:38(1年以上前)

クロックダウンするほど高温でなければ換装しても・・・
ケースの内の清掃とグリスの塗り替え
そして処理速度を上げたいなら安価な物でも良いのでSSDの導入でしょうね
クーラーを買うより効果的です。

書込番号:13464961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2011/09/08 21:04(1年以上前)

皆さんが仰っているように通常はクーラーを変えて処理速度が向上することは無いですね。
CPU温度が高くなっているようなら(今までこまめにやっているなら別ですが)、まず、
ケース内の清掃でしょう。
ファンへの熱伝導が経時で悪くなっているかもしれませんから、クーラーも付け直して
見ましょう。
ケース内(具体的には各部のファンやヒートシンク)がかなり汚れていたなら、CPU温度
がビックリするほど下がる(元に戻るだけだが)場合があります。

しかし、処理が遅くなってきたと感じる原因はCPU温度が高いことではないような気がします。
これもこまめにやっていたなら別に原因があるかもしれませんが、OS内の各所にゴミが
溜まってませんか。
注意して実施できるなら、肥大化したレジストリのクリーニング等も効果があるかもしれません。
又、デフラグも速度向上に効果があります。

書込番号:13475450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/16 18:30(1年以上前)

遅くなってすみません...

回答ありがとうございました。

CPUクーラーを変えるだけでは速度は上がらないんですね

回答にもあったSSDを導入してみようかと思います。
結構中の手入れもしてなかったので一度してみます。

書込番号:13507310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9 Plusへで高さに問題はないか?

2011/08/28 08:25(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:84件

現在使用中のKUHLER-SHELFでサイドファンに干渉している為お伺いします。
Z9 Plusでこの製品を使用している方がいらっしゃればご回答お願いします。

書込番号:13427897

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 12:52(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/arekku006/

実際に組み上げた方のレビューです。

書込番号:13428748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/08/31 21:07(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
教えて頂いたブログの方とコンタクトがとることができました。

実際に取り付けたところサイドパネルを取り付ける際に、
若干サイドファンと擦れますが閉めてしまえば干渉することはありませんでした。

書込番号:13442189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

P8Z68-V PROに付きますか?

2011/08/27 09:52(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

corei7 2600KとP8Z68-V PROの組み合わせで、このファンを使用しようかと考えてます。
接続可能かどうか、実際に接続されている方いらっしゃったら、動作状況も教えてください。

書込番号:13423981

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2011/08/27 10:49(1年以上前)

書き込む前に、他の書き込みをチェックしましょう。
その組み合わせで使っている人がいます。

書込番号:13424156

ナイスクチコミ!2


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 ZUDA.ism blog 

2011/08/27 22:44(1年以上前)

CNPS9900 MAX

gou_1973さん、こんばんは。

私は、Intel Core i7 2600K BOXとASUS P8Z68-V PROの組み合わせでCNPS9900 MAXを使用しています。
搭載は全く問題ありません。
また、動作状況などは「ユーザーレビュー・評価」をご覧ください m(__)m

http://review.kakaku.com/review/K0000159047/

書込番号:13426723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/08/27 23:07(1年以上前)

可能ですよ。普通どのCPUクーラーでもソケット対応していれば装着可能です。
一部干渉問題などもありますが、
CNPS9900 MAXの場合は非常に干渉しにくい形状ですのでどのATXマザーでも。

書込番号:13426840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2011/08/28 14:52(1年以上前)

ZUDAさん、ももZさん、ありがとうございました。

これから、一式で購入する初の自作PCを計画、実行するため、
大小問わず、気になることはクリアしておきたかったので、
予期アドバイザーに出会えて嬉しかったです。

予算はOS代金含めて10万円。
自信をもって進められます。

書込番号:13429102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買ってきまし

2011/08/26 23:25(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 Sigurutoさん
クチコミ投稿数:42件

本日買ってまいりました
なぜか2600kとP8Z68v-proとともに
いままでLGA775しか使ったことがなくちょっと心配になったことがあったので質問させていただきます

画像の赤まるの部分なんですが、4隅の足が画像のようにまがってとまっているのですが大丈夫ですかね?

一応固定はされているようなんですが

書込番号:13422649

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sigurutoさん
クチコミ投稿数:42件

2011/08/26 23:44(1年以上前)

説明書読み間違えてゴールドボルトのほうとめてたみたいでしたorz

書込番号:13422734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者のちょっとした質問

2011/08/25 19:06(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:24件

質問1
バックパネルを両面テ−プのようなもので止めるようになっていますが、
M/Bを変えたい時、両面テ−プの代用品はあるものなのでしょうか?

質問2
CPUク−ラ−を止めるネジはどこまで締めたらいいのでしょうか?
止まるまでまわして大丈夫?
M/Bが割れそうな気がして怖いんです。

馬鹿な質問でしょうが皆さんのお知恵を拝借したいです。

書込番号:13417582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/25 19:13(1年以上前)

CPUクーラーのバックプレートの両面テープって
他の機種を含めて使わない人も多いでしょうね
これに付属している両面テープも剥離しやすい物ではありません
ビニールテープなんかで仮止めするのが簡単かな
慣れてくると何も使わないで固定可能です。

ネジは最後まで締めてOKだと思いますよ。

書込番号:13417599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/25 19:34(1年以上前)

他の機種ですが、
マザー裏面には、テープは保護フィルムを付けたまま、使います。

この機種のバックプレート両面テープのマザー側貼り付け面が、むき出しでなく保護フィルム付きなら、そのままでどうでしょう。

一旦貼り付けてしまうと、後々大変なことになるんで。

書込番号:13417672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/25 19:53(1年以上前)

答えはすでに上の方で出ているので、ちょっとスレ主さんの質問で気になったことだけ。

>M/Bを変えたい時、両面テ−プの代用品はあるものなのでしょうか?

割とこれまでだと「バックプレートを両面テープで貼っちゃったら、クーラーを変えたいときどうすればいいでしょう?」的な質問が多かったと思うんですが、
今回スレ主さんの質問は「マザーボードを変えたいとき」ってことなので、それだけこのクーラーは使い続けたいと思わせる能力があるんでしょうね(^_^)
実際かなり冷えるそうですし。

書込番号:13417725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/25 20:06(1年以上前)

両面テ−プは固定するためだけの目的なんですね。
なくてもなんら問題はないと捉えてもよろしいのですね?

LGA1155環境移行の際もこのク−ラ−を使えたらいいなと思いまして、、、

書込番号:13417769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/25 21:13(1年以上前)

ダントツ性能じゃない面もあるけどデザインと干渉がまず無い点など優秀なクーラーです
両面テープは使わなくても性能面の影響は無いですよ

書込番号:13418017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/25 21:26(1年以上前)

ただいま無事取り付けることができました。
皆さんのご意見大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13418085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング