このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年11月27日 19:23 | |
| 0 | 3 | 2010年11月27日 18:59 | |
| 6 | 5 | 2017年1月20日 08:52 | |
| 0 | 2 | 2010年10月8日 19:46 | |
| 0 | 2 | 2010年9月13日 16:32 | |
| 1 | 2 | 2010年8月29日 09:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
@980円だから、無理はいいませんが、いわゆる爆音CPUファンから交換したとすると、静かでしょうか?
Aこの製品は、ファンの部分だけをネジを外して交換できそうな気がするのですが、そうゆう事は出来ますか?
よろしくお願いします。
P.S. 某ショップでは、これを売りたいのか?たくさん在庫しているようです。
値段の割に、いいのかなと妄想しております。
0点
1、7cmファンで最大4000rpmとなると、フルで回転するとうるさいと思いますy
2、ファンだけ交換できます。ヒートシンクにネジで固定しているだけですから。ただ、7cmファンというものは少ないですy
P.S.
某ショップはDEEPCOOL製の日本での専売に近いですから。一部のCPUクーラーは他店でもあるようですが
書込番号:12284857
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > ICEEDGE 400 NI
インテルのリテールファンから、取替えようと考えております。
リテールファンはプッシュピンですが、この400NIは下面がただの板のようになってますが、どうやって取り付けるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくおねがいします
0点
はじめまして。
下面がただの板、というのは、ヒートパイプが直接CPUに接触するタイプのクーラーと比較して、ということでしょうか?
取り付け方はCPUソケットによって異なります。
以下に取扱説明書が公開されております。
http://www.deepcool-us.com/Product/Images/installation.gif
インテル系はバックプレートやそれに近いものをマザーボード裏面から両面テープで固定し、表からネジ止めすることとなります。
書込番号:12284771
0点
失礼しました。
こちらのアドレスです。
http://www.deepcool-us.com/Product/ICEEDGE400_NI/Installation/ICEEDGE_series.pdf
書込番号:12284776
0点
回答ありがとうございます。取説、見ました。
付属品で、バックプレートにボルトオンみたいな感じなんですね。
よく分かりました。
書込番号:12284829
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > ICEEDGE 400 NI
悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズに悩み交換したのですが、ノイズのレベルは笑ってしまうほど違います。装着がちょっと面倒(マザーボードを外さないといけない)なのですが、面倒なだけで、これと言って難しいと言う事はありません。ただ、デカいので装着の際には多少の加工が必要になるかもしれません。でも、お勧めです。
0点
>悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズ
せめて数十mって言っときなよ。極端すぎてたとえになってない(^^;
書込番号:12270861
4点
スレ主さんの過去の経緯は別問題であまりにも誇大な表現はX
書込番号:12271503
0点
>悪名高きマウスコンピューターの数百メートル離れた場所からでも聞こえるようなファンノイズに悩み交換したのですが、
http://kakaku.com/item/K0000006277/
このファンでも付けない限りそんな遠くから聞こえないでしょ?ww
書込番号:12271955
1点
CPUクーラーを換えたら静かになった。ならともかく100m先云々があるせいでもの凄く胡散臭い話しになってるね。騒音問題で近所に文句でも言われたの?
書込番号:12272155
0点
こんなのあったの知らなかったw
数キロ先からに訂正しとくわw
でも、最近のマウスはOKみたいやわ
書込番号:20585323
1点
CPUクーラー > DEEPCOOL > WARRIOR CAESAR
ソケット478に使用できるクーラーを探し中!
kabutoとも思いますが取り付けがめんどいのは嫌なので。
この商品はリテールの比べると・・・どうなのでしょうか?
※Pen4 3.0GHZ
0点
使っていませんが、大差ないのでは?
音は少し静かになるかもしれませんが、ヒートシンクに銅を使ってるわけでもなく大きいわけもないですし・・・
http://www.scythe.co.jp/cooler/warrior-caesar.html
リテールが壊れかけてて安価な交換をというには良いと思います。
書込番号:12027985
![]()
0点
お忙しいところ回答ありがとうございます。
他の製品を検討したいと思います。
書込番号:12029374
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > ICEEDGE 400 NI
ヘビーな使い方はしていませんが、参考までにこんな感じです。
AthlonII X4 640定格使用
FFXIベンチ3 と FFXIVベンチ をテストした後に、CoreTempで見た結果は29℃
と表示されました(なんだか、信じられない感じですけど・・・)。
PCは机の下にあるので、そばでノイズを聞いている状態ではありませんが、
さほど五月蝿くないです。
購入後、箱の中を確認したところ、説明書にはファン取付用金具2個と記載が
あるようでしたが、4個入っていました。フィンを冷却するファンを両サイド
から取り付けられるよう追加で入れられていたのかもしれません(勝手に決め
付けてますけど・・・)。
価格的に安いので、他のPC用にも購入してみようかと思ってます。
0点
はじめまして。
自分の購入したものにも4個入っていたかと思います。
デザインはファンサンドイッチできるようになってますし、HPを覗いてもかなり怪しい日本語が並んでおり、2個=2組という意味だろうと思っております。
書込番号:11903396
0点
2組=2個ですね。
そういう解釈しておけばいいですね。気が付かなかったです (-_-;)
ファンをサンドイッチ構造で取り付けると、冷却効果が上がりそうですね。
レス、ありがとうございます。
書込番号:11903999
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > ICE WARRIOR
ドライヤーの様な音を出すリテールクーラーよりも格段に冷える。
取り付け方法は簡単、最後に親指の爪でネジを回せば取り付け終了。
このクーラーは両面テープを使っておらず、何度でも取り付け可能。
(放熱用シリコングリスは、別に準備しておく必要があるが・・・)
室温28度時にCPUは46度(*´∀`)。リテールクーラーよりも10度は下がるのは良い。
使っていたケース ACMC-22には、ぎりぎり入ったし、メモリスロット(CPUに近い側のDDR3_1 とDDR3_2)には干渉しない。
■使っているハードウェア構成
CPU : Phenom II X6 1090T Black Edition (3.2GHz,L2 512KB×6,L3 6MB,TDP 125W)
M/B : GIGABYTE GA-890FXA-UD5 (rev. 2.0) AMD 890FX + SB850 Chipset
MEM : CORSAIR CMX4GX3M2A1600C9 (控えめなヒートシンク付き。2GBが2枚)
VGA : PowerColor/AX5750 1GBD5-NS3DH
電源: Abee S-450EB(2個の4ピン12VはM/Bへ)
Case: ACMC-22B http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/c_acmc-22.html
1点
この金額で負担時10度違うとコスパは優秀ですね青い羽のファンも珍しいし
設置しちゃうと見えにくいけどXのデザインもかっこいいですね
追加ファン用のクリップも最初から付属だし
設置も簡単とのことなので売れそうですね
>両面テープを使っておらず、何度でも取り付け可能
バックプレートの事ですかね?
>最後に親指の爪でネジを回せば取り付け終了
冷えているのであれば問題は無いでしょうが1172グラムもあるし若干心配ですね
書込番号:11829629
0点
>>両面テープを使っておらず、何度でも取り付け可能
>バックプレートの事ですかね?
そうです。
使うPCの台数は増えることは無いため、
数年後、買取とかを考えると、外せるほうが良いでしょう。
>>最後に親指の爪でネジを回せば取り付け終了
>冷えているのであれば問題は無いでしょうが1172グラムもあるし若干心配ですね
1Kgは重たいクーラーに分類できますが、昔使っていたブリザードもそれくらいでした。
運搬にはマザーボードを下になるように運べば問題なしかも。
書込番号:11830098
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)




