CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構、いいのでは?

2004/03/30 17:21(1年以上前)


CPUクーラー > センチュリー > 武蔵 〜ムサシ〜 SS20LTC

スレ主 どうですかさん−3さん

この、クーラーは、ギガバイトマザーGA-8S655FX-Lに取り付くのでしょうか?
カタログみると、相当静かかな?と思いますが、書き込み無いですね?

書込番号:2647298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FANの異音

2004/03/26 12:52(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 いりごまさん

このCPUクーラを、購入して取りつけたのですが最初のPCの起動時に、(約、8時間あけて起動)するたびに、15秒程度 FANから、異音がします。
これって使用なのでしょうか?問題なければ、交換してもらわずに使おうと
思うのですが どうなんでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:2630527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/26 13:56(1年以上前)

ケーブルなどがこすれているのでは?
どんな感じの音なのでしょう?

書込番号:2630698

ナイスクチコミ!0


スレ主 いりごまさん

2004/03/26 16:37(1年以上前)

ケーブルがこすれてる様子はないようなのですが 後、音の方なんですが、ガーと言う音です。確かにこのFANから音がしてます。

書込番号:2631049

ナイスクチコミ!0


エネルギッシュ脇の汗&夢子さん

2004/03/30 16:54(1年以上前)

起動の時はFANは全開で回るはずです。
しばらくして静かになるなら問題ないと思いますが。

書込番号:2647192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご報告

2004/03/28 17:31(1年以上前)


CPUクーラー > ALPHA > S-PAL8045FU

スレ主 ベー太さん

兄弟のS-PAL8055Fのことですけど取付方法は同じなので、こちらに書き込みます。
S-PAL8055を購入しGIGABYTE GA-7VAXP Ultraに無事装着することができました。
もしこのマザーを使用している方で参考になればと思いカキコしましたが、既知の情報だった場合はお許し下さい。

冷却効果はPAL8045同様さすがです。
今まではWhisperRock IIを使用してAthlonXP 2100+を2200MHz位で動作させると、ファンフル回転でも55度をオーバーしていました。
この温度が気がかりで、S-PAL8055に変えたところファンコンでファンの回転数を落とし気味にしても約45度以下で安定しています。
もし装着できなかったらと躊躇してましたが、思い切って買って良かったです。
ご参考まで。

書込番号:2639314

ナイスクチコミ!0


返信する
KO-YAさん

2004/03/30 12:40(1年以上前)

同じギガバイト製でも、GA-7VT600-Lには取付けられませんでした。
せっかく買ったクーラーが取付けられないのも悔しいので、
ASUSのA7V600を買ってしまいました。
どーしてもS-PAL8055を使いたかったんですよ。
ちなみにファンはADDAの12p1800rpmのヤツを、
アダプターを噛まして取付けてあります。

書込番号:2646485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めを教えてください。

2004/03/28 13:44(1年以上前)


CPUクーラー

こんな質問で申し訳ないのですが、あまり知識がないもので出来れば助言をいただけたらと思います。
最近のCPUではないのですが、Pentium4 2.8GHzを使っています。
最近引っ越して部屋が狭くなったら騒音が気になりだしたので、CPUクーラーを変えたいと思っているのですが、どの製品がいいのかが解りません。どなたかお勧めがありましたら、教えてください。

書込番号:2638621

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/28 14:36(1年以上前)

iKKiO2 さんこんにちわ

使っていないのに勧めるのはちょっと無責任かもしれませんけど、掲示板でよく見かける鎌風などは如何でしょうか?

http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.html

書込番号:2638767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/28 14:44(1年以上前)

PALがいいでしょう。使えるなら。
使えないならあもさんのURLの鎌風という手も。

書込番号:2638787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/03/28 18:02(1年以上前)

シプラムや鎌風あたりがでてくると思います。どちらも使っていますけど、冷却面では鎌風という認識で使っています。
P4 3.06G  室温 21度
シプラム 48度 鎌風 42度 (高負荷時)

ただ 鎌風には装着に馴れが必要なのが難点ですが、ファンの交換の際入手が楽なのはメリットですね。

書込番号:2639419

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2004/03/28 18:33(1年以上前)

今年は水冷が流行りそうですが。

書込番号:2639529

ナイスクチコミ!0


スレ主 iKKiO2さん

2004/03/28 22:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
鎌風の評判がいいみたいですね…。装着がちょっと難しいみたいですが、特殊な部品とかが必要なわけではないですよね!?
水冷は知識もまったくないし、今のところ考えてないです。

書込番号:2640694

ナイスクチコミ!0


あぁ!!さん

2004/03/30 00:40(1年以上前)

お勧めというか私が使ってるのはSP94。

http://www.thermalright.com/

Pen4XE3.2GHzで50%付加時45度、100%付加時50度くらいです。
押さえどころはfanの選択ですが、2.8GHzなら92mmFanで1700rpmぐらいでいける気がします。
まあ環境に左右されるので参考程度に止めてください。

書込番号:2645086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OC初体験なのですが・・・

2004/03/25 17:21(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 ドキバクOC体験さん

この度、勉強もかねて、OCに初挑戦しようと考えています。
とりあえずPEN4 3.2G→4G位を目標にして、
頑張りたいと考えています。
ここで、同じようなOCをされている、猛者な方々に質問なのですが、
みなさんは、どのようなクーラーを使用なさってるのでしょうか?
参考までに是非お聞かせください。お願いします。

書込番号:2627257

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/25 17:35(1年以上前)

ドキバクOC体験さん こんにちは。 下記を、、
http://www.akiba-jisaku.com/ocgp/result.html
( 私は OC しません。 )

書込番号:2627302

ナイスクチコミ!0


快速さん

2004/03/25 18:04(1年以上前)

3.2ならしなくても良いような気がしますが

書込番号:2627395

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2004/03/25 19:51(1年以上前)

高クロックでつかいたいならペルチエ水冷かLN2でもやってください 自己責任の上 趣味のいきの話だから

書込番号:2627680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドキバクOC体験さん

2004/03/25 21:53(1年以上前)

皆様レス有難うございます。

BRD様
先程友人の所で拝見させていただきました(現在、当方の住居にはインターネット環境が整っていないものですから・・・^^;)
割とSP94を使用されている方が多いようですね。

快速様
単に好奇心でトライしてみたくなっただけなんですよ(^^;
別に必要性の有るわけではないですね。
表現が下手で申し訳ありません。

戦闘妖精雪風様
これはまた、日本語表現が下手で申し訳ありません。
私の発言は、どういう物が良いのですか?みたいな質問ではなくて、
皆さんは何を使ってますか?というアンケートみたいなつもりだったのです。


個人的には、まず手始めにCOOLERMASTERのE3W-N85XC-03を使用してみたいと思っております。
液冷やガス冷等は、まだ初心者の私には少し敷居が高いので、相応のスキルが備わってからチャレンジしてみたいと思っている次第であります。
(でも、あの青い巨塔と呼ばれているアレは気になっています・・・)

書込番号:2628169

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/25 22:27(1年以上前)

青い巨塔  先日 現物を触ってきました。 デカイ! あの中にPC全部組み込めないかと思いました。

書込番号:2628354

ナイスクチコミ!0


ぴげおんさん

2004/03/30 00:14(1年以上前)

ドキバクOC体験様、
E3W-N85XC-03は私も購入を考えているのですが、ご購入された際には、
是非感想をお聞かせください。
(2644877で発言しています。)
(でも、もう見てないかな・・・・?^^;)

書込番号:2644924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ〜

2004/03/25 17:52(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Swiftech MCX462-V

下記条件でアイドル時に22〜23℃
高負荷を掛けても45℃前後
参考までにどうぞ。

室温 20℃
CPU XP2500+ oc 3200+
マザー ABIT NF7−S 2.0
ファン 光る釜風
グリス ainex シルバーグリス 9.0W/m.k
ケースに前後ファン付けて流れよくしてます。

書込番号:2627350

ナイスクチコミ!0


返信する
Pinky_Pieさん

2004/03/29 21:59(1年以上前)

4141さん
高負荷を掛けても45℃前後というのは素晴らしいですね。
ちなみに「光る釜風」の回転数の設定を教えてください。

書込番号:2644096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング