
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年12月8日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月6日 08:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月6日 11:23 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月6日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月5日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月6日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。メモリを増設しようと思いますが、以前ノーブランドの
メモリ(M.TEC)をかって動かなかったことがあるので今度はグリ
ーンハウスのを買おうとおもいます。そこで色々価格を調べているので
すが、グリーンハウスやヒュンダイとかのメモリはノーブランド物に比
べて価格表がなくて困ってます。あつかましいかもしれませんがどこか
秋葉原で安いとこがないかおしえてください。お願いします。自分で一
つ一つの店のサイトを見た限りあきばおーでグリーンチップを乗せた1
28のCL3のpc133が6000ちょっとくらいでうってたのです
が、他にも安いとこあるんじゃないかなという疑問が頭から拭い切れま
せん。相性が心配ならサイコムにしろとも言われそうですが通販はちょ
っと恐いので・・・。あつかましい願いですが、どんな些細な情報、意
見でもいいのでおしえてください。
0点


2000/12/06 11:48(1年以上前)
判ってるとおもうけど、グリーンハウスとグリーンメモリは別物だ
よ。
書込番号:66218
0点


2000/12/06 15:55(1年以上前)
メーカーの永久保証(or5年保証)のメモリで最安値価格帯は、
128MBで9000円弱ぐらいだと思います。
オープンセールなどは分かりませんが6000円ちょっとではないと思い
ます。
ちなみにグリーンチップを乗せたメモリというのはノーブランド品に
分類されます。
書込番号:66305
0点


2000/12/06 16:35(1年以上前)
たまにノーブランドと称して
グリーンハウス製を売っている店があります。
買うと後から保証書の入った箱に入れてくれます。(藁
書込番号:66331
0点


2000/12/06 21:13(1年以上前)
自称人間 さん へ
今月のはじめに価格コム見て128Mのメモリを購入しました。
ノーブランドだから動かなくても、今の価格ならいいやと
思ってました。
送ってきたものはGREEN HOUSEの箱に入っていて
メモリにGREEN HOUSEと書いてありました。
メモリの端っこの方がエメラルドのようなきれいな色してました。
箱に永久保証と書いてあり、差し込んだら問題なく255M分
認識して使用しています。
へ〜、ノーブランドでも永久保証なんだと軽く思ってましたが、
知らない私は幸福ものなんでしょうかね。
ちなみに箱に書いてあった弊社のホームページのアドレスは
http://www.green-house.co.jpと書いてありました。
これってそうなんですか?
間違っていたら恥ずかしいのと、ショップに迷惑かかる
(ショップの経営者がたまたま私と同郷)
といけないのでその通りだという方がいらしたら、お店の名前と
アドレスを書きますね。
書込番号:66426
0点



2000/12/08 12:33(1年以上前)
皆さん懇意なレスありがとうございます。いろいろ足使って調
べて見る事にします。レスが送れてすみません。
一郎さんへ
まさしくあうちさんがおっしゃった例だと思います。完璧にグ
リーンハウスです。グリーンチップではなく。
うらやましいなぁ。店教えてくださいよ。
書込番号:67197
0点


2000/12/08 12:48(1年以上前)
自称人間 さん
購入元は、有限会社スパークス
http://www.sparks2000.co.jp
私が購入したときは価格コムで最安値をつけていましたが、
今日みたら少し値上がりしてましたね。
サクセスに抜かれていました。
書込番号:67209
0点





変な値動きをしていますが、年末に向かって上昇傾向なんでしょうか?
少しまたさがってきているようですが、、海外のスポット相場?はどう
なっているのでしょうか?またまた下がってきてくれるとありがたいの
ですが、、 ところで神和電機さんのメモリーは信頼できるものです
か?サイコムさんとくらべると、どうなんでしょうか?
0点


2000/12/06 08:21(1年以上前)
メモリの価格動向がわかれば、一儲けできますよ。
投機的要素が非常に強い、株以上に先が読めないのが、
メモリのスポット市場です。
神和電機・・・といっても、
そこがメモリモジュールを作っているわけじゃないから、
信頼できるか否かは、
注文したものをすぐ送ってくれるかどうか、
初期不良交換に応じてくれるか否か、
そんなところが判断ポイントではないでしょうか?
書込番号:66156
0点





はじめまして
いつも参考にさせて、いただいています。
私は超初心者です、FMVを使っているのですが、先日メモリーを増
設しました。
口コミ掲示板で、メモリーを増設したら次のように設定を変更すると
パフォーマンスが上がるとありました。
システムのプロパティーのパフォーマンスタブにある、詳細設定のフ
ァイルシステムのハードディズクタブにある主なコンピュータの使用
目的を「ネットワークサーバー」にする。
これは、本当なのでしょうか? また、他にも行った方がよいことが
あるのでしょうか?
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2000/12/05 23:09(1年以上前)
> これは、本当なのでしょうか?
これは、他でも良く紹介されているので
嘘ではないと思いますけど、こんな聞き方するより
実際に試してみてはどうでしょう?
# 変な事してるわけではないので壊れないでしょう。
# 検索などで探せば同様の事例を紹介しているのが
# 見つかると思います。気になるなら聞くより探しましょう。
> また、他にも行った方がよいことがあるのでしょうか?
Windowsの場合は、Macのように細かくメモリの割り当てを
指定する必要はありません。
# まぁ、後で本当ですか?なんて聞かれるとイヤなので
# このあたりで・・・(^^;
書込番号:66045
0点


2000/12/06 00:43(1年以上前)
># まぁ、後で本当ですか?なんて聞かれるとイヤなので
………(笑)。まあ確かに。メモリを幾らから幾らへ増やしたのかが
不明なのでなんともですが…敢えてUPするならスワップファイルの
サイズをロックしてしまうとか…という程度でしょうか。方法は
システムのプロパティで仮想メモリのところをいじる、です。
書込番号:66088
0点

デフラグをするとか、Active Desktopを切るとか、使う色数下げる
とか、Internet Explorer 4.0統合シェルを抜くとか、HDDのDMAを
有効にするとか色々まだまだありますよ。
書込番号:66110
0点



2000/12/06 06:58(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
そして、大変失礼しました。ごめんなさい。
前記の設定を、投稿の前に実行してみたのですが、
パフォーマンスが上がったように感じなかった為
あのような言い方をしてしまいました。
本当にすいません。
メモリーは標準の64MBに256MB(I-O DATA製)
を増設しました。
書込番号:66149
0点


2000/12/06 10:14(1年以上前)
ああきこり様スミマセン。メモリ増設の際に有効そうな処理と
いうところにこだわりすぎていました(笑)。
個人的には後で『本当ですか?』と聞かれた時は、どこまで質問者が
知識をもっているかがわからなかったんだという言い訳と(笑)同時に
自分の説明不足の為だと思いますんで、己の能力を笑うだけ。
だからはてなさんは心配しなくてもよろし。
書込番号:66176
0点


2000/12/06 11:23(1年以上前)
私はパソコンに詳しくないのですが、ふと覗いて気が付いた
点をひとつ。
増設した256MBのメモリーはスロット1に挿しているので
しょうか? 私が256MBを増設した時に、スロット2に増設
し、あまり変化なかったのですが、誰かからのアドバイスで増設
メモリーをスロット1にしたところ、以前より快適になりました。
一度確認してみては?
間違っていたら、誰か訂正を!!!
書込番号:66203
0点





はじめまして
価格COMのリンクから
電脳部品工房パーツ堂
http://www.parts-do.co.jp/
という店のHPにいったんですが
そこで
メーカ機動作保障メモリという風に
書かれてメモリが売られていました。
一例として
SDRAM ノート用メモリ FSB100対応
SODIMM 144pin 128MB H=1.05
メルコ VN100相当
このVN100相当ってどういう意味なんでしょうか?
もしメーカ純正品ならばここはめちゃくちゃ安い値段なんです。
直接店に聞けばいいことですが・・
またこの店でメモリを買われた方おられますか?
0点


2000/12/05 21:03(1年以上前)

多分,ショップさんが独自に作動確認を行なった,メモリーだと思いま
す。NX100を搭載できる機種に,対応していると言う意味だと思
います.まずメーカー純正でめちゃくちゃ安いと言う事はないと,思う
のですが?
PSちなみに,基板高は1.05インチのメモリーの事です。
書込番号:66077
0点

↑メモリーの品名を間違えていました,VN100でしたお詫びいた
します。基板高は合っていますので,悪しからず.
書込番号:66084
0点



2000/12/06 00:43(1年以上前)
早速レスありがとうございます
メルコ VN100'相当'というのは
メルコの純正品というわけでないということですね
もし純正ならそう書くはずですね。
まぁ動作保証さえしてくれれば
ノーブランドでも何でもいいので
店に聞いてみます。
書込番号:66087
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL2




2000/12/05 19:27(1年以上前)
過去ログ読みなさい。
何度、このことがでていることか。
書込番号:65982
0点


2000/12/05 20:14(1年以上前)


2000/12/05 22:16(1年以上前)
1万の差は無いと思いますが? メーカー品を買うのでしょうか?
CLはキャスレイテンシのことですね〜まあ数値が少ない方が一般的
には良いですが、あまり気にしなくても・・・増設の予定でしたら今
入ってるメモリーにあわせるのが良いと思います〜〜
メモリーの種類もかなり多くなってきましたので買う前に店員さんに
聞いておくのが良いと思いますよ(ソニーの@@@使ってるんですが
どれ入れればいいんでしょう?ってな感じで)あとメーカー品よりバ
ルクの方が圧倒的に安いので対応できるならそちらをお勧めします。
書込番号:66022
0点





私は440LXのマザーボードにPC100のメモリーを指しているのです
が・・・。
この場合PC100なのにPC66で動いていることになるのでしょうか?
またPC66とPC100のメモリーはどの程度性能差があるのでしょう?
体感出来るほどなのでしょうか?
どんなことでもいいので教えてもらえないでしょうか。
0点


2000/12/05 22:16(1年以上前)
パソコン初心者ですが、過去ログからすると66で動いていると思いま
す。
書込番号:66023
0点

PC66なんて物はない。
66MHzと100MHzだと、そこそこの結構な差はありますね。
5割増なんだから。
書込番号:66112
0点



2000/12/06 16:15(1年以上前)
ペガサスさん、きりこさん、とらさん、丁寧に教えてくれてどうも
ありがとうございました。
ずっと気になっていたことが解決できて良かったです。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:66311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





