CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今となっては、、、

2004/02/28 17:53(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > SILENT DRACO P4 DI4-8KD3B-OL

冷却性能は標準的です.
が、商品名でもある「Silent」の点は、CPUクーラーブームの今となっては、同価格かそれ以下で、ずっと静かなものが買えますし、このクーラーを選ぶ必然性はほとんどないとおもいます.

書込番号:2525411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/28 20:39(1年以上前)

そもそもアルミの押し出し材のヒートシンクなんか買っても仕方ないですし・・今更ですね。確かに

書込番号:2526062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理に1ヶ月!

2004/02/28 11:04(1年以上前)


CPUクーラー > AOPEN > ACP4S-F

Aopenの場合は修理は1ヶ月かかるとのこと
その間パソコン使うなということかな
たいしたとこだわ!

書込番号:2524196

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2004/02/28 11:37(1年以上前)

修理に台湾まで差し戻しになるからでしょ?
もし初期不良ならショップに「新品交換しろ」とか言った方が良いんでないの?
ちなみにメルコの無線LANアクセスポイントの修理は国内でも修理に1ヶ月掛かったよ。

書込番号:2524293

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/28 13:32(1年以上前)

値段が値段だから諦めて新しいの買いましょう。

書込番号:2524643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2004/02/28 00:16(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > AERO 7 LITE CP5-8J71F

スレ主 mikotonoriさん

この商品を使ってみた感想です。あくまで個人のレポートなので参考までにとどめておいてください。
PCスペック
CPU    AMD    AthlonXP2500+
CPUクーラー もちろんこの製品
マザーボード ASUS   A7V600
メモリー   ノーブランド 256×2
グラボ    ELSA   GRADIAC517SE
ケース    ラクーン   MATX-7728SV/350W/P4
(ケース付属のファンは使っていません)
 冷却性能は、最低回転でもネットを見るぐらいならオーバークロック(200×10.5まで確認)をしてもぜんぜん余裕でした。でも少し重めのゲームをすると、だんだんと温度が上がってきて61度ぐらいまで行きました。流石にやばいので付属のファンコンを使って風量をつまみ半分ぐらいまであげたら、50度前後で安定しました。
 静音性能は多少高温のノイズが気になりますが結構静かです。でも回転数をあげるといい音がするのですが。
 総合的に見て2800円ぐらいのファンにしては、結構いい性能だと思います。でもほこりはすぐたまるので気をつけてください。

書込番号:2523036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PEN4-3.06G対応

2004/02/26 21:13(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 まさみっくす...さん

CPUを新しく買いましたがクーラーがうるさいんです…
3.06GHz以上対応の物で水冷ではない静かなクーラーでお勧めのものを教えて下さい。
予算は4000円以内で考えています。

書込番号:2518600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/02/26 21:15(1年以上前)

新しいものでこれはどうでしょうか。
http://tw.giga-byte.com/Peripherals/Products/Products_GH-PCU21-FD(3D%20Cooler).htm

書込番号:2518606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/27 01:54(1年以上前)

PAL8952Tとかいかがでしょうか?

書込番号:2519932

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2004/02/27 20:31(1年以上前)

ScytheのPA8C-42CUクレバリーで2800円
3.2Gで使用中2300rpm室温16℃で連続負荷時48℃です。
静穏です

書込番号:2521997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ケースファン

2004/02/25 13:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B

スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

オススメのケースファンのメーカーはどこですか??

書込番号:2513525

ナイスクチコミ!0


返信する
昼勤中さん

2004/02/25 13:37(1年以上前)

私が使ってますサンヨーのSanAceなどはいかがでしょうか?
オウルテックから発売されてます。

書込番号:2513561

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/25 17:45(1年以上前)

回転数は2000か2500にしようとしてるんですが、騒音、性能のバランスからどちらがいいと思いますか?

書込番号:2514133

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/02/25 17:54(1年以上前)

「騒音」を気にされるなら3000回転+ファンコンってこともアリ?
鎌風の風
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-182516.html

書込番号:2514168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/25 19:34(1年以上前)

XINLUIRIAN(X-fan)でも・・・(笑)

書込番号:2514471

ナイスクチコミ!0


くらりきさん

2004/02/26 14:52(1年以上前)

同じメーカーのファン「鎌風の風」もいいと思う。

書込番号:2517524

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/26 18:27(1年以上前)

xin社はどうですかね?

書込番号:2518046

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/26 19:03(1年以上前)

xin=500円ですが、鎌風の風はいくらですか?

書込番号:2518156

ナイスクチコミ!0


ちょっと通りますよ。さん

2004/02/27 03:56(1年以上前)

私のオススメは”ミネベア社製”の8cmファンです。
1600rpm品でも、ケース内部冷却目的なら
風量・静穏/耐震性 申し分ないと思います。
推します。

書込番号:2520127

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/27 14:56(1年以上前)

よいしょっhttp://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm

書込番号:2521185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感想

2004/02/19 14:34(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Super Silent 4ProL ACSS-4PROL

スレ主 RX330仕様さん

P4 3Gで仕様していますが、かなり良いですね〜。
常時最高回転ですが、音も静かで、冷却もいいですよ。
アイドル時で、27〜28Cエンコード時でも、39C位で収まっています。
それと、ファンの光がカッコよすぎです!

書込番号:2488853

ナイスクチコミ!0


返信する
馬雄さん

2004/02/23 00:58(1年以上前)

私はP4 3.06ですがギガバイトのeazy tune4ではアイドル時38℃エンコ時5分で56℃まで上がりこれ以上はあがりません。リテールファンとあまり変わらないような気がしますが音は静かでカッコいいのでよしとしましょう。

書込番号:2504066

ナイスクチコミ!0


馬雄さん

2004/02/24 11:30(1年以上前)

RX330仕様さんこんにちは
かなりよく冷えてますね。
私の場合ATXスチールケースに
7200回転HD3台、ドライブ4台接続し
フロントと側面に吸気ファン、後ろに排気ファン1基です。
室温は20℃ぐらいという条件ですがどうしてもこれ以上
温度がさがりませんがどのような条件で計測されましたか?
リテールファンとの比較はどうでしょう。
よろしくお願いします。

書込番号:2509451

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX330仕様さん

2004/02/26 17:40(1年以上前)

馬雄さん、こんばんは。
PCの構成の違いがあるので、何とも言えませんが、
自分は、ケースに付いてる温度計センサーを貼り付けての
表示ですので、ソフトでの計測との違いが出ると思いますよ。
どちらが正確に近いのかは分かりませんが、センサーからの方が
近い数値だと思って使用しています。
ちなみに、ファン構成は、
フロント 12cmX1 サイド 8cmX1 吸気
リア   8cmX2 上部  8cmX1 排気
にしています。

書込番号:2517922

ナイスクチコミ!0


馬雄さん

2004/02/27 12:43(1年以上前)

RX330仕様さんありがとうございます。
私もケース内は28度でそれほど条件は悪くないと思っているのですが
けっこう誤差もありますし、とりあえずグリスをシルバーにしてみました。同じようにテストした結果負荷時で4度ほど下がりましたので
これで夏はいけそうです。同じ温度なら回転数を2500で同じげらいですので1300円のグリスは高いですがファンを500回転下げられたら納得しました。

書込番号:2520904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング