CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品の適応CPUは

2024/02/14 06:25(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H60x RGB ELITE CW-9060064-WW2

クチコミ投稿数:902件

水冷クーラーのラジエターが1つだけです。ほかの製品だと2つか3つになっています。コンパクトでよいのですが、どの程度の能力があるのでしょうか?実績などありましたら教えてください。

書込番号:25621797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/14 07:32(1年以上前)

普通のサイドフローと大差無い。
ITXなどで熱が篭らない様に排気にするのが一般的かな?

書込番号:25621831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2024/02/14 09:05(1年以上前)

水冷っても、水で冷やしているのではなく、水で熱を運んでいるだけ。
よって、ラジエーターのサイズとファンの風量で冷却性能が変わります。

もともとCPUの上に一定以上の大型ヒートシンクを着けるのに無理があるから、離れたところまで熱を運ぶのが水冷の理。CPU上の空冷クーラーと同じ程度のサイズの水冷には基本的に意味なし。
ケースからラジエーター部分を外に出すのなら、ケース内で暖まった空気とかケース内の空気を暖めるとか気にしないのでメリットあるかもだけど。そもそも、そういう空気を分けるなんて事に気を配ったケースなんてものが無いので。見た目優先で組む人の多いことの嘆かわしい事よ。私には、室外機を部屋の中に設置しているエアコンに見えるよ。

書込番号:25621905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/02/14 09:39(1年以上前)

>さとし1232さん
データはないので出せませんが、普通のコンパクトタワー型空冷クーラーと同等かそれ以下です。見た目で選択するのはいいですが冷却性能は高くないです。

書込番号:25621939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/14 11:24(1年以上前)

Celeronだったら余裕で冷やせます

書込番号:25622024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/02/14 12:35(1年以上前)

水冷と空冷の違いは水冷はラジエターがケースの外に面してるので導入時や天板に付けたら排気は外なんで温まった空気は中には入りません。

そういうのが選べるところもメリットですね。

まあグラボの排熱をまともに食らう空冷では今のハイエンドCPUは使い物にならないので、置き方や用途によってはラジエター1個でも空冷よりは冷やせるでしょう。

自分は以前ITXの狭いラック型のケースで組んだことがありますが、グラボも入れた場合小さな空冷よりもこの1ファンの水冷の方が直接外気を導入できることもあって確実に冷えましたね。

要は使いようですね。

書込番号:25622105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:902件

2024/02/14 12:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん
ITX専用水冷クーラーという感じなんですね。納得しました。ほかの製品だと12cmのfan×2や×3が殆どなので
何に使うのかなと思っていました。

書込番号:25622114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

冷却性能について

2024/02/11 22:06(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

スレ主 Shibetaroさん
クチコミ投稿数:9件

こちらの製品でcorei7 14700kfは冷やし切れますでしょうか? 

書込番号:25618886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/11 22:09(1年以上前)

TDP 220Wと記載があります。

14700KFはMTP 253Wです。

やや最高性能にするにはやや力不足ですが、まあ、電力制限をかけるなら使えると思います。

書込番号:25618890

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/02/11 22:13(1年以上前)

出来たら360mm推奨しますが、どちらにしてもその漠然と冷やせるかどうかは選ぶマザーと設定次第としか言えませんね。

電力制限かけていったら性能落ちますので、性能どうでも良いなら空冷でもなんとかなるでしょうし、どこまでの性能を求めてこのCPU選んでるのかという事です。

書込番号:25618895

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shibetaroさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/11 22:30(1年以上前)

>Solareさん
マザーボードはMAG Z790 TOMAHAWK WIFIを使用予定です 
電力制限は掛けたくないので上位モデル?のLS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 も検討しているのですがこのモデルなら冷やし切れますでしょうか?

書込番号:25618908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/02/11 22:54(1年以上前)

出来たらその上位モデルの方が良いとは思いますが、どちらにしてもそのマザーボードなら何とかなると思います。

14世代の14700K以上はAPOが使えますが、これをONにするだけで、今までよりは温度も下がってる気はしますし、全然大丈夫だと個人的には思いますよ。

自分も14900KとZマザーで色々やってるので、また運用しだして問題あったら質問してください。

書込番号:25618933

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shibetaroさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/11 23:17(1年以上前)

>Solareさん
アドバイスありがとうございます! 
参考になります‼

書込番号:25618960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/12 08:51(1年以上前)

LEモデルはポンプ回転数落ちたモデルです

自分はLS720使ってますけどファンのブレードの造りが薄いです

風切り音気にならない方でしたら良いのですが

もし購入するならばファン交換も視野に入れた方が良いですね!


因みにk付き購入でしたら頑張って電力調整しながら運用して下さい

でないと360mm簡易水冷 420mmですら冷やしきれませんので

書込番号:25619234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷ヘッドの横に付いているネジ山

2024/02/05 17:38(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i ELITE CAPELLIX XT CW-9060070-WW [ブラック]

ネジ山

すみませんコルセアの水冷ヘッドの側面に付いているネジ山は何を意味していますか?
左右に回して見たのですがよくわからずそのまま取り付けてしまったのですが問題ないのでしょうか?
取説にも何も書いてなかったように思うのですが。

書込番号:25611124

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2024/02/05 17:57(1年以上前)

なんて説明もないネジをわざわざいじるのやら。

おそらく、クーラントの充填か空気抜きかと思いますが。説明書にないネジをどうして気にするの?
どうしても知りたいのなら、ぶっ壊すつもりでバラしてみましょう。

書込番号:25611151

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/05 18:15(1年以上前)

自分もヘッドを分解すると壊れそうなので、手は出さないですね。

ヘッドカバーの固定ねじな気はしますが、それでも外さないですね。

書込番号:25611174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/02/05 18:18(1年以上前)

本当にそうなんですけど取り付け金具を増締めする為と勝手に思い込んで
回してました。思った動きにならないのでおかしいと思い取説見たという次第です(最初から取説見ろよと言われたらそうなんですが)。
でもまぁいまのところ水漏れらしきものが見当たらないので大丈夫なのかなぁと思っていますが不安ですね。
ちなみに昨日購入今日取り付けでした。

書込番号:25611178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/05 22:17(1年以上前)

水漏れ動画アップ出来たら面白いですね

これが本当のショート動画!

書込番号:25611496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/02/06 07:29(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25611764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M/Bに干渉しないクーラー

2024/02/04 22:54(1年以上前)


CPUクーラー

この辺りの質問は正直「入れてみないと分からない」ということかと思いますが、ご存じの方がいらっしゃればお知恵をお借りしたくお聞きします。

現在下記の構成で組む予定ですが干渉はどうでしょうか。
候補クーラーはこちらですが、静音タイプが欲しいです。→https://kakaku.com/item/K0001093768/

M/B:ROG STRIX B760-I GAMING WIFI
メモリ:Crucial CP2K32G56C46U5
CPU: Core i7-14700F
ケース:FD-C-RID1N-12

書込番号:25610303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/04 23:04(1年以上前)

コンパチビリティリストには【×】が付いてます。

https://ncc.noctua.at/motherboards/model/ASUS-ROG-Strix-B760-I-Gaming-WIFI-5826

High-Clearance mode only (fan on top).
Compatible in orientation 2 only.
LGA 1700 mounting-kit included since 11/2021
For coolers bought before this date:

NM-i17xx-MP78 mounting-kit required (free of charge)

ファンを上側につけろと書いてあります。まあ、ファンを上に付ければ付けられるみたいですが

書込番号:25610316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/04 23:07(1年以上前)

追記:

このケースの場合は、ファンを上に付けたら高さが無理だと思います。

書込番号:25610320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/05 00:07(1年以上前)

更に追記

このクーラーではi7 14700Fは冷やせないか、まともな性能が出ないかのどちらかのです。
一応、TDP65Wになってるけど、MTPは219Wなので水冷で無いと世間的な数値は出ないよ。

別に勧める訳じゃ無いけど、Ryzen9 7900X3Dを80W制限してもCinebenchR23でのスコアは26000弱くらい出せるし、無理なく冷やせる

まあ、AN600が付けられるならそれなりにはなりそうだけど、それでも、フルで回したら静かにはならないと思う。

書込番号:25610369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件

2024/02/05 01:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

>https://ncc.noctua.at/motherboards/model/ASUS-ROG-Strix-B760-I-Gaming-WIFI-5826]

こちらに記載があるもので「チェックマーク」が入っているのは収まるということですか?

>このクーラーではi7 14700Fは冷やせないか、まともな性能が出ないかのどちらかのです。
一応、TDP65Wになってるけど、MTPは219Wなので水冷で無いと世間的な数値は出ないよ。

こちらの情報があまり分かっていないのですが、今回は発熱がかなりありそうですかね。
既に注文していますが、これはキャンセルしてもう少し発熱が低いものに変えたほうが良いかもしれませんね。
CPU性能は実務的にここまでの機能はいらないのですが、スペック落として熱が低いタイプを入れたほうがよいでしょうか?
ゲームはとりあえずやりませんので現在の所無駄な高スペックな石です。

書込番号:25610410

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/02/05 02:01(1年以上前)

一応マザーで電力制限かけたら使えなくも無いですがB760マザーだとどうしたって電力落とした分性能も落ちます。

それなら金額的にも無駄かなと思うので13500とかで良いかなとは思いますね。

>こちらに記載があるもので「チェックマーク」が入っているのは収まるということですか?

マザーボードにはそれで入りますがケースの高さ制限がCPUクーラー70mmまでとなってますので、そのチェックが入ってる中で高さ70mm以下の物なら使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:25610418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件

2024/02/05 02:45(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
CPUを高スペックにする理由として長期運用を検討しているためです。
現在i7-4771を使っており、ここから買換えとなります。
スレッド内容が変わりそうなのでいったんこちらは閉じます。
改めてCPUの枠で質問をいたします。
ご協力頂き非常に助かりました。

書込番号:25610424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件

2024/02/05 03:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
i7 14700Fはキャンセルしました。

>Ryzen9 7900X3D

別スレに立てていますが、
こちらの石を候補にあげます。あとAN600も候補にいれます。

書込番号:25610430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

der8auer氏によるレビュー動画。空冷との比較あり。


https://www.youtube.com/watch?v=l2dNHSn5VDU

書込番号:25610366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ARGBファンに交換しました

2024/02/04 12:25(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper 212 LED Turbo White Edition RR-212TW-16PW-R1

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件 Hyper 212 LED Turbo White Edition RR-212TW-16PW-R1のオーナーHyper 212 LED Turbo White Edition RR-212TW-16PW-R1の満足度5

消灯

緑を指定して発光

赤を指定して発光

白にしか光らないファンをARGBファンに交換しました。
交換したのは同社のSICKLEFLOW 120 ARGB WHITE EDITION(MFX-B2DW-18NPA-R1)です。
オーソドックスな形状と2個で3,500円程度の価格も魅力です。
性能としては本来のファンより回転数高め(600-1600 RPMに対して650-1800 RPM)風量が少な目(66.3 CFMに対して62 CFM)、風圧高め(1.7 mmH2Oに対して2.5 mmH2O)となっています。
因みに同社のMOBIUS 120P ARGB WHITE EDITIONなら本来のファンより風量と風圧が高いですが、SickleFlow 120の倍以上の金額になります。

ファン交換は片側ずつ外して表裏を同じ向きにして取り付けるというのを繰り返せば間違いないでしょう。(右側を外したら右側に取り付ける)
このファンはARGBの連結機能があるので分岐ケーブルは必要ありませんでした。

書込番号:25609485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング