メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDBENCHのメモリーについて

2001/04/10 22:04(1年以上前)


メモリー

スレ主 マサヤン001さん

HDBENCHのメモリーの数値
Read 14773 Write 4756 Read&Write 12755 です。
Write数値が、低いんで上げる方法を、おしえてください。

書込番号:142273

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/04/10 22:23(1年以上前)

使っているメモリの種類とマシン構成を書いてください。
常駐ソフトは切ってからしていますか?
ちなみに、僕の普段使っている状態(常駐ソフトがある状態)での値は
HDBENCH Ver 3.30
Read 13818 Write 14642 R&W 19959 です。

書込番号:142290

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/10 22:25(1年以上前)

おっと、僕も環境かいてませんでした・・・
PEN 3 800MHz マザー CUSL2 
メモリ PC133 CL3 384MB SDRAM(128+256) Win ME

書込番号:142291

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサヤン001さん

2001/04/10 22:47(1年以上前)

k6-2-350Mhz マザーP5VP-A+
メモリー PC100CL2 192MB (64+128)WinMe
常駐ソフトはないと思います。

書込番号:142310

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/10 23:04(1年以上前)

メモリを片方ずつ付けて計測してみてください。

書込番号:142324

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサヤン001さん

2001/04/10 23:35(1年以上前)

64MB Read 13045 Write 4757 R&W 12275
128MB Read 13406 Write 4757 R&W 12274

書込番号:142343

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/11 00:11(1年以上前)

メモリの問題ではないようですね・・・
HDBENCHのメモリ速度の値は、実用に差があるかわからないんですよね・・
実際、処理が重いなどの問題はありますか。
値を上げる方法は特にないと思います。

書込番号:142371

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサヤン001さん

2001/04/11 00:17(1年以上前)

特に重たい処理をしてないので、
このまま使いたいと思います。
有難うございました。

書込番号:142374

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/04/11 02:49(1年以上前)

あ〜、もう終わっちゃった?(w
推測でしかないけど、メモリアクセスのアルゴリズムによるものと思われる。
いやキャッシュアルゴリズムと言った方が適切かな・・・。
つまりM/Bの仕様ってことです。

書込番号:142454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VMチップ搭載メモリの表記について

2001/04/09 22:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

日本橋のとある中古ショップで買ったPC100 CL2のメモリなのですが
チップ表記が VM 0110 PC133TWN VTMS8M8-75となっています。
SPDchにてチェックしたところCL3しかサポートされていないようなのです。
チップの表記がPC133となっている感じからしてこのメモリはPC133のCL3
の商品なのでしょうか?
またチップの表記について詳しく説明があるページなど知らないでしょうか?

書込番号:141633

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/09 22:29(1年以上前)

ショップ側が間違えて販売してる可能性大だと思います。
ショップに事情を話して交換なり、返品なりしてもらえると思います。

書込番号:141641

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/04/10 05:24(1年以上前)

ショップ側が間違えているのかもしれませんが、
PC100 CL2のメモリよりPC133 CL3のメモリの方が
性能は高いと思います。また、互換性もあったと。
自分のパソコンに増設して問題なく使えているのであれば、
交換も返品もしてもらう必要はないと思うのですが。

書込番号:141904

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/04/11 16:17(1年以上前)

tanukiの世界 −− メモリー耐性表1
http://www.biwa.ne.jp/~yok/m-taisei.htm
下の方に「VM VTMS8M8-75 PC133TWN」という名前が出てきます。
PC133 CL3のチップらしいです。
同 −− OEMメモリーの多様性 VM
http://www.biwa.ne.jp/~yok/VM-3.htm

以上、http://www.biwa.ne.jp/~yok/ より

>またチップの表記について詳しく説明があるページなど知らないでしょうか?

検索エンジンで探すか、チップメーカーのホームページで探すのが近道かと?

書込番号:142677

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/04/11 16:25(1年以上前)

>検索エンジンで探すか、チップメーカーのホームページで探すのが近道かと?

メーカーに問い合わせるのが一番早いと思います。
表記はメーカーによって、またチップによって違うと思います。

チップの外観とメーカーリンク
http://www.biwa.ne.jp/~yok/chippict.htm

書込番号:142680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIMM 128MB(PC100対応)CL2について

2001/04/09 21:00(1年以上前)


メモリー

スレ主 かずや69さん

DIMM 128MB(PC100対応)CL2のノーブランドで、144Pinですか?
ノートにつけようと思うのですが、可能ですか?
ダイナブック DS50C/1N8M の機種です。

書込番号:141563

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/09 21:02(1年以上前)

>DIMM 128MB(PC100対応)CL2のノーブランドで、144Pinですか?

144pinのものはSO-DIMMとなっていると思うので、違うと思いますけど。
多分10000円以内で買えるのではないでしょうか。

書込番号:141569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/09 22:27(1年以上前)

私もダイナブックユーザーです。SSシリーズのメモリーはマイクロSO-DIMMなどの特殊なものが多く、見つけるのは大変だと思います。値段も私が買ったのは、結構高いものでした。(メルコブランド)
一般的なSO-DIMMでは、付きませんので注意してください。(たぶん)

書込番号:141638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2001/04/08 22:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

 初めまして、mankaです。
 僕は、AOpenのAX6BC TYPE Rというマザーボードを使用しています。
 このマザーボードは、DIMM 256MB (PC100対応) に取り付ける事が出来るのでしょうか?説明書を読んでも分からなく悩んでいます。
 是非、アドバイスをお願いします。

書込番号:140911

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/08 22:18(1年以上前)

>説明書を読んでも分からなく悩んでいます。

書いてるでしょ。ちゃんと読んでる?
それとも書いてる事が理解できないんですか?

書込番号:140916

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/08 22:20(1年以上前)

多分大丈夫。だれも保証はしてくれない。
なぜかは過去ログ参照。

>このマザーボードは、DIMM 256MB (PC100対応) に取り付ける事が出来るのでしょう
か?

逆だと思う(笑)

書込番号:140917

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/08 22:52(1年以上前)

1-5 概要 システム・メモリ、2-17 2.4 システムメモリの設定のヒント参照。まあまともな日本語で書いてないけど。結論としては保証は出来ないけど出来ます。理由はほい2さんの書いている通り。

書込番号:140942

ナイスクチコミ!0


猫ニャンニャンさん

2001/04/09 00:10(1年以上前)

最近久遠さんってなんか文章の書き方が変わりましたね。やさしくなくなったというか冷たいと言うか・・・ 初期の頃から見てきたけど間違いなく変わりましたね・・・

書込番号:141014

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2001/04/10 00:15(1年以上前)

自分もAOpenのノーマルのAX6BCPROUと限定のBLの2枚を常用として相変わらず使用していますが、ノーマルはDIMM 256MB (PC100対応) x3,BLは256x1+128x2で問題ないですよ。全快バリバリです!まだまだBXマザーは、健在です。そんな簡単には、死にません。

書込番号:141715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WIN98の認識メモリ量はいくつですか?

2001/04/08 19:09(1年以上前)


メモリー

メモリをいくらでも入れられるものなのでしょうか?

書込番号:140778

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/08 19:14(1年以上前)

通常はマザーによって決まるのう。
理論上は・・・誰かが答えてくださるに違いない。無責任ですまんのう。

書込番号:140784

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/04/08 19:25(1年以上前)

Win9x系は1GBが限度だと思いましたけど・・・
うろ覚えなので・・・間違っていたらすみません。

書込番号:140793

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/08 19:29(1年以上前)

理論上>1024MB
実際>944MB

だったような気がする。

>通常はマザーによって決まるのう。

通常は財布で決まると思います。

入れるだけなら2TBまでかな?
DOSレベルでRAMディスクかキャッシュにするくらいしかないだろうけど。
DOS窓用にEMSってのもあるか(笑)。

書込番号:140796

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/08 19:36(1年以上前)

>通常は財布で決まると思います。
わしもそう言おうと思ったんじゃが、無駄レスが多いもんで、遠慮させていただきました。

書込番号:140801

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/08 19:37(1年以上前)

512MB以上載せる場合はファイルシステムキャッシュを調整しないといけない場合があります。
たしか、768MBまでが限界じゃなかったかな? それ以上載せると、メモリ不足だと言われるはずです。
System.iniを編集してこれ以上の物理メモリにアクセスしないようにすればできないこともないですが、意味ないですからね。

書込番号:140803

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/08 21:05(1年以上前)

サーバー用のマザーは4Gくらい積めるものがありますね。

書込番号:140860

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/04/08 21:11(1年以上前)

i815Eチップセットでは512MBまでです。

書込番号:140866

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/08 23:38(1年以上前)

G党  さん こんばんはー
ほい2さんの言う数値は確か44OBXのときだと思いました。

書込番号:140977

ナイスクチコミ!0


スレ主 G党さん

2001/04/09 13:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:141301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P3B−Fとメモリ

2001/04/08 07:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

はじめまして、私はP3B−Fを使用しているものです。最近256のメモリ2本を挿しました。使用していて不具合はないのですが、ノートンのシステム
ワークスというソフトを入れてメモリをチェックしたところエラーがあると
表示されるのです。片方だけにするとエラー表示はでないのですが何か気持ち悪くてしょうがないのです。どなたかP3B−Fで512で不具合が出る人いませんか?

書込番号:140433

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/04/08 07:12(1年以上前)

4つ下のスレッドでNaIさんが回答されていますので、そちらのリンク先を参考にされてください。256MB超のメモリテストでエラーが出るのはノートンの仕様のようです。

書込番号:140437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング