メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてほしい!

2001/01/22 03:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

PM9600/350を使っています。メモリー増設したいのですが、PC100対応と
はなんでしょう。PM9600には何を使えば良いのでしょうか?
おしえてください。

書込番号:90507

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔からアキバっこさん

2001/01/22 03:24(1年以上前)

100MHzで動作するメモリ。
基本的にCPUのベースが100MHzならPC100、133MHzならPC133
ここら辺は基本的なことなので自分で調べるように。
>PM9600/350
マニュアルに記載されてないとか?

書込番号:90517

ナイスクチコミ!0


おいおいさん

2001/01/22 03:55(1年以上前)

そのあたりのPowerMacには現在出回ってるPC100のSDRAMなんて使え
ないよ。
マニュアルにもあるしAppleのHPにも書いてある。
あるいは店で聞けば教えてくれないはずがない。
こんなところに書き込んでるヒマがあるなら上記HPにでも行ってみた
らどうだい。

書込番号:90523

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 05:36(1年以上前)

168Pin DIMM EDO DRAM 5V
と、対応表に載ってました。
DOS/VのDIMMは、載せれないみたいですね。

書込番号:90542

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/01/22 15:29(1年以上前)

EDO 5V DIMMなんか悲しい程高いからねー
買い替えた方がいいくらい。でもそうもいかないのか

書込番号:90675

ナイスクチコミ!0


人生って複雑ださん

2001/01/24 14:55(1年以上前)

私は要らない64MのEDO−DIMMを2枚も持っていたりする。

書込番号:91952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

基盤サイズ

2001/01/22 02:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 インチさん

ノーブランドメモリーを選ぶ際に
基盤サイズは関係あるの?もちろん機種によっては
ダメな物もあるかもしれませんが重要なのかな〜?
ノートに増設予定です。1.05、1.15、1.25等いろいろありました。

書込番号:90482

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/22 02:34(1年以上前)

まずはお持ちのノートについてよく調べてください。
ノートパソコンのメモリ増設はデスクトップに比べると少々難しいで
すよ。

書込番号:90486

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 02:34(1年以上前)

大き(厚)ければ、入らない。
それだけです。
電気的な特性は変わらない筈です。

書込番号:90487

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 02:36(1年以上前)

メーカーによっては、スロットベイにやっと入るような、設計の場合
もありますので、no brandメモリを購入為さるのでしたら、
基板サイズはみてから買われる方が、良いでしょう。
なお、no brandメモリは動作保証、相性保証ともなされてい
ません。
簿自分の責任で行てください。

書込番号:90489

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 02:39(1年以上前)

>簿自分の→ご自分のです失礼しました。

書込番号:90491

ナイスクチコミ!0


スレ主 インチさん

2001/01/22 02:49(1年以上前)

あけてみる事にします。
そして勝負。

書込番号:90495

ナイスクチコミ!0


ほいほい@いくじなしさん

2001/01/22 02:55(1年以上前)

うわー。
チャレンジャー。
こーゆー人が上級者になっていくのね。
幸運を祈ります。

書込番号:90498

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 03:12(1年以上前)

なんだか結果も聞きたくなりますね。
がんばってください。p(^.^)q

書込番号:90505

ナイスクチコミ!0


スレ主 インチさん

2001/01/22 03:16(1年以上前)

ん!?その前にもう一つ質問です。
増設したメモリーと相性が悪かった場合、
HDDのデータへの影響はありますか?

書込番号:90508

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 03:18(1年以上前)

まずないです。
れっつちゃれんじ

書込番号:90511

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 03:29(1年以上前)

増設したメモリが認識されないか、OSが立ち上がった後に、フリー
ズするか、いきなりシャットダウンするか、で変わってきますが、
おおむね、HDDへの影響は少ないと思われます。
スキャンディスク程度ですむと思いますが。

書込番号:90519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

質問なのですが

2001/01/21 14:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 てつじさん

メモリーを増設しようと思うんですけど、NECのVALUESTAR NXの型番VC500J/
2でこのノーブランドのメモリー、DIMM 128MB (PC100対応) CL2は動くんでし
ょうか?
どなたか知恵をかしてください。

書込番号:90069

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/21 14:55(1年以上前)

試してみないと分かりません。規格さえ合っていれば多分大丈夫だと
思います。
ノーブランドとはそういう商品です。

書込番号:90072

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/01/21 14:59(1年以上前)

絶対に安定して動きます。
私が保証します。
…なんて言う人はいないでしょう。
メーカー保証のある高価なブランド品を買うか
動かなければ授業料、で安いノーブランド品を買うか
自分の意志で決めて下さい。
どちらを選択しても後悔しますから。
(後者が成功すれば後悔しませんが。)

書込番号:90074

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつじさん

2001/01/21 15:06(1年以上前)

あっ、どうもありがとうございました。
何気に不安だったもので。

書込番号:90079

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 18:10(1年以上前)

この手の話題は、もう飽き飽き

書込番号:90129

ナイスクチコミ!0


ほいほい@まだ渋滞さん

2001/01/21 18:24(1年以上前)

だからといって関係ない話題で盛り上がってはいけない。

書込番号:90133

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 19:07(1年以上前)

スマソ。

書込番号:90145

ナイスクチコミ!0


新潟に10年ほどいたぷちしんしさん

2001/01/21 19:13(1年以上前)

スキーは土日に行くものじゃなか。

書込番号:90147

ナイスクチコミ!0


ほいほい@渋滞は嫌いさん

2001/01/21 19:29(1年以上前)

>ぷちしんし殿

あなたは11歳の美少女に「パパァ、日曜日にスキーに連れてって」とキスされて拒否できますか?

あぁ、またゴミレスを。

書込番号:90154

ナイスクチコミ!0


何ですか?さん

2001/01/21 19:40(1年以上前)

>11歳の美少女
親バカ・・・

書込番号:90157

ナイスクチコミ!0


新潟に10年ほどいたぷちしんしさん

2001/01/21 20:46(1年以上前)

うちの美少女はまだ1歳半だからなんとも。(このあと一杯書いたけ
ど消したわい)PCじゃ PCじゃ ごみレス失礼。

書込番号:90174

ナイスクチコミ!0


ほいほい@親バカさん

2001/01/21 21:00(1年以上前)

やーっと帰宅。
はいはい、ほいほいは親バカです。
マジメなレスを。
お手数ですが、御照会のメモリの電気特性及びチップコンデンサの型番、基盤のレイアウトをお伝え下さい。
基盤レイアウトはDXFが有り難いのですが。

書込番号:90179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

基本的な質問

2001/01/21 12:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

スレ主 KOHKOHさん
クチコミ投稿数:17件

CL2とCL3ってどうちがうんですか?
あとiMACDVでも積めますか?

書込番号:90012

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/01/21 12:27(1年以上前)

アクセスタイミングの違いです、
ノーブランドは、やめておきましょう
あれは、わかってる人向けです

書込番号:90014

ナイスクチコミ!0


ほいほい@リフト待ちさん

2001/01/21 12:32(1年以上前)

アクセスタイミングは一緒です。
読みだしにかかるクロックの差です。
がうさん、寒くて機嫌悪いの許して。

書込番号:90018

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/21 12:37(1年以上前)

ノーブランドは、一定の水準を満たしているか否かで、水準をクリア
しているというだけの製品です。もちろん水準を大幅にクリアしてい
るのもありますが、中にはクリアできていない物を売っている場合が
あります。
メーカー不明だからノーブランドなわけで、メーカー保証はありませ
ん。販売店でわずかな期間だけ返品は受け付けてくれると思います
が、その場合でも販売店で動かないことを確認できなくては駄目で
す。
という背景の下、特定の製品との組み合わせで大丈夫とは言えませ
ん。

iMac DV用のノーブランド製品というものを売っているお店もありま
すので、そういう店をお探しになってみては如何でしょう。

書込番号:90020

ナイスクチコミ!0


がうさん

2001/01/21 12:42(1年以上前)

でしたっけ?
>ほいほいさん
いいかげんなこといってごめんなさ〜い
ぜんぜん気にしてないですよ〜
まだ若干寝ぼけてますんで(^^;

書込番号:90025

ナイスクチコミ!0


ほいほい@リフト上さん

2001/01/21 12:51(1年以上前)

>がうさん 寒さで頭が凍って間違いかもしれない。
寒い&高くて怖い。シクシクな状態なので

書込番号:90034

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 13:25(1年以上前)

関係ないことですが・・・
>[90034] ほいほい@リフト上 さん
どこ?今日は大雪で大変では?

書込番号:90050

ナイスクチコミ!0


プータンさん

2001/01/21 13:31(1年以上前)

キャス レイテンシーの略で、簡単に言うと1つのデータ信号のやり
とりが2回なのが、CL2で、
3回なのがCL3です。
つまり、2回聞きなおすか,3回聞きなおすかの違いなので、
3回聞くよりは、2回で聞き直したほうが早い訳です。
こんな感じで判りましたでしょうか?

書込番号:90051

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/21 13:38(1年以上前)

>何?さん

秘密。
娘を作った所。
栃木県です。

書込番号:90055

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 13:42(1年以上前)

>[90055] ほいほい さん
どうもです。栃木県ですか・・・

書込番号:90056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換したいです。

2001/01/21 12:04(1年以上前)


メモリー

NECのLavie NX LT23D54のメモリーを探しています。
ラクダネットで検索したら以下の物をすすめられました。

GH-SDM128MA
主な仕様

144Pin,Synchronous,So_DIMM,
128MB,パリティー無,2Clock,3.3V
※128MbitDRAM搭載タイプ
※基板高1.15インチ

グリーンハウス

これと同じ仕様、またはLT23D54に増設できるノーブランドのメモリは
どれになるのでしょう?
教えて頂けませんか、よろしくお願いします。

書込番号:89999

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@スキー中さん

2001/01/21 12:21(1年以上前)

メーカー、型番が指定できたらそれはノーブランドではない。

書込番号:90009

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/21 12:38(1年以上前)

あ、おんなじの続けて・・・。
上を見てくれい!笑

書込番号:90022

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 12:40(1年以上前)

>メーカー、型番が指定できたらそれはノーブランドではない。
真理。ここをわかってない人が多すぎ。

書込番号:90024

ナイスクチコミ!0


ろこさん

2001/01/21 12:50(1年以上前)

>ここをわかってない人が多すぎ。

たしかにそうですが、この場合は、ノーブランドの意味がわかってい
ないというべき。ちとゴーマンなんじゃない?

書込番号:90033

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/21 13:20(1年以上前)

>[90033] ろこ さん
そう?

書込番号:90047

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/22 00:40(1年以上前)

ノート用のnobrandはあまりお勧めできません。
動作保証のある、メモリを買われた方が無難ですよ。
GREEN HOUSE製でしたら、永久保証ですので選ばれて、損
は無いと思いますが?

書込番号:90395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーについて教えてください

2001/01/21 01:20(1年以上前)


メモリー

スレ主 もたさんさん

バイオのmx3を買いました。そのメモリーは128MBなので、メモリーを
増やそうと思って256MBをかいました。買ってから気がついたのですが、
128MBと,256MBのメモリーを一緒に並べて使うことはできないので
しょうか。教えて下さい。

書込番号:89824

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/21 01:35(1年以上前)

どのようなメモリをお買いになりましたか?
もたさんのPCですと元もとのメモリが、PC133CL3だと思い
ますが。
もし両方挿して起動出来ないのであれば、相性と言う事も考えられま
す。

書込番号:89837

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/21 01:37(1年以上前)

今、手元にそのメモリーはあるんですよね?
だったらつけてみて、駄目だったら質問しなおすってのはどうでしょ
う?
PCが256MBまでサポートしてれば多分大丈夫ですよ。

書込番号:89840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング