
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年7月20日 04:45 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月20日 04:43 |
![]() |
11 | 11 | 2021年10月11日 19:18 |
![]() |
5 | 3 | 2021年3月9日 15:12 |
![]() |
6 | 6 | 2019年8月18日 16:02 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月22日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】
PC4U
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230720
【その他・コメント】
アウトレット特価
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000083111?category_page_id=outlet
0点



【ショップ名】
PC4U
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230720
【その他・コメント】
アウトレット特価
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000083113?category_page_id=outlet
0点



【ショップ名】amazon
【価格】
【確認日時】
【その他・コメント】販売者が中国表記で怪しさありですが、取り寄せではamazon出荷でラインナップ見る限り直販ぽい 代理店手数料もなく今ならクーポンで色々安くなってる模様
0点

それが正しい型式が変に日本語変換されててわからないんですよね 米尼とかにはあるやつですが価格にはまだ載ってないので
価格に口コミするのも初めてに近いので不慣れなのでわかり辛くて申し訳ないです
書込番号:24390747
0点

分かり辛いどころか、さっぱりわからん。
書込番号:24390751
3点

amazonで Thermalright cpuクーラー で検索すれば直販販売の複数クーラーが出てくると思うんですが
書込番号:24390758
0点

Thermalright クーラーのほうがヒットしやすいみたいです クーポンついてるのが目印
書込番号:24390768
0点

深セン市徳瑞斯電子科技有限公司ってやつですよね?
Thermalrightは台湾の会社なので、深セン市の会社が出てくる時点で直販かどうかは妖しいかと。
最近、変な販売元名の安い出品する事例がいくつか出ていますが。まぁ手を出さない方が賢明です。
書込番号:24390788
0点

やっぱり怪しいですかね 以前グリスで検索してヒットしたときも怪しいと思ってスルーしたんですが今日見たら色々追加されてるしあれっ?と思っちゃいました 無駄な時間突き合わせてしまってお二方ともすみませんでした
書込番号:24390819
0点

>ぼかたんさん
台湾Thermalrightの中国正規代理店
深セン市コ瑞斯電子科技有限公司
http://www.thermalright.com/where-to-buy/distributors/china/?submit=view
書込番号:24390883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



今のクーラーがなんとなく劣化しているようにも感じるので、
結構安くセールで出ていたので、
とっさにポチってしまいました。
どうだろう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QTZV2RS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_055GEA40Y3CHX4DX7VPT
65W CPUに使う予定です。
書込番号:24011173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクラチェッカーでもサクラ度0%と出てました。お買い得な製品ですね、レビューお待ちしております。
書込番号:24011277
2点

お〜す!
安い!面白い! レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:24011323
1点

お二方どうも。
アプサラス3しか水冷経験無いですが、
そろそろ8年ですが全くノートラブル。
同等位に働けば万々歳ですが…
何気にラジエーターに投入口っぽい蓋も付いてますね。
使ったらレビー書きますね。
書込番号:24011382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【ショップ名】
PC4U
【価格】
通常37500円以上
【確認日時】
いま
【その他・コメント】
ほちい。。
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000059735/outlet/page2/order/
2点

ポンプ10000円
リザーバーとチューブで5000円
フィッティング8個で5000円
水枕で3000円
ラジエーターで5000円
ファン2個で2000円
計30000円くらい?
輸入価格で考えても安いですね。
クーラントは自分で買う必要があるとか(1000円〜)、リザーバー一体型はちょいとアレだとか、私がThermal ○ake嫌いとか、問題がないわけじゃないですが非常にお買い得かと思います。
書込番号:22862486
3点

おはようございます、お二人様^^
最初の水冷トライにはちょうど良いくらいの価格ですし、
それなりに簡易水冷との比較にもなるでしょう。
Amazonの中華水冷よりは確実に良いと思います^^
クーラントは別のようですが、これもピンキリで選べますね^^;
書込番号:22862793
0点

>あずたろうさん
なるほど〜欲しいものが出てきましたか。
簡易水冷すら使わない私からすると・・・
手間がかかる、メンテ必須、考えただけで腰が引けてしまいますけども・・
自分でいじれる部分もあり、こだわれば面白いのでしょうね。
しかし〜
殻割り済の8700Kでは・・・効果でないかな〜。
熱が出ないんですから。
まぁ 52倍程度までOCってなると、本格水冷のスペックが役立つと思いますけど。
じっくりと考えて良い買い物をしてください。
書込番号:22863621
0点

こんばんは、キンちゃん1234さん。
簡単な構成の水冷パーツで扱い方から洗浄方法、配管の構築など
覚えたいツールとしてだけですね^^
今はないけど次に欲しくなるCPUが出てきた時のためにね^^
書込番号:22863856
0点



姉妹機のエナーマックス ELC-LMR240-BSを買ったばかりなので、この価格にちょっとショック!
まだまだ在庫あるので、今日中なら間に合いますよ。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





