メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クラッシュ

2001/03/27 06:59(1年以上前)


メモリー

スレ主 遠藤正剛さん

はじめましておはようございます。先先週にノートパソコンを買って
調子はよかったのですが、メモリが不足していると感じてサイコムの販売員に電話で確認して
サイコムの128MBのメモリーを購入しました。ところがそれを入れてからフリーズはするは、
Windowsを終了した瞬間にフリーズするは挙げ句にノートパソコンを閉じた状態でMP3を聞いていたら
ノートを開いて画面が見えた瞬間にぶつ、っという音とともに画面が真っ暗。主電源を押してもどうにもならない。
バッテリーやメモリーを付け直したらようやく起動しましたがOSのSafeモードも途中で止まってしまう状態。
何が原因か全く分かりません、メモリーとの相性が原因なんでしょうか?ノートは買って2週間、メモリーは5日めです。

機種: NEC LG60DV (LM600J/DRのWeb販売用)
メモリー:サイコム純正のメモリー128MBCL2
原因と対処法を誰か教えてください。お願いします。

書込番号:132279

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtlaさん

2001/03/27 08:14(1年以上前)

とりあえず純正状態に戻してみてください。
それで正常ならメモリの相性では?
切り分けが出来たらサイコムなり、PCメーカーに相談してください。

書込番号:132302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/26 10:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 koba888さん

先日メモリー(バルク)を購入したのですがWIN2000を起動中に突然physical memory dump completeとなってしまうのですが対策をご存知のが方がいらっしゃいましたら教えてください ちなみにセーブモードでは立ち上がります。そのときにマイ コンピューターではメモリーは認識していました。
あとコンパックについていたメモリー(32メガ)では立ち上がりました。

自作機 マザー AK73 pro/CPU アスロン 900メガ
メモリー チップ M-tec(128メガ) です
よろしくお願いいたします。

書込番号:131505

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/26 10:33(1年以上前)

メモリ指す場所(バンク)をいろいろ変えてみる
駄目ならメモリを買い換えるか、メモリチェックのきびしくないOS(98系など)に変える。

書込番号:131510

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/03/27 02:46(1年以上前)

>メモリチェックのきびしくないOS(98系など)に変える。

とんでもない誤り計算をされて、赤っ恥をかく。
ってこともあるので、ちゃんと動くメモリを探す方がよろしいかと存じます。

書込番号:132218

ナイスクチコミ!0


小吉さん

2001/03/31 15:19(1年以上前)

>自作機 マザー AK73 pro/CPU アスロン 900メガ
>メモリー チップ M-tec(128メガ) です

AK73PROとMtecとの組み合わせは相性が出やすいです
AK73のユーザーでは結構有名ですが

書込番号:135140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ECC と Non-Ecc

2001/03/26 07:55(1年以上前)


メモリー

どうも。初めて書き込みさせてもらいます。
今、DELLのXPS D266を使っています。
メモリが不足してきたので増設したいのですが、
元から挿さっている物が、PC66のECC付きのヤツなんですけど
それに、PC100のECCなしの物との混在は可能なのでしょうか?
どなたかご存じの方いましたら、ご教授願います。

書込番号:131463

ナイスクチコミ!0


返信する
gaiさん

2001/03/26 09:48(1年以上前)

できれば差し替えてしまったほうがいいかと思います。そのほうがメモリ自身のスピードがUPしますし、混在されるとPC66ECC付のほうはボトルネックに
なると思うので、結果としてPC100のスピードが無駄になりかねないです。

書込番号:131485

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/03/26 10:41(1年以上前)

ECCとnonECCの混在環境においてはECCは機能しません。
128MBなんて5000円もあれば有名チップ品が買えますからいっそのことPC66は
引っこ抜いてPC100に統一されてはどうですかね?

書込番号:131516

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/26 17:47(1年以上前)

混載される場合(現在の設定がECCメモリの設定になっている場合)、
BIOSにECCメモリとNon-ECCメモリの切り替え項目があれば(例えば、DRAM Date Integrity Mode)、「Non-ECC」に設定を変更しましょう。

書込番号:131754

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/26 17:51(1年以上前)

>DRAM Date Integrity Mode
DRAM Data Integrity Mode、の間違いです。

FSB66のPentiumIIが載ってるんですよね?

書込番号:131757

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/03/26 23:31(1年以上前)

皆さん有益な情報を下さってありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ぞうさんへ
>FSB66のPentiumIIが載ってるんですよね?
その通りです。
何か不都合が生じるのでしょうか?

書込番号:132006

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/27 00:01(1年以上前)

>何か不都合が生じるのでしょうか?

PC100 CL2のメモリは、基本的には、FSB66 CL2の設定で問題なく動作しますので相性問題以外でのご心配は不要かと?(PC66 CL2のメモリを、FSB100 CL2で使用する場合には、メモリの耐性によって使用できない場合もあると思いますが、逆の場合はマザーボードとメモリとの相性がある場合を除けば、普通問題なく使用できると思いますよ)

書込番号:132043

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/27 00:05(1年以上前)

お決まりながら・・・。
ただのリソース不足では無いのですか?

書込番号:132049

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/27 00:08(1年以上前)

メモリとマザーボード、あるいはチップセットとの相性について言えば、例えば↓

サイコム−−メモリ(ノーブランド)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
http://www.sycom.co.jp/

書込番号:132052

ナイスクチコミ!0


ナナシー2さん

2001/03/29 11:44(1年以上前)

まざるな危険です。考え方は洗剤と一緒。
ECC機能付きをマシンが求めているなら、せめてバルクでも
PC100/ECCつき、CL2か3のメモリーにした方が良いと思います。
既存で付いてるメモリーは、抜いた上でなおかつ「自己の責任で」。

DELL、ゲートウェイ、SOTEC,
東芝(一部)ノート、バイオSRノート

をご使用の方は、
箱に入ってるメモリー(バルクではなく、割高だが保証が付くもの)
を買われた方が良いですよ。
人間同士にも、相性(好き嫌い)あるように
パソコンにも、あるのです。

書込番号:133722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーのブランドなんですが・・・。

2001/03/25 22:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 なな。さん

はじめまして、こんにちは。
メモリーのブランドで教えて頂きたいのですが、どこのメーカーのチップが良いのでしょうか?CUSL2を使っているのですが、相性なども教えてください。
今まで、相性でさんざんな目にあったんで・・・。(涙)
初心者なので、わかりやすくお願いします。

書込番号:131137

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/03/25 22:48(1年以上前)

今、知人が同じくCUSL2でメモリの相性問題で悩んでいます。
PC-133 256MB CL3を2枚、PC-100 128MB CL2を3枚、私が貸したPC-133 128MB CL3(グリーンハウス製)で試しましたがメモリの組合せやスロットの位置などいろいろやってみましたがダメでした。
知人はマザーボードを買い換えようかと思いはじめています。

CUSL2にアタリ、ハズレがあるのかな・・・

書込番号:131160

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/25 22:57(1年以上前)

僕のCUSL2でも、相性で使えなかったものがあります、幸い2枚目で無事認識しました。その時、認識したのはサイコムで買ったメモリでした。
勿論、なな。さんのでも認識するとは限りません。

書込番号:131165

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/03/25 23:35(1年以上前)

私のCUSL2は128MBを3枚刺してますけど問題ないです。
内訳は、ノーブランドのPC133を2枚同時に購入した後に、PC133を1枚追加という形でした。(ちなみにどんな並びで刺しても相性問題無しです)
チップが何かは忘れました。開けるパワーも無いので(^^;
友人のもCUSL2で組んだことがありますが、その時は確かM-tecのPC133・128MBを2枚で相性問題無しでした。
私は組んだら一応memtestを実施してます。
hasturさんの言う所のあたりでしょうか・・・

書込番号:131194

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/26 00:27(1年以上前)

チップで動作の可否が決まるものじゃないでしょう。

書込番号:131244

ナイスクチコミ!0


クッキーさん

2001/03/26 01:21(1年以上前)

自分は最近CUSL2にグリーンハウスのGH-SD133/256 CL3 を二枚挿しましたがトラブルも無く512メガを認識していて、今の所快調に動いています。インテルチップはメモリーチェックが厳しいと聞きましたが製品のバラツキが有るのかな?。

書込番号:131301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値上がりか?

2001/03/25 18:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

この前までメモリが下がり続けてたのに
上がってきましたがまだ上がるんでしょうか?

書込番号:131026

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/03/25 18:43(1年以上前)

ショップなどは「まだ上がるかも」と言ってましたが、先の事は解りませんよ。

書込番号:131033

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/25 21:12(1年以上前)

そりゃ、わしも聞きたいのう。
ショップの方々は、どう予測しとるんだろうか?

書込番号:131092

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/03/25 22:16(1年以上前)

値上がりが止まったのか?
僅かに下がっているようです、このように誰にも先の事は解りませんよ。
しかしDDRが安くなったなぁ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010324/p_mem.html

書込番号:131122

ナイスクチコミ!0


暗黒温泉卵さん

2001/03/25 23:03(1年以上前)

 安くなりすぎて価格調整してるみたいですね。
 本来、原価ぎりぎりの6千円台で止まると思われてたのが3千円台までさがったし(PC133 128MB SDRAMね)。
 安いうちに在庫を大量に確保していた店はもうちょっと安いままでいそうだけど、
 在庫の切れた店から順次あがっていきそうな感じ・・。
 以上、聞いた話でした。・・ってか聞かなくても分かるか・・。

書込番号:131172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jonesさん

2001/03/26 14:42(1年以上前)

NETでこの値段だから札幌なんてこれ以上だな。
ハァ、、自作が厳しそう(TT)

書込番号:131633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲートウエイの・・・

2001/03/25 01:17(1年以上前)


メモリー

スレ主 masakeyさん

select1100を買い、メモリを増設したいのですがタイプは
168pin
pc=133
cl=3
で大丈夫ですよね?
また、どなたか相性の良いモノをご存知でしたら教えてください。

書込番号:130480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 01:21(1年以上前)

相性がわかってたら誰もサードパーティ製のを買わないです。
製造ロットによっても変わるので、何とも言えないんですよ、これは。
お願いですから過去ログ検索して見て下さい。

書込番号:130485

ナイスクチコミ!0


zouさん

2001/03/25 01:42(1年以上前)

機種対応保証のないバルクを購入される場合、「VIA Apollo KT133 チップセットで使用する予定なんですが、KT133チップセットとの相性は大丈夫でしょうか?」と事前にショップに尋ねてリスクを少なくしては?BXや815等チップセットとの相性くらい教えてくれると思いますよ。

書込番号:130506

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/25 01:50(1年以上前)

masakey さん こんばんは、さわさわ さん の仰るとうり、
no brandメモリの場合、相性保証、動作確認がありませんので、お買いになってから、ご自分の責任で挿されることになります。
no brandメモリは、もともと工場などで組み立てる際のものを市販したものですので、一応規格は有りますが、masakey さん のパソコンでお使いになっても動作する保証はありません。
もし、動作保証、相性保証があるものでしたら、サードパーティ製品になさるのが、無難だと思います。

書込番号:130511

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakeyさん

2001/03/25 01:51(1年以上前)

さわさわさん、
申し訳有りませんでした。
自分としては、同じゲートウエイを買って増設した人に聞いてみたかったばっかりに・・・
一応、過去ログは見てるんですが、なかなか難しくて、どうもすみませんでした。

zouさん
有り難うございます。
ショップでそのように尋ねてみます。

書込番号:130513

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakeyさん

2001/03/25 01:54(1年以上前)

あもさん有り難うございます。
色々とすみません。
これからも、色々と掲示板で勉強していきたいと思います。

あと、もし色々と勉強できるお勧めのHPなどが有りましたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:130514

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/25 02:28(1年以上前)

>どなたか相性の良いモノをご存知でしたら教えてください。

私の経験上の話ですが、Athlonを使う場合NEC、三菱、Hyundai、マイクロン、モセルのチップの載った物は相性に悩まされることが少ないように思います。

経験上&可能性が低いだけなので、あまり信用しないでくださいね。

書込番号:130558

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/25 02:44(1年以上前)

お店については利用したことがないのでわかりませんが、

AZ'TEC
http://www.aztec.co.jp/qajoho.htm
http://www.aztec.co.jp/index.htm

書込番号:130577

ナイスクチコミ!0


えむえすさん

2001/05/04 19:16(1年以上前)

私も最近同じ機種を買い、メモリ増設を考えてます
ぞうさん紹介のお店は試してみる価値がありそうですね。
過去ログ少し見た中で
サイコム品質保証メモリが交換保証つきでは1番安いと思われるので
それも試したいけどどうでしょう?

書込番号:158296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング