メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買い換えようか?ちょっと質問。

2000/12/29 23:48(1年以上前)


メモリー

ATXというマザーボードを使っています。最近メモリを足そうと思っていろい
ろ調べみたら、ゲートウェイで買ったものは相性がきつい場合があると言われ
ました。これってそんなに特殊な物なのでしょうか?牛に聞いても「*一部せ
いげんがあります。」とあるだけで(←まあ、当たり前でしょうが。)メモリ
を買うならどこがねらい目でしょうか?どうも無理してペンティアムVを動か
している様子。不安でいっぱいです。
以下はマザーボードの詳細です。お願いします。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000003/index.shtml

書込番号:77962

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2000/12/29 23:53(1年以上前)

サイコムのメモリーにすればいいと思う。
保証の割には値段も納得!

書込番号:77966

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 00:09(1年以上前)

440BX仕様のMBです。
440BXは安定性重視のMBですので、そんなに心配しなくても良
いと思われますが、それよりもモデル形式や、搭載しているCPUを
書いていただいたほうが、アドバイスしやすいのですが…


書込番号:77974

ナイスクチコミ!0


マットプレイさん

2000/12/30 00:22(1年以上前)

当たるも八卦、当たらぬも八卦。
いちかばちか掛けてみい。

書込番号:77986

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/30 00:35(1年以上前)

ゲートウェイはIntel純正マザーを使うことが多いので、
全然特殊なマザーじゃありません。相性の保証はできませんが、
規格に合ったものなら大体大丈夫じゃないかと思いますよ。

書込番号:77992

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/30 02:04(1年以上前)

最近「i815eマザー」の”牛”パソ買いました。
DIMMそけっとが3個付いてる機種なのですが
まにゅあるをめくってると、こんなふうにありました。

メモリーの搭載仕様、
片面実装> 1〜3枚
両面実装> 1〜2枚
片面、両面混合> 両面1 + 片面1〜2
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのことです。
I815E搭載機種って、みんなそうなんですかねぇ?
もしや”牛”だけ?(笑)
牛製の入れ物がすきで買ったのに・・・
440BXにだうんぐれ〜どすっかな〜メモリあんまりつめないし(笑)

書込番号:78044

ナイスクチコミ!0


スレ主 殿中さん

2000/12/30 03:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
機種はGP7-500でペンティアムV500を乗っけてもらいました。
とりあえずサイコムから攻めようかと思います。
ところであもさん、メモリの相性にCPUが関係してくるのですね。お
勧めがあるならぜひ紹介していただきたいのですが。

書込番号:78064

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2000/12/30 04:08(1年以上前)

珍 さん:
上記以外の仕様では、不安定になる可能性有りとのこと・・・

これは、i815の仕様です。どこのメーカー製のMBでも同じで
す。
ちなみに、i815−>440BXは「ダウングレード」ではありません
よ。路線が違いますから。

書込番号:78075

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:14(1年以上前)

FSBのクロックで、どのメモリを積めるかの、判断が出来るのです
が。
MBが440BXだとすると、FSB100Mzでしょうから、
PC100または、PC133でも載せられます。
メモリの相性にCPUは関係無いですよ。
ただ、FSBの判断材料として聞きました。
FSB=ベースクロックです。
相性は、今搭載されているメモリと、追加するメモリとの間で、発生
するものです。

書込番号:78076

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 04:30(1年以上前)

PS、相性が心配であれば、メルコ、I/O、アドテック、グリーン
ハウスなどのメモリがお勧めです。
メルコ→VSJ、VSJ-H
I/O→S100、E100
アドテック→AD-DVBU
グリーンハウス→GH-SD/*Mシリーズ (*はメモリの容量)
などが対応しています。

書込番号:78078

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 12:51(1年以上前)

Intel 440BXって安定重視なんでしょうか。
適切に作ったから、速くて安定したチップセットになったのでしょ
う。
440BXよりも速い仕様のスペックでも440BXに劣る製品もありますか
らね。

書込番号:78166

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/30 13:15(1年以上前)

メモリとCPUに相性があると書いてあったみたいだけど、そんなこと
は現在は無いです。
メモリにアクセスするのはメモリコントローラで、CPUからはアクセ
スしません。CPUはメモリコントローラにアクセスを依頼して処理し
てもらいます。
つまり、相性が出るのならメモリとメモリコントローラの間です。

書込番号:78171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CAS-LATENCYについて

2000/12/29 12:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 はま。さん

以前から気になっていて、未だにわからないことなんですが、メモリのCLx
っていう表記は何を意味しているのですか?
CL3よりCL2の方が速いのだと思いますが、どの面においてどう違うとい

細かなところは全くわかりません。
実は今まで64+128MB積んでいたんですが、自分の部屋のパソコンへ6
4Mを
移すので128Mしか刺さってないのです。コレでインターネットくらいなら
何とか大丈夫なのですが、PremiereやVideoStudioDVとか使っていると処理が
非常に重たくなり、不便なので256Mのメモリを追加しようと思ったとこ
ろ、
PC100の128MとPC133のやつがほとんど同じ価格なので133のや
つに
使用と思ったらこちらはCL3とのことで迷っています。
今現在はPC100で足りていますが、133にしたらクロックを揚げてみよ
うと
思ってるので、CL2とCL3の差があまり無ければ、と思ったのですが。
どうするのがベストなのか、私には全くわからないのでどなたか教えていただ
けないでしょうか?

よろしくお願いします。

PS:ゲームも使っていたのですが、最近はよく固まるので、サブのPCでや
っています。
そう言うわけでメインに刺さってた64Mをサブへ移したのですが・・・

書込番号:77736

ナイスクチコミ!0


返信する
ん?さん

2000/12/29 14:23(1年以上前)

はま。さん、こんにちは。

>メモリのCLxっていう表記は何を意味しているのですか?
www.goo.ne.jpで『メモリ 解説 CL』で検索して、
http://www.e-words.ne.jp/elements/CL.htm
#検索できたが理解できないということかもしれませんが

>CL3よりCL2の方が速いのだと思いますが、
>どの面においてどう違う
www.goo.ne.jpで『メモリ CL どちらが』で検索して、
http://www.pcua.or.jp/RESQ/DATA/2000804A.htm
#でもこれが正解とは限らないんだな

>PremiereやVideoStudioDVとか使っていると
動画編集をなさる場合は、最適化の指針が普通と違ってくると思いま
す。というわけで、動画編集のサイトを参考になさった方が良いかと
思います。www.goo.ne.jpで『動画連盟』または『あにぺぐ』で検索
してみてください。

書込番号:77773

ナイスクチコミ!0


スレ主 はま。さん

2001/01/01 19:03(1年以上前)

どうも有り難うございます。CLxについては検索して調べたんです
が、キーワードを(CL2)等と入れたら自分のPCの紹介みたいな
のがわんさか出てきて
結局目的の説明にはたどり着けなかったのでこちらで質問しました。
(コレだけで3時間近く費やした・・・)

>動画編集をなさる場合は、最適化の指針が普通と違ってくると思い
>ま
>す。というわけで、動画編集のサイトを参考になさった方が良いか
>と
>思います。www.goo.ne.jpで『動画連盟』または『あにぺぐ』で検

>してみてください。

なるほど。今回メモリを増やす理由は、DVからのキャプチャや編集
時に1作業ごとにHDDがカリカリ言って動作が止まるので、耐えら
れなく
増設を考えたんです。調べてみるとWIN起動直後の空きメモリ容量
はたったの32Mですから。空きリソース確保のために必要最小限の
ソフトしか起動していないんですけど・・・

書込番号:79324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2000/12/29 12:09(1年以上前)


メモリー

スレ主 卓ぞうさん

NECのVU55L/3(K−6U550MHz64MB)を使っているんですけれどどこか
のページでこの機種はメモリーを増設してもはこうかがないとありました
本当ですか?

書込番号:77733

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/30 01:59(1年以上前)

増設なされば、それなりに効果はありますよ。
画像処理など、メモリに負担の懸かるソフトを使うとか、複数のソフ
トを同時に開いたりしたときに、実感できると思います。

書込番号:78041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 かずおさん

私は今、CPU366MHz、メモリ64MBのPCを使っております。
今、メモリが安いので126MBのメモリを購入したいと思っています。
そこで、質問なんですけど、
メモリを126足して、はたして体感スピードはどのくらい上がるのでしょう
か?
(スピードという言い方はあまりよくないというのは分かっていますが
言い方が見つからないので、こういう言い方にしました。)
スワップがなくなるなどいろいろ利点があるというのは分かっていますが
メモリを増設したって実感がわくものなのでしょうか?
フリーズはしにくくなるのでしょうか?(Windowsで)
教えてください。

書込番号:77551

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/29 00:30(1年以上前)

Windows98ですよね?
64MBからだと増設した方が良いでしょうね。
体感は、・・・ほとんど気が付かないかも知れませんね。

とりあえず、ノーブランドが使えるなら
そんなに高い投資では無いと思いますので是非増設を!

書込番号:77556

ナイスクチコミ!0


上級者@売り子で大忙しさん

2000/12/29 00:38(1年以上前)

馬鹿でかい画像の表示が多少速くなる。
併せてCPUを倍クロック以上のに変えると効果覿面。

書込番号:77561

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/29 00:41(1年以上前)

フォトショップなどの、画像処理を行うプログラム等で、効果はあり
ますが…
体感的には、ベンチマークテストを行ったときに、出来るのではない
でしょうか?
あとは、プログラムを次々立ち上げても、スワップしにくくなるの
で、快適にパソコンを使えるようになる、というメリットもありま
す。
ただ、no brandメモリは、ご自分の責任において、増設して
ください。
相性が出るときも、ありますので。

書込番号:77565

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/12/29 00:44(1年以上前)

実感がわくかどうかは、使用するアプリケーションで決まると思いま
すが・・・。
私の場合、イラストレーター&フォトショップを使うので256MB
にして感動しましたね。速いし、フリーズしないし。
どっちにしろ、最低でも128MBにしておいた方が良いのではない
でしょうか?

書込番号:77573

ナイスクチコミ!0


堕天使さん

2000/12/29 01:03(1年以上前)

たくさん窓を開いたときに差が出るかな?

書込番号:77583

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/29 01:22(1年以上前)

64MBもあればWindows自身にとっては十分な量です。
そこに追加するというのですから、そこからさらにメモリを必要とす
るアプリケーション ソフトを使うかどうかで結果は違います。
とりあえず増設するという使い方は場合によっては無駄になります。
つまり、メモリを沢山使う場合、つまりスワップが起きてる場合に効
果的です。

書込番号:77596

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/29 02:28(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました.
私の場合は、Photoshopをちょくちょくやらなくては
ならないので、多少意味にある増設になりそうです。
買うことにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:77633

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうコールさん

2000/12/29 02:28(1年以上前)

ノーブランドメモリを将来もう1つ増設する予定があるのでしたら、
購入日を変えないで同じ店で同じMBのメモリを購入したほうが、後で
メモリどうしの相性に悩まなくてすみますよ。
製造メーカー間の相性がありますから。
異メーカー間メモリの相性で悩みました。

書込番号:77634

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうコールさん

2000/12/29 02:34(1年以上前)

すみません。
1つ1つ購入日を変えないで、その時に複数同時に変えないで。

書込番号:77640

ナイスクチコミ!0


Moonchildさん

2000/12/29 02:38(1年以上前)

Photoshopを頻繁に使うのでしたら、この際128M2枚買って25
6Mにしたらいいのでは。

書込番号:77641

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:17(1年以上前)

体感速度については、128MBまでは実感できますね。
それ以上では、皆さんが仰る通りアプリケーションや使い方に
よります。
増設すると 64+128=192MB になるわけですが、フォトショップを
お使いになるということなので、効果は期待できると思います。
とりあえずは、192MBもあれば不自由は無いでしょう。

フリーズしにくくなるか、ということについてですが、
これはメモリだけの問題ではないので、一概には言えません。

書込番号:77672

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:23(1年以上前)

> 増設すると 64+128=192MB になるわけですが、フォトショップを
> お使いになるということなので、効果は期待できると思います。
すみません。ボケました。(^^;
読んでる間にフォトショップを使うものだと思い込んでました。
大変失礼しました。

書込番号:77673

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2000/12/29 05:38(1年以上前)

更にボケてました。(^^;;;
やはりフォトショップお使いになってるんですよね。
…すみません、徹夜明けなもので。許してくださいね。

書込番号:77674

ナイスクチコミ!0


うーんまんだむさん

2000/12/29 12:38(1年以上前)

すいません・・・割り込んで質問させてください。私もフォトショッ
プ&イラストレーターを使っています。メモリーも256積んでるん
ですが98のためかイラストレーターを使うとリソース不足でよくハ
ングアップします。やはり98の場合はしかたないのですか?
設定で何とかなるのでしょうか?すみませんどなたか教えてください
かずおさんごめんね横から・・・

書込番号:77742

ナイスクチコミ!0


3rd.さん

2000/12/29 16:33(1年以上前)

リソース不足は、メモリ増設では解消されません。
ここでどうぞ。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
ブックマークしておくことをお勧めします。

書込番号:77804

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/29 23:40(1年以上前)

さらにみなさん、コメントありがとうございます。
>きゃんさん
気にしないでください。親切な人ですね。ありがとうござます。

書込番号:77956

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/30 00:10(1年以上前)

サイコムだと
初期不良6ヶ月のみ、相性交換不可で5700円+送料850円
2週間以内相性交換OKで7200円+送料850円

という感じですよね。
私の場合はNEC製のPCなので
相性という問題でかなり不安だったの相性交換可能なものが良かった
んですよ。
そうするとサイコムよりもちょっと安いことになるんです。

書込番号:77977

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずおさん

2000/12/30 00:12(1年以上前)

↑↑↑↑↑すみません、書くべき場所を間違えました。

書込番号:77980

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2000/12/30 06:10(1年以上前)

CDRWの読み込みも128MBから384MBにすると体感出来る
でぇ〜〜〜〜。

書込番号:78093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/12/27 08:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 サカモトさん

ThinkPad i 1200 に搭載可能でしょうか?

書込番号:76856

ナイスクチコミ!0


返信する
家庭教師のトライwith統一教会さん

2000/12/27 08:38(1年以上前)

過去ログみました?

書込番号:76858

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/28 00:53(1年以上前)

何度も、過去ログに書いてますが…
メーカー製パソコンには、サードパーティ製品をお選びになるほうが
無難ですよ。
相性や故障したときの保証が、受けられると言うメリットもあります
し。
アドテック→AD−DVNYシリーズ、I/O→SDIM100シリ
ーズ、メルコ→VN133シリーズなどがありますよ。
no brandはご自分の責任において、増設なさってください。
no brandならば、PC/100 144Pin1.05イン
チで良いと思われます。

書込番号:77163

ナイスクチコミ!0


メタルスライムさん

2000/12/28 01:10(1年以上前)

やれやれだな。

書込番号:77176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

no brandについて

2000/12/27 04:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 くわいんさん

appleのpowrerbook G3 M7630J/A の256MB のメモリを探していて、
多分これであっているとは思うのですが、何分初心者なもので、、
で、質問ですが、メモリの高さがわからないのと、
no brandを探す、または使う際の注意みたいのがあれば教えて欲しいので
すが。

書込番号:76830

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/27 05:25(1年以上前)

no brandをお探しになるより、サードパーティ製品または、
グリーンハウスあたりの製品の方が、無難だと思いますが。
アドテックAD−MCPBシリーズ、I/O AP-IB100シリー
ズ、グリーンハウス HG-SDIシリーズなどが対応しています
よ。
もし、no brandを選ばれるのであれば、ご自分の責任で増設
してください。

書込番号:76837

ナイスクチコミ!1


極楽トンボさん

2000/12/27 06:27(1年以上前)

先日no brandメモリを購入して刺しましたところ、画面がフリーズ
するやら、サウンドが聞こえなくなるやら、テレビキャプチャーが出
来なくなるやら、OSを再インストールし直すやら散々な目にあいまし
た。購入店で見てもらったところ別に問題なくて、他のメモリと相性
が合わないのが原因で、当然初期不良ではないので交換してもらえな
くて。このような事もあるのでどうしてもno brandメモリを購入す
るのでしたら、128MB以下の方が金額の損失が少なくていいです。
因みにMBのメモリスロット3箇所あったので1番と2番じゃなくて、
1番と3番に刺しましたところ、正常に作動するようになりました
が。

書込番号:76839

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/27 06:39(1年以上前)

極楽とんぼさん大変でしたね。
私もメモリの相性では、散々苦労しております。
いままで三枚メモリを買ったのですが、(一枚は、不良品だった)
いろんな挿し方や、BIOSの設定変更などを行いましたが、全部う
まく行きませんでした。
今使っているのは、グリーンハウス製です。
最初に買ったのが、Mtecと書いてありました、二番目が、SSと
かいてありました。
なお、元々付いていたのは、日立製でした。

書込番号:76841

ナイスクチコミ!1


1128さん

2000/12/27 07:09(1年以上前)

PowerBook M7630J/A はHDが6GBのPismqですよね。
Pismoには、高さ2インチサイズで2スロットとも大丈夫です。
PC-100 SO-DIMM 256MB

http://www.olio.co.jp/special/index/html
1月10日入荷ですが Transcend 永久保証で \168.00です。

書込番号:76842

ナイスクチコミ!1


1128さん

2000/12/27 07:17(1年以上前)

すいませんアドレス打ち間違いました。
http://www.olio.co.jp/special/index.html

書込番号:76844

ナイスクチコミ!0


スレ主 くわいんさん

2000/12/27 08:02(1年以上前)

1128さん貴重な情報とてもありがとうございました。
早速注文させていただきます。サードパーティー製ってほんとに
いろいろあるものなのですね・・・^^;
あと、ここの掲示板に書かれる方って親切だしとても勉強
になります。是非また来たいと思います。

書込番号:76851

ナイスクチコミ!0


gumboさん

2001/01/13 02:53(1年以上前)

オリオの情報見せてもらいました。
ありがとう。マック用でこんなに安くて
保証付きのものがあるなんて知りませんでした。

書込番号:85521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング