メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ソーテック

2001/01/10 22:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 やまだっちさん

ソーテックのマイクロPC STATION-433Dを使用しています。
メモリーを増設しようと思ってますが、ノーブランド品でも
相性は大丈夫でしょうか?
どなたかご存知ないですか?

書込番号:84198

ナイスクチコミ!0


返信する
nainainaiさん

2001/01/10 22:22(1年以上前)

動作保証がないのがノーブランド。
ま、たいていは大丈夫だが、ソーテックだから?だな。

#過去ログぐらい読みましょう。

書込番号:84203

ナイスクチコミ!0


初心者!さん

2001/01/10 22:52(1年以上前)

よくありきたりの質問をすると常連さん?は過去ログを見ろ!と言う
けど
どこをどうやって見ればいいのか分からないから初心者は聞くのじゃ
初心者には過去ログをどうやって利用すればいいのかそれを教えてほ
しい!
よろしく!

書込番号:84230

ナイスクチコミ!0


nainainaiさん

2001/01/10 22:58(1年以上前)

メモリーのページなら、下を見るだけでぞろぞろ載ってるよ。
それでなければ、次の50件をクリックすればいいだけ。

書込番号:84236

ナイスクチコミ!0


nainainaiさん

2001/01/10 23:02(1年以上前)

>常連さん?
過去ログ見ればわかると思うけど、常連さんじゃないよ。
今日初めての俺でもわかる。つまり、見ようとしていないだけだろ。

書込番号:84239

ナイスクチコミ!0


のぶたか@さん

2001/01/10 23:37(1年以上前)

ありきたりというか、ありきたりのメモリー増設の質問だから過去ログを見て下さいというのですよ。下手すると一日に5回以上同じ質問がありますから。「いくら何でも探してくれよ…」と。
でも自分で解決しようと努力しているのが分かる人にはみなさん好意的ですよ。
結局、努力して覚えた知識でないと身につかないですから。

書込番号:84261

ナイスクチコミ!0


FUMBLE さん

2001/01/10 23:48(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0520
↑これが噂のメモリ専用掲示板。
ここに行くには・・
価格.COMのトップページ→「パソコンパーツ」の「メモリ」を
Click→「メモリ」と書いてあるところの「掲」と書いてあるアズキ
色のアイコンをClickすればいけます。
因みにこの画面で「メ」と書いてある緑色のアイコンをClickすれば
I/O DATA、メルコ等のサードパーティのサイトへいけます。
サードパーティのサイトではメーカー製PCの対応表があるので自分の
PCにあったメモリの型番をメモしてお店に持っていけばちゃんと動く
メモリを売ってくれます。
・・でも高い。何とかノーブランドで済ませたい・・。
→[84198] に戻る。

書込番号:84270

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/11 00:15(1年以上前)

> [84230] 初心者! さん
> 初心者には過去ログをどうやって利用すればいいのかそれを教えて
> ほしい!
つまり、ご自分が質問しようとしていることについて、既に答えが
書いてあるかもしれないわけです。で、既にいくつも答えが書いて
あるのに同じような質問をすると、調べようとしていないと思われ
てしまうわけです。で「過去ログ読んでください」と言われます。
「聞く」と「調べる」はちょっと違いますから。まずは調べてみて
それでもどうしても分からなかったら聞くようにすれば良いと思い
ます。

> [84261] のぶたか@ さん
> 結局、努力して覚えた知識でないと身につかないですから。
私も同感です。

書込番号:84303

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/01/11 04:47(1年以上前)

って事はここに来る初心者には当掲示板の使い方から
教えろって事ね。はいよく解りました。これまでは自分も
『それくらい知っとるわボケェ』といわれるだろうと不安なまま
それに近い事をやっていましたが、以降はガンガンいかせて
頂く事にします。

書込番号:84488

ナイスクチコミ!0


中級者さん

2001/01/11 12:43(1年以上前)

過去ログを全て読むのは結構大変?まあ同じこと答える人はもっと大
変?
絞込み検索が出来ないのでしょうか?メモリーかつ増設かつソーテッ
クと言う具合に....
掲示板を立てたことが無いので判らないのですが大変なのでしょう
か?
そうすれば、同じ質問は少なくなるのでは?

書込番号:84607

ナイスクチコミ!0


猫@初心者さん

2001/01/11 16:46(1年以上前)

ノーブランドは店によって・時期によってモノが違うから、たとえ同
じ機種でノーブランドメモリが動いたとしても、一概に大丈夫とは言
えません。
ノーブランドメモリは買ってみても、もしかしたら動かないかもしれ
ないし、その場合はあきらめるしかない。
そんな博打みたいなのは…とためらわれるのでしたら、動作確認のと
れているメーカー製のものを買われるしかないでしょう。(ただし、
高いですが…)

この掲示板の過去ログを読んでいると、こんなことが分かってきま
す。
皆さん親切に説明してくださってますから、やまだっちさんも是非ひ
まを見つけて過去ログを読んでみると良いと思いますよ!

ちなみに私はここを読んでノーブランド品を買いました。
iiyamaのパソコンですが、無事に動いていますよ♪

書込番号:84689

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまだっちさん

2001/01/12 00:06(1年以上前)

みなさんどうも有難うございます。おっしゃるように私は初心者で
す。この掲示板に他ソーテックの書き込みがあったのは見ていまし
た。この掲示板に書き込む前に、メモリーを買いにいろいろとショッ
プを見て、聞いたのですが、何処に聞いてもソーテックとの相性
は???と言われました。他ソーテック機種の方がいけると書き込ん
でいられたので、私の機種のをご存知な方がいらっしゃればと思い書
き込みました。前記のとうりで、不安さがあり、初心者と甘えていた
所もありご迷惑をおかけしました。
いい勉強になったとともに、書き込んで下さった方々に感謝です。

書込番号:84893

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/12 17:10(1年以上前)

eZPCでは、ノーブランドメモリが相性で動かなかった場合、1000円
払えば交換してくれるそうですよ!
(eZPCのサイトのFAQに書いてありました)

書込番号:85225

ナイスクチコミ!0


joe-kunさん

2001/01/14 12:49(1年以上前)

まあ、いろいろと議論は出ておりますが、当方所有がソーテックの
MPS400なので一言。○ーテックで買ったNBのメモリー
PC100,128MB,CL=2は問題なく動いてますよ。ちなみにWinbond製で
す。

書込番号:86188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Need For Speed 5が起動しない・・・

2001/01/10 18:40(1年以上前)


メモリー

ここで質問していいのか心配なのですが・・・
メモリを128Mから256Mに増設してOSをクリーンインストール
すると、キャッシュメモリの割り当てが256Mに最適化されて増えます。
word等のアプリは全く問題ないのですが、Need For Speed 5というゲーム
が起動しなくなります。手動で128Mの時のキャッシュメモリの容量に
変更すると問題なく起動します。これは最初についていたメモリと、
増設したメモリの相性によるものなのでしょうか?メモリのチップは
グリーンハウスと日立です。よろしくお願い致します。

書込番号:84105

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 01:49(1年以上前)

メモリを増やすとアプリが起動しない?
そんなことあるんですか?
キャッシュメモリ量って何処で設定できるのかな・・・。

もしかしたら、増設した事によってメモリが不安定状態になっている
のかも。
Wordしか使わない場合よりもゲームの方がメモリを多く使いますか
ら、Wordでは問題が起こるメモリ領域を使用せずに動作しているのか
もしれませんね。

書込番号:84405

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/11 01:58(1年以上前)

ディスクキャッシュサイズは、Windowsフォルダ内にある
SYSTEM.INI を書き換えることで設定できます。
↓こういう部分を探してください。
[VCache]
AllocPageFixed=Off
MinFileCache=16384
MaxFileCache=16384
この場合、キャッシュサイズは16MBに固定されるという意味です。
ただ、Windows 98(SE除く)では最小と最大を同じにすると
問題があるそうなので、変更には注意してください。

ところで、Need For Speed 5というゲームは私は持っていないので
分からないのですが、DirectXを使用していますか?
そこらへんも関係している気がするのですが…(なんとなく)

書込番号:84414

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 02:20(1年以上前)

system.iniってNT5でもあるんですね・・・。
Windows 9x系でのキャッシュ量の設定は知ってますけど。
でも
:for 16-bit app support
とヘッダに書いてあるんだけど、NT自身の設定記述は機能するのか
な?

書込番号:84435

ナイスクチコミ!0


黒猫さん

2001/01/11 02:23(1年以上前)

色々やってみてもダメなら相性でしょう。
ヤフーのオークションにでも出しましょう。
その時はオークションに出品した事情も書いてね。
出品は日立のメモリを出品して、もう一度128MBメモリを購入するの
だったらグリーンハウス製126MBメモリにしましょう。
ノーブランドメモリを購入するのだったら、メモリICごとにチップコ
ンデンサーが付いてるものを選びましょう。
購入の際、ガラスケースに陳列してあるメモリの中で、自分が選んだ
メモリと同じ物か店員に見せてもらいましょう(店によっては陳列し
てるものと違うメーカー製メモリを買わせますから。いくら陳列で、
チップコンデンサー付のを選んでも意味がないので)。

書込番号:84438

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/11 03:00(1年以上前)

> :for 16-bit app support
> とヘッダに書いてあるんだけど、NT自身の設定記述は機能するのか
> な?
確かにそうですね・・・。すみません、NT5は持っていないもので
確認できません。(そこまで考えてなかった(^^;)
なんでしたら「窓の手」を使ってみてはどうでしょうか。
レジストリのバックアップも取れますし、キャッシュサイズも
簡単に変更できますので。…NT5では試してないですけど。
↓こちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html

書込番号:84454

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/01/11 03:10(1年以上前)

すみません、「窓の手」のキャッシュ設定は95専用だったみたい
です。…ゴミレスだったかも、失礼しました。

書込番号:84459

ナイスクチコミ!0


黒猫さん

2001/01/11 05:22(1年以上前)

私も、>だったらグリーンハウス製126MBにしましょう。
ではなくて、グリーンハウス製128MBの間違いです。

書込番号:84492

ナイスクチコミ!0


スレ主 TE4Eさん

2001/01/11 12:52(1年以上前)

皆様、たくさんのレスどうもありがとうございます。
キャッシュメモリと書きましたが、仮想メモリの間違いでした・・。
スワップと言うのでしょうか??NT5の場合はシステムの
プロパティの詳細のパフォーマンスの所で設定します。
物理メモリが256MでOSをインストールと設定が、

書込番号:84612

ナイスクチコミ!0


TE4Eさん

2001/01/11 13:02(1年以上前)

すいません・・・途中で投稿してしまいました・・・。
続きです。

初期サイズ384Mで最大サイズ768Mという割り当て
になります。これを初期サイズ192M最大サイズ384Mに
変更すると何の問題もなくゲームが起動します。ゲームはこれしか
持っていないのですが、この他のアプリソフトは全て起動します。
父親のPCのメモリがグリーンハウスの物だったので私のに付けて
みましたが、やはり症状は変わりませんでした。
このゲームの仕様なのでしょうか?256Mの物理メモリで128M
の仮想メモリの設定だとパフォーマンスに影響するのでしょうか?

書込番号:84616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dimension 4100に・・・

2001/01/10 15:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

 こんにちは、お世話になります。
 DELLの「Dimension 4100」に対してできるだけ安上がりにメモリ増設した
いので、ノーブランドメモリにしようかと考えています。
 しかし、これから購入するものが安定動作してくれるか心配です。
 そこでお願いですが、Dimension 4100にノーブランドメモリを増設した方
で、「今も使用してるけど問題なく安定動作し続けているよ」という方、その
メモリを是非参考にしたいので教えてください。(と言っても、”ノーブラン
ド”だから何を聞けばよいのでしょうか?販売店名とかですか?)
 また、Dimension 4100に使用できるメモリ仕様は、「DOS/V PC133 シンク
ロナスDRAM 168pin DIMM Non ECC CL-3」で間違っていませんか?
 よろしくお願いいたします。

書込番号:84028

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2001/01/11 00:03(1年以上前)

↓こちらがお持ちの機種のページです。改行されてしまっていたら
 ブラウザの"アドレス"にコピー&ペーストしてください。
http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/products/spec_dimen_4100_de
sktops.htm

メモリの詳細も記載されていますので、そちらを参考にして下さい。

書込番号:84286

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAZZさん

2001/01/12 09:37(1年以上前)

 Bambooさん、きゃんさん、ありがとうございます。
 実のところ、このDimension4100を昨年末から購入したいと考え、
毎日のようにDELLオンラインショップの”デル・アウトレット”、”
デル・エクスプレス”をチェックしてるんですが、価格に見合う希望
の組み合わせがなかなか出品されず考えていました。
 ”なるべく安い構成で購入して、後から必要箇所の増設をしよう”
と昔もそうしてたのですが、やはりノーブランドメモリだけは心配
で・・・。(ちなみに前回の”GatewayP6”のときは当たりでした
が)
 今回も”当たり”に掛けてみます!
 「安いノーブランド」、思い切りが必要といったところでしょう
か。

書込番号:85058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これはノートのメモリですか?

2001/01/10 13:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ノート派さん

私はノートパソコン派の人間です。このSODIMM256MBは144PINかつ
ノート用のメモリですか?教えて下さい。だとしたら欲しいですね。

書込番号:84002

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/10 16:27(1年以上前)

SO-DIMMはノート用です。
そうでない場合もあるので、一概には言えません。
要は、付けたい機種に合う物を買うこと。
メモリという商品が先にありき、ではなく、まずはパソコンが先でし
ょう。

書込番号:84037

ナイスクチコミ!1


タンタタンさん

2001/01/10 22:10(1年以上前)

SO-DIMMが「ノート用」なのではなく、
ノートにSO-DIMMが使われることが多い・・・

でしょ?

ノート以外に、SO-DIMMが使われていることもありますから。


加えて、ノートにSO-DIMMが使われているとは限らない
・・・と言うのもあります。

ご自分のマシンを開けて、調べるのが確実です。

書込番号:84194

ナイスクチコミ!1


182さん

2001/01/10 23:37(1年以上前)

そう、ノート用のメモリはちゃんと調べてから購入したほうがいいで
すよ。
私は今のところ増設するつもりはありませんが、そのうち増設しよう
とユーザーズガイドを見ていたら、増設できるメモリの条件に122
ピンSODIMMと書いてありました。
実際に122ピンのものがあるのかはわかりませんが、まぁ、そんな
こともあるというのを参考までに。

書込番号:84262

ナイスクチコミ!1


スレ主 ノート派さん

2001/01/12 15:20(1年以上前)

いやあ数々のご返信ありがとうございました。って言うか悩みど
こなんですよね。ノーブランドで失敗した例って星の数ほどある
じゃないですか。この前128MBのSO-DIMMのメーカー品(2万円か
かった)買っちゃって、それでも192MB。しかしソケットは一個
しかないし・・・方法としてはこれ買って128MBを売っちゃうと
かあるんですが、自分のパソコンに合うかどうか(多分合うとは
思うけど)も定かではないし、まあ博打になっちゃうとこが痛い
です。僕的にはモンスターノート作りたいんですよね。一人そこ
知れず北海道の海を眺めながらボルシチすすってる彼女に告白す
るかのごとくといったとこですね、はい間違いなく。

書込番号:85183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリを買いたい。

2001/01/09 15:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 さくら♪さん

メモリを増設しようと考えていて、買おうと思うのですがどれをかったら良い
のかわかりません。
えとASUS P3B−Fのマザーボードを使ってます。

書込番号:83474

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/01/09 16:06(1年以上前)

CPU等は、何をお使いですか?

書込番号:83485

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら♪さん

2001/01/09 16:40(1年以上前)

CPU:PentiumV550MHz
メモリ:128MB 168PIN SDIMM PC//100CL
です。

書込番号:83506

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/09 17:03(1年以上前)

128MB 168PIN SDIMM PC//100CL
同じメモリでいいんじゃないかいの。

書込番号:83520

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら♪さん

2001/01/09 17:31(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:83529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レッツノートCF-L1Aでは?

2001/01/09 12:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 ども!さん

これはつけられるのですか?
お願いします。

書込番号:83423

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/01/09 13:18(1年以上前)

SO-DIMMは高さが何種類かあるので、その
no brandメモリの高さがどの位で、且つ
レッツノートがどのくらいの高さまで
内蔵できるかわからないので、素直に
動作保証のあるものを、購入したほうが
良いと思います

書込番号:83441

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2001/01/09 13:28(1年以上前)

多分、取り付け可能でしょうが、動作するかどうか不明です。
no brandというのは、素性がはっきりしておらず、特に相性がいい
ものもあれば、悪いものあると言ったところです。
(中にはブランド品を箱から出して売っているところもあるみたい)

もし、心配であれば、メルコやアイオーデータの対応品にするべきで
すが、相性が悪くても、諦めることができる気持ちがあれば、TRYし
て問題ないと思います。(大抵の場合、動くから(^_^;))

書込番号:83446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ども!さん

2001/01/09 13:34(1年以上前)

皆様意見ありがとうございました。

書込番号:83448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング