ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2009/09/18 05:59(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

この商品を買おうかと悩んでいるのですが、似た製品で9900LEDというのがありますよね?

これら2つは冷却性能に差はあるのでしょうか?
後者は銅製みたいなのでそっちの方が冷えそうな気もするんですが・・・・・。

それともうひとつ候補がありまして、鎌アングルも検討中です。
9900NT/LEDとどちらが冷えるでしょうか?

構成は
CPU:Phenom II X4 955 Black Edition BOX 
CPUクーラー:KABUTO
マザー:GA-MA785GPMT-UD2H
RAM:W3U1333Q-1G(1G×2)
電源:Tagan/TG500−U25
ケース:Antec MiniP180 
OS:XP
HDD:ST3320820AS
GPU: GF8800GT/PV−T88P−YDFP
です。

よろしくお願いします。

書込番号:10171410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/09/18 08:43(1年以上前)

CNPS9900 NTは銅製で
9900LEDにラックパールのニッケルメッキを施したもの、
というイメージでしょうか。
フィン、ファンの大きさは同じです。
CNPS9900 NTについている抵抗を噛まして回転数を落とさない限り
冷却性能は同じだと思います。
じゃあ何が違うかというと、
見た目だけじゃないでしょうか。

鎌アングルとの比較は
9900LEDの過去スレにあったような・・・

書込番号:10171774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/18 10:23(1年以上前)

鎌アングルとどっちが冷える、という質問は難しいんじゃないかな、と。
だって鎌アングルはファンをいろいろ選べるから、爆音上等で選ぶか静音にふるかで変わるし。
9900シリーズはファン直付けだから付いてるまんまだし。

書込番号:10172058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/19 16:00(1年以上前)

鎌との比較スレを見つけました。
劇的に変わるわけではないみたいですね。

ついでにNTはLEDより数百円安いだけなんですね。
(冷却性のに大差なし)

この製品を少し奮発して買ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:10178159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

干渉しますでしょうか?

2009/09/15 03:23(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS10X Extreme

http://kakaku.com/item/K0000042871/
UMAX DDR3 1600 6枚

http://kakaku.com/item/K0000057052/
GA-P55-UD6 Rev.1.0

と、このクーラー。
http://www.zalman.co.kr/ENG/product/Product_Read.asp?Idx=350
とSOLOです。

マザーのクーラーとパイプがどう見ても干渉しそうだし、
メモリのクーラーとファンが干渉しそうです。

X58ではメモリと干渉しないと言う報告があったのですが・・
・・・・・うろ覚えです。

見た感じの感想でよいですので、どう思われますか。

GIGAのG POWER 2 PROが対応してくれたら問題無いのになあ・・・

書込番号:10155568

ナイスクチコミ!2


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/15 03:43(1年以上前)

あ、ぐっさんだ

うーんどうなのでしょうか?

とりあえず、このクーラー背が高いことは間違いないです。僕の使ってるケースのSCY598で、本当にぎりぎりでしたよ。
わずかに幅の狭いSOLOではどうなのか・・・
サイドパネルとピッタリな状態でってのもありかもですが。

あと・・・ヒートシンクとの干渉は?です。M/Bのシンクの高さが把握できないので。

僕から言える事、あとは・・・
HA07ULTRAに取り付けたらこんな感じになったとしか

http://club.coneco.net/user/11608/review/21436/?cmt=4#comments


メモリの高さがネックになりそうな予感はします。

書込番号:10155582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/15 03:50(1年以上前)

今度、僕のクーラーの大きさを細かく測って、それを元にぐっさんが厚紙で模型を作ってテスト・・・なんてどうですか?

いや・・・もうぐっさんに貸し出して、干渉のテストだけして返してもらうとか(笑)

書込番号:10155586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/15 03:54(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
こんばんわ。おはようございます。  ん、、微妙な時間帯ww

一番、気になるのはノースの高さかも、、です。
R2Eに付けてますがノースに若干被ります。
ノースフィンと10Xの逃げは目測ですが1cm程です。

メモリーはR2EとDOMIでは干渉しません。

パイプは戯画の画像見る限りは行けそうな。。
意外と排気側は余裕ありますんで。。

あとケースですけど、
アタイは900で使ってますが、フレームと面一に^^;
[9860656]に写真ありますんで、参考になればww


他の箇所は
明日にでも画像をww


書込番号:10155590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/15 04:12(1年以上前)

あっww

法月○さんもいらっしゃったww

コレ、結構デカイですよ。。
買う時にショップで実装してから買っちゃいました^^;


ありゃ、、こんな時間。。。

またのちほど。
おやすみなさいzz

書込番号:10155608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/15 16:05(1年以上前)

法月○さん
さくら商店さん

こんにちわ。
頭の中で寸法やら、ヒートシンクやらが渦巻いて頭が混乱してる グ です。
今日見てきたんですけど、買っては無いです。
壁さんご執心の目が腫れむ やら並んでましたがまあ自分のにつけれないので
かなり選びにくいですね・・。

無限は絶対干渉しそうで候補には上がらないので手にも取る事無しでした。

情報、かなり参考になりました。
リンク先と写真を見させていただきました。
ありがとうございます。
謝謝 謝謝。
送ってもらうと多分、リテールがそちらに帰ってくると思います。
そちらが気の毒なのでw、気持ちだけありがとう。

SCY-598は横幅 209ミリ
900は    206ミリ
SOLO    205ミリ

これは162ミリ ですね。
昔はいってたニンジャは152ミリ。
何か・・ぎりぎりいけそうな気がしましたが・・・
でもSOLO特有の問題がありまして、
http://www.links.co.jp/items/soloq15.jpg
電源とマザーの間に、横に柱が入ってます。。。 

・・恐らくそれに当たりそうですね・・・・。

LGA1156のクーラーは欲しいと思うのがなかなか揃わない&特有の問題ではいらない・・・という状況です。

>コレ、結構デカイですよ。。
>買う時にショップで実装してから買っちゃいました^^;

確かに他と比べて、高さはひょっとしてオロチを超えてますよね。
一番高いクーラだと思います。
買う時に実装してからですか。そうですね・・。
時間があれば聞いてみた方が良いかもしれませんね。。。

峰ってクーラー御存じ?シンクでファンをサンドイッチしたの。
あれと似た桜ファン付きのがありました。
あれだとLGA1156のるそうなのですが・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000031437/
どれぐらいの冷却なんでしょうね・・・

と、ぐちを書いてしまいました・・・・・

書込番号:10157487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/15 23:32(1年以上前)

あ、あと一つだけ教えてください。

マザーからはみ出す事は無い・・・ですよね・・?

もしそうでないなら勇気を出してお仲間になろうと思います。。。

書込番号:10159831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/15 23:50(1年以上前)

>電源とマザーの間に、横に柱が入ってます。。。 

・・恐らくそれに当たりそうですね・・・・。


この柱は…。 んー厳しいですね^^;


SOLOにISGC-200 CL-P0538を付けたレビューが有りました。
ご存知でしたら。。失礼ww

ttp://club.coneco.net/user/11437/review/19915/

書込番号:10159984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/16 00:06(1年以上前)

>マザーからはみ出す事は無い・・・ですよね・・?

上ですよね??  流石にそこまでは^^;
あっ、でもCPUの位置によっては有り得ることですね。


一応、参考になるかは、判りませんが画像載せときますw
携帯で、、なので画質は。。。(汗

書込番号:10160082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/16 00:21(1年以上前)

あああ〜ありがとうございます!!。
桜商店さん。

写真見たら、載せようと思ったら、CPUクーラー側に一番近いスロットまで行けそう・・・
なのかな?? ファンと接触しそう?

すいません。。
質問ばかりで。。どうなんでしょうか?

書込番号:10160201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/16 00:28(1年以上前)

ギリギリ隙間5mm位ですかね〜

G.Skill PC3-16000(DDR3-2000) TRIDENT (F3-16000CL9T-6GBTD)
の計6枚でレビューされてる方がいらっしゃいますw

自分も参考にしました^^

http://club.coneco.net/user/877/review/20344/#comments

書込番号:10160251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/16 00:33(1年以上前)

ありがとうございます〜〜ん。

決まりました。

CPUクーラー、お仲間になりますね〜。
で、ケースに干渉したら、足跡をまた残しますね。


でわ。

書込番号:10160287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/16 00:37(1年以上前)

ケースに干渉したら..ですか?(爆笑)

足跡が残らない事を、お祈りしてますww

書込番号:10160302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/16 00:38(1年以上前)

グッゲンハイム+さんこんばんは

>SOLO特有の問題がありまして

今、私のところのには中身が空っぽのANTEC SONATAVが遊んでいます。
SOLOと幅が同じですし、SONATAVも同じような位置に骨が一本通ってます。
で、実寸を計ってみましたー。
マザーボードを固定するビスの頭からM/Bの厚み、CPUの厚みを差し引いて…。
163〜165mm前後でしたから、入るかどうか微妙ですね。

大阪近辺のお住まいとのことですけど、あの大型店舗では実装可能かどうか実際に現物で実験してもらったことがあります。
頼み込めばやってもらえますね。
お目当てのCPUクーラー、この店に置いてあれば実験を依頼するとか(笑)
マザーボードは未確認ですけど、SOLOは置いてあった筈。

書込番号:10160312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/16 00:47(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

こんばんは。。CPUクーラーも決定ですか!!
これで、後は流用して組むだけになるのかな?OSは置いといてww
メイン機の流用パーツは、また後日と言うことで(笑)

書込番号:10160366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/16 01:47(1年以上前)

こんばんわ。宝松さん。おひさしぶりです。

えと大阪は13年前まで枚方の人間として暮らしてました。
その前は京都人。今は地元神戸人ですw。

わざわざ測ってもらってありがとうございます。

と言うか自分で測ればよかったですね。
もう、ぼけぼけですw。

初心に帰って、マザーから、
支柱まで  160ミリ
大体蓋まで、170ミリ

という結果になりましたね。
CPUの高さからだとマイナス8ミリ(ぐらい?)なので
152ミリ
162ミリになりますね。

CPUクーラーが、160ミリ。
・・・・・・。

もうこれはつけてみるまで、わからないですね。
賭けに入るか、相性保証(つけれるかな?)か、そこで検証してもらうかしか答えでませんね。。。

良い品を安く・・・速く!さん 
こんばんわ。

ちょっとね・・
決まったけど、決まったと言うには早かったかも。
かな〜り、微妙な状態です。

書込番号:10160596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS10X ExtremeのオーナーCNPS10X Extremeの満足度5

2009/09/16 09:24(1年以上前)

柱との干渉ですよね。。


最終手段でTOPのプラスチックカバーを外せば背丈は大分低くなります。。

丁度ヒートパイプの間を柱が通る形で回避は出来ると思いますが、、ビジュアルに??です^^;

その際、10Xのファンコンの基盤も外せますので、4pinを延長すればそのまま使えたりもしますね。

で…そこまでバラすとファンも交換出来てしまいます。


つい最近、ファンを変えてみっか-って、バラしてみたので^^;


分解前提もアレですけど…。
参考になればと(o^_^o)

書込番号:10161351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件

2009/09/17 00:35(1年以上前)

もうすっかり秋ですね。
窓を開け放すと少し肌寒いぐらいです。

こんばんわ グ です。

店頭で店員(信用なりませんが)と話した結果、
柱と干渉する可能性の方が高いという事でした。
実装は無理でした。相性保証もできませんでした・・。

やっぱり欲しいなあと言ったら、
どうしても買うなら、俺含めて5人を倒してからレジに行け!と言われ、
二人目で負けました(もちろん嘘です)

で、代わりに元祖ZAL神通力CNPS9900NTを買ってきました。

実際に測っていただいたり、アイデアまでいただいたのに残念です。すいません。
でも皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:10165696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/18 20:32(1年以上前)

グさんへ
>えと大阪は13年前まで枚方の人間として暮らしてました。 その前は京都人。 今は地元神戸人ですw。

あなた 元オーサカ人なの ? ............ それは、初めて知りました。  ヨコ道 ごめん !

書込番号:10174117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました〜!

2009/09/14 16:23(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS10X Quiet

今までトップフロー物しか使ってこなかったので新鮮ですね!大きいので冷えてるんでしょう・・・。

※これ結構でかいので背の高いメモリ使ってる人は干渉の恐れ有りです! 
 TrueBlack120の方がスリムなんですね・・・・。

書込番号:10152316

ナイスクチコミ!1


返信する
sun_seaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/06 23:54(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん ご購入おめでとうございます!
 
M/Bは何を使ってるのですか?? メモリーとの接近具合は?
出来れば画像をUPして頂ければ嬉しいです! ヨロシクお願いします。

また、冷え具合はどうですか?

書込番号:10270974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 CNPS10X Quietの満足度5

2009/10/07 07:00(1年以上前)

sun_seaさんどうも〜!マザボはASUSの P7P55D でメモリはCORSAIRのCMX4GX3M2A1600C8 です。このメモリはヒートシンクつきですが、背が低いので問題ないですが、ギリですね!背の高い立派なヒートシンク付きメモリはNG! 一番端のメモリと干渉。

http://www.links.co.jp/items/corsair-xms/cmx4gx3m2a1600c8.html メモリ

http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=189&l3=975&l4=0&model=3228&modelmenu=1  マザボ

メモリはXMP動作で1.65Vで1600なので今は定格1.5Vで1333で動作させてます。こっちの方が省電力なんで・・・。

CPUは・・・・冷えてるんでしょう。計ったこと無いな・・・。大丈夫!冷えそうなでかさだから!

書込番号:10271894

ナイスクチコミ!1


sun_seaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/09 00:23(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん

やっぱ、背の高いメモリーはダメでしたか…。。。
UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (DDR3 PC3-12800)
をねらってたのでちょっと残念です。。。

でも冷えそうですよね! これだけ大きくて冷えなかったら
こっちが冷えそう^^;

書込番号:10280165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/10/11 13:57(1年以上前)

>sun seaさん

P7P55DとUMAXのメモリをご使用になるなら、
先日発売された Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP はいかがですか?
こちらなら、P7P55Dに搭載して背の高いメモリを使っても干渉しませんし、
かなり冷えてそれなりに静かですよ。

横から風をあてるタイプが欲しかったので、私も当初ZALMANのこのモデルを検討しましたが、
sun sea さんと同じように、すでに持っているメモリが干渉するようなので諦めました。

Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP のクチコミに使用感を書き込みましたので、
よろしければご参考になさってください。

書込番号:10291608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

9700NTと比べて

2009/09/11 20:30(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 CNPS9900 NTの満足度5

9700NTでの結果

9900NTでの結果

QX9650を3.7GHzで、9700NTと9900NTで、Prime95を1時間ほど回した結果です。
外気温は、昨日と今日で、ほとんど変わらない。1℃程度(机上の温度計読み)
但し、このCPUにしてから Core Temp 0.99.5表示は、アイドル時から外気温以下になってるので、
オカシイデス。(Tj.Max が違うからなと思う。?)
回転数はファンコンで 1680rpm 固定にしてます。

音ですが、Max2000rpmでは、やや五月蠅いです。
1800rpmで少し気になる程度、1680rpmは9700NTとの比較のため、合わせました。

温度差 5℃以上は期待以上でした。

書込番号:10136514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/11 20:39(1年以上前)

えっと、9900は85パーセントくらい回してて、9700は………MAX2700〜2800くらいだった気がするので、65パーセントくらいで使ってるんすよね?
そこが気になるんすよね〜。
もう9900はほとんど余力なし、なわけだし。


もっとも9700を回転数MAXでは、使いたくない爆音になったりすっからなぁ(^_^;

書込番号:10136560

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 CNPS9900 NTの満足度5

2009/09/11 20:54(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん。鋭い御指摘、どうも。
9700NTはmax2800rpm -- 9900NTはmax2000rpm(カタログスペック)
ですから、回転数を合わせても意味ないですね。(^_^;
ただ、我慢できる使用環境での比較、として見てください。

書込番号:10136646

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 CNPS9900 NTの満足度5

2009/09/11 22:20(1年以上前)

9900NTで、Fan 1200rpm

指摘を受けましたので、再度テストしてみました。
9700NTの1680rpm/2800rpm(60%)と同じ比率で、
9900Ntを1200rpm/2000rpm(60%)にして実行1時間の結果です。
Core Temp Highの61-64℃オーバーが、56-58℃ですから、良いでしょう。・・自己満足。

書込番号:10137192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度5

2009/09/12 22:13(1年以上前)

ほんとコレ、造りや仕様からは考えもしない程良く冷えますね

ヒートパイプは3本仕様 
ベース部分との結合は簡易的な下側にのみ
FANはフレームレスタイプが中央に1基
ALL Copperとはいえこの性能にちょっとばかり目から鱗なびっきーさんです

でもこれ中央のスペースから見るとかなり厚みの薄いFANです
有効に使えばフィン厚のみで25o程度のものは収まりそうな感じですが‥
回転数を抑えて静音維持しつつ風量確保できそうな

折角オリジナル仕様な物を採用するなら最大限に生かす仕様にすれば‥
なんて勝手に思ったりする今日此の頃でおま (´・ω・`)b

書込番号:10142912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入^^

2009/08/06 23:15(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 NT

クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

夏を迎えてちょっと加熱気味なPCを労わってやろうと買ってみました。
週末までちょっと変える暇が無いのでインプレッション結果は日曜日にまた…
一応テスト環境は
CPU:Q9550@3.7G
ケース:CM690・NVIDIAエディション
マザー:EX38−DQ6
CPUファンはファルコンWからの換装です。
どれくらい冷えるかちょっと楽しみです^^
ちょっと気掛かりなのはGTX295も入っているのでPC内部はかなり熱めかもです^^;

書込番号:9963019

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/06 23:31(1年以上前)

GTX295は、外排気なんでしょ。
外排気だと基本的に関係ないじゃん。

書込番号:9963127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

2009/08/06 23:59(1年以上前)

きこりさん>
ビデオカードのPCB自体も熱くなるので熱が放出されてケース内に熱が篭るのでは?
と考えたんですけどね^^;
元々エアフローの良いケースなのでそれほど影響は無いかもですけど…

書込番号:9963290

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/07 01:09(1年以上前)

シングル基盤のは内外で半々ですよ。

書込番号:9963612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 CNPS9900 NTのオーナーCNPS9900 NTの満足度4

2009/08/09 23:25(1年以上前)

今日無事換装が終わったので結果から…

外気温28℃
OCCT(ver3.0.1)にて負荷

アイドル
Core1:34℃
Core2:31℃
Core3:34℃
Core4:33℃

100%負荷
Core1:53℃
Core2:49℃
Core3:53℃
Core4:52℃

結果的には以前のCPUクーラーよりアイドルで5℃前後・負荷時で10℃落ちました^^
クーラー変更でVRM周りに風が当りが悪くなったのでTricoolファンを増設しました。
グリスも馴染んできたらもう少し温度が下がるかもですが…負荷時も結構静かでOCしてこの数値なら満足です^^

書込番号:9976622

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/23 12:23(1年以上前)

そこまで冷えると思いませんがね!
多分エアコン入れてあるでしょうから
床付近の温度(入気温度)25度以下でしょうね!

書込番号:10038298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS7000C-Cu LED

スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

性能的に差はないでしょうか??
もしLEDの有無以外に差があるようでしたら教えていただけますでしょうか??

書込番号:9926264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/03 16:41(1年以上前)

率直に言います。


ないです。

書込番号:9947677

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング