メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ではブランドものならどこで?

2001/01/27 16:43(1年以上前)


メモリー

スレ主 najaさん

過去レスをひととおり読んで、『ノートはnobrandメモリーはやめといたほうがいい』というのはわかりました。では、ブランド品を安く売っているお店を教えていただけませんか? また、メルコやIOではなくても、まあ大丈夫、というブランドはありませんか? ここにはnobrandの情報しかないので。
もしかして、こんなこと聞くこと自体、おかしいでしょうか?

書込番号:93668

ナイスクチコミ!0


返信する
風に吹かれてさん

2001/01/27 17:11(1年以上前)

店ならサイコムでしょう。
他のブランドならグリーンハウスかな。
まぁ、いずれも既出だと思いますが。

書込番号:93676

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/01/27 17:56(1年以上前)

http://www.shinwa-denki.co.jp/ とか、
http://www.sycom.co.jp/  でしょうか。
ご自身の機種にもよりますので問い合わせてみては如何でしょう?

書込番号:93689

ナイスクチコミ!0


スレ主 najaさん

2001/01/27 18:21(1年以上前)

ご回答をくださったみなさま、ありがとうございました。
こんなに早く教えていただけるとは思いませんでした。
お勧めいただいたとおりに、あたってみます。
もうひとつ、初心者ならではの質問をさせていただきますが、
どうかよろしくお願いします。

書込番号:93701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ−の型式を教えてください。

2001/01/26 12:22(1年以上前)


メモリー

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

TOSHIBA DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC のメモリ−を増設したいのですが、型式を教えて?
(PC100対応) CL2とかCL3って何が違うのでしょう?

書込番号:92842

ナイスクチコミ!0


返信する
何?さん

2001/01/26 12:35(1年以上前)

メモリーで絞って検索すれば・・・

書込番号:92848

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/01/26 14:07(1年以上前)

お店に行ってメルコなどのカタログもらって見ましょうね。

書込番号:92903

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/26 22:37(1年以上前)

今日は宣伝強化日。(^^ゞ
私のHP(初級パソコン講座をクリック)の”初級パソコン講座”の”よくある質問”、または”増設・周辺機器編”が少しは役に立つかも。メルコやI/OデータのURLも載っています。ちゃんとしたサイトへのリンクもあります。

書込番号:93164

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/01/27 08:01(1年以上前)

・IOデ−タのSDIM100-128M
・メルコのVL100-D128M 定価23,000
・メルコのVL100-H256M  定価44,800
って実売いくら位なのでしょう?

書込番号:93473

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/01/27 10:36(1年以上前)

IOデ−タやメルコのメモリ−が安い店ってどこでしょう?
秋葉原などでは、石丸やLAOXなどの大型店とその他の店で
大きく、価格に差があるのでしょうか?
価格comさんにはno brandの価格しか情報が載せてないので。

書込番号:93535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

片面と両面の違いは?

2001/01/26 11:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 プラスさん

秋葉原でショップを回っていて気づいたのですが,メモリで片面タイプと両面
タイプがあるようなのですが,その違いについて教えて頂けないでしょうか?

片面と両面では性能的に何か違いはあるのでしょうか?
あるいは,パソコンとの相性によっては,片面にしたほうが良いとか,両面が
良いとかあるのでしょうか?
それとも特にこだわる必要はないのでしょうか?
例えばno brand DIMM 128MB (PC100対応) CL2などは,どちらの方が多く
お店で売られているのでしょうか?

お店で買う人は,特に何の指定もせずに購入しているようですし...
良く分からないので教えて頂けないでしょうか?
(もしかしてか見当違いな質問してますか?)

書込番号:92822

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/01/26 13:19(1年以上前)

MBにより・・・というより、MBに搭載されているチップセットで、
メモリのバンク数は決まってしまいます。
ただ、両面だから2バンクと、決まっているわけではないそうです。
(この点は、この掲示板で教えていただきました。)

ただ、概して両面実装モジュールは1枚で2バンクを、
片面実装モジュールは1枚で1バンク使用しているようです。

相性って言うのはないでしょうが、
同じ容量で片面と両面が混ざっていると言うことは、
メモリの種類が全く違うってことですよね。
64Mビットのチップか、128Mビットのチップか・・・

概して、同じ種類の方が安定していると言われています。
私は混在で使用していますが。

書込番号:92877

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスさん

2001/01/26 17:30(1年以上前)

初歩的なことで大変申し訳ないのですが,文中のM/BやMBは”マザーボード”
と解釈して読んで良いでしょうか?

そのM/Bによってメモリが認識できるバンク数と呼ばれるものが決まっていて
搭載するメモリに定義づけられているバンク数の総和の上限が決まってしま
う訳ですね.
また,両面だから2バンクと決まっているわけではないようで,そうなると
気になることが出てくるのですが...
それは
(1)購入した(しようとする)メモリのバンク数はいくつか?
(2)今使用しているパソコンはどれくらいのバンク数を認識できるか?
をどのようにして調べたら良いかということです.
例えば私が使用しているDESKPOWERをメルコの対応表から探しますと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vsj/tokucyou.html
になるようなのですが,特にバンク数は書いてないようです.

それと
> メモリの種類が全く違うってことですよね。
> 64Mビットのチップか、128Mビットのチップか・・・
がよく分からないので,もう少し詳しく教えていただきたいのですが...

そういえば先日秋葉原で購入した両面仕様のバルク品メモリはお店の札に
64Mビットと書いてあったような気がします.(微かな記憶...)
メモリ容量(128MB)と相性と価格のことばかり気にしていたので,何Mビット
については全く気にならなかったのですが,今思い起こすとお店の人が
「メーカー製のPCにはちょっと遅めの方が相性が良い」と言っていたよう
な気がします.
何の事言ってるのか良く分からなかったのですが,それがMビットの話題だ
ったのかもしれません...
その日はお店の人に「このメモリならメーカー製PCでも動くよ」って言わ
れたメモリがあって,それがビックリだったので,思わず飛びついて買って
しまったのです...
今のところ格段に快適になったので相性は良かったと思います.

ただPhotoshopやCD-R/RWをさらに快適に使うために,あと128MBを購入して
(64MB+128MB)+128MB=320MBの環境を作ってみようと考えていて,ちょっと
疑問に思い始めたのです.
(私のDESKPOWERのカタログ最大値は128MB×3=384MBみたいです)

質問ばかりで申し訳ございませんが教えて頂けないでしょうか?

書込番号:93009

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスさん

2001/01/26 17:40(1年以上前)

今気が付いたのですが,年齢の区分を間違えていたようです.
ど〜も,幼いアイコンだなって思って気が付きました...
ちょっと顔訂正致します. (~_~;)

書込番号:93013

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/27 02:02(1年以上前)

私の記憶が確かならば、8Mビット=1Mバイト。
大抵のメモリーは片側に8枚のチップがのっている。
従って、片面128Mバイトメモリだと128Mビットチップ×8枚となり、
両面128Mバイトメモリだと64Mビットチップ×16枚となる。
この容量の違うチップは外から見た場合同じような形、大きさをしているが、容量は倍違うことから考えてもわかるように、構造に大きなできてしまっている。
そして、容量の違うチップの混在は相性問題、もしくは不安定になりやすいと言われており、できれば避けたいことである。

あなたのパソコンがどれくらいのバンク数を認識できるかは、PCの型番を書いてもらうか、M/Bにあるチップセットの名前を書いてもらわないと答えようがありません。

書込番号:93370

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/27 02:07(1年以上前)

豪そうに書いてみましたが、ぜんぜん自信がありません。
それと、”構造に大きな差ができてしまっている。”と書くつもりが”差が”抜けてしまっている。
間違ってることがあったら指摘してくださいね、皆様。

書込番号:93376

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスさん

2001/01/27 02:53(1年以上前)

失礼致しました.
私のPCは FMV-DESKPOWER SIX407 で
チップセット名は Intel 440BX AGPset と書いてありました.
http://www.fmworld.net/product/former/dp9901/dm.html
宜しくお願い致します.

書込番号:93397

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/27 04:29(1年以上前)

多分ここの表のサポートしているライン数がそうだと思うのですが、http://www.intel.com/jp/developer/design/chipsets/embedded/index.htm

書込番号:93430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相談です

2001/01/26 07:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 清宮有理さん

DELLでパソコンを購入するのですが、512MBにしようと思うとメモリが高いように思えるので、後で自分でつけようかと思ってます。
種類が多くてどれがいいかわからないので、おすすめあったらおしえてください。

参考までに用途として2D、3DCGをかいてます。

書込番号:92709

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/01/26 08:02(1年以上前)

ひとこと「DELL」と言っても、色々機種があるので、
一概に「コレ」とは言えません。

せめて型番、願わくば詳細なスペックを書くと、
ここにいる方はすぐに答えられるはずです。

「自分でのメモリの後付けは可能です。」
コレが今、精一杯のお答えです。

書込番号:92711

ナイスクチコミ!0


紫の蛙さん

2001/01/26 11:20(1年以上前)

この場合用途より、機種を書いてもらわないと・・・

今丁度設備導入で、DELLの見積もりが手元にごっそりあります。
DELLもピンキリですので機種によりザックリと
133MHz SD-RAM NON-ECC
133MHz SD-RAM ECC
PC700 RD-RAM ECC
PC800 RD-RAM ECC
の4種類があります。
当然NON-ECCよりECCの方が高いですし、
RD-RAMは量産効果が出ていないので割高です。
<Intelのロードマップじゃもう安くなっているはずなのに・・・>
PrecisionやOptiPlexの上位機種、P4搭載のDimensionは
RD-RAMですので高いのは仕方ないでしょう。
これはサードパーティ製でも、ノーブランドでも同じです。
搭載メモリが133MHz SD-RAM NON-ECCの機種で見積もると
少しは安くなると思います。

書込番号:92805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてくださぁ〜い

2001/01/25 15:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 まー坊さん

はじめまして。NEC LaVie S LS50H/34DV2なんですが元から64MBしかなく、追
加で64MBか128MBをと考えていますが、このメモリーで大丈夫なんですかね?
種類が多くて少し解らないんですよ。一応「PC/100 144pin SO DIMM 」らし
んですが・・・・。
DV編集とかに使います・・・・。

書込番号:92605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO505V用メモリーの安いところわ?

2001/01/25 14:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 おおにしさん

中古のVAIO505Vを手に入れたのですがこいつ用のメモリーを
安く売っているところを教えてください。

書込番号:92585

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/26 05:28(1年以上前)

GREEN HOUSE製
 
GH−SVA64Mが適合しています。

no brandよりは多少高いですが、動作保証されていますので、お勧めです。
おおにしさんの機種ですと合計で、128MBが限界のようですね。
no brand品は、動作保証もありませんし、相性が出る可能性もあります。

書込番号:92697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング