
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > SMART2 ECU-P3A1-25


ファファファ・・・ さん 返信ありがとうございます。
純正の方が静かなのですか・・・。
薄型だとやっぱり仕方ないのですかね。
うぅ〜 省スペース化と静音両方良くっていうのはなかなかないのしょうかね、悩むところですね。
もう少し探してみます。
ありがとうございました。
0点


2004/02/07 22:59(1年以上前)
ファンコンを使って騒音レベルを落とすって手もあるけど
セレ1.4+SMART2だとちょっと難しいかもしれませんね
私もPOLOT2+セレ1.4+初代SMARTで排気処理に苦労しましたから
書込番号:2440131
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > SMART2 ECU-P3A1-25
こっちの方かうるさいです。
風斬り音がまあまああります。まぁ、1U用だからしょうがないけどね
書込番号:2432295
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B



最低の回転数なんて、その環境や冷却環境により異なりますよ。 あなたにあった回転数に変更すればいいでしょう。
書込番号:2431204
0点

室内温度も影響しますので、ご自分の環境によりどの回転数が良いのかチェックして下さい。
書込番号:2431361
0点

@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/ さん こんにちは 目的は 冷却なので 冷え具合を見て 調整を。
最低の回転数は ユーザーさんから 回答を。 取説に書いてませんか?
書込番号:2431391
0点

CPUファン:Scythe 「鎌風リビジョンB」KAMAKAZE Rev.B
http://www.pc-success.co.jp/search.php?p_cd=P0124379619-006
FAN回転数 1300〜3400rpm±10(回転数調整ツマミによる任意設定)
書込番号:2431419
0点


2004/02/05 21:52(1年以上前)
回転数を最高にして、温度を見ながら回転数を
落としてみたらどうですか。
季節の変化により室温が変わると思いますので
その時々で調整は必要ですよ。
書込番号:2431734
0点



2004/02/06 22:14(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:2435471
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum ZERO EXP-LSOJS-02


ZERO-1から付け替えて見たのですが、フィンの間隔が狭い為か、風の流れが悪くZERO-1に比べて10℃位CPU温度が上がってしまった為、元に戻す。
そしたら、温度が下がった。
これは、ダクトで風を導くか、ファンを取り付けないとだめかも・・・
0点


2004/02/05 21:17(1年以上前)
書き込み番号 2414941 を見てください。
全部見てください、ためになると思います。
これからこれを買おうと思ってる人も、よく考えてください。
書込番号:2431558
0点



CPUクーラー > サイズ > Super Silent 4ProL ACSS-4PROL


このCPUクーラー冷却性能抜群で、かなり静音です。最高回転数にしても音は気になりません。クーラーマスター製より絶対こっちの方がお勧めです。クーラーマスター製のCPUクーラーは止め金具が緩すぎで最悪です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





