メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

同じメモリなのに

2023/05/25 18:03(1年以上前)


メモリー > crucial > CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:160件

同じメモリなのに販売店が違うだけで
不具合が出ます
販売店に調査してもらってますが
何やらチップのbit数?が違くて
不具合が出るみたいです
代理店にチップを揃えて違うものは
返品措置に今交渉中です
そんな事があるんですかねー
買う時そこまでわかりませんよね

書込番号:25273937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/05/25 18:12(1年以上前)

書込番号:25273947

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/25 18:52(1年以上前)

チップが違うので不具合が出たから交換してほしいという意味ですかね?

要はメーカーがそこまで保証してるかが問題だとは思うのですが。。。。
2枚での不具合ということで良いんでしょうか?
4枚での不具合ということでしょうか?

4枚の場合は2933か2666がCPUの定格なのでそれでも保証してもらえるか?という問題もあると思います。

書込番号:25273995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/25 18:53(1年以上前)

訂正:

CPUが分からないので4枚で3200が定格と限らないに変更します。

書込番号:25273998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2023/05/26 14:34(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん


CPU i5-12400F
マザーボード asus PRIME B660-PLUS D4
電源 550w
グラボ GT-GTX1630 D6-E4GB/LP

の環境です
すいません

書込番号:25274910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2023/05/26 15:27(1年以上前)

二枚組のものを2セット4枚さしです

書込番号:25274955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/26 16:27(1年以上前)

DDR5の場合はメモリースロット数、ランクで周波数が変わるみたいですが、インテルには規定はないようですね。

一応、大抵のJEDECメモリーは4枚で3200MT/sは動作してしまいますが、それは電気的特性が同じメモリーにはなります。
今回の問題については、メモリーが8bit IOのメモリーと16bit IOのメモリーが混在することで電気的特性が大きく異なるので動作に問題が発生してるということですかね。

メーカーがメモリーの仕様を変えないことを表明してるかどうか?
ここが問題なんですが、DDR4は周波数が高いこともあり、非常にセンシティブで出荷ロットが違うなどで動作しない場合もあります。
これが補償の範囲に当たるかが問題で、2枚モジュールは大抵は2枚で動作を保証はしますが4枚を保証してるわけではないという点が注意が必要です、
まあ、同時期に2枚セットを2組購入した場合、同じロットの製品が届くことが多いので動作してしまう場合が多いですが、この場合は同じ店舗で買ってもそもそも4枚組ではないので保証の範囲ではないです、

まあ、後は販売店の出方次第にはなるでしょう。

書込番号:25275012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2023/05/26 16:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

はい販売店の結果で次第ご報告致します

書込番号:25275025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2023/05/30 11:43(1年以上前)

本日連絡ありまして代理店が交換に応じる対応で
解決しました
4チップ統一で2枚組2セットに交換できました

1か月1週間かかりましたがw

書込番号:25280125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/08 16:05(1年以上前)

昔のDDR4マザーボードは3200MHzに使われてる新しい技術の高ビットメモリモジュールは認識しない(できない)ので
使えません

>同じメモリなのに販売店が違うだけで
1枚1枚別々に購入したと言うことです?それでも型番ぐらいの違いは出てるはずですけど
「3200MHz OCメモリ」と「3200MHz メモリ」は別物ですよ。

OCメモリは昔のマザーでも使える高電圧、低ビット、低クロックモジュールでイキるタイプのメモリ。(暴走族が中古数万円のバイクを魔改造してる状態)

3200MHzメモリは最初から低電圧、高ビット、高クロックを出せる後期の技術で誕生した別物の高ビットモジュールなメモリですんで。(モトクロスバイクをイカしたヘルメットを被って格好良く走る状態)

このたとえ、いいのか悪いのか

書込番号:25293159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/08 16:16(1年以上前)

8GB 4枚を最初から考えていたなら最初から4枚組の物を購入するのが基本。
相性保証や交換保証に入っていないのであれば、2枚組の2セット同時購入での相性保証は本来なら対応されないです。
交換に応じてくれるのは自作ユーザーが減っているということでしょう

しかし同時購入なのに販売店が違うというのが気になる
何故

書込番号:25293177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設(8GB→16GB)を検討中です

2023/05/24 20:03(1年以上前)


メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

スレ主 komanoさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境】
デスクトップパソコン HP PDK 405 G6 SFF RNR BU
プロセッサ AMD Ryzen 5 PRO 4650G with Radeon Graphics 3.70 GHz
実装RAM SK hynix 8GB 1R×16 PC4-3200AA-UC0-12 [使用スロット 1/2]
システム Windows 11 Home 64 ビット

【重視するポイント】
(なるべく) トラブルに見舞われないこと

【予算】
1万円以内(できれば5千円以下)

【検討している製品型番】
(Crucial) CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

【質問内容】
メモリを増設するために上記製品の購入を考えていますが、メモリに関する知識が殆どないため、選定に確信が持てません。
・ これで大丈夫でしょうか。
・ 2枚組でなく、1枚だけ購入して、既設の SKhynix と混設することも 「有り」でしょうか。
・ これとは別に、何かおすすめのメモリがありますでしょうか。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:25272944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:09(1年以上前)

>実装RAM PC4-3200AA-UC0-12

これってノート用メモリーだと思いますよ。  S.O.DIMM

https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

こちらから選んでください。

書込番号:25272952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:13(1年以上前)

実際の仕様ではちゃんとデスク用メモリーになってます
「2DIMMソケット(1ソケット / 2ソケット占有済み)、DDR4 SDRAM(288ピンDIMM)」

何処で型式拾ったかは知りませんが、先ほどのメモリーの型式は変ですよ。
デスクトップ用のメモリーなら、スレ主さんが予定のメモリーでOKです。

書込番号:25272959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:16(1年以上前)

上がノート用メモリーです

書込番号:25272963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/24 20:29(1年以上前)

PC4-3200AA-UC0-12の型番では288ピンの普通のDDR4メモリーとしてオークションで落とされています。
8GBで4チップなので16Gbitメモリーチップかと思います。

1枚増設の場合はHynixのメモリーなので、個人的にはHynixの子会社が製造しているEssencoreのメモリーの方が可能性的には良いと思います。
ただ、2枚でも4000円前後なので2枚組でいいじゃないでしょうか?

個人的にはCrucial(Micron)でも動作はしそうとは思います。

書込番号:25272978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:36(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08GCXW6ZD


こんな風に拾いましたが。。

書込番号:25272988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:38(1年以上前)

どちらにしてもデスクトップDIMMメモリーとして探してください。

書込番号:25272990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/24 20:40(1年以上前)

貼れるか分からないですが。。。

https://aucfree.com/items/562721051

書込番号:25272996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
失礼しました。

PC4-3200AAというようにAAが付くメモリーはサムスンでもHynixでもノートPC用としてよく出回っており、
自分も中古で買うこと多いです。 元はメーカーPCに納品されたもののようで、市販ではないものです。

書込番号:25273007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/24 20:57(1年以上前)

https://jp.mercari.com/item/m45610130510
こんなとかね。。

書込番号:25273016

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/24 21:14(1年以上前)

>>・ これで大丈夫でしょうか。

Crucialサイトから。
>HP - Compaq HP ProDesk 405 G6 Small Form Factor メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/hp---compaq/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor

上記で、CT2K8G4DFRA32Aが合致。
https://www.crucial.jp/memory/ddr4/ct2k8g4dfra32a/ct20064618

大丈夫でしょう。

>>・ 2枚組でなく、1枚だけ購入して、既設の SKhynix と混設することも 「有り」でしょうか。

型番はともかく、既設のメモリーと混設は有り。

書込番号:25273040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 komanoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/25 09:42(1年以上前)

初めての質問でしたが、一夜明けて覗いて見たら 既に多数の書き込みがあり驚きました。
こんなに迅速な協力が得られるとは思っていませんでした。
一通り 皆さんのご意見ご指摘を読み、予定通りの「2枚組」を購入することにしました。

>キハ65さん
決定的な「確信」資料を示して頂き ありがとうございました。

>揚げないかつパンさん
貴重なアドバイス ありがとうございました。

>チェムチャモンさん
お手数をかけさせ 申し訳ありませんでした。

皆さんのご協力に深く感謝いたします。

書込番号:25273501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメモリを選べばいいですか?

2023/05/20 11:41(1年以上前)


メモリー

スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

メーカーは FUJITSU CLIENT COMPUTING LIMITEDです。
品名は LIFEBOOK WAB/E3
型名はFMVWE3AB52
です。自分で探してもいろいろな候補が出てきてどれが私のpcに合うのかわからないので教えほしいです。

書込番号:25267247

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2023/05/20 11:49(1年以上前)

DDR4-SDRAM、S.O.DIMM、DDR4-2400以上のメモリーです。

取り敢えずRyzenと相性がいいとされるCrucialのメモリーを上げておきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001372323_K0001339368_K0000881989&pd_ctg=0520

書込番号:25267258

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/05/20 11:53(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001321508/
>DDR4 PC4-19200

製品としてはこの辺でいいと思いますが。
>CFD D4N2400PS-8G
https://kakaku.com/item/K0001045988/

ただまぁ。もともと最底辺の性能なノートです。メモリを倍にしたら倍速で動く…なんて期待はされないように。
性能に不満があるのなら、根本的には買い換えくらいしか無いです。

書込番号:25267265

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/20 11:55(1年以上前)

>>型名はFMVWE3AB52

製品仕様
>メインメモリ(標準 / 最大) 標準8GB(4GB×2)/最大32GB(注13)(DDR4 SDRAM PC4-19200)(注14)
>メモリスロット数(空き) SO-DIMMスロット×2(0)
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/mart/we3ab5.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

メモリ規格はSODIIMM DDR4 SDRAM PC4-19200。

4GB×2を8GB×2に換装するなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045990_K0001357845_K0000881987_K0000905148_K0000888369&pd_ctg=0520

書込番号:25267267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/20 21:19(1年以上前)

最底辺だとは思いませんでした。
あまりパソコンについては知らなかったのでs。
私はwar thunderや原神などのゲームができるパソコンが欲しいのですが、それに合う中程度のノートパソコンはありませんか?
持ち運びやすいのが欲しいです。
教えていただけると幸いです。>KAZU0002さん

書込番号:25268072

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/20 21:45(1年以上前)

>ryosanl7さん

型番FMVWE3AB52搭載のCPUは、AMD Ryzen 5 3500U。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/mart/we3ab5.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

CPUスコアは7000くらい。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+3500U&id=3421

決して最底辺のPCでは有りません。

書込番号:25268108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/21 13:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
底辺ではないと知れてよかったです。
よく考えた結果教えてくれたものを買うことにしました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25268813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryosanl7さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/21 13:46(1年以上前)

メモリなど全く知識がなかったのですが親切に教えてくださりありがとうございました!>キハ65さん

書込番号:25268815

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2023/05/21 16:21(1年以上前)

ただ原神の推奨スペックにはGPUが届かないですね。
メモリーを増やしてもその辺りは改善されないです。

最近は8GB程度では足りないのは間違いないので、メモリー増設はした方がいいのは間違いないです。

書込番号:25268922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーのステッカー

2023/05/18 16:52(1年以上前)


メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

届いたメモリー2枚組です

現在、メモリー8GB×1枚です。
これを、8GB×2枚、16GBのデュアルチャンネルにしようと思い、画像のメモリーを購入したのですが、メモリーに直接貼ってあるステッカーは剥がさないといけないですか?

とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25265172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/18 16:56(1年以上前)

>ステッカーは剥がさないといけないですか?

剥がすほうが普通じゃないです。

剥がしたら保証もなくなり、売る時も二束三文になりますよ。

書込番号:25265175

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/18 17:07(1年以上前)

そのシールは絶対剥がしてはダメですよ。
Crucialの下に剥がしたら保証が無効になるって記載がありますよ。
良くある記載なので覚えておきましょう。

書込番号:25265187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/18 17:07(1年以上前)

>おいしいラメーンさん
>メモリーに直接貼ってあるステッカーは剥がさないといけないですか?

剥がしてはいけません。

他の方もおっしゃられるように、メーカー保証も効かなくなります。
メモリーは通常永久保証だと思いますので、購入時のレシートも保管していた方が良いかも(?)です。

書込番号:25265188

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/18 17:19(1年以上前)

TSUKUMOのFAQからです。

>パーツに貼られているシールは剥がさないで! rev.2

>マザーボードやグラフィックボードといったボード類をはじめ、メモリやハードディスク・光学ドライブなど、 ほとんどのPCパーツには製品型番や製造番号を記載したシールやラベルが貼られています。

>このようなシールをはがしたり、破いたり、文字の書き込みなどを行なったりすると、 製品のメーカー保証が受けられなくなってしまいます。

https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2018/03/support180320.html

書込番号:25265202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2023/05/18 17:30(1年以上前)

>チェムチャモンさん

>>ステッカーは剥がさないといけないですか?

>剥がすほうが普通じゃないです。

>剥がしたら保証もなくなり、売る時も二束三文になりますよ。


ああ!
そうだったんですね。

ここで尋ねてよかったです。

多少、熱をもつだろうから剥がした方がいいのかな?と思ってました。

ありがとうございます。



>揚げないかつパンさん

>そのシールは絶対剥がしてはダメですよ。
Crucialの下に剥がしたら保証が無効になるって記載がありますよ。

保証まで無効になるのですね。
説明書が付いてなく、画像のものだけだったので、わかりませんでした。

>良くある記載なので覚えておきましょう。

そうですね、よく覚えておきます。

ありがとうございます。




>JAZZ-01さん


>剥がしてはいけません。


>メモリーは通常永久保証だと思いますので、購入時のレシートも保管していた方が良いかも(?)です。

そうですね。
レシートというか、納品書がありますので、大切に保管しておきます。

ありがとうございます。

それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?

書込番号:25265212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/18 17:35(1年以上前)

>おいしいラメーンさん
>それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?

そうです。そのまま挿してご使用下さい。

書込番号:25265218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/18 17:35(1年以上前)

BUFFALOのFAQです。

>Q
>メモリーに貼られているシールを剥がしてもいいですか

>A
>メモリー基盤に貼られているシールは剥がさず、そのまま使用してください。
>シールが貼付された状態で使用しても、発熱等の問題は発生しません。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1363.html#:~:text=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%89%E3%82%8C,%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

書込番号:25265219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/18 17:35(1年以上前)

そのまま挿します。

書込番号:25265222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2023/05/18 17:43(1年以上前)

>JAZZ-01さん

>>それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?

>そうです。そのまま挿してご使用下さい。

わかりました。
このまま使います。



>キハ65さん


>BUFFALOのFAQです。

>>Q
>>メモリーに貼られているシールを剥がしてもいいですか

>>A
>>メモリー基盤に貼られているシールは剥がさず、そのまま使用してください。
>>シールが貼付された状態で使用しても、発熱等の問題は発生しません。

なるほど!
メモリーくらいの熱なら、問題ないのでしょうね。

ありがとうございます。



>揚げないかつパンさん

>そのまま挿します。

了解しました!

ありがとうございます。

書込番号:25265232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2023/05/19 08:24(1年以上前)

>おいしいラメーンさん
深く考えたことなかったけど。

メモリーに限らず、基板関係、
マザーボード、SSD、グラボ等に貼られているシールは、
明らかな保護シール、「剥がせ」と書かれているもの以外は普通剥がしません。

シール類は何かで必要だから貼ってあると解釈しましょう。

保証要らんし、シールが大嫌い!、
というなら剥がしても動くので剥がしても良いけど…(笑)

書込番号:25265836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2023/05/19 15:53(1年以上前)

>アテゴン乗りさん


>深く考えたことなかったけど。

僕と逆ですね。
何も考えずに、剥がそうとしてました。


>明らかな保護シール、「剥がせ」と書かれているもの以外は普通剥がしません。

>シール類は何かで必要だから貼ってあると解釈しましょう。

なるほど!
普通、剥がさないのですね。

パソコン関係のものは、剥がさないようにします。

ありがとうございます。

書込番号:25266230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ASRock B550 Steel Legendでブルースクリーン

2023/05/06 19:57(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の満足度3

ASRock B550 Steel Legend(Ryzen 9 3900X)にG.Skill F4-3600C18D-32GSXASを挿してあるDTM用途のPCに増設用としてあまり詳しく調べずにこちらのメモリーを購入し、挿したところ起動して暫く使えるのですが、なにかの拍子にブルースクリーンになってしまうことがあるためBIOSでメモリーの設定を色々変更してみているのですが、今度はWINDOWS11が起動し諸々読み込みが終わる頃に毎回停止コード「memory management」のブルースクリーンになってしまいます。
ちなみに、これまではXMP2.0プロフィールのオート設定(1.350V)で3600で使用できていて、今回の32GB を追加で挿しそのままの設定だと普通に起動はしますが使っているうちにブルースクリーンで再起動してしまうことがある感じです。

やはりこちらのメモリーはAMDでは使えないのでしょうか?
それともBIOSの設定で何かコツのようなものがあるのでしょうか?

書込番号:25250139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/06 20:31(1年以上前)

取り敢えずメモリーテストなどはしましたか?

そもそも、32GBを追加したんですよね?
32GB+32GBにしたと言うことですか?

AMDのRYZENの定格は両面DRの場合、2枚は3200MT/sですが、4枚では2666MT/sまで下がるのでかなり厳しい動作なのですが。。。

取り敢えず、Memtest86を実施して下さい。
エラーが出る様なら3200MT/sくらいにした方が良いと思いますが

書込番号:25250174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/06 20:33(1年以上前)

>kukakakuさん

私は過去ASRock B550 Steel Legend(Ryzen 9 3900X)で(Bios、忘れましたが当時の最新)、メモリーが何かは忘れました(8GB×2枚)で3600MB/sにXMPで使用するとブルースクリーン連発で、速度を遅く(3200MB/s)する事で症状が落ち着いた事が有ります。

2枚で試すとかメモリーの速度、落として試されてはいかがでしょうか?

書込番号:25250180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/06 20:37(1年以上前)

>kukakakuさま

3600の4枚挿しが絶対動かないという訳では無いようですが、ご使用のマザーでメモリ動作確認で公開されているものを見るとG.Skillの3600 4枚は無いです。
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Steel%20Legend/#MemoryMS

追加前にご使用になってたG.Skill F4-3600C18D-32GSXASと、今回追加されたこちらのメモリが違うものなので、設定詰めても厳しい可能性が高そうです。

今回購入されたメモリをテストかけるのは当然としてですが、今回購入された方がタイミング遅そうですので、取り敢えず、こちらに合わせたら如何でしょうか?
安定しない気がしますが、上手くいけばラッキー程度で!

書込番号:25250187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/06 20:47(1年以上前)

安定度考えるなら16GBx2+16GBx2よりも、32GBx2に「差し替えた」方が無難かと・・・

書込番号:25250201

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の満足度3

2023/05/06 20:53(1年以上前)

みなさま書き込みありがとうございます。

書き方が悪くてすみません。
3600での動作は期待しておらず2666、1.35v、レイテンシー?19、20、20、40でもブルースクリーンになってしまうので、とりあえず安定して動作する設定を模索しているのですが
これくらいなら動くんじゃない?的な設定等ありますでしょうか?
全て自動に設定すると、Windowsが起動し終わったあたりで「memory management」ブルースクリーン
になってしまいます。

書込番号:25250209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/06 20:59(1年以上前)

えっと、19-20-20-40 1.35Vで安定しないって話ですよね?
とりあえず、2枚毎、メモリーテストしてから、確認した方が良い場合もありますよ?
メモリーの不良も稀に有りますし

書込番号:25250223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の満足度3

2023/05/06 21:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
書き込みありがとうございます。はい。そうなんです。
とりあえずこちらのメモリー2枚のみ挿したら普通に起動したので(XMP2.0、旧メモリーと同じ設定だったと思います)
現在こちらの新しいメモリーをチェックしています。
4枚挿し64GBのハードルがこんなに高いものとは知りませんでした。安易に考えすぎていたようです。

書込番号:25250292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/06 22:29(1年以上前)

違う種類のチップを組み合わせるとタイミングが微妙に狂うというはあると言えばあるんですが。。。
でも2666MT/sで動作しないというのはあまり無いと思うのだけど
Micron Samsung SR4枚はそこまでシビアじゃなかったけど、Micron Hynixは割と相性が悪いとは思います。

XMPを切ってやった方が良いかも

書込番号:25250344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の満足度3

2023/05/06 23:42(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

多分解決しました。
メモリーテストの時に新しい方を旧メモリーと挿し替え、異常なしだったので
そのまま旧メモリーを残りのスロットに挿した(つまり異常が出ていた時とは逆の組み合わせの挿し方)ところ
問題なくXMP2.0のオート設定(1.350V)で3600で動いているように見えます。

そして、旧メモリーを挿している時に気付いたのですが、
もしかしたら最初に新しいメモリーを挿した時に完全に奥まで刺さっていなかった可能性があるような気がしました。
とはいえそれが原因で今回のような症状が出る可能性があるのか想像もつかないですが。

今回の問題は挿し方が甘かったか、メモリースロットとの相性だったのかどちらかが原因な気がしています。

書込番号:25250429

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオーナーF4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の満足度3

2023/05/12 17:22(1年以上前)

暫く正常に動作していると思っていたのですが、YouTubeを閲覧時にSTATUS_ACCESS_VIOLATIONエラーが出たりするようになったので検索し対処法を色々試したがだめで、BIOSでメモリーの色々な設定、スロットの組み合わせ等試しましたが改善せず、メモリーを外したら問題なくなりました。
やはり4枚挿しは難しいみたいですね。

書込番号:25257228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > crucial > CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:21件

※ここでの質問が適切かどうか分からないため、不適切な場合はご指摘ください。

【構成】
i7 9700F
RTX 3070
メモリ8GB×2枚=16GB
電源750W
M.2 237GB(空き80GB)
SSD 500GB(空き100GB)

最近APEXでカク付き(プチフリ?)が発生し、今まで165FPS出ていたのが瞬間的に10〜20FPSが落ちるケースが増えました。
GTX960時代に感じていた重いという感覚とは違い、瞬間的にカク付くイメージです。
APEXとchromeを立ち上げた状態でのタスマネ表示は物理メモリ16GB中使用10GB程度、CPU・GPU使用率共に60%前後です。
各種温度はHWMonitor表示で70度以下です。
画質設定はほぼ最低、FPSゲーなのでグラボのVRAM不足では無さそうです。

動画やまとめ記事を参考にし、NVIDIA設定やドライバーのクリーンインストール、Windows設定など弄りましたが、一番効果があったのがデフォルトで現在割り当てられている仮想メモリ8192MBを『ページングファイルなし』に設定する事でした。
しかし仮想メモリ無しでは、デュアルモニターでAPEX立ち上げたままchromeやedgeを触るとクラッシュしてしまいました。

質問としては、

・物理メモリ16GB×2枚積んでいてもカク付きが発生している方がいる為、APEXプレイ中仮想メモリが使われ過ぎている可能性ありと考えたが、chromeを立ち上げたまま快適にAPEXをプレイするには仮想メモリのデフォルト設定8192MBをクラッシュしない程度(例えばカスタムサイズで初期サイズ3000MB、最大5000MBなど)に下げれば良いのか。

・物理メモリが足りない時に仮想メモリが使われるという認識だったが、物理メモリが6GB程度余っていても仮想メモリはある程度必要なのか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:25246190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/03 16:30(1年以上前)

物理メモリが本当に余ってるのに仮想メモリが必要というのは、ないです。ましてや 6ギガ本当に余ってるなら誤差でもないです。

それより、記述が気になったんですが、同じマシンのまま、最近おかしくなったんですか?それならハードが何かおかしくなってるように見えます。

書込番号:25246198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/03 16:37(1年以上前)

今のWIndowsって使われないスレッドのメモリー領域を絶えず仮想メモリーに逃がしてるので、仮想メモリーは動的に増減します。
この仮想メモリーを使わない様にするには32GBにする方が良いです。

前に16GBと32GBではOSが使う使用領域が結構変動する(要するにおいておくデータ、逃がすデータの比率を変える)
また、OSが使うキャッシュの領域なども変動します。

仮想メモリーは昔よりもどう使う割れてるのかがブラックボックス化してるし、メモリーがそれほど高いわけでもないので32GBに素直に増やす方がクラッシュとかは無いと思います。

書込番号:25246208

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2023/05/03 16:46(1年以上前)

アプリ(が使っているAPI)によっては仮想メモリを必須するものもあります。
今は判らないけど、adobe.製アプリには結構ありました。

書込番号:25246218

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/05/03 16:48(1年以上前)

先にMemtestとストレージの検査あたりから。

書込番号:25246225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/05/03 17:11(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

ハード面の不具合も捨てきれませんので、MemtestはGW明けにでもやってみようと思います。
ただTwitterや動画で調べたところ、APEXプレイヤーの間では割と起こっている現象のようで、私の環境でもAPEX以外で不具合を感じた事はなく、仮想メモリを切るとプチフリ自体は改善されました。
https://www.youtube.com/watch?v=bjqmkprBYIQ
この動画では物理メモリ32GB積み前提ですが、コメント欄でもプチフリが治った等のコメントが多くあるため、何かしらAPEXとメモリが関係しているかと思われます。

揚げないかつパンさんのおっしゃる通りDRAM価格がかなり下がっているので買い時だとは思うのですが、好奇心といいますか現構成で一度試行錯誤してみたいという思いがあります。
ただ懸念事項として一昔前に仮想メモリを使い過ぎるとディスク寿命が短くなったり壊れるなどと聞いた事があり、仮想メモリを増やしたり減らしたり試行錯誤しても寿命に影響ないのか、皆様のご意見頂けますでしょうか?

書込番号:25246255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/03 17:18(1年以上前)

仮想メモリーはメモリーの使わない部分をストレージに移すので、メインメモリーが足りない上で仮想メモリーを減らすとアプリがクラッシュするし不適切な数値にするとアクセスが増える可能性はあります。
まあ、ストレージが壊れるかに付いては、アクセスが増えれば確率は上がるという話だし、SSDなら寿命とも関係はしますが、そんなに変な事になるか?とは思います。

まあ、OS側がブラックボックスなので、今時のWindowsでは仮想メモリーをいじる人はあまりいないんですよね。
変なところに不具合が出るかもだし、APEXの起動パラメータでAPEXのみの設定を変えるとかで対応できないですかね?

書込番号:25246267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2023/05/03 18:09(1年以上前)

>良い物探し隊さん
システムのSSDって信頼あるもの使ってますかね?

システムドライブが影響すること無きにしも非ずです。

後はPCIeのマザー側の設定オートのままではなく、
PCIe3.0に固定してますかね?
(おまじない程度ですが。)

ほかのゲームソフトで怪しい挙動が無いかも見てみたいところだとは思います。

グラボのドライバーをDDUでいったん消してきれいに入れ直しも試してみてもいいかと。
OSずっと使われ続けたままならクリーンインストールも試したいところかと・・・

CPU・GPU、ストレージなど各々ベンチできっちり性能出ているかは確認済みですかね?

オープンワールド物では瞬間的な引っ掛かりは16>32GBで改善するのは最近感じた身ではありますが・・・

書込番号:25246332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/03 18:13(1年以上前)

> ・物理メモリが足りない時に仮想メモリが使われるという認識だったが、物理メモリが6GB程度余っていても仮想メモリはある程度必要なのか。

OS が使用するので必要でしょうね、設定で極力使用しない事は可能かと。


> M.2 237GB(空き80GB)
> SSD 500GB(空き100GB)

どの様な使い方か判りませんが此では遅く成るでしょうね。

書込番号:25246338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2023/05/06 19:08(1年以上前)

途中経過報告させて頂きます。

・Memtestの結果は異状なし。
・APEXの起動オプションで-nomemorybiasと入力しても効果なし。
・各種ストレージの書き込み読み込み速度も公表スペック前後出ている。温度も30〜40度。
・APEXのファイルをm.2とSSD入れ替えてもプチフリは変わらず発生。
・物理メモリ不足の可能性を疑って16GB→32GBに変更もプチフリ発生(仮想メモリはデフォルト設定のまま、レイテンシーなどの速度関連は同設定)。

他にもクリーンインストール等少しずつ試していこうと思います。

書込番号:25250091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/05/11 21:50(1年以上前)

お世話になります。
プチフリが解決したのでご報告致します。

APEXでプチフリが起きていた原因はGeForce Experience(NVIDIA EXPERIENCE)でした。
何度かクリーンインストールと再インストールを行っていたのですが、このソフトを完全に削除したところ、プチフリが無くなりました。
スパイク的に下がっていたアフターバーナーのフレームレートグラフもモニター上限の165FPSで一直線なのでこれが原因と思われます。
元々APEX使用中はハイライトなどの録画機能、最適化などは切っていたのですが何かしら裏で動いて悪さしていたのかもしれません。
結果的にハードの故障では無かったのですが、知識も増えたのでこちらで質問して良かったです。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:25256343

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング