このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年9月10日 07:54 | |
| 5 | 0 | 2021年1月11日 20:37 | |
| 0 | 2 | 2020年8月25日 12:46 | |
| 1 | 0 | 2020年4月15日 06:57 | |
| 6 | 0 | 2020年2月23日 11:48 | |
| 0 | 0 | 2019年12月3日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3
題名の通りKAZE-FLEX 140mm PWM KF1425FD18-PをASSASSIN III付属のファンクリップで装着できました。
ASSASSIN III付属のファンと違って厚みが27mmの上、ネジ穴の外側がゴムの分広いですが大丈夫でした。
5点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX 300
初めてryzenで自作し、リテールクーラーのスッポンが怖くてこちらを買ったのですが、勝手がわからず危うくスッポンしそうになりました(苦笑)。
そこで他山の石として、装着する際のコツを書いておこうと思います。
まず後でひっかけるツメ側の金具を、事前にペンチで適度に下向きに曲げておきます。
そのまま装着すると明らかに留め具が短く、うまくはまりません。
そこでまごついている間にグリスがCPUに強く接着し、スッポンですよ(笑)
ただそれでもまだ長さが足りないと思いますが、そうしたら後は力づくです。
金具が結構曲がるぐらいの力を入れて、ようやく装着することができます。
とはいえ装着には常に危険が付きまとい、私のようにスッポン回避のためにCPUクーラーを買うのならバックプレート一択ですよ(笑)。
0点
所謂 「スッポン」は,CPUクーラーを取り外すときにCPUが一緒に抜けてしまうこと・・・
取り付け時の「スッポン」なぞ 論外・・・・・
CPUに同梱されているクーラーのグリスの粘度等による場合が多く,
AMDのCPUについては昔から皆さん注意して外していました・・・・
書込番号:23621065
0点
DeepcoolのAMD用クーラーには4点ネジ止め式もあります。
GAMMAXX 400 V2 とか。取り付けは楽です。
書込番号:23621294
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM Castle 360 RGB V2 DP-GS-H12AR-CSL360V2
【ショップ名】
Amazon
【価格】
¥11,050
¥1,000 OFFのクーポンあるからチェックを入れて
¥10,050
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
残り6時間程、限定数31個のようです。
https://www.amazon.co.jp/DEEPCOOL-CASTLE-360-V2/dp/B07KXDS89W/refA2D1HALE02S8AS&pf_rd_pgb_main&pf_rd
1点
CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM Castle 280 RGB
久々にパーツ入れ替えを行うべく、Ryzen3950Xと共に購入しました。
ケースはCoolerMasterのCOSMOS IIですが、ケースの天井面に取り付けようとしたところ、ケースの構造上、ラジエーターとファンの間にケースの取付ステイを挟む必要があるため、付属のネジでは長さが僅かに足りず、残念ながら固定することができませんでした。
このため、付属ネジよりも若干サイズの長い親和産業のSS-NEJI-08を別途購入してみたところ、サイズ的にもちょうどよく、無事取り付けすることができました。
Ryzen3950X対応クーラーとして、AMDの推奨リストに載っている製品であり、他製品と比べても安価で且つ冷却性能も特段問題ありませんので、安価に組み上げるにはオススメかと思います。
書込番号:23247166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)




