メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってる機体は

2001/04/18 05:16(1年以上前)


メモリー

スレ主 彩雲さん

レスありがとうございます、私が使っている機体はCASIOのFIVA103というものです、MicroDIMMですか、専用のメモリーしかないんでしょうか?う〜ん・・・

書込番号:146565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高さの低いSODIMM

2001/04/18 04:50(1年以上前)


メモリー

お聞きしたいことがあります、どなたか高さの低いノート用メモリSODIMMの128MBを売っている所をご存知ないでしょうか?私のノートパソコンは非常に背の低いのじゃないと入らないのです、お助けを〜

書込番号:146559

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/18 04:58(1年以上前)

彩雲 さん おはようございます
SO−DIMMの基板高が低いメモリとなりますと、多分専用のメモリになると思われます。
お使いのPCが書いてありませんので、お調べすることが出来ませんけど…
SO−DIMMの中でもMicro DIMMと呼ばれる種類になると思われます。
お使いのPCを書いていただけますと、どのようなメモリが合うのか判るのですけど…

書込番号:146561

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/04/18 05:13(1年以上前)

そんなに特殊なんですか?
ふらっと入った店で1.05inchを渡されましたが、もっと低いのですか?

書込番号:146563

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩雲さん

2001/04/18 05:17(1年以上前)

あ、間違えて書いちゃいました、上に・・・・(恥じ)

書込番号:146566

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/18 05:52(1年以上前)

カシオのサイト見てきました凄く探しずらかったです。
メモリ増設
144Pin So-DIMM 1.05inch(27mm)ハイトまでのものが動作します。
101ではPC66が動作しますが、102/103ではPC100をえらぶべし。
純正メモリ
高さが25.5mm。本体の厚さ(薄いところ)とだいたい同じ。
プリンストンテクノロジー の PD144S-64
PC-100のやつはPD144R-64かな?
高さは27mm。ただし、29.5mmのものも存在するようなので、購入するときは大きさを確認すること。
TWO-TOPで、\9,800 だった。TWO-TOP通販だと、\10,900で入手できる。
グリーンハウス の 64MB SD-RAM 144Pin
モノによっては高さが1mmほど高いので、足側をサンドペーパーでけずって短くするか、 基板を取り出して、組み込む。
型番は GH-SDM64M(未確認)。
I/O DATA の SDIM2100-S64M
幅がきつく、実装時に擦れるが、特に問題なく動作しているとのこと。
92MBとして認識させることでLinuxでもOKだそうだ。
CS8-S64MP
詳細は未確認。高さが高くて、裏面の窓から入らないのだが、基板を取り出して挿せば使える。PCMCIAスロットと干渉する。
VAIO707用の純正メモリ(PCGA-MM732)
手元にあったので挿してみたら、ピッタリだった。 そういえば。VAIO707はAC電源も共有できるし(って19Vだけど)、キーボードレイアウトも似てるし、なんか相性がいい。
メルコVN100-64MW(NG!)
103にて、容量の半分しか認識しないとの報告がありました。 102では起動すらしないとのこと。避けたほうが無難かも。
IOデータ SDIM100-64MW
価格がやや高めだが、動作する。ローハイトのものを選ぶべし。
となっておりました。

書込番号:146570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド

DELLのノートパソコン(inspiron 4000)に、
メモリを256MB増設したいのですが、店頭でIOやメルコの
パンフレットを見ても、対応機種として、載っていませんでした。。

できれば、ノーブランドのメモリで、コストを安く抑えたいのですが、
パンフレットに掲載されていなかった機種なので、
購入するメモリの選択に、困っています。(^^;

もし、『これなら大丈夫!』っていう、ノーブランドのメモリを
知っていましたら、教えて頂けないでしょうか?

メモリのスロットは、現在、1個空いています。
宜しくお願いします。

<inspiron 4000 メモリ仕様(DELL社HPより抜粋)>
メモリタイプ  NON-ECC SDRAM
メモリスロット DIMMソケット×2
最小メモリ 64MB  最大メモリ 512MB
周波数  100MHz  クロックサイクル 16n秒

書込番号:146307

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/04/17 21:35(1年以上前)

NoBrandは一種の賭けみたいなもので、
>『これなら大丈夫!』っていう、ノーブランドのメモリ
はないと思います。

因みに私のInspiron 3500にはそのノーブランドのメモリ(128*2)が載っていますけどね。
2つ共同じものに交換した方が相性の問題がどちらかというと出にくいかな。
これも絶対に、
>『これなら大丈夫!』っていう
ものじゃないけど。

書込番号:146320

ナイスクチコミ!0


Madcatさん

2001/04/17 21:38(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html

ココで検索したらinspiron 4000対応のものがありましたよ。
メモリでは有名な会社です。

書込番号:146321

ナイスクチコミ!0


celineさん

2001/04/17 21:39(1年以上前)

ショップで聞かれるのが一番良いのでは・・・たぶん、バルク品でもだいじょうぶと思います。

書込番号:146324

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/17 22:08(1年以上前)

>『これなら大丈夫!』っていう、ノーブランドのメモリ

ないです。あったらみんな困ってません。
たいがい大丈夫ですが、もしもの事が心配なら保証付きのもの、又はショップで相性による返品交換ができるところでノーブランドを買いましょう。

書込番号:146353

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/17 23:15(1年以上前)

民紅さん こんんばんは
皆さんが仰るとおり、no brandメモリは動作確認、相性確認がありません、ご自分の責任にで挿すことになります。
サードパーティ製品ですと、動作確認されており、保証もあります。
その分、高くはなっておりますけれど、保険代と思ってください。

メルコのカタログには、メモリの対応だけ載っているものがあり、そちらの方にはちゃんと表示されております。

メルコの、HPからダウンロードできます。
ちなみに、メルコ>VN133シリーズが対応しております。

http://www.melcoinc.co.jp/
よりダウンロードできます。

書込番号:146405

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/04/18 05:14(1年以上前)

私もinspiron 4000使ってます。
昨日メモリー増設しました。下記にて買いました。動いてます。
http://www6.yodobashi.co.jp/jsp/item.jsp?ig_id=100000001000136148
自分では買い得と思ったのですが、どうでしょうか?

書込番号:146564

ナイスクチコミ!0


スレ主 民紅さん

2001/04/18 10:14(1年以上前)

皆さん、アドバイス、ありがとうございます。

ゆうしゅんさん、けん10さんの言う通り、ノーブランドですから、
確かに、動作確認って、あんまりされてないですよね。(^^;
もしかしたら? っていう時のために、
返品保証付のお店で、購入したいと思います。

お店では、celineさんからのアドバイスを活かし、
購入前に、動作の有無等を、お聞きしてみます。

また、どうしても、ノーブランドを避けたくなった時は、
Madcatさんから教えて頂いた、メモリ検索エンジンで、
適切なメモリを探したいと思います。

あっ、今、検索してみたら、TOMITOMIさんの使っている、
プリンストンのメモリが出てきました♪

メルコのメモリも、店頭のパンフレットには載っていなかったけど、
あもさんから教えて頂いたHPを、よく探してみたら、
DELLモデルの対応表を、見つける事が出来ました。

昨日の夜、カキコしたばかりなのに、色んなアドバイスを頂けて、
とても嬉しいです。
また、困った事がありましたら、相談に乗って頂けると、助かります。

本当に、ありがとうございます。

書込番号:146643

ナイスクチコミ!0


藍犬さん

2001/04/20 10:43(1年以上前)

質問が似ているのでレスする形で質問させていただきます。

私もDELLのInspiron4000を購入したのですが、128Mのノーブランドメ
モリーを増設しようかと思っています。
そこで増設するにあたりどこまでの基盤高までならつけることが出来る
かご存知の方いますでしょうか。

サードパーティー製で対応しているものは自分で調べたところ以下のも
のが対応しているようですのでこれらの製品の基盤高がわかれば少なく
ともそれ以下の高さの物ならさすことが出来ると思うのですが。

アドテック:AD-DVNY128
グリーンハウス:GH-SDH128MA
メルコ:VN133-128M、VN100-128MW
プリンストン:PD144R-128

ご存知の方がいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:147867

ナイスクチコミ!0


紫の蛙@ひさびささん

2001/04/20 19:08(1年以上前)

わたしはkingstonがおすすめ
http://www.kingston.co.jp/

書込番号:148016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CL2って何ですか

2001/04/17 13:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 マ〜ブ〜さん

 メモリーのCL−2って言うのは何を表してるんでしょうか?
僕が使っているのはシンクパッドi1200の1161−264なのですが
マニュアルではこのPCはPC100 SDRAMカードのみサポートと
あります。「SD」って言うのもよく分からないんですが、SODIMMの
方のメモリーにすれば良いんでしょうか?誰か教えて下さい。

書込番号:146070

ナイスクチコミ!0


返信する
SYOUZさん

2001/04/17 13:24(1年以上前)

詳しいことがわからないのであれば毎度毎度の
サードバーティ製がよろしいかと。

アイオーデータ http://ss.iodata.co.jp/Matching
メルコ http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/memory.html
アドテック http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
プリンストン http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム http://www.hscjpn.co.jp/serch.html

ここのどれかでご使用の機種対応品を探してください。

書込番号:146076

ナイスクチコミ!0


スレ主 マ〜ブ〜さん

2001/04/17 13:56(1年以上前)

返信ありがとうございました。早速行ってきました。S.O.DIMMで
良いんですね.CL−2っていうのはよくわかんないけど、速さを
表す記号のようですね。CL−2で良いようなのでそれを買います。
ところでCL−3をつけちゃったりしたら問題なんでしょうか?
するつもりはないけど参考として。

書込番号:146085

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/17 14:04(1年以上前)

CL2って何?という質問は過去ログにいっぱいあるので,
上の「検索」のところで,CL2 と入力してみましょう。

書込番号:146089

ナイスクチコミ!0


東工さん

2001/04/23 01:50(1年以上前)

メモリならここより安いところ見たことない
一度見てみて!
すごい!驚き!わくわくです!
激安ショップの穴場です。特に掲示板が充実していてどんな質問にも
即座に答えてくれます。(かなりレベルの高い内容です)

http://homepage2.nifty.com/Paso-Q/
掲示板↓
http://hpcgi2.nifty.com/Paso-Q/Qbbs/Qbbs.cgi

書込番号:149841

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/23 02:29(1年以上前)

>[149841]東工 さん

んなこたぁない。
ここ見てみ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010421/p_mem.html

書込番号:149878

ナイスクチコミ!0


通りすがり123さん

2001/05/07 20:45(1年以上前)

東工さん、しつこいっすね。
見苦しいのでやめましょうね。

書込番号:160744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!!!

2001/04/17 02:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

学校で使うためにノート型パソコンを買いたいのですが、初心者にも使いやすい機種を教えてください!!ちなみに私はまったくの初心者です。

書込番号:145943

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/17 02:25(1年以上前)

小雪さんこんばんわ
こちらをさんこうになさってみては?

◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

でもどうしてメモリー(no brand)SODIMM 256M (100) CL2 についての情報なんでしょ?

書込番号:145944

ナイスクチコミ!0


スレ主 小雪さん

2001/04/17 02:44(1年以上前)

あもさんありがとうございます!!
でも私かなり使いこなせないので、よくわからずこのページに帰ってきてしまいました...。なんか製品名の一部をいれろと言われたのですが特になかったのでいれずに検索おしたら該当がありませんでした.,...。あとどうして メモリー(no brand)SODIMM 256M(100)についての情報なのか、ということですが私のもなんでこうなったのかわからないんですよー

書込番号:145950

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/17 02:55(1年以上前)

あそこのHPの検索は、いろんな条件を入れてみてください。
または、お好きなメーカー名と期間は出来たら入れた方が良いでしょう。
期間は今年の一月から四月でよいと思います。

書込番号:145954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あっちっち

2001/04/16 23:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ゼブラさん

256MBのSODIMMは発熱がすごいと聞いたのですが、
実際はどのような感じなのでしょうか?

薄型ノートに付ける予定なので、
膝の上において火傷したんじゃあたまりません。(@@)

書込番号:145841

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/16 23:57(1年以上前)

256MBは128MBの倍の発熱があります。
でもメモリで火傷する人は珍しい。

書込番号:145842

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/17 00:20(1年以上前)

火傷する前にメモリが逝くんじゃないの?

書込番号:145867

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/04/17 00:32(1年以上前)

低温火傷なら可能性あると思いますが(T_T;
ひざの上に乗せて長時間使うようなら、こっちのほうがありえそうです。

書込番号:145877

ナイスクチコミ!1


ほい2さん

2001/04/17 00:39(1年以上前)

>256MBは128MBの倍の発熱があります。

メモリに限らず、半導体はチップの個数で(電圧とか他のファクターもあるが)決まると思ってください。
よって、現実的にはそ〜だけど違う場合もあります。

>でもメモリで火傷する人は珍しい。

うんうん、その前にCPU(ヒートパイプ)で火傷するでしょうね。

書込番号:145885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング