
このページのスレッド一覧(全7768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年11月18日 22:17 |
![]() |
4 | 2 | 2023年11月15日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2023年11月15日 10:48 |
![]() |
3 | 4 | 2023年11月11日 01:38 |
![]() |
11 | 1 | 2023年11月10日 13:21 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月4日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > MSI > MAG CORELIQUID M240
8年前に初めてのMSIゲーミングノートパソコンを購入した。あれからMSIのファンになった。今回の自作パソコンの電源,マザーボード,水冷,グラフィックカードは全部MSIを選んだ。I7-14700KFと一緒に使おうと思う。できるだけコンパクトが欲しいので,長さが短い240水冷を選んだ。インストールの時に,少し苦労したが,最後無事にインストールできた。
値段が一番安いとは言えないけど,コスパが優れたと思う。RGBライティングも綺麗だ!
1点



CPUクーラー > Thermalright > Frost Spirit 140 BLACK V3 [ブラック]


このドリスは中国でtharmalrightの正規代理店です
tharmalrightのサーマルパッドも取り扱ってますが
ちゃんとした正規の商品でした
しかも値段が安い
このご時世助かります
安心して購入して下さい
自分は6本ヒートパイプの120mm空冷クーラー購入しましたがまともに冷やすこと出来ました
書込番号:25506661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



FM2+(A10-7870K)にはなんとか付けられそうですか?
ウィキペディアにはこんな説明ありますが・・・
「AM4は2016年9月に導入され、Socket AM3+、FM2+およびSocket FS1b(英語版)を単一のプラットフォームで置き換えるために設計された。1331個のピンのスロットを持ち、AMDでは初めてDDR4互換のメモリをサポートした。(Socket AM3+を使用していた)ハイエンドCPUから(その他のさまざまなソケットを使用していた)ローエンドAPUまでの統合された互換性を持つ[4][5]。」
0点

noctuaのホームページで確認できますが。。。
https://ncc.noctua.at/coolers/NH-P1-68/cpu/AMD/FM2%2B
書込番号:25505138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ一点、現在の製品はAM4/5対応品であること、それまではAM2〜FM2+/AM4対応だったのがマニュアル含めて変わっています。
もしかしたら現行品は対応しない可能性があります。
つまりAM4/5対応品はAM2〜FM2+の穴がない可能性があります。
少なくとも旧製品は対応していたようです。
旧製品の取り付け金具を用意するか、旧製品自体を用意するかになる可能性があります。
書込番号:25506320
0点



CPUクーラー > ProArtist > ECONOMIC-AIO3-SE
AM5ソケットにつけようとしていますが、どうしてもつけられず
マザボの純正樹脂リテンションのフックにスプリングブランケットが引っ掛けられません
両端のスプリングブランケットの幅が足らない感じ
誰かつけられた方でコツなどあればアドバイスいただけると嬉しいです
とりあえずリテールクーラ付けました・・・
3点

リテンションパーツはAMDのソケット5であってますか?
書込番号:25500414
0点

3の手順の時に、なるべく拡げながらネジしめるとか。
書込番号:25500435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1 [ブラック]

仕様を見比べたら、主にポンプ部が設計異なってるみたいです。(当然に廉価版設計化)
低電力で静かになってはいるようだけど、パワー不足感ある感じですね。
書込番号:25499537
6点



CPUクーラー > ZALMAN > CNPS4X BLACK [ブラック]
AM5のCPUに使用。
性能、見た目はまずまず満足ですが、取り付けに難あり。
リテンションが信じがたいくらい硬くてなかなか取り付けできませんでした。
インテルのCPUの場合は付属のリングみたいなのを使用するので、
その場合は若干容易にはなると思います。
AMDの場合は、マザーに付いている引っ掛けを使うので、マザーメーカーにもよるかも知れません。
ちなみに私はMSIのマザーで大変苦労しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





