
このページのスレッド一覧(全11844スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年2月27日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月27日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月27日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月1日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月26日 22:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年2月26日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VAIO PCG XR7Z/K用の128MBメモリを探しています。
グリーンハウス検索君forMemoryで探すとGH-SDH128MAとなりますが、
これはGH-SNW128Mと同等品と考えてよろしいのでしょうか。
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2


SOTEC PC−STATIONM250は、
> どちらのメモリーがささりますか?
>
> DIMM 64MB (PC100対応) CL2
> DIMM 64MB (PC133対応) CL3
0点


2001/02/27 19:10(1年以上前)
彩さんの仰るとおり過去ログを読めばいいのですが・・・一応。
> DIMM 64MB (PC100対応) CL2
> DIMM 64MB (PC133対応) CL3
どちらも挿せますが、ノーブランドの場合は動作するかは分かりません。
64MBなら激安なので、モノは試しということで 自己責任でどうぞ。
書込番号:112896
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


今検討しているVAIOノートはPCG-XR7Z/Kという機種です。
仕様をみるとメモリーがSDRAM 64MB(DIMM×1)
というものがささっております。
もう一スロット空きがあるのであと128M増やそうと思うのですが
メモリーの知識がない私は同じタイプのメモリーがわかりません....。
(純正増設メモリーはPC-GA-MMX128 PC100仕様と標記されています。)
KAKAKU.COMのメモリー欄でみると
DIMM 128MB (PC100対応) CL2
がそれっぽいと思いますが....
相性うんぬんはいいませんので型的にはこれでよろしいのでしょうか?
現在ささっているものがSDRAMと標記されているので不安に思っております。
また型が同じでもデスクトップ用、ノート用とメモリーの大きさ等の
違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点



2001/02/27 15:31(1年以上前)
彩さん!ありがとうございました。
危なく間違えるところでした。
いちかばちかSO DIMMでためしてみたいと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:112789
0点





メモリーのことでお尋ねします。現在IBMのAptivaを使用していて購入したときは、標準で最大256MBまで上げれるとお聞きしたのですが、最近、各ブランドの対応表を見るとテスト済みということで、512MBまで上げれると聞き交換したいのですがノーブランドでも大丈夫なのでしょうか???
0点


2001/02/26 23:02(1年以上前)
わかりません。NECのバリュースターでも同様のことが話題になり、VC36など最大メモリー搭載量256MBとして発売当時のカタログやマニュアルに乗っていた機種が、最近メルコの対照表では512MBまでOKになっています。が、それはメルコの該当品なら大丈夫ということであってノーブランドで大丈夫という保証は一切ありません。同じノーブランドでも64や128をつけるのに比べれば危険は大きいかもしれません。ご自分で人柱の覚悟で試してください。
書込番号:112389
0点



2001/02/26 23:13(1年以上前)
ご返事、ありがとうございました!!
こういうの慣れてなくて正直帰ってこないと思ってました。(涙、涙、涙)
今後の参考にしたいと思います。
また、何かあれば教えてください。
宜しくお願いします!!!!!!
書込番号:112401
0点


2001/03/01 12:41(1年以上前)
ずばり、ダメです。
というか、ノーブランドではダメなことが多いです。
それはメモリ特性によるものです。私も同じようなことしました。
APTIVAに昔つけましたが、認識せず、売って損して困ったものです
書込番号:114102
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


はじめまして。今、MS-6163PROというマザ−ボ−ドを使ってるのですが
メモリ−は?MBまで増やせるのでしょうか?現在128MBです。
それとCPUは?MHzまで乗るのでしょうか?現在450MHzです。
よろしくお願いします。
0点


2001/02/26 22:04(1年以上前)


2001/02/26 22:06(1年以上前)
http://henry.msi-computer.co.jp/Zope/product/motherboard/mb_spec?mb_id=4
↑こちらもどうぞMSIのホームページは完全日本語化してますよ。
書込番号:112351
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2




2001/02/26 21:03(1年以上前)
CPUを変えてもハードディスクはほとんどの場合そのまま使えます。
マザーボードを取り替えたら(別の機種、特に別のチップセットの機種に)、大抵の場合再インストールをしないと動かなかったり不具合を起こしたりするようです。パーテーションがきってあれば、データ類は全部Dドライブに移してCドライブのみ再インストールすれば、データが消えることはないでしょう。
書込番号:112317
0点


2001/02/26 21:03(1年以上前)
基本的に無理です。
マザーボードを換えたらOSは再インストールしたほうが良いです。
書込番号:112318
0点


2001/02/26 21:06(1年以上前)
>RYOU!さん
かぶりました・・・申し訳ないです。
書込番号:112320
0点


2001/02/26 21:14(1年以上前)
hastur様
いえいえとんでもない。時間を見れば同時刻。一瞬の差ですから気にしないようにしましょう。
書込番号:112328
0点



2001/02/26 21:47(1年以上前)
ありがとう ございました
お店で聞くより 遥かに解りやすかったです
書込番号:112340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





