DEEPCOOLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DEEPCOOL のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEEPCOOL」のクチコミ掲示板に
DEEPCOOLを新規書き込みDEEPCOOLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

2個目の購入

2016/09/04 09:26(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX 300

クチコミ投稿数:310件 GAMMAXX 300のオーナーGAMMAXX 300の満足度5

2個目の購入です。
選ぶ際に価格や大きさが近いサイズの白虎とは随分と迷いました。
ヒートシンクの作りなど、白虎はサイトの画像で見ると良くできるなと思えたのですが、ファンの大きさや今まで使ってきた実績でこちらを選びました。
購入品はマイナーチェンジがされていて高さが8mm以上低くなり、使い勝手も向上しています。
ケースへの収まりも良いです。

書込番号:20169670

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/09/04 10:15(1年以上前)

こんにちは。

レビューも拝見しましたが、PCスペックが不明なのでまったく参考になりません。ご考慮ください。

書込番号:20169791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/09/04 10:25(1年以上前)

性能満足でリーズナブルは良いですね^^

色が・・  むかしの換気扇のようで。。

書込番号:20169815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件 GAMMAXX 300のオーナーGAMMAXX 300の満足度5

2016/09/04 15:47(1年以上前)

>φなるさん
レビューにある通りCore i7相当のXeon E3ですので、4コア8スレッドのCPUの冷却に使っています。
ご希望の様ですので型番まで記しますと1230v2と古いIvy Bridgeのモデルですが、夏場に部屋の温度が27度の環境でも不満をまったく感じる事の無い動作をしてくれています。
ケースは、こちらも古いAntecのSOLOにフロントの吸気ファンを外しています。
今度はケースの情報が無いとか言い出しそうなので記しておきますねw
ケース内は自然吸気→ファンで排気という気流ですが、熱に関するトラブルに見舞われた事はありません。

この品は税込み価格を考えると、120mmファン付のサイドフローでモデルではコストパフォーマンスは高いと思います。
サイズの白虎が高さ130mm以下で価格も近くなりそうですので非常に気になる所ですが、まだ店頭で実物を見る事は出来ませんでした。
92mmのファンでも十分な風量と静音性が実現出来ていそうですので、そちらのレビューには注視したいと思っています。

書込番号:20170597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件 GAMMAXX 300のオーナーGAMMAXX 300の満足度5

2016/09/04 16:03(1年以上前)

>あずたろうさん
1個目を購入した時は税込みで1680円でしたから、最高にコストパフォーマンスが良いと思ったものです。
現在も他のサイドフローの品と比べてもと安いですし、良く冷やしてくれると感じています。

最近はファンが光ったり中心にブランドのロゴが貼られている物が多いですが、うちの様に隙間の少ないケースだと光っても判らないし、仮にスケルトンでも回転中のファンのロゴなんて読めませんしね。
そうした見栄えの工夫や楽しさを好む人も居るでしょうけれど、仮にそれで高額になってしまうのであれば、安価でも冷えるという堅実な点を評価したいです。

書込番号:20170632

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/09/04 21:30(1年以上前)

使えなかった

仕様レポートありがとうございます。
E3-1230 v2。
TDPが69 Wほどなので間に合うのでしょか。

このクーラーって、ファンが壊れたとき交換品を探すのに厳しいんですよねw
<画像>のようなものも使えないし。
ファンの交換をあきらめた経験があります。
Gammaxx 400のほうは汎用ファンなんですよね。

書込番号:20171494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件 GAMMAXX 300のオーナーGAMMAXX 300の満足度5

2016/09/05 14:09(1年以上前)

>φなるさん
>このクーラーって、ファンが壊れたとき交換品を探すのに厳しいんですよねw

ファンのサイズは120mmですが、放熱フィンへ固定されている部分が絞れていて、固定金具は92mmのケースファンでも刺せそうです。
交換後はサイズの白虎と似た形になりそうですね。高さは3mmくらい高いかもしれませんが。

1個目は購入から3年が経とうとしていますが問題無く働いてくれていますし、まだ大丈夫そうです。
税込みで2600円以下の品と考えると5年も使えれば元はとれるのではないかと考えますし、ファンが壊れたら92mmのケースファンに替えてみます。

書込番号:20173178

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/09/05 21:37(1年以上前)

黄ばむと汚い・・・・

ファンの寿命って「通説」がありますよね。軸の本当の意味の寿命は1年だとか見た覚えがあるけど、長年使っていると、「そんなに短い分けないな」と思うようになった。

LEDの寿命が思いのほか短いのが多いです。
ものによっては1年持たない個体もあります。
元はきれいな白昼色だったのが、黄ばんできたり、点かなくなってしまったり。
<画像>
akasaというブランドの AK-195WH 140mm PeariWhite LED のものです。
一部LEDの発色が変わっているのが判るでしょうか。

ほかにBitFenixブランドのSpectre Pro LED White 140mm BFF-LPRO-14025W-RPというのも使っていて、こちらもまだ2〜3年ほどですが色がおかしくなってきていますorz

赤や青は原色なので若干色が変化してわかり難いのですが、ホワイトはてきめんです><

ファン本体の寿命は長いけど、LED付きの「色の発色も含めた寿命」は2年未満と思っています。

書込番号:20174341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

評判通りにパフォーマンスの高い品でした

2013/10/28 10:46(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX 300

クチコミ投稿数:310件 GAMMAXX 300のオーナーGAMMAXX 300の満足度5

店頭で見た時は、白箱に写真だけ・・・と、失礼ながらいかにもローコスト品といった印象でしたが、ヒートシンクよりも一回り大きなファンに銅製のパイプと、造りは良さそうに見えたのですね。
これも失礼ながら、DeepCOOLというメーカーもあまり知らなかったので、どんなモノよ??
とっ、価格comを調べた訳ですが、評判も良くて値段も安い事もあり購入を決めた次第です。

結果は大満足でした。1000円代でこの冷却製と静音性が手に入るとは、コストパフォーマンスの高さに歓心しています。
また大きさの割に軽いのでマザーボードへの負担も少なそうです。経年でファンが壊れても、リブ無しの90mmと換えられると思います。
今まではZALMAN製の重くて固定ファンの品を使っていたので、こうして延命出来る仕様も有難い事に思えています。

気になるとすれば、まず高さですね。うちは買ってから入るか心配しました。
それとメモリやコンデンサといった周囲には風が当たらないので、基盤周辺の風通しにも配慮が必要そうです。
しかしケースに収まるスペースが在る場合は、検討されても良いと思える品ですね。

書込番号:16764887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

よく冷えます。

2012/11/10 21:18(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > ASSASSIN

クチコミ投稿数:287件 ASSASSINのオーナーASSASSINの満足度4

H100からののりかえです。
まず、結果からいうとよく冷えてくれてます。
2700KをOC(4.8G)してOCCT回しても65度前後です。ちなみにH100は75度前後でした。
今まで簡易水冷がよく冷えると思っていましたが、空冷もここまで冷えてくれるとは驚きでした。
空冷式も大型化が進んでいるので他のパーツとの干渉問題もあると思いますが、やはり自作PCともなればインパクトのあるクーラーが良いですね。見た目の迫力もありますしね。
自分としては大変満足のできるクーラーでした。
みなさんもゼヒ×2お試しあれ。

書込番号:15322307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

12cm38mm厚のfanが付きました

2010/12/04 08:15(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > ICE WARRIOR

クチコミ投稿数:17件

2010.11.18、ドスパラなんば店にDEEPCOOLのICE BLADE PROを購入に訪問。
展示品あり、在庫なしで展示品販売も不可。サイズ無限もなし(手切の夜叉は嫌)。
マイpcはTDP65wで、冷えないと評判のICE WARRIORでもよいかと思い直し、これを購入。

アンディ侍マスターからICE WARRIORにcpu cooler交換。作業はねじ回しとか楽々で嬉しい。
clipは2組付属で、cooler前fanにアンディ侍流用の芯 RDL1238SBK-PWM:最高2000RPM。
12cm38ミリ厚のfanが無理なく付きました。
DEEPCOOLのICE BLADE PROとか他のcoolerも12cm38ミリ厚のfanが無理なく付くでしょう。
後fanに付属のPWM12cm25mm厚を使用。これを付けるのが一番手間でした。

fan双発で、期待を超えて冷える感じです。以下speedfan4.41読みで、
各fan全力回転で、Tripcode Explorer10分間しばきの温度は、
 室温:15℃で、cpu:35℃(室温+20℃)、core0:43℃(室温+28℃)、core1:36℃(室温+21℃)
[アイドル時で、cpu:25℃(室温+10℃)、core0:33℃(室温+18℃)、core1:33℃(室温+18℃)]
cinebenchでしばいても、core0:38℃でした。

■使っているハードウェア構成
CPU :XEON E3110(C2D E8400相当)3.6MHでoc常用
M/B :P5K DxWifi
MEM :TRANSCEND JETRAM DDR2:1G*4枚
VGA :GEFORCE 8800GT
SSD:ADATA S599 64GB
HDD:ST3250410AS 250GB*2台 
電源:七盟準ファンレス ST580PAF 580w(12V:18w+28w) 
ケース:ドスパラで買わされた古物
ケースファン:後KAZE-JYUNI PWM SY1225SL12LM-P・ 前12cm25mm厚

書込番号:12317357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

値段を考えるとお得だと思います。

2010/11/25 00:07(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > ICEEDGE 400 NI

スレ主 Trad369さん
クチコミ投稿数:15件 ICEEDGE 400 NIの満足度4

悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズに悩み交換したのですが、ノイズのレベルは笑ってしまうほど違います。装着がちょっと面倒(マザーボードを外さないといけない)なのですが、面倒なだけで、これと言って難しいと言う事はありません。ただ、デカいので装着の際には多少の加工が必要になるかもしれません。でも、お勧めです。

書込番号:12270759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/25 00:22(1年以上前)

>悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズ

せめて数十mって言っときなよ。極端すぎてたとえになってない(^^;

書込番号:12270861

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/25 05:46(1年以上前)

スレ主さんの過去の経緯は別問題であまりにも誇大な表現はX

書込番号:12271503

ナイスクチコミ!0


AIGOさん
クチコミ投稿数:29件

2010/11/25 09:30(1年以上前)

>悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズに悩み交換したのですが、

http://kakaku.com/item/K0000006277/

このファンでも付けない限りそんな遠くから聞こえないでしょ?ww

書込番号:12271955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/25 10:35(1年以上前)

CPUクーラーを換えたら静かになった。ならともかく100m先云々があるせいでもの凄く胡散臭い話しになってるね。騒音問題で近所に文句でも言われたの?

書込番号:12272155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trad369さん
クチコミ投稿数:15件 ICEEDGE 400 NIの満足度4

2017/01/20 08:52(1年以上前)

こんなのあったの知らなかったw

数キロ先からに訂正しとくわw

でも、最近のマウスはOKみたいやわ

書込番号:20585323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

意外といい感じです

2010/09/12 00:01(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > ICEEDGE 400 NI

スレ主 AREX-AA7さん
クチコミ投稿数:109件

ヘビーな使い方はしていませんが、参考までにこんな感じです。

AthlonII X4 640定格使用

FFXIベンチ3 と FFXIVベンチ をテストした後に、CoreTempで見た結果は29℃
と表示されました(なんだか、信じられない感じですけど・・・)。

PCは机の下にあるので、そばでノイズを聞いている状態ではありませんが、
さほど五月蝿くないです。

購入後、箱の中を確認したところ、説明書にはファン取付用金具2個と記載が
あるようでしたが、4個入っていました。フィンを冷却するファンを両サイド
から取り付けられるよう追加で入れられていたのかもしれません(勝手に決め
付けてますけど・・・)。

価格的に安いので、他のPC用にも購入してみようかと思ってます。

書込番号:11895878

ナイスクチコミ!0


返信する
パファさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件 ICEEDGE 400 NIの満足度4

2010/09/13 12:58(1年以上前)

はじめまして。
自分の購入したものにも4個入っていたかと思います。
デザインはファンサンドイッチできるようになってますし、HPを覗いてもかなり怪しい日本語が並んでおり、2個=2組という意味だろうと思っております。

書込番号:11903396

ナイスクチコミ!0


スレ主 AREX-AA7さん
クチコミ投稿数:109件

2010/09/13 16:32(1年以上前)

2組=2個ですね。

そういう解釈しておけばいいですね。気が付かなかったです (-_-;)

ファンをサンドイッチ構造で取り付けると、冷却効果が上がりそうですね。

レス、ありがとうございます。

書込番号:11903999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEEPCOOL」のクチコミ掲示板に
DEEPCOOLを新規書き込みDEEPCOOLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング