メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの種類について

2000/11/30 17:20(1年以上前)


メモリー

スレ主 魔〜女さん

こんにちは。いつもコチラの掲示板ではお世話になっています^^

すみません、メモリについて教えて下さい。
今度、メモリーを増設しようと思っているのですが、あまりにも種類があり
過ぎて、初心者の私にはどれが良いのか全く判りません。

DIMM 256MB (PC100対応) CL2
DIMM 256MB (133) CL3
DIMM 128MB (PC100対応) CL2
DIMM 128MB (133) CL3

上記のどれかにしようと思ってるのですが‥“PC100対応”“133”というの
は、ど、どういう意味なのでしょうか???(汗;)
ヴァージョンみたいなものですか?

自分で増設するには知識が無いので、IBMのPCサポート(グレードup等)の
窓口があるT-ZONEでメモリの購入と増設をお願いしようと思い、ついでに
メモリの種類のコトも聞いてみたのですが・・・あ、あまり説明が良く判ら
なかったので、こちらの掲示板に書かせていただきました。

お手数ですが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:63886

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2000/11/30 17:50(1年以上前)

PC100=100MHzのクロック周波数で動作するSDRAMと、それを差し込
むためのDIMMの規格。
PC133=133MHzのクロック周波数で動作するSDRAMと、それを差し込
むためのDIMMの規格。もともとサーバ向けの規格。

書込番号:63900

ナイスクチコミ!0


ひとかげさん

2000/11/30 17:57(1年以上前)

PC100対応とは、CPUのベースクロック(動作周波数)が100MHz
専用、と言う意味です。
例をあげますと、Pentium3 500だと100MHz×5倍 というCPU
です。Pentium3 667は133MHz×5倍 です。
セレロンだと66ですね。 
CL2、CL3とは簡単に言ってしまえばメモリーの性能の
事です。
数字が小さいほどメモリーの速度は速くなります。

書込番号:63904

ナイスクチコミ!0


それはさん

2000/11/30 18:07(1年以上前)

今自分が使っているPCの機種をメモしてお店の店員さんに聞いたほうがいいです。

書込番号:63909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Dimension 4100 のメモリについて

2000/11/29 22:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

デルの Dimension 4100 にPC133SDRAM256MB、non−ECCを増設したいの
ですが、デルのオンラインサポートで調べても128MBまでしかありません
し、そのメモリ自体取り寄せになっています。メルコやI・Oデータのメモリ検
索にもかかりません。市販されているものでは何を増設したらよいのでしょう
か?教えてください。

書込番号:63603

ナイスクチコミ!0


返信する
tzrさん

2000/11/29 23:23(1年以上前)

PC133SDRAM256MB(CL3、non-ECC)なら、
自作系のPCショップに行けば
現在なら15000円前後で手に入ると思いますよ。
ただし、その値段ですとバルク品ですし、
相性問題の可能性もあることから、
自己責任での増設になるかと思います。

書込番号:63628

ナイスクチコミ!0


カメレオンさん

2000/11/30 01:27(1年以上前)

過去ログ [60436]見てね。
DELLのホームページのメモリは「Dimension4100」のものとは違
いますよ。DELL Dimension4100のメモリーはまだ新しくホーム
ページには乗っていません。

書込番号:63692

ナイスクチコミ!0


先週買ったよ!さん

2000/11/30 09:46(1年以上前)

先週17日に同じDimmension4100にSDRAM256Mbyte差しましたよ。
結果はNoPloblemでした。i815Eなんで、相性心配してドスパラ2号店
で買いましたが、ちゃんと動きましたよ。
DELLもメモリは高いしね。(+64M¥14000)

書込番号:63782

ナイスクチコミ!0


カメレオンさん

2000/11/30 19:13(1年以上前)

先週買ったよ! さん
そのメモリーは何処の何という物ですか
売っているところを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:63949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tさん

2000/11/30 22:45(1年以上前)

tzr さん 、カメレオンさん、先週買ったよ! さん レスありがとう
ございます。デルってメモリ高いですよね。
あと、先週買ったよ!さんメモリのこと詳しく教えてください。カメ
レオンさんと同意見です。

書込番号:64027

ナイスクチコミ!0


先週買ったよ!さん

2000/12/01 09:45(1年以上前)

詳しくって言っても、バルクだからメーカーもわかんないし。。。
とりあえずCHIPはWinbond製で128bit両面実装(256だから当然か
(^_^)
11/17時点で\14980でした。バルクなんで今も同じもの売ってるとは
限らないけど。。。
DELL純正のHYNDAIメモリー単独の時とベンチの値は変わってないの
でちゃんと動いていると思いますよ。昨日もちゃんと動いてたし。

書込番号:64210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USAメモリについて!

2000/11/29 17:44(1年以上前)


メモリー

はじめまして!
海外で日本製PCを使っている初心者ですが、メモリを増やしたく、
日系のコンピューターショップで聞いたところ、ノーブランドで$179する
って言われました(日本製64で)!!た、高すぎる・・・と思いアメリカの
コンピューターショップで探そうと思いますが、アメリカ人店員さんにだまさ
れない様に、(笑) 先に予備知識みたいな物が欲しいなと書き込みました、
(周りに詳しい人がいないために)良いメーカなどがあればよろしくお願いし
ます。(日系のショップでも聞いたのですがいい感じで対応してくれなかった
ので・・・)

書込番号:63510

ナイスクチコミ!0


返信する
真弥さん

2000/11/30 01:48(1年以上前)

もしも クレジットカードをお持ちなら
日本の店舗から通販できませんか?

#送料と納期がどうなるかが問題なんですが

書込番号:63701

ナイスクチコミ!0


真弥さん

2000/11/30 01:55(1年以上前)

追加 通販で日本より買う場合 代引きは不能でしょうから
大きい所に頼み込んだ方が良いと思います

ちなみにもしもめもりが
SIMMの64MBでしたら日本でもそんなもんです
これはどうしょうもないので 諦めてください
送料分高くなるはずなので逆に損です
この場合住んでいらっしゃる国で買ったほうが良いと思いますが仮に
PC100のSD-RAMだとすると思いっきりぼってますな
>64MB@$179

書込番号:63706

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAさん

2000/12/02 13:19(1年以上前)

色々ありがとうございました、
結局、現地で買いましたがこちらの人たちは、メモリなら何でもいい
じゃ〜んみたいな感じらしく、メーカーにはこだわってないらしーい
です、ですから、ノーブランドの物しかなかったです。 MICRO
DIMM64でドル140こっれて日本と比べて高いですか?

書込番号:64599

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/03 02:58(1年以上前)

名前が変わっていてごめん

MICRODIMMってノート用やんか
日本と比べると?
$1=¥110だとすると・・・15400円かちょっと高い位かな?
日本だとメーカー製の保証あり品が買える価格ですね
動いたのなら損はしていないと思いますよ

書込番号:64875

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAさん

2000/12/03 17:17(1年以上前)

ちょっとした笑い話・・・
こちらにはノーブランドでも、プレミアムノーブランドってのがある
のですよ(笑) それと、ホントは128が欲しかったのですが、こち
らではそんなデカイの買う人がいないらしくスペシャルオーダーにな
るのですよ、ス、スペシャル?(笑)

書込番号:65109

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/04 01:10(1年以上前)

USで大きいメモリが売れない理由は 判りますよ
日本語OSより軽いんですよ>USOS
しかも 英語表示だと消費するメモリが少なくて済むんです
それ故に〜128MBが流行らないのかもしれませんが

プレミアムノーブランドにスペシャルオーダーなんですかぬぅ〜

めもり〜をくれ! スペシャルでね!

とか? ガソリンスタンドじゃね〜って(笑

書込番号:65281

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAさん

2000/12/04 15:20(1年以上前)

なるほど〜!!
勉強になりました・・・。ありがと〜!!(^_^)

書込番号:65489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーの値段

2000/11/28 21:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 ぶー太さん

PC133の256MBメモリーは、
ボーナス時期を迎え値上がりするのですかね。

年を明けたほうがいいのかな。

書込番号:63175

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/28 21:35(1年以上前)

先は誰にも読めないので、買いたいときに買うしかないです。
ボーナス時期なら本来は客寄せに値下げしたい所でしょうが。
急に工場にトラブルが起きれば一気に高騰するでしょうし。(^^;

書込番号:63181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

詳しい人に質問です

2000/11/28 17:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 HUNTERさん

今メモリがすごく安いですね。
俺はPC暦1年ちょいなのですが、ノートパソコンでやっていて
つい3ヶ月前にデスクトップ型パソコンに変えました。

で、そのときにカスタマイズで128MBのメモリを入れました。
ですが、WinMEを入れたり、動画編集しようとしたら
メモリ不足の警告が出てくるようになり、Win98に戻そうと思いました。
ですが、なんとなく自分の中でグレードダウンは気に入らなくて
不満を感じつつWinMEを使ってます。Win2000も考えましたが
ソフトが対応していない物ばかりで、やめました。
そんな時に、友達がメモリが安いから秋葉で買っちゃった、、。
なんて言ってたので購入を考えています。

長くなりましたが、しつもんです、、、。
俺はGatewayのデスクトップを使っているのですが
自作したわけじゃなく、メモリの企画がわかりません。
YAHOOオークションにて安く出ていたのですが、企画がわからずに
手を出せません。
わかっている事はPC100で128MB以上のメモリを買えばいい、、
という事です。
それだけで買える物なのでしょうか?PCの蓋を開けて見ると
20cmちょいの薄くて長いものが刺さってます。
空いているスロットル?(て言うのかわかりませんが)
2箇所あります。PCの説明書を読むと768MBまで
増設可能とあります。

詳しい方、知っている方はアドバイスをおねがいします。

書込番号:63095

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2000/11/28 18:17(1年以上前)

まず、基本的なことから。

HUNTER さんの書かれた、マシンの内容では、
ほとんど適切な情報は得られないでしょう。
メーカーがGatewayだとして、型番は何でしょうか?
CPUは?

次に、「メモリ不足の警告が出てくるようになり」とのことですが、具体的にこのメモリが何を指すのかがイマイチ不鮮明です。
メモリというのが、ユーザーリソースのことを指しているいるのか、メインメモリのことを指しているのか。
前者なら、メモリを増設しても解決できません。
唯一の解決法は、OSをWin2000にすることです。
後者なら、エラーが出ることは考えにくいです。
・・・というのは、通常、メインメモリが不足したら、
ハードディスクへスワップされるはずだからです。

ですから、もう少し詳しい情報をお願いしたいのです。

書込番号:63101

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUNTERさん

2000/11/29 11:05(1年以上前)

生々茶さんレスありがとうございます。

えっと、使っているPCはGatewayのSelect700です。
アスロン700
RAM 128
HDD 60GB(IBMウルトラATA100 30GB&マクスターウルトラ
ATA66 30GB)
で、出てくるメモリ不足の警告はYAMAHAのシンセソフトに
MIDIをいっぱい突っ込むと出てくる警告と同じ物です。
それ以外の説明はどういう風に説明していいのかわかりません。

やっぱりPC100の128MBだけでは購入出来ないのですね。
相性とか考えると、メーカーで出している物を買ったほうが
いいのでしょうか?
それともPCを買ったGatewayで頼んだ方がいいのでしょうか?

>ユーザーリソース
という言葉がわからないのですが、これの場合OSを
変える以外に解決方法がないのでしょうか?

書込番号:63413

ナイスクチコミ!0


Deveさん

2000/11/29 12:25(1年以上前)

ユーザリソース(システムリソース)というのは、Windowsカーネル
が基本的な動作を実行する為に確保するメモリ領域の事を指します。

詳しい事はこちらでシステムリソースを調べれば良いと思います。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/00/000082.html

尚、システムリソースの問題は、Windows3.1以前の16bitカーネルの
負の遺産であり、16bitカーネルを残したMeまでは避けられない現象
なのですが、16bitカーネルを全て切り捨てたNT系の32bitOSである
2000や、NT系と9x系を統合する次世代Windowsの「Whistler」以降
では、理論的に同様の問題が発生する事はありません。

書込番号:63429

ナイスクチコミ!0


悠太さん

2000/11/30 23:05(1年以上前)

私もゲートウェイのデスクトップでWinMeです。ゲートウェイはメモ
リーに対して相性問題が大きいように思います。心配なら、やはり純
正を使用するべきでは?実際に私は128Mのノーブランドを何枚か買い
なおして、やっと動いています。片面チップは特に相性が悪いようで
すね。

書込番号:64040

ナイスクチコミ!0


leviさん

2000/12/02 05:34(1年以上前)

私もSelect700を使ってますが、ノーブランドものでまったく問題
ありませんでした。
基盤にMtecと書かれた両面チップで、ツートップで購入しました。

書込番号:64526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリと440BXについての質問

2000/11/28 15:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 現在進行形さん

 ゲートウェイのパフォーマンス600を使っています。メモリを64MB
積んでいるのですが256MBのメモリを増設しようと思っています。
PC100のSDRAMだってことはわかったのですが、なにやら440BXのマザー
ボードは合性の問題がよくあると効きました。どのようなことに気をつけ
ればいいのでしょう?またどこの製品なら大丈夫なのでしょうか?
学生なので、できれば安いノーブランドを買いたいのですが...
ご意見をお聞かせください...よろしくお願いいたします。

書込番号:63055

ナイスクチコミ!0


返信する
はにゃ〜んさん

2000/11/28 21:50(1年以上前)

現在進行形さん、うちのと同じマシーンですね。
うちは、TWO TOPで売っている、PC-100の256載せて
います。
メモリーは運ですよ。
でも、不良品じゃなければ大抵大丈夫。

書込番号:63185

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/11/30 07:23(1年以上前)

もし現存の64MBメモリに増設しようと思っているのなら、
たぶんこの64MBメモリは128Mbitチップではないだろうから
増設するメモリも64Mbitチップを使用した
128MBのDIMMを2本増設した方がよろしいかと。
(メモリスロットに空きがあればの話)
128Mbitチップと64Mbitの混在は相性でやすいらしいです。

書込番号:63755

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在進行形さん

2000/11/30 13:28(1年以上前)

 早速のアドバイス有難うございます。

<MIF様 できれば今後のためにもメモリスロットはあと一本
残しておきたいので256MBを使いたいのです。
 そこでお聞きしたいのですが、256MBで64Mbitのもの
は無いのでしょうか。ほかにも何かありましたらどうぞ、御教え
下さい。

書込番号:63826

ナイスクチコミ!0


青木 祐一さん

2000/11/30 16:13(1年以上前)

私は、ゲートウェイのパフォーマンス700を使っています。
私も先日、256MBのメモリを増設しようとバルク品のメモリを
購入しましたが、見事に駄目でした。
BIOS上では、認識されているようのですが、
OS起動時にコケます。
バルクのメモリは、ある程度は覚悟して購入なさった方が
良いのではないでしょうか。

書込番号:63862

ナイスクチコミ!0


うちもモーモーちゃんさん

2000/12/01 01:20(1年以上前)

64Bit256MBのメモリはありません。
う〜ん、残念。

モーモーちゃんのPCは、同じモーモーちゃん同士で
ドライブ取り替えっこしても動かないくらい相性に
シビアです。

我が家には現在新旧5台のモーモーちゃんがいますが、
全く同じ型番、マザー同士でしか取り替えっこに成功
してません。

書込番号:64131

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在進行形さん

2000/12/01 16:23(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
おとなしくサイコムさんの保証つきを買うことにしました。
また何かわからないことができましたら教えて下さい。

書込番号:64288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング