Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(1566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/01/03 20:29(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

スレ主 kicker1さん
クチコミ投稿数:24件

CPUクーラーを交換しようと思うのですが、取り付けは初心者でも出来るのでしょうか?
今まで、グラフィックボードの取り付けと、メモリーの増設と、ケースFANの交換しかしたことがありませんが、出来るでしょうか?
時間はどのくらいかかるものなんでしょうか?
こういう作業を、有料でしてくれるところもあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4704177

ナイスクチコミ!0


返信する
しょめさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/03 20:52(1年以上前)

通常、マザーを外してバックプレートを着ける必要があるので結構面倒です。
LGA775の場合はマザーを外す必要がありますが、自分の場合(939)は標準のバックプレートが金属で出来ていたのでマザーを外さずに黒いプラスチックの所だけ外して上からそのまま+のネジで止めています。

ショップで取り付けてもらえると思いますが、店によってはクーラー代より高くつく可能性もありますね。

書込番号:4704241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SpeedFanが使えなくなった?

2006/01/02 01:26(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > TR2-M13 SE

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

あけましておめでとうございます。
本日、このクーラーを静穏化のため購入して取り付けました。
でも、期待していた静穏は、体感ですが、されなかったように思います。SpeedFanによると、温度は下がっているようなので、純正クーラーよりもよく冷えるようです。箱には、21dBAと記載されてあるので、静かになると思っていたのですが、変わらないようです。
もっと残念なことは、純正ではSpeedFanで、ファン速度を30%にするととても静かになっていたのですが、このクーラーにしたら、SpeedFanでコントロールできなくなりました。純正は、コードが4本でしたが、これは3本ですね。そのせいかなあ。
SpeedFanは4.27です。
結構冷えるので(現在37℃)、回転数をこのソフトで落としたいと思っています。どなたか、アドバイス下さい。
また、このクーラーは、純正と比べて音はどんなでしょう。私は変わらないのですが(/_;)

書込番号:4700231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GA-8I955X Royalに

2005/12/05 10:02(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

スレ主 D830さん
クチコミ投稿数:1054件 Kazukun Room 

ギガバイトGA-8I955X Royalのマザーに取り付けを行った方はいますか?
取り付け可能か不可か教えて下さい。
DPSのヒートシンクは曲げれば可能かと思いますが、DPS本体に干渉して取り付け不可になるような気がしまして・・・

書込番号:4632021

ナイスクチコミ!0


返信する
hellmintさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/06 20:53(1年以上前)

DPSには干渉してしまいますので、難しいです。
おすすめとしてはクーーマスターのhyper48をお勧めしますね。

書込番号:4635851

ナイスクチコミ!0


スレ主 D830さん
クチコミ投稿数:1054件 Kazukun Room 

2005/12/07 15:51(1年以上前)

hellmintさん回答ありがとうございました。

書込番号:4637865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

クチコミ投稿数:134件

マザーボードへの取付けの件とファン交換についての質問です。

アドバイスの方をよろしくお願いします。

マザーボードDFI LANPARTYUT nF4 Ultra-D/Athlon64 X2 3800+に取付け可能でしょうか?

又、オーバクロックで遊びたいので、回転数が変更出来るようなファンに交換しようと思ってます。--- 2000rpmぐらいまで可能な物

すでにファン交換して、色々と遊んでいる人から、ファン交換による効果やお勧めのファンを教えて下さい。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4631463

ナイスクチコミ!0


返信する
rennon@mbさん
クチコミ投稿数:162件

2006/01/05 06:41(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:4707957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって3ピンですよね

2005/12/02 23:47(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件

"BigTyphoon"を購入しようと思っているんですが接続が3ピンですよね。手持ちのマザーボードをAOPEN"i915-PLF"はCPUファンコネクタは4ピンなんですよね。他にシステムファンコネクタが2つあってそれは3ピンなんですがそっちに取り付けるのか、変換コネクタでつけるのか??? 回転数の変動がないファンなのでどうでもいいんでしょうかね? 教えてください。

書込番号:4625382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/03 00:35(1年以上前)

バイオスがピンの位置でケースファンとか記憶してるだけなので、気にしなければ・・・ちなみに私はそのままケースファンの3ピンにつないじゃいますね(;^_^A

書込番号:4625562

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2005/12/03 18:19(1年以上前)

3ピンでも繋げられるタイプじゃないんですか?
今まで使ったマザー3枚とも3ピン繋げられましたよ

それに、マザーにもよりますがCPUファンが回っているのを検知できないと電源落ちるのもありますので

書込番号:4627234

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件

2005/12/03 22:48(1年以上前)

Yone−g@♪さん、けむ雪さんありがとうございました。
けむ雪さんのいうとおりCPUファンコネクタの突起が片側によっているので3ピンでもこちらに取付けできそうです
他にケースファンを4個つけるのにAll In One多機能ファンコンが2基のファンしかコントロールできないのでどうしてもマザボに2基接続したかったんですよ
参考になりました。

書込番号:4627921

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件

2005/12/07 01:35(1年以上前)

後日談 日本サーマルティクにも同じ質問をするとこんな回答が来ました。
「マザーボードのCPUファンコネクタの4ピンにも接続可能ですが、
マザーボードのBIOSにてPWMファンクションを無効設定していただく必要性があります。
設定方法に関してマザーボードの説明書へご確認をお願いいたします。」
BIOSでPWM(パワーマネージメント?)を無効にし3ピンとして使えということですかね??

書込番号:4636838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けられますか?

2005/11/29 22:39(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114

スレ主 piteiさん
クチコミ投稿数:15件

CPU:Athlon64 4000+
M/B:AUSU A8N-SLI Premium
ケース:星野金属 ALTIUM SUPER X

上記のスペックでCL-P0114の導入を考えています。
ただCPUの周りのコンデンサやケースのサイズで
入らないのではないかと思ってしまいました。

どうかアドバイスお願いします。

書込番号:4617620

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2005/12/02 04:38(1年以上前)

おそらくCPUダクトを外せば問題なく収まると思います。
ただ撤去した後の目隠しプレートって手に入るのかな?

ケース購入がまだならBTOで最初からなしにするか、或いはこれを購入するとかいかがでしょうか?

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/01/659350-000.html

書込番号:4623484

ナイスクチコミ!0


スレ主 piteiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/02 09:21(1年以上前)

LEPRIXさんどうもありがとうございます。
残念ながらケースはもう購入済してしまいました。
CPUダクトはもちろん外すつもりでしたので大丈夫です。
外した後の隙間の処理は後々考えます。

書込番号:4623680

ナイスクチコミ!0


jun161さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/09 08:58(1年以上前)

このクーラーをつけた際、ALTIUM SUPER Xではダクトをはずした後やはりその場所には目隠しをしたほうがいいのですか。すいませんが教えたください。

書込番号:4642255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング