CPUクーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > なんでも掲示板

CPUクーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーなんでも掲示板を新規書き込みCPUクーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2024/10/19 02:51(11ヶ月以上前)


CPUクーラー

スレ主 udon-Aさん
クチコミ投稿数:2件

280と360を一つずつ購入。新しいPCを作る際に使用します。まだすぐには使用しませんが、早い対応に満足。使う際に楽しみです。

書込番号:25930771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2024/10/19 03:36(11ヶ月以上前)

どのような 製品を お求めになられましたか ??

書込番号:25930783

ナイスクチコミ!0


スレ主 udon-Aさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/19 07:03(11ヶ月以上前)

すいません投稿ミスりました。
OLIOSPECで特価になっている。AQUA280ARGBとAQUA360です。世代は前のものですが水冷で特価だったのでポチりました。

書込番号:25930840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NZXT「Kraken Elite」のOEMメーカが変わった?!

2024/10/18 21:11(11ヶ月以上前)


CPUクーラー

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:945件

以前は、自分も使っていたNZXTの簡易水冷ですが、以前はAsetekのOEMだったと思います。

今回、エルミタージュ秋葉原でモデルチェンジした「Kraken Elite」の記事を見ると
CoolIT Systemsと共同開発した「NZXTタービンポンプ」と言う事が書いてあります。
OEM先が変わったんでしょうかね。


https://www.gdm.or.jp/review/2016/1009/179764

書込番号:25930590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ファンだけ交換とかってできますか?

2024/10/08 00:41(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:18件

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C4DXK4KX/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A2SU1004LUKEZ6&psc=1
初自作です。
↑ってファンだけ別のに変更とかってできますか?
その場合どうやればいいんでしょうか。
m(__)m

書込番号:25918525

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/10/08 03:42(1年以上前)

ファンは独立して動作してるので変えられますよ。

ネジで溜まってるだけなので

書込番号:25918569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/10/08 04:22(1年以上前)

出来るけど、3つのファンが連動して動作するような製品買わないと、それぞれのファンの電源をマザーから取らないといけないので結構面倒ですよ。もちろんサイズや厚みも考えないとケースに収まらないってことも、、、

このファンも悪くないと思うけど、なんで交換したいのかな?Thermalright はファンも単体で販売してるようなメーカーですから、良いファンつけていると思いますよ。


この付属ファンは水冷ヘッドと連動して光るようになってるみたいだから、その連動を外すと水冷ヘッド側が光らなくなるかもね。商品見てみないとわからないけど、、


個人的にはファンはそのまま使ったがいいと思いますよ。何で変えたいと思うのか不思議です。

書込番号:25918576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/08 06:13(1年以上前)

>Stomachcageさん

>ファンだけ交換とかってできますか

交換できると思いますよ。
交換するなら分岐ケーブル・サーマルグリスも忘れずに

書込番号:25918591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/08 07:19(1年以上前)

120mmファンでしたら可能です

取り敢えず使って不満有れば交換も有りです

tharmalrightは安価ですが質の悪い製品は造ってませんので そこら辺を考慮して購入して下さい

書込番号:25918631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/08 13:26(1年以上前)

付属のファンは静圧が最大1.53mmH2Oなので、ラジエーターファンとしてはスペック上はかなり弱いですね。
このクーラー自体が値段的にも下位機種の扱いなのでしょう。

ファンとしての結線はマニュアルにも書かれていますが、普通に分岐ケーブルでつなぐだけですね。

ARGBの結線がThermalrightのWebページにもマニュアルにも全く出てこないのですが、スペック表に
ARGB Connector:3 PIN 5V
となっているので普通のARGBケーブルなのでしょう。ヘッドも含めて4連でつなぐのだと思われます。

ということで、市販のPWMのARGBファンなら問題なく交換可能だと思います。

ただ、クーラー自体まだ購入前なら、別にファンを購入するより、初めからもう少しグレードの高いクーラーにする方が安くつくかもしれません。

書込番号:25918964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

クチコミ投稿数:584件

オリオスペックの商品ページ

Xのポストの様子

【ショップ名】
オリオスペック

【価格】
5,980円

【確認日時】
2024/10/03

【その他・コメント】
「COUGAR AQUA ARGB 280 (CGR-AQUA-RGB-280)」が特価になっています。
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000014559

LGA1700/AM5対応。

↓こちらはXのポスト
https://x.com/OLIOSPEC/status/1841715807216402501

書込番号:25913430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/10/03 20:29(1年以上前)

280mmということは140mmファンx2ですか、使えるPCケースが限られそうですね〜

書込番号:25913433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2024/10/03 20:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
はい、280mm(14cmファンx2)サイズのようですー
対応ケースは限られますが、下手な空冷より安くなってました

書込番号:25913439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/10/03 20:59(1年以上前)

>でんしろうさん

もう何年も空冷買ってない気がします。それくらい水冷安くなりましたもんね〜。


でも、そのサイズでその価格ならお買い得ですね。

書込番号:25913478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2024/10/05 08:41(1年以上前)

Xでの告知ポスト

オリオスペックでの商品一覧

新しく
・120簡易水冷
・360簡易水冷
も特価で追加されたようです
(この二つはファンが光らないタイプ)

https://www.oliospec.com/shop/shopbrand.html?search=CGR-AQUA&x=0&y=0

↓Xでの告知
https://x.com/OLIOSPEC/status/1842132568671768714

↓ITmediaの記事
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2410/05/news056.html

お店でも同価格のようです

書込番号:25915049

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/08 09:57(1年以上前)

240mmの簡易水冷使っていますが、280mmの簡易水冷もケースに付くのでいいなあと思いました。

しかし、地方なので送料も考えて、今回はやめておこうとおもいます。

情報ありがとうございました。

書込番号:25918772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2024/10/08 11:58(1年以上前)

>Gankunさん
いえいえー
今回は見送って、将来のPCアップデートの時のために貯金ということで

書込番号:25918871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

noctuaの商品で迷ってます。

2024/08/01 17:31(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:13件

NH-L9a-AM4
NH-L9i-17xx
NH-L9i
NH-L9a-AM5
この4つの違いが判らず選び方が分かりません。
発売日が1番新しいNH-L9a-AM5にしようと思ってますが、おすすめがあればアドバイスお願いします。
マザーボードはASUSのPRIME B460M-AJです。

書込番号:25833972

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2024/08/01 17:47(1年以上前)

>けんぼー2022さん
あなたのマザーボードがLGA1200のRIME B460M-AJなのでLGA1200が搭載できる
CPUクーラーを選ばないといけないです。

そのため、noctua製のLGA1200 CPUクーラーを選ばないといけないです。

お高いですけど、自分が使っているNH-U12Aをお勧めします。

お値段で選ぶならNH-U12S reduxとなります。

書込番号:25833995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/01 18:14(1年以上前)

>けんぼー2022さん

> noctuaの商品で迷ってます。

トップフロー型のLGA1200タイプを選定っするならば、
高さに問題がなければ、NH-C14S 予算が厳しいならばNH-L12 Ghost S1 Edition
余裕があるならば、NH-L12Sx77が良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001553440_K0001638322_K0000833804&pd_ctg=0512&spec=104_4-1-2,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16

書込番号:25834021

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/08/01 18:28(1年以上前)

L9で選んでるのでそのクーラーの中でと言うならiがつくものでLGA1200対応ならそれで良いと思います。
aがつくものはAMDに最適化されていますので選ばない方が良いでしょう。

書込番号:25834038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiyo55さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:157件

2024/08/01 18:37(1年以上前)

NH-L9a-AM4→AMD AM4用
NH-L9i-17xx→intel LGA1700用
NH-L9i→intel LGA115x LGA1200用
NH-L9a-AM5→AMD AM5用
なので、お使いのマザーに使うならNH-L9iですね
ただクーラー高さに余裕があるケースなら他のクーラーも選択肢に考えてもいいかもです

書込番号:25834050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/08/01 18:43(1年以上前)

>湘南MOONさん
>聖639さん
>揚げないかつパンさん
>kiyo55さん

お返事ありがとうございます。

トップフローに限定して探しておりましたので貼っていただいたリンクの中からNH-L12 Ghost S1 Editionを購入しようか 検討しております。

ちなみに ですが この度、私が初めてM .2の SSD 仕様のマザーボードを購入しまして CPU クーラーとの干渉が気になってます。本命は安くてお気に入りのメーカーの虎徹 MARK3 SCKTT-3000を購入したかったのですが、これを付けるとM .2の SSDと干渉してしまい安易に脱着するのは難しいのではないかと想い、そこでトップフローのNH-L12 Ghost S1 EditionであればM .2の SSDの脱着も安易にできるかと考えてますがこの考えは合ってますか?
「トップフローでもサイドフローとからわずМ .2の SSDに手が入りづらい」とか「虎徹を取り付けた状態でも十分М .2の SSDのビス止めできる」などありましたらご指摘お願いします。
長文ですみません

書込番号:25834056

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2024/08/01 19:39(1年以上前)

>けんぼー2022さん
その認識で問題ないです。

後、CPUとグラフィックボードの間のスロットでSSDを使用するで良いかと思います。

冷却に気になるなら以下の製品を使ってもいいかと思います。
私も使ってます。

OWL-SSDHS04PS
お値段も1000円程度でおススメです。

書込番号:25834102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/08/01 23:42(1年以上前)

皆様、4種の違いなど教えてくださりありがとうございました。
この2つに絞りました。取り付けの動画などで判断します。
予算的に矢視法にすると思います。アドバイスありがとうございました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001093769_K0001553440&pd_ctg=0512

書込番号:25834401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/08/01 23:44(1年以上前)

訂正:予算的に安い方にすると思います。

書込番号:25834403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コルセア簡易水冷の液晶表示の不具合

2024/06/12 09:26(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 コゲ1161さん
クチコミ投稿数:3件

私のPC環境は以下の通りです。

CPU…Intel(R) Core(TM) i7-14700KF 3.40 GHz
GPU…PALIT NVIDIA GeForce RTX 4070
RAM…Corsair CMH32GX5M2B5600C40W / 32GB(16GB × 2枚組)
M/B…ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II
電源…Corsair RM850x Shift
OS…WINDOWS11 HOME
簡易水冷…Corsair .iCUE H150i ELITE LCD XT WHITE


1ヶ月ほど前に購入したばかりの簡易水冷の液晶表示がおかしくなってしまいました。
上下に激しく動いているような感じです。
※パチンコ・スロットをイメージしてもらえると解りやすいです

前日までは問題なかったのですが、今日PCの電源を入れたら症状が出てました。
簡易水冷の部分とコネクタを外し入れ直してみたのですが変わらずです。
解決策などわかる方おりますでしょうか?

書込番号:25769328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/12 09:38(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001517201/
この機種のクチコミスレで質問すべきでは?

5年もの保証あるのですから、販売店・代理店さんへまず連絡でしょう。

書込番号:25769337

ナイスクチコミ!0


スレ主 コゲ1161さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/12 10:23(1年以上前)

そうなんですね。
当方こちら使うの初めてなので失礼いたしました。
販売店が今日休みだったのでこちらに書き込んだ次第です。

製品ページの方に書き込みさせていただきます。

書込番号:25769374

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/12 12:20(1年以上前)

>コゲ1161さん
液晶表示だけなら、その機能だけが問題ですか?

それならサポートに連絡して対応するだけですね。

その場合、修理期間中に代用品を買う必要があります。

※メーカー対応が良ければ先に製品を送ってくれて、
交換するだけで良いけど。

個人的には表示だけなら自分であれば、無視しますね。
次に何かが不具合が出たら、修理ですね。

書込番号:25769490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/06/12 12:51(1年以上前)

液晶のコントローラが壊れたんですかね?ACケーブルなどは一度抜きましたかね?

書込番号:25769535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2024/06/12 14:23(1年以上前)

ひとつ前のELITE LCDを使っています。
液晶表示の色々な不具合は割と頻繁にありますが、スロットマシンのように上下に激しく(垂直同期のずれたテレビ?は古いか)というのは見たことがありません。

試してみることがあるとすれば、LCDカバーとヘッド側の接点の掃除、USBケーブルの挿し直し、COMMANDER COREのケーブルの挿し直し、LCDとクーラー本体のファームウェアのアップデート、iCUEのアップデートくらいでしょうか。

書込番号:25769617

ナイスクチコミ!0


スレ主 コゲ1161さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/12 17:37(1年以上前)


>聖639さん
>揚げないかつパンさん
>Toccata 7さん
皆様、助言アドバイスありがとうございます。

CPUクーラーの配線周りを一度抜いて差し込み直したところ症状が出なくなりました。
これでしばらく様子を見てみようと思います。

修理依頼出すにも代替え品ないんですよね><
また何かありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:25769791

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/12 18:49(1年以上前)

>コゲ1161さん
とりあえず直ってよかったですね。
後保証期限ぎりぎりで一度壊れるといいかもしれ無しけど…(苦笑)。

後は次買うのであれば、簡易水例をやめて、空冷に行くと良いと思います。

※個人的な好みです(笑)。

空冷でも良い物を買えば問題ないかと思います。

自分はnoctuaのNH-U12Aを使っています。

書込番号:25769882

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/06/15 02:55(1年以上前)

きちんと購入店から代理店・メーカーに出さないと。写真なり動画なり取っておく。購入証明と元箱。シュリンクに代理店保障シール。

何らかの原因でエラーが起きた証。店頭、サポートでホイと交換はほぼしない。代理店・メーカー次第。

終売品であれば、メーカーで新品出すか、後継品で出すか。どのみち修理というよりRMAで新品交換と思う。

個人的には昔、280mmのコルセア簡易水冷、2年位使ってポンプ異音だったかで修理出し新品交換して戻ってきたけども。

書込番号:25772525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーなんでも掲示板を新規書き込みCPUクーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング