
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年12月3日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月3日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月2日 10:33 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月4日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月3日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月1日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VAIO PCV-550/BPをそのまま使っているのですが、
メモリを増やしたいので買おうと思っています。
それで聞くところによると SDRAM PC100 CL=2 DIMM168pin を買うべき
だと聞きました。そこでECC付きと付いていないのではどの様に違うのでしょ
うか、またここの no brand の DIMM〜は上のSDRAN〜とどのように違うので
しょうか? 教えてください。お願いします。
VAIOの仕様です。↓
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-
L750/spec.html
0点



2000/12/03 13:51(1年以上前)
すみません、リンクが途切れてしまいました。あと、
SDRAN〜→SDRAM〜 に訂正です。
書込番号:65039
0点


2000/12/03 15:14(1年以上前)
Yahoo 等で検索したり、雑誌を読むなりの努力しました?
書込番号:65071
0点


2000/12/03 16:50(1年以上前)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
サイコムなら、動作機種の確認を電話でしてくれますし、
5年保証/完全返金制度って事なので、
他店より若干高くても、こちらを選ぶのが良いでしょう。
こういったお店が信用できないという方は、
店頭でメルコやIO-DATAの動作確認の取れたメモリーを
購入しましょう。パソコンの型番がわかれば店員さんが
選んでくれます。
書込番号:65094
0点


2000/12/03 17:47(1年以上前)
こんなこと、メモリの過去ログにぞろぞろと・・・
手間を惜しんではダメ。
書込番号:65120
0点



2000/12/03 18:30(1年以上前)
過去ログを、見ずに発言してしまいました。
ごめんなさい。以後気を付けます。
書込番号:65129
0点





今,Gatewayのslectを持っています。メモリー256MBを増設したいのです
が、どれが適応するかが分かりません。「KT133 チップセット 128MB
SDRAM」と買ったときに書かれていたので「133」関連のものを買ったら好いの
でしょうか?
0点


2000/12/03 01:45(1年以上前)
PC100-CL2以上のSDRAM。
VCMにも対応。
ただGatewayは相性問題がキツイですので
no-brandの使用は自己責任で(お約束)
書込番号:64839
0点


2000/12/03 16:52(1年以上前)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
サイコムなら、動作機種の確認を電話でしてくれますし、
5年保証/完全返金制度って事なので、
他店より若干高くても、こちらを選ぶのが良いでしょう。
こういったお店が信用できないという方は、
店頭でメルコやIO-DATAの動作確認の取れたメモリーを
購入しましょう。パソコンの型番がわかれば店員さんが
選んでくれます。
書込番号:65095
0点





今メモリーが安いのでを増設したいのですが、
企画がわからずにどうしていいものか困ってます。
YAHOOオークションに出ている物をGETしたいのですが
128MBか256MBを欲しいのですが、どこをどう見たら
自分のPCに合うかわかりません。
GatewayのSelect700です。
アスロン700Mhz
RAM128MBが一枚です。
PC100の128MBだけでは買えないのでしょうか?
誰か教えてくださいませ。
0点


2000/12/02 00:29(1年以上前)
はぁ〜、今日だけこの手のメモリー関係の質問2件くらいあります。この掲示板でメモリーのカテゴリーを見れば詳細はわかりますが、
まず、オークションで自信のないものを落札するのはやめましょう。
また、no blandメメリーは相性で動かなくても基本的に返品は効きません。相性が怖いのなら、対応しているサードパーティー製のものやメーカーに問い合わせて純生品を買いましょう。
まず、質問する前に過去ログを参照してそれでも分からなかったら質問するように心がけましょう。
書込番号:64421
0点


2000/12/02 01:35(1年以上前)
DOSパラなら返品1週間までならOKっすよ
秋葉の近くの人かわかりませんけど・・・
書込番号:64460
0点


2000/12/02 05:45(1年以上前)
私もSelect700を使っています。
他のところでもカキコしたのですが、2日前にツートップで128Mb
のを購入しました。
両面チップでMtecと書かれたものが元気に作動しています。
ご参考あれ。
書込番号:64528
0点


2000/12/02 10:33(1年以上前)
まずは、取り扱い説明書を読みましょう。 牛ブランドなら取り説ぐらいついてるでしょう。
書込番号:64563
0点





・セレロン500Mh
・intel810チップセット
・メモリーを64M(PC100)もともと着いてたやつ。
に、メモリー64M(PC66)を増設したのですけど、
どうも逆に遅くなったような気がしたのですが、
何か原因はありますか?
やはりメモリーは、おなじ(PC100)同士にした方がはやいのでしょう
か?
教えてください。お願いします。
0点


2000/12/01 17:53(1年以上前)
>逆に遅くなったような気がしたのですが
PC100とPC66、遅いほうで動作するのでは。
書込番号:64311
0点


2000/12/01 19:44(1年以上前)
せれろんならもともとFSB66じゃないの?
書込番号:64343
0点


2000/12/01 20:28(1年以上前)
じゃ、単なる気のせい?
書込番号:64351
0点



2000/12/01 20:57(1年以上前)
とらさん、メモリさん、MRさんどうもありがとうございます。
自分の感覚だと勘違いかもしれないので、
付録CDにYbenchというのがあったのでメモリーのベンチ
マークをしたら最初からついてたメモリーだけでは(20.0se
c)であとからつけたメモリーだけででは(平均25.5sec)
でした。両方取り付けてしたときは同じ(25.5sec)でした。
(すぐに結果が出るので何回もやってみましたので
だいたいの平均です。)
ただはっきりいえるのは一度にたくさんのソフトを動かしても速さは
64M(PC100)の時と,(64M/PC100)+(64M/
PC66)=128Mでは全然速さは変わらないです。
う〜ん。
自分の場合メモリー増やす必要がなかったというですかねー。
書込番号:64354
0点


2000/12/04 12:29(1年以上前)
増設後ちゃんと設定をかえましたか?
システムのプロパティーのパフォーマンスタブにある、詳細設定のフ
ァイルシステムのハードディズクタブにある主なコンピュータの使用
目的を「ネットワークサーバー」にするとパフォーマンスが上がりま
す。
書込番号:65438
0点





私はNECのバリュースターのデスクトップ型を使っています。メモリーの増設をしたいん
ですが、NECは相性が悪いから正規品がいいと聞きましたが、どうすればいい
ですか?だれか、教えて下さい!お願いします。
0点


2000/12/01 16:36(1年以上前)
不安でしたら、NECの純正品、もしくはI/Oデータ製
メルコ製のメモリーを購入される事をお勧めします。
ノーブランドのメモリーは、絶対に動くという保証はあり
ません。
私はVS26Dで動きましたけどね。
あくまで自己責任、です。
書込番号:64290
0点



2000/12/02 00:03(1年以上前)
皆さんありがとう御座いました!!
書込番号:64415
0点


2000/12/03 16:53(1年以上前)
もう見てないかも知れませんが、
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
サイコムなら、動作機種の確認を電話でしてくれますし、
5年保証/完全返金制度って事なので、
他店より若干高くても、こちらを選ぶのが良いでしょう。
こういったお店が信用できないという方は、
店頭でメルコやIO-DATAの動作確認の取れたメモリーを
購入しましょう。パソコンの型番がわかれば店員さんが
選んでくれます。
書込番号:65098
0点





みなさん、はじめまして。
私は、富士通の、FMVーDESKPOWERーC5/80LRを使っています。
それで、IO DATAのFJ-S100-128MU(128MB)を増設して、192MBに
なってます。それで質問なのですが、初めから付いてる64MBの、メモリーを
取って、IO DATAとは、違うメーカーの(メルコ)256MBを付けても、良いの
ですか?もし、いいのならば合計384MBになるので、うれしいのですが・・・
みんさん、良きアドバイスをください(何分初心者ですので)
0点


2000/12/01 15:01(1年以上前)
FMVーDESKPOWERーC5/80LRに対応しているメモリーならば
メルコ製とI/O DATA製とが混ざっても何も問題ないはずです。
C5/80LRの最大メモリー容量は512MB(256×2)です
から、大丈夫かと思います。
書込番号:64271
0点



2000/12/01 15:27(1年以上前)
本当に、ありがとうございました
書込番号:64276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





