このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年8月14日 20:04 | |
| 0 | 2 | 2022年3月23日 18:00 | |
| 2 | 0 | 2019年11月15日 04:05 | |
| 12 | 0 | 2019年10月24日 12:42 | |
| 6 | 4 | 2016年11月16日 19:06 | |
| 0 | 0 | 2016年10月4日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM CASTLE 360EX DP-GS-H12-CSL360EX [ブラック]
水冷キット付属のファンは普通のファンですが
同一メーカーのケース55V3RGBを工夫しながら
組み立てやすかったです。
上2個はARGBファンに差し替えて
下は付属ファンを取り付けました。
ケースの前面の内側に取り付けて
前面の外側にARGBファン3個取り付け
空気の流れを同じ方向にセットしました。
冷却性能も良いです。
面白いですね。
書込番号:24289650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX GTE V2 DP-MCH4-GMX-GTEV2 [ブラック]
DeepCoolさんは最近新発売のGAMMAXX GTE V2 黒を買った
トップカバー、ヒートシンク、ファンをブラックカラーで統一
真っ黒カッコ!!!!
黒でめちゃくちゃかっこいいですね!
冷却性能も大満足(思ったより冷えます)
0点
AM 4のマザーボードのリテールクーラー用の部品をネジを外して取り替えなければつけられないものなのでしょうか
非力な女性では無理でしょうか
書込番号:24655255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から失礼いたします。
この製品の取り付けは仰る通りバックプレートを外さないといけませんが、全てネジ止めで取り付け可能です。
初期金具の取り外しを含め、力はあまり必要ないかと思います。下記に取り付け動画がありました。
https://youtu.be/sLJ-rw1niao
書込番号:24664378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3
i9-7920X 4、7GHz OC 環境にて 気温 24度CINEBENCH_R15
連続3回実行
R1 ULTIMATE 88度 ASSASSIN III 83度でした。
ヒートシンクの重量が少し
軽いので期待していませんでしたが 最強は本当でした。いいですよ
2点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 V2 DP-H12RF-GL240V2
本格水冷に挑戦したかったが急いでPCを組む必要があったので
簡易水冷のこの商品を選んだ。値段の割に冷えるので満足している。
ファン付属なのはいいが、吸気/排気の矢印が無いことや
取り付けに使用する金属ステーのバリが気になった。
当環境では、i9 9900K 定格で負荷をかけると室温30度でCPU温度75度前後をキープしている。
ラジエーターにつけるファンの向きだが、排気よりも吸気の方が3度低くなった。
水枕部分のロゴが回転できないので、環境によってはロゴが横を向いたり逆さまになる可能性がある。
これは、ロゴ部分が回転するなどの対策をしてもらいたい部分だ。
色々書いたが、この商品には満足している。
正直、購入前は知らないメーカーだったが次も候補に入れるだろう。
12点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX 300
2個使っていますが、初めて購入をした時は1600円台でした。
その後1000円近く値上がってしまったのですが、今の税込み2000円は登場時に近い値段へ下がってきていますね。
店頭売りの品では高さが抑えらえた物も見られますし、サイズ的にも価格的にもパフォーマンスの高い品へと戻ってくれたのは、使用者としては嬉しいです。
0点
在庫処分価格でしょうか。
こうとなれば、纏め買いしておきましょう。
最低四個は買いましょう
・使う用
・保存用(予備・パーツ取り)
・観賞用
最後に・・・・
・布教用www
書込番号:20397811
1点
>あずたろうさん
ファンが光らないので、せめて色付き、といった事かもしれませんね。
中が見えないケースを使う者からすれば、冷却に関係のない装飾は意味がないので、むしろコストを抑えての事であれば有難いです。
個人的には白でも良かったと思いますが、まぁどっちでも良いんですけどね。
書込番号:20399453
0点
>φなるさん
あと1個は買おうかと考えていますw
クチコミに幅が14cmのケースでも使えるといったコメントを見ました。
シルバーストーンのマイクロATXケースが正にそうした幅なのですが、使えると判れば躊躇はないです。
高さが適うサイズの白虎よりも1000円近く安いですしね。
書込番号:20399464
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX 300
店売り品の高さの低くさに惹かれました。
ケース内の高さが140mmまでの古いHPのパソコンに手を加えていて、エアフローを考えるとサイドフローにしたかったんです。
パーツの世代も古いし予算をかけずに組むつもりだったのですが、この高さのサイドフローは品数も少ないし、3000円はするでしょう?
3000円くらい払え、とっ言う自作派の人は多いと思うんですが、予算のかけかたは人それぞれと言う事でw
ケース内5mm程の隙間ですが上手く納まってくれましたし、CPU-Zのベンチをマルチコアで5分以上廻しても、66度と、純正より7度くらい冷えてます。
ちなみにCPUはCore i5-3470でTDPは77wです。今日は室温27度くらいだったかな。
最近のCPUはTDPが65wほどの様ですから、もっと冷えるのかもしれませんね。
136mm程の高さで税込み2550円、見た目は安っぽかったですが、意外と良く冷えるしで値段と性能のバランスは最高の品でした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)









