
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月23日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月22日 20:39 |
![]() |
1 | 6 | 2000年12月25日 13:44 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月23日 06:06 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月20日 18:16 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月21日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝のlibretto ff1100v を使っています。メモリ64MBを
買いたいんですが、現在調べたところ、このパソコンに対応して
いるのは、
メルコの VT10-64(32)MK
アドテックの AD-TSND64
のみしかないんでしょうか?ほかにもあったら教えてください。
0点

グリーンハウスGH-TL100/32Mこれぐらいでしょうか。
私の知っている限りでは。
書込番号:74547
0点





ノートでメモリーを増設したいのです。
スロットは、2基あって一方にはSODIMM(64MB/66MHz/NonECC/144pin/3.3V)
が、ひっっいてます、仕様には最大256MBと書かれています。
もう片一方の方にSODIMM(64MB or 128MB /100MHz)のものをひっっける事が
出来るのでしょうか。
また、ちょっと小耳にはさんだのですが、Win98SEでは、128MB以上のメモリー
ってあまり効果がないよって、NT か Win2000ではないとと。
どうなんでしょう?
0点


2000/12/22 15:55(1年以上前)
概ね仰る通りです。メモリは機種によってメーカー推奨品を
導入した方が良い場合もありますので気をつけてください。
書込番号:74311
0点


2000/12/22 16:43(1年以上前)
元が66MHzなので増設も66MHzの物が良いでしょう。
128MHz以上での効果は、使うアプリケーション
によって差が出るのではないでしょうか。
書込番号:74330
0点



2000/12/22 20:39(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございました。
デスクトップだったら中をあけてチップセット等を見て、適当に買っ
てきちゃうのですが・・・・・・・・
ノートの場合は、メーカもしくは、メモリーメーカ確認済みのほうが
よいみたいですね。
メモリーのパッケージを確認して購入しようと思います。
ちなみに、メーカの仕様書には、推奨は特にかかれていませんでした
使用状況は、本体 PRONTON MDC400F
ソフト Shade,Photoshop等です。
書込番号:74385
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


NEC使ってます。
メモリ増設するのにバルクを買おうかと思いましたが、brandモノでも同じ規
格なのに、NEC98とDOS/V用など分かれていますよね。バルクを選ぶのに不安に
なってしまいます。相性があるとは聞いてますが、これもその相性のうちなん
でしょうか。
ちなみに98用とDOS/V用とどこが違うのでしょうか。教えてください。
0点


2000/12/22 10:43(1年以上前)
ブランド品で保証があるものでも、NEC98とDOS/V用など分かれてな
いものもあり、基本的には同じ物です。アイオーデータなどは機種別
に最適化してありますとカタログにあるので物が違うのでしょう。バ
ルクのメモリを購入し取り付けた時点でNECのパソコンを購入したメ
リットのひとつであるメーカーの動作保証を無くしたのですから、今
後のパソコンは自作機と同じ扱いになるとおもいます。相性もすべて
自己責任、そうかんがえると全てのパーツを使えると思います。(動
かなかったらケース、マザーの交換としていけばたいていの物は使え
ます。完全にNECのパソコンではなくなりますが)
書込番号:74168
0点

NEC98シリーズの多くは、72Pin60Mz5Vとなってお
り、一般の168Pin3.3Vは一部機種(最近の)だけ対応にな
っています。
書込番号:74592
0点


2000/12/23 01:55(1年以上前)
NXは DOS/Vそのものです。いまのNECは富士通よりずっと相性問
題起こしません。
ごくごく普通のIBM-PC互換機そのものです。ちなみにPCサーバー
は総べてIntel OEMでした
書込番号:74602
1点


2000/12/23 02:01(1年以上前)
そもそも、こうじさんが言われているNEC98というものは、PC-
9821シリーズなのか、PC98-NXシリーズなのかどっちなんでしょう
ね。多分NXの方を指しているのだと思いますが。
書込番号:74609
0点


2000/12/23 18:12(1年以上前)
NXになる前のV200M7Cを使っていました
増設を思い立ち、Princetonという会社の64MBのメモリを
購入し取り付けましたが本来の容量の数割しか認識せず
他社の物と返品交換しました。しかし、またしても同じ現象がおき、
返品。その後、手に入れた情報として64Mbit<byteじゃないです
チップでは正常に認識されないと聞き、うまくいかなかった
64Mbit Chip * 8のメモリにかわって
32Mbit Chip * 16(基盤面積二倍)のメモリを
少数でしたが見つけ正常に動作しました
ほかにもパリティやらなんやらがNECでは制約されている
(というより細かいM/Bの制約がわからない)とも聞きました
これが本当の原因かどうかはわかりませんが参考にしてください
(数値は正確でないかもしれません)
書込番号:74878
0点



2000/12/25 13:44(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
つまるところ、素人は素人なりに高いブランドモノにするか、安くあ
げたいなら、分からないなりに分かる限りの知識で、あとは自己責任
ですから、覚悟してバルクを試してみるしかないかな?
と...結局、まっ、試してみようか、と、バルクを買ってみました。
ホント、幸いなことに、問題なく正常に作働しました。
もっと学んで、みなさんの会話に付いていけるようになりたいもので
す。どうもありがとうございます。
書込番号:75847
0点





自分の使っているマザーボードはAopenのAX59proで、現在メモリは128載せて
ます。最近メモリがやすいのであと128増やそうと思いDIMM 128MB (PC100対
応) CL2 いうのを見付けたのですが、相性等は大丈夫でしょうか?いまのマザ
ーに載せて問題ない?
0点

AopenのAX59PROですと、FSB66Mzですので、PC
100のメモリを挿しても大丈夫ですが、(下位互換性による)
相性ばかりは、実際に搭載してみない事には判らないので、何とも答
えられません。
相性が出るかもしれませんし、出ないかもしれない…(なんとあいま
いだこと)
メモリ事態は対応しているというより、互換性があるといったところ
です。
書込番号:73846
0点



2000/12/21 16:45(1年以上前)
あもさんありがとうございます。ついでに質問なんですが、AX59Pro
にK6-2,400を載せていますが、このマザーでどこまで性能をあげれ
ますか?CPU(K6シリーズ)はどこまで載せれるのでしょうか?でき
れば費用対効果も考慮にいれていただきたいのですが。
すいません、いろいろきいちゃて。。。
書込番号:73885
0点


2000/12/21 21:00(1年以上前)
AX59proはFSB100Mhzに対応してますよ!!
あと、性能面ですが、K6-2は現在最高で550Mhzの物が販売され
ています。これに交換すればビジネスアプリケーションにおいて
はそこそこの性能が出せるとは思いますが、マルチメディア系の
アプリケーションや3Dゲームなどではかなり性能は低い部類に入
ってしまいます。現在同じから発売されているAthlonのほうが、
値段も下がってきていますし、マザーボードも格安で売られてい
たりするので、メモリを増設する機会に一気に新しい環境にする
のもひとつの手ではあると思いますよ。
書込番号:73947
0点

ごめんなさい、私の早とちりで、pironさんにご迷惑お掛けいた
しました。
お詫びいたします。AopenのHPで確認いたしました。
FSB100でしたので、PC100は問題無く搭載可能です。
書込番号:74105
0点



2000/12/22 11:54(1年以上前)
あもさん、こたろーさんありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:74188
0点


2000/12/23 06:06(1年以上前)
AX59Proは100×5.5の倍率も設定できますけど
Aopenは5倍までしか対応してないと言ってます
5.5倍だと不安定だからだって
だから K6-3+は乗るとは書いてないのでK6-2+500が最高だと
思います
書込番号:74672
0点







パソコン初心者です。DIMENSION4100を買ってまだ届いてないのですが、安く済ませようと思いメモリーはあとから安いやつを買って増やせばいいやと考えていたのですが、秋葉原とかで売ってるノンブランドのやつでも大丈夫なのでしょうか?
DIMENSION4100ユーザーの方で大丈夫だったメモリをどこで買ったか等教えて下さい。
0点



2000/12/21 12:42(1年以上前)
死後20さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:73823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





