メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近のメモリについて

2001/03/21 11:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

最近メモリにDDRやRDRAMなどがありますが,同じくらいのCPUをつかった場合,今までのSDRAMと体感的な違いはあるのでしょうか?

書込番号:127990

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/03/21 13:31(1年以上前)

違いは出ますよ。条件次第ですごく速いと体感できるはずです。
少なくともPC66やPC100からの変更は有意義であると思います。
満足できるかどうかは人それぞれですけどね。

書込番号:128039

ナイスクチコミ!0


01234567890さん

2001/03/21 14:24(1年以上前)

メモリ速度がボトルネックになっているのであれば早く感じるでしょうけどメモリ容量がネックになっているならコスト的に見合わないかもしれません。

書込番号:128053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの見分け方

2001/03/21 03:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ケルンさん

メモリにはダブルサイドとシングルサイドがあるそうなのですが
外観だけでそれを見分ける方法はあるのでしょうか。
今自分が持っているメモリがどっちなのかわからないんです。

書込番号:127873

ナイスクチコミ!0


返信する
セイコーさん

2001/03/21 03:04(1年以上前)

基盤の片側だけにチップの付いてるのがシングルサイド、両側に付いて
るのがダブルサイドです。

書込番号:127876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケルンさん

2001/03/21 03:07(1年以上前)

はやーい返信ありがとうございました。
わたしのは、ダブルでした。

書込番号:127877

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/03/21 03:54(1年以上前)

ダブルサイド・シングルサイドはモジュールの論理的な構成による名称です。両面実装モジュールにダブルサイドモジュールが多いのは確かですが、必ずそうであるとは限りません。片面実装モジュールにも、RAMチップの内部バンク構成によってはダブルサイドモジュールがあります。これらを見分ける方法は、114および129番ピンの配線状況を見ます。114/129ピンに引き出し線があるモジュールはダブルサイドモジュールです。これらのいずれかがないモジュールはシングルサイドです。この名称は、実装方式と誤解されやすく、注意が必要です。

http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/sdramid.html
ここから引用しました。

書込番号:127895

ナイスクチコミ!0


セイコーさん

2001/03/22 00:52(1年以上前)

麗奴 さんへ

‥し、知らんかった。
私は初心者ですが相当上級の人でも知らないんじゃないかな?
ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。

書込番号:128402

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/03/22 08:15(1年以上前)

>セイコー 様へ
こんな風にお返事戴けるとなんだか嬉しくなりますね。

書込番号:128554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケルンさん

2001/03/23 03:37(1年以上前)

セイコーさん、麗奴さんいろいろありがとうございました。
やっぱり、ダブルでした。

書込番号:129098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2001/03/21 02:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 秋月.03さん

NEC VALUESTAR NX VE36H/6 を使っています。
ノーブランドでメモリを128くらい増設したいのですが、ドレ選んでもいいんでしょうか?
コレはNG!とかコレがオススメみたいなのがあったら教えてください。

書込番号:127851

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/21 02:30(1年以上前)

使えないものはNG、使えるものはGOOD。
それしか言えない。

書込番号:127858

ナイスクチコミ!0


MKさん

2001/03/21 11:45(1年以上前)

ノーブランドは賭けですから、
自分は動きましたけど、そればかりはしかたないですね。

書込番号:127994

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/21 21:05(1年以上前)

わたしは、VC36H/6(VE36とは同じ本体)にM-tecチップの128MBを2枚入れて、順調に動いています。ただし、M-tecは評判悪いのでとてもお勧めはできませんけど、M-tecですらも動いた、ということで。
NECのパソコンはメモリーは比較的相性問題に強いみたいです。1枚4000円程度なので、ダメだったら転売するくらいのつもりで、思い切って買ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:128236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの型についての質問

2001/03/20 20:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 junnet-2001さん

始めまして、パソコン初心者です。
去年5月頃にコンパックプレサリオ3581を買いました。
メモリーを増設したいのですがどの型を買えばいいかわかりません。
あと、どのくらいの量のメモリーがオススメかもお聞きしたいです。
では、よろしくお願いします!

書込番号:127501

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/20 20:47(1年以上前)

説明書は読んでますか?
説明書にどの規格のメモリが増設可能か書いてあると思うんですけど。

多分DIMMでしょうな。
Win98はメモリが256以上からはたいして変わりはないでしょうから、
128MBか256MBくらい追加してみては?
64MBくらいで使ってたんなら、かなり快適になるよ。

書込番号:127504

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/03/21 01:20(1年以上前)

PC100 CL=2 の DIMM(ECCなし)でいいようです。
↓I-O DATA のメモリ対応表
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_compaq_tbl.htm

ただし、ノーブランドメモリを使うのなら自己責任です。
相性で動かない可能性もあるので、それを了解した上で行ってくださいね。
あと、静電気に気をつけてください。

書込番号:127799

ナイスクチコミ!0


スレ主 junnet-2001さん

2001/03/22 15:17(1年以上前)

けん10さんへ
お返事ありがとうございます。
説明書のメモリーの増設についてってところ見たんですがわかりませんでした。
すいません。
アドバイスどうり128か256Mにしよう思います。


きゃんさんへ
お返事ありがとうございます。
PC100 CL=2 の DIMM(ECCなし)ですね!
ホント助かりました!
ノーブランドは結構動かないことってあるんでしょうか?

書込番号:128688

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/22 21:15(1年以上前)

1割以下だと思います。多分5%以下ぐらい?ただ当然ながら当るときは当るので、メモリのカテゴリの過去ログを参照にするといいでしょう。

書込番号:128811

ナイスクチコミ!0


スレ主 junnet-2001さん

2001/03/24 03:22(1年以上前)

久遠さんんへ
アドバイスありがとうございます。
5%以下ならノーブランドのを買ってみたいと思います。
貧乏なので・・・。

書込番号:129784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/20 18:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 鈴木恒男さん

エプソンエディキュブ NC610 ノートパソコンに使用できますか

書込番号:127432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作保証

2001/03/20 09:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 cafuu_japanさん

NEC VALUSTAR NX VE35D/5をもっているんですけど
NoBland(OEM) SDRAM PC-100 CL3 Bulk DIMM
の動作は大丈夫ですか?

書込番号:127132

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/03/20 09:21(1年以上前)

メモリの形式的には、168PIN PC100 CL2 256M です。

ノーブランド品の中には粗悪な品物もありますし、相性問題も考えられます
VALUSTAR NX VE35D/5で動く確率は70〜80%位だと思って購入してくださいね。

100%の確率で動かしたい場合はメルコやIOデータ製の物をご購入下さい。

書込番号:127136

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/20 10:14(1年以上前)

NECは、比較的バルク品メモリーでも相性問題を引き起こしにくいようですが、256MBのメモリーは厳しいかもしれません。というのは、VE35の発売当初のカタログでは最大搭載メモリー256MBまで(128×2)となっているのです。1枚で256MBのメモリーは上限を超えています。メルコやIOからは、対応を唄った256MBメモリーが出ていますが、どの256メモリーでも動く、というわけにはいかないようです。
ここは無難に128MBを二枚にしといたほうが・・・・・。128なら、(保証はまったくありませんけど)だいたいにおいてノーブランド品でも動くでしょう。

書込番号:127154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング