メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/18 01:48(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

 バルク品のメモリー増設(64M→128M)したのですが、起動時に
「Save to Disk File is too small
 Save To Disk Feature is disabled
 Run Phdisk for information.
 File:create new.
 PARTITION:consult manual.」
 と表示されます。今のところ増設前より画像処理が早くなり、喜んでいるの ですが、この表示が気になります。大丈夫でしょうか。
 Lavie NX23D/53Dを使っています。
 

書込番号:125627

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/18 01:56(1年以上前)

メモリ増やしてハイバネのファイルサイズが必要量に足らないということじゃないかと思います。
今のところメッセージ以外に特に問題ないのなら、気にしなくて構わないでしょう。

書込番号:125631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2001/03/18 02:03(1年以上前)

安心しました。ありがとうございます。

書込番号:125637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2001/03/17 05:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

まったくの初心者です。メモリーを増設したいのですが、どれを選べばよいのか分からないのですが、皆さんにお教え頂ければ幸いなのですが。
私のパソコンは
富士通のノートパソコンでFMV-BIBLO NJ4/45D
という機種なのですが、これに対応するのは自分で探したところIOデータからでているFJ-SDIM100-128MWというのしかないのでしょうか。これは17800円くらいするのでちょっと迷っているのですが、ノートパソコンのメモリーというものはデスクトップに比べると普通高いものなんでしょうか?超初心者ですいません。このサイトのメモリーの欄に載っているノーブランドというのや格安で売っているものでは私のパソコンでは使えないのでしょうか?どなたか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:125038

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nojimaさん

2001/03/17 07:16(1年以上前)

ということは、安いのは規格が合う確率が少ないというということでしょうか。グリーンハウスやプリンストンというものは普通のパソコンショップで簡単に手に入るものなのでしょうか?全く知らないのでご教授頂ければ幸いです。また、のぶたかさんや他の方はメモリーを増やすときは、私の場合のIOデータのようにそのパソコンにあった(完全対応)のものを買うのでしょうか?それとも、だいたい合うだろうなという感じ(たぶん)のものを買うのでしょうか?
私などは、パソコンお知識は全く分からないので、皆さんがどう買っているのか知りたいのですが。
やはり、IOのメモリーを買うのが無難ですかね?ちょっと高いなー。
FMV-BIBLO NJ4/45Dで安い対応するメモリーを知っている方、お教え願いますか。

書込番号:125058

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/03/17 09:14(1年以上前)

前にもチラッと買いた事がありますが、メモリの規格ってのはあくまで
メモリの規格であり、それぞれのPCに対応するかどうかって事の方が
結構重要になってくるんです。良い例が、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=123605にある[123884]の
コメントの後半2行とか。です。こんな感じでしょうか…。

書込番号:125083

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/03/17 09:16(1年以上前)

ミスった。便利な機能を使わないからバチが当たったな。(笑)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=123605
[125083]に貼ったリンク、正しくは↑です。

書込番号:125084

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/17 14:21(1年以上前)

友人5人ほどが、FMV-BIBLO(型忘れたけどセレ466、HDD6Gくらいのスペック)にグリーンハウスのSO-DIMM 128M PC100、CL2 を使ってますが不具合とかなかったですね。

このメモリたしか・・・今だったら1万以内で買えたと思います。
確かに、ノート用のメモリの方がデスクトップ用より値段高くなります。
同じ性能で小さくしようとしたらコストがかかりますので、当然と言えば当然です。
まぁこんなもんです。

書込番号:125224

ナイスクチコミ!0


スレ主 nojimaさん

2001/03/18 01:12(1年以上前)

多数の方にご教授頂きありがとうございます。皆さんに載せてもらった過去ログを見て勉強してみます。
現在のメモリーが64Mなのですが、外付けのUSB接続のCD-R/RW機器を買おうと思っているのですが、やはり64Mではきついですか?
私の今のパソコンの環境は
システムリソース残り24%
USERリソース  残り24%
GDIリソース  残り86%
なのですが。
しょっちゅうパソコンが全く動かなくなってしまいます。

書込番号:125606

ナイスクチコミ!0


スレ主 nojimaさん

2001/03/18 01:28(1年以上前)

度々すいません。あともうひとつお聞きしたいことがあるのですが、
PC100やpc133といたっものや、144pinなどはどういう意味なのでしょうか?
規格のことなのでしょうか?しつこくてすいません。

書込番号:125615

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/03/18 14:40(1年以上前)

> PC100やpc133といたっものや、144pinなどはどういう意味なのでしょうか?
これこそ過去ログを読めば分かると思いますが…

書込番号:125853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どれを買うべき?

2001/03/16 20:00(1年以上前)


メモリー

スレ主 いちにのさん

皆さんに質問があるのですが、チップセットKT133のマザーボードを買った場合、どのメモリーが良いのですか?
なんだか、PC100とかCL2とかあるようで私にはよくわかりません。

初歩的な質問ですみません。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:124764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いちにのさん

2001/03/16 20:28(1年以上前)

すみません、付け足しです。

CPU  Duron 800MHz

を一緒に買う予定です。

書込番号:124771

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/16 20:39(1年以上前)

PC100はFSBクロックを100Mhzで動作させるもの。133は133Mhzで。
もちろん133の方が速いです。

CLと言うのはキャッシュレイテンシというもので、簡単に言えばアクセスするタイミングの速さです。こちらはCL3よりもCL2の方が速いです。

PC100のCL2とPC133のCL3ってどっちが速いんでしょうかね・・・
誰かベンチで比べてみた方おられます?

書込番号:124775

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/03/16 21:22(1年以上前)

> どっちが速い
そりゃPC133 CL3でしょう。
ただ初回立ち上げ時だけはPC100 CL2の方が速いみたいだけど。

書込番号:124794

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/16 21:35(1年以上前)

実際のベンチ結果が見てみたいです・・・・
誰かやった記録残してる人いませんか?

書込番号:124800

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/03/16 22:20(1年以上前)

CLっていうのは、メモリに対してデータ吐き出しの信号が入ってから、
実際に吐き出されるまでの時間で、CL2なら2クロック分、
CL3なら3クロック分の時間という意味ですよね。

それで、単純な計算をしてみると・・・


PC133の1クロックあたりの時間:

1/(133E6)= 7.5188E−9

CL3なら、この3倍値: 2.2556E−8秒


同様に、PC100 CL2では、 2.000E−8秒


すなわち、PC100 CL2の方が、2.555E−9秒、
1コマンドあたりの時間が短いことになります。

書込番号:124828

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちにのさん

2001/03/17 00:10(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。いろいろな意見がありますね...。
私が勝手に決めて良いものなのかわかりませんが、一応「PC100 CL2」を買おうかな...。
今週中または、来週までにはメモリー等を買いに行こうと思っています。

書込番号:124881

ナイスクチコミ!0


セイコーさん

2001/03/17 00:48(1年以上前)

ちょっと待ったぁ!
これまで本やウェブで見たところ、PC133のCL3のほう
が早いですよ。
メモリーに詳しいマドンナがお出ましにならないので、大慌て
で検索した結果です↓。

http://info-web.co.jp/cx/htm/wwwboard/messages/175.html






書込番号:124912

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/17 01:47(1年以上前)

>セイコー さん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:124976

ナイスクチコミ!0


がらすやさん

2001/03/18 11:28(1年以上前)

PC133は、PC100でもつかえるので、133の方がお勧めです。
PC100を、133でも、使えることもありますが、保証外です。
HDBENCH A7V ATHLON900
PC100.MEMORY R=13313 W=17345 RW22809
PC133. R=14898 W=20671 RW22918
HDBENCH Ver 3.22のめもりーの結果です。

書込番号:125790

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちにのさん

2001/03/18 15:02(1年以上前)

結論から言うと、PC133 CL3のほうが良いということですね。
皆さん、たくさんのレスありがとうございました。

書込番号:125866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ-の対応について

2001/03/16 18:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 テック ヨシアキさん

ソ-テックのノ-トpc 370シリ-ズに合うメモリ-の種類を教えてください。



書込番号:124726

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/16 19:01(1年以上前)

144PinのSO-DIMMじゃないっすか?間違えてたらごめん。
説明書に書いてないですか?

書込番号:124736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/16 23:44(1年以上前)

メルコなどのメモリー対応表からでもどんなメモリーに対応しているかわかりますよ。
けん10さんの言われるとおり 144PinのSO-DIMM のPC133CL3もしくはPC100CL2のメモリーが対応しています。ノートだったらPC100CL2対応なら大丈夫かな?

書込番号:124863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCLinksって、どうなんでしょう?

2001/03/16 00:44(1年以上前)


メモリー

ここに価格情報が載っているPCLinksという店に、メモリを注文したのですが、
48時間以内に見積もり&納期を連絡する、と利用規定に書いてあるのにも関わらず、
3営業日が経過した今になっても、まだ連絡が有りません。
今日の午前中にこちらからメールを入れたのにも、反応無しです。

これまでネット通販は多数利用してきましたが、こんなに連絡が遅い所は無かったので、心配になってきました(^^;
注文後のキャンセルも、一切出来ないようですし……。
ほぼ同時に注文した特価.comからは、その日の家に連絡があったのですが……。
どなたかPCLinksの通販を利用された事の有る方はいませんか?

書込番号:124326

ナイスクチコミ!0


返信する
富士さん

2001/03/16 01:05(1年以上前)

先週購入した時のことをレポートします。

3/5 自宅にてオーダー。職場のMailAddressを連絡先にする。
3/6 職場に確認Mail到着。正式オーダー(配送先を職場に)。
3/7 職場に振込先が書いてあるMail到着。
3/8 16:00にATMで送金。
3/10 メモリ(SDRAM PC133 CL3 256MB)到着。
3/11 訳あって翌日装着。不具合なし。

といった感じです。
催促メールの返事がないってのもおかしいですね。

書込番号:124352

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIRさん

2001/03/16 01:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
特に問題は無かったみたいですね。少し安心しました。
とりあえず、また明日まで待ってみることにします。

書込番号:124390

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/03/16 02:51(1年以上前)

48時間ギリギリに値上がりした見積もりを送ってきましたね>PCLinks<銀振なら入金まで仮注文ってことだから購入しませんでしたが

書込番号:124436

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIRさん

2001/03/16 23:28(1年以上前)

結局今日も連絡ありませんでした。
ホントにどうなってるんでしょうね?
在庫が無いなら無い、注文時の値段で売れないなら売れない、でも良いので連絡くらいよこせば良いのに。

書込番号:124852

ナイスクチコミ!0


AIR0さん

2001/03/20 02:19(1年以上前)

結局、連絡があったのは19日でした。
勿論、値上がり後の価格での見積もり。
しかも、発送予定は21日……当然キャンセルです。

メモリは結局、土曜日の午後にMY2で注文しなおしました。
こちらは反応が早く、19日中に発送してもらえたようです。
フォームからのメールの返事も数時間で来ました。優良ショップですね。

書込番号:127024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売ってるの?

2001/03/15 21:21(1年以上前)


メモリー

スレ主 SU-33改さん

PC-133のCL3で、片面の256MBメモリーというのは、現在一般に流通しているのですか。いろいろ調べてみたのですが、全く分かりません。

書込番号:124089

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/03/15 23:40(1年以上前)

流通はしてるよ。わたしの256MBは実際片面の256MBだし。持ってるから断言できる。
ただし!Registeredなメモリですがね・・・

書込番号:124220

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-33改さん

2001/03/17 21:52(1年以上前)

彩さん、Susinekoさん ありがとうございます。レジスタードメモリーとはいえ256MBの片面があるということは普通のもあるかもしれませんね。希望が持てました。今度秋葉原に行ったときに探してみます。(どうせ見つけたら4本まとめて買うし)

書込番号:125449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング