メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > Ballistix BL2K8G32C16U4BL [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:53件

現在マザーボードB450 Steel Legendに
Ballistix BLS2K8G4D32AESBK [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]を使っているのですが
さらに2枚追加したいのですが在庫がありません。
CT2K8G4DFS632Aを検討していたところ、BL2K8G32C16U4BLの存在を知りました。
相性的には同じBallistix にした方が問題は起こりにくいと考えられますでしょうか?

書込番号:24239209

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2021/07/14 04:38(1年以上前)

メモリーは同じ型番を購入しても、購入時期によってチップが変わることがあるので、型番は揃えておいた方が良いと思います。

あとシングルランクのメモリーでも4枚挿しにすると今までのクロックで動く保証はありません。

RyzenでXMPやメモリー触る場合の通りやすさは・・・

SR2枚>DL2枚>SR4枚>DR4枚

こんな感じです。

出来たら同じ型番がお勧めです。

書込番号:24239234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/14 05:18(1年以上前)

16GB×2にした方がいいかも。

8GB×4よりは問題起きないと思う。

書込番号:24239244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/07/14 06:17(1年以上前)

XMPで動作させる場合で言えば同じ型番、同じ時期のメモリー4枚が好ましいことはその通りです。

そして、SR2枚 > DR2枚 >SR 4枚 >DR 4枚の順で通り易いのもその通りです。
基本的に問題になるのは反射とスロット間の距離が問題になります。
3200のメモリーは基本周波数が1600MHzですが上りエッジと下りエッジを使って状態を変更しているので動作としては3200MHzで動作させてるのと変わりはなく1GHzで電子の移動距離を光と同じ約30万Kmとすると30cmになります。3GHzで10cmですね。
そのうえで、メモリー配線距離はA2とB2が同じ距離になっており、A1とB1も同じ距離となっています。この10cmはメモリーコントローラの特性やメモリーの特性などを考えると10cmが問題になってきます。
その為、メモリーは特性が近いというよりも反応性が良い方が無難にはなります。

ちなみに自分は8GB 4枚挿しにしていますが、3200くらいの動作では自分は問題を起こしたことはないですが、絶対ではないです。

マザーは4層基盤より6層基盤のほうが通り易くなります。これは、ノイズの軽減と層数が増えることでメモリーの距離の短縮で、これらも同様にメモリーの安定性に寄与します。

また、できれば、選別品と考えられるXMPメモリーを選ぶ方がいいとは思います(反応が良いと考えられるので)、あと、XMPのプロファイルを持ってないことで問題を起こさないとは言い切れないし、電圧も上がるので、できればXMPメモリーにしておいた方がいいでしょう。

まあ、皆さんが言ってるように16GB 2枚にした方が安定しやすいのは間違いはないので慎重に選択するなら16GB 2枚にしておくべきでしょう。

書込番号:24239273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2021/07/14 07:22(1年以上前)

>はっぴー76さん

基本的には、規格があっていれば問題なく動きます。
心配なら、相性保証のつけられるお店で買いましょう。

書込番号:24239310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/07/14 09:54(1年以上前)

どうせ同じ型番でも、買った日が違うと中身が違ったりします。
同じブランドで今廃番になっているということは、中身の変更を正直に型番に反映させているのだと思います。(格安ブランドは誤魔化して売ってしまう)

で、違うからと言って躊躇う必要も無いと思います。そのための拡張性。

質が違うモジュールはタイミングも違うと思いますので、タイミングが緩い方をA1, B1に刺せば動くでしょう。

折角SPDがあるんですが、MB側が全部読み込んでなくて、緩い方ではなくA1, B1を優先的に採用してると思います。この辺はMB (ブランド) によって違うかもなので、ご自分で確認をお願いします。

それより、4枚挿しで動作確認が取れているモジュールにした方が良いと思います。確認が取れているモジュールは、少なくてもA1, B1に刺して、固有のタイミングで動かして動くと言う事なので。(少なくてもそいつのタイミングにしてやれば動く)

うちはこのやり方で3600で動いてます。
このモジュールではなくG.Skillですが、、、容量もタイミングも違いますが、各々4枚差しの動作確認が取れているものを選んでいます。

一応保険として、8GB×2を増設するのではなく16GB×2を購入したら、最悪は今のモジュールは外して別のマシンに使うってなことも出来ますね。(というか、わたしはそういうやり方をしています)

書込番号:24239467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 10:32(1年以上前)

>Solareさん

回答ありがとうございます。
4枚挿しにすると今までのクロックで動く保証がないのですね。
とても参考になりました。
SR2枚>DL2枚>SR4枚>DR4枚のようであればなおさら2枚がよそさそうですね
他の方が回答してくださったように16GB×2でいきたいと思います。

書込番号:24239510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 10:34(1年以上前)

>AMDシュウさんさん

16GB×2にした方がよさそうですね!
単純な発想が抜けていました。
そもそもこのマザーボードは16GB取り付けられるのかを調べようと思います。

書込番号:24239511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 10:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

回答ありがとうございます。

>メモリー配線距離はA2とB2が同じ距離になっており、A1とB1も同じ距離となっています。この10cmはメモリーコントローラの特性やメモリ>ーの特性などを考えると10cmが問題になってきます。
>その為、メモリーは特性が近いというよりも反応性が良い方が無難にはなります。

これは知りませんでした。
その他にも色々教えて頂きとても勉強になりました。
教えて頂いたことを今後に生かしていきたいと思います。
XMPメモリーについても詳しく調べた上でそちらを選びたいともいます。
16GB 2枚でいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24239527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 10:46(1年以上前)

>あさとちんさん

回答ありがとうございます。
相性の良い16GB×2を探したいと思います

書込番号:24239528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 10:59(1年以上前)

>ムアディブさん

回答ありがとうございます。

>どうせ同じ型番でも、買った日が違うと中身が違ったりします。
>同じブランドで今廃番になっているということは、中身の変更を正直に型番に反映させているのだと思います。(格安ブランドは誤魔化して>売ってしまう)

これは知りませんでした!
色々教えて頂きありがとうございます。
知らないことだらけでとても勉強になりました
トラブル防止のため皆さんがおっしゃるように16GB×2でいきたいと思います

書込番号:24239546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 11:15(1年以上前)

検討した結果Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]でいこうと思っています。
他のだと相性が心配なのと今までBallistixで問題無く動いてたのでBallistixなら大丈夫じゃないかという単純な発想ですが

書込番号:24239562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/14 11:30(1年以上前)

正直メモリなんて無名なトコ以外ならどこでもいいかもくらいでいいと思います。

自分はいつのまにかGスキル万歳になり、
現環境でDDR4-3600で使用してますが特に問題はありません。
(Ryzen9 3900XT ASUSダークヒーロー環境)

書込番号:24239568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/14 11:41(1年以上前)

>AMDシュウさんさん

>正直メモリなんて無名なトコ以外ならどこでもいいかもくらいでいいと思います。

そうなんですね。私の場合はこの辺の知識が少なすぎて辺に神経質になりすぎているような気がします。
皆さんの意見をもとに知識を付けていきたいと思います

書込番号:24239578

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2021/07/14 18:09(1年以上前)

きっと中身は別物なので、揃える意味はないと思います。
デザインも違いますし、揃える意義がないです。
せめてデザインだけでも揃うなら、そうした方がいいかなとは思いますが...

一応、Ballistixの方がレイテンシーの少ない高性能タイプではあります。

書込番号:24240039

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2021/07/14 18:25(1年以上前)

高性能チップを使ったメモリーはそんなに多くは作られません。

作ってる期間も長くは無いので、見つかれば型番合わせたら同じチップの可能性は高いです。

なのでBallistixだと同じチップである確率高いので揃えた方が良いと思いますが、言い方悪いけどコスト優先に作られたメモリーはその時期に納入できるチップ使うので、同じ型番の物でも変わってしまう事が多いのです。

とはいえそれはメモリー設定にどれだけ拘るかにもよります。

そこそこで動けばいいなら、保証つけて購入してみても良いと思いますが、どちらにしても4枚挿しはクロック上げたりレイテンシ詰めるのが極端に難しくなるので、同型番が難しいなら16GBを2枚で使う方が良いとは思いますね。

自分の経験から選別チップでも4枚挿すとXMPでもそのまま動かない場合が多いです。

書込番号:24240054

ナイスクチコミ!0


ラソカさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/15 11:52(1年以上前)

>はっぴー76さん
こんにちは。私B450Steel LegendでネイティブDDR4 3200MHz 16GB*4 64GBで運用してたことあります。
https://kakaku.com/item/K0001155291/
になります。制限としては、3xxx RyzenとBIOSがP2.70以降ってくらいでDRでも64GBで3200駆動OKでした。
とりあえずご参考までに。

書込番号:24241021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品の定格は何MHzでしょうか

2021/07/08 08:15(1年以上前)


メモリー > crucial > Ballistix BL2K8G32C16U4BL [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:2件

この商品の定格を教えていただきたいです

書込番号:24228975

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2021/07/08 08:26(1年以上前)

3200MHz以外の解釈が?

書込番号:24228983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2021/07/08 08:34(1年以上前)

2666

書込番号:24228986

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/08 08:57(1年以上前)

これのようですね、X.M.Pで3200MHz
SPDではネイティブ2666MHz
https://www.igorslab.de/crucial-ballistix-3200-mhz-cl16-test-kann-microns-hausmarke-bei-den-b-die-top-dogs-mithalten/

書込番号:24229010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2021/07/08 09:38(1年以上前)

正確には1333MHz、XMPで1600MHzですね。
DDR(Double Data Rate)で2倍のデーターを送るので2666MHz相当ということになります。

書込番号:24229058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/07/08 10:10(1年以上前)

実周波数で言ってるのか?それとも、換算値で言ってるのか?の問題は有りますよね?
取り敢えず、レイテンシの計算では実周波数使わないと計算できないし、転送能力は換算値ですからね。
JEDECは2666でXMPは3200ですよね?
自分はMHz表記は取り敢えずしたく無いし、MT/sは一般的で無いしね。

書込番号:24229087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/07/08 12:26(1年以上前)

狭い意味の定格なら1333MHzっちゅーことですね。

書込番号:24229274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/09 23:40(1年以上前)

なるほどです、教えていただき有難うございます

書込番号:24231984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ4枚挿しについて

2021/07/04 23:27(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTRS [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKJDDJJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_TF119SP1TGAJ6M3CQQ9C?_encoding=UTF8&psc=1

PC初心者のため詳しい方教えていただきたいです。
現在Amazonで購入したこちらの製品を2枚使用しています。
使用用途がゲームのみなので容量はそこまで必要ないのですが、見栄えの観点から4枚に増やしたいと考えてます。
そこで同じ商品(8GB×2枚)を新たに購入し増設するという方法は何か問題起きたりしますか?

書込番号:24223303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/07/04 23:32(1年以上前)

確実に動作するという保証がない(特にAMD系)

手動でタイミング調整すれば大抵動作する。

同じじゃない、複合よりは同じ複合のほうがトラブルは少ない。
見えの観点というのは光るメモリーが4枚のほうがきれいに見えるという意味ですか?

書込番号:24223315

ナイスクチコミ!1


スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

2021/07/04 23:39(1年以上前)

光るメモリー4枚の方が見栄えが良いと言う意味です。
Ryzen9 5900xというCPUを使っているのでAMD系は辞めといたほうが良いということですね。
下記のような最初から4枚組みで販売されている製品であれば問題は起きづらいですか?
https://www.ocworks.com/products/detail/13117

書込番号:24223324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

2021/07/04 23:47(1年以上前)

https://www.gskill.com/qvl/165/299/1552462414/F4-3200C16Q-32GTRS-Qvl

メーカーのQVLというものでマザーボードのリストにある製品を使っているのですが、その場合は大丈夫という意味ですか?

Ryzen9 5900x
ASUS ROG StrixX570-Eゲーミング
この製品を使っています。

書込番号:24223329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/05 00:01(1年以上前)

@ 光るメモリー4枚は、タイミングがズレ始めたら、見栄えが格好悪いです。
  また、自分の場合ですが1枚だけ、それも約1/4だけ色合いが揃ってなかった。

A 自分のはX.M.P 3466MHzメモリーだったが、インテルマザーで使用時は4000MHzへクロックアップして使えましたが、
  AMDマザーでは、4枚挿し3333MHzがやっとでした。 2枚で挿せば3866MHzも問題なかったです。
  今は、16GB x2のメモリーに変えて安定使い出来ています。

書込番号:24223350

ナイスクチコミ!1


スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

2021/07/05 00:07(1年以上前)

ご自身の経験踏まえてコメントいただきありがとうございます。
本当にパソコン詳しくないためクロックアップ等はわからず、安定を選んで今のまま使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24223353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/07/05 00:07(1年以上前)

G.SKILLのQVLは4枚挿しOKというものではなかったと思いますが、4枚挿しがNGというこちょでもないですよね?
動作するかしないかわからないという意味です。

F4-3200C16Q-32GTRSのQVLでもOKなので、普通に考えたらOKなんだろうけど

書込番号:24223354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

2021/07/05 00:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご確認していただきありがとうございます。
人まずは今のまま使用しようとおもいますが、今後もの足りなくなった時には4枚組の製品ダメ元で購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24223356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/07/05 06:52(1年以上前)

>s2_pu23さん

4枚差しを狙うのは勝手です。

しかし ひとそれぞれ 環境に依っては 困ったことになる可能性もあります。

私の場合は5900Xなんですがね マザーが安物ではありますが〜
3800Xの時は 3600MHzでも4枚差しでも問題なかったのだけど〜〜〜

5900Xになるとね 3200MHzに落とさないと 起動しなくなった。
同じく 4枚刺すと これまた 起動すらしなくなりましたよ。
(BIOSのアップによる弊害と思われます)

こんな事になるかもですからね 何気に4枚にして あらら???ってなることも 考慮しておくと良いです。
32Gとかにしたいのなら 16Gx2が普通に安定しますよ 8Gx4よりも。

参考までにどうぞ。



書込番号:24223551

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2021/07/06 11:46(1年以上前)

何処で買ったかよりは何時買ったのかの方が重要です。
製造時期が極端に異なると同じ型番でも中身が別物になることがあります。
3年経っていたら怪しいと思った方がいいと思います。
尤も3年経っていなくても変わる可能性はあります。

4枚組みを買うのが安心ですが、それでもどうなるかは判りません。

書込番号:24225695

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2_pu23さん
クチコミ投稿数:23件

2021/07/06 12:12(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。
購入次期の話勉強になります。
経験と思って4枚組み購入し使ってみて安定しなければ2枚で使用していきたいと思います。

書込番号:24225720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Inspiron 3580 で使えますか?

2021/06/27 13:48(1年以上前)


メモリー > CFD > D4N2400PS-4G [SODIMM DDR4 PC4-19200 4GB]

クチコミ投稿数:39件

DELL Inspiron 3580 でこのメモリは使えますか?

書込番号:24209428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/27 13:51(1年以上前)

使えますが、4GB  1枚で良いですか?

HPにあるメモリーはお高いものですね^^;

書込番号:24209434

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2021/06/27 14:21(1年以上前)

Inspiron 3580 設定と仕様のメモリを見ると、規格は合っていますから使えますね。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-3580-laptop/inspiron-3580-2sp-setup-and-specifications/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA?guid=guid-f07064b8-2eb4-49ec-88a8-43b102e42417&lang=ja-jp

書込番号:24209468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/06/27 14:27(1年以上前)

もちろん1枚では使いませんよ!合わせて8GBにします。>あずたろうさん

書込番号:24209479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/27 14:50(1年以上前)

すみません。言ってるのは買われるのが4GB 1枚ってことですね?言う

現在が4GB 1枚実装でも 8GB 1枚 足して 計12GBも快適だと思ったからです。

お気に障ったのなら、申し訳なかったです。

書込番号:24209508

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2021/06/29 19:03(1年以上前)

買ったメモリーが既存のメモリーと一緒に動かすことが出来ない場合もあります。
それぞれは問題なく動いても、組み合わせると動かないということがあります。

そういうときの為に8GBを1枚買っておけば、運が悪くても8GB、運が良ければ12GBとなって確実に増設が可能です。

書込番号:24213751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/06/29 19:35(1年以上前)

なるほど>uPD70116さん

書込番号:24213818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/03/28 16:37(1年以上前)

9ヶ月経ってごめんなさい笑
PCに2枚しかメモリ入らないので3枚あってもなと思いまして>あずたろうさん

書込番号:24672979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KD4AGU880-36A180Cとの違い

2021/06/14 10:49(1年以上前)


メモリー > ESSENCORE > KLEVV KD4AGU880-36A180U [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

クチコミ投稿数:24件

KD4AGU880-36A180Cとの性能の違い、わかる方おられましたらよろしくお願いします。
こちらの方が安いのですがどうなんでしょう。

書込番号:24187809

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/14 11:02(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B087XHN92L
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MBJZ7XJ


見た目から違うと思いますが。。

片方はVolt Xシリーズ
片方はVolt XRシリーズ

https://www.klevv.com/kjp/products_details/memory/Klevv_BoltXR

書込番号:24187830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/14 11:08(1年以上前)

XRは高いだけ選別されたものかも。。

書込番号:24187836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/06/14 12:36(1年以上前)

XRの方が良いのかも知れませんが、どちらにせよHynixですね。
Hynixの子会社ですものね

書込番号:24187983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/06/15 19:48(1年以上前)

ヒートシンクの形状の違いだけかもしれないので買ってみます。ありがとうございました。

書込番号:24190182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCがフリーズします

2021/06/07 21:43(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
PCがフリーズするので原因特定と解決法を知りたい

【使用期間】

8年

【利用環境や状況】

メモリ CORSAIR CMK16GX4M2A2133C13
増設したメモリ CORSAIR DDR4-3200MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX シリーズ 32GB [16GB×2枚]CMK32GX4M2D3200C16
MB ASUS H170-PRO
CPU Core i5-6500 BOX
グラボ ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
電源 FSP AURUM 92+ 650 PT-650M


【質問内容、その他コメント】

8年前くらいに組んだPCに半年前メモリを増設した所、最近になりフリーズするようになりました。
メモリはmemtestで1周チェックしてエラーが無かったので、SSDが寿命なのかと思い交換し、OSをクリーンインストールしましたがフリーズ。
メモリか電源かと思いメモリを元に戻し起動した所、「信号なし」で画面が真っ暗状態になりました。
違うスロットに挿しても、新しいメモリを挿しても「信号なし」
ところが、メモリを4枚挿すと起動しました。
しかし、この状態だとまたいつフリーズするか分からず、原因がメモリなのか、他の所にあるのか分かりません。
解決法をご教授ください。

書込番号:24177389

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/07 21:50(1年以上前)

5年近く経ったPCです。メモリースロットも初期のような金メッキの接触良い環境ではなくなってるはずです。

昔ファミコンのカセットをフーフー吹いたら、動作したなんてよくあったことです。

エアブロウ・クリーナーをメモリースロットに吹きかけたりしてみましょう。

そしてメモリー側の接点も、無水アルコールで拭きます。

そうしたうえで、各スロットへ1枚ずつ挿しての動作確認されては如何ですか?

書込番号:24177410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/07 22:01(1年以上前)

あずさんの意見の通り試してダメな場合というか8年たった機材の電源なぞ
いつ爆発してもおかしくない・・・くらい廃れてる可能性が。

書込番号:24177432

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/07 22:07(1年以上前)

ブルースクリーンも出ないで固まるのなら、メモリよりもビデオカードが妖しいですが。電源ユニットもかなり古いですね。

とりあえず、ビデオカードを抜いてリアパネルにモニターを繋いでの様子見から。再現するのなら電源ユニットを交換してみる。この辺から。

書込番号:24177449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/06/07 22:08(1年以上前)

とりあえず、フリーズした際のイベントログとかは確認していますか?

当初は全くエラーとか発生してなくて、最近、エラーが多発するようになった感じですかね?
KP41エラーで止まってるなら電源かマザーの確認かな?

2枚に戻して起動しない場合の時はCMOSクリアーとかはしてますか?

書込番号:24177456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/07 22:10(1年以上前)

>まるごめさん
とりあえず、最小構成(グラフィックスカード無し、メモリー1枚のみ)で試してみては?

念の為ですが、どう言う時にフリーズするのでしょうか?

ブルースクリーンじゃないんですよね?←SSD交換って言うから、あまり疑っていないですけど。

書込番号:24177459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/06/07 22:44(1年以上前)

>あずたろうさん
エアブローで掃除しつつ試したのですが、やはり4枚じゃないと画面は写りませんでした。

>Yone−g@♪さん
仰るとおり、電源も年数的に怖いのでこの際交換しようかなと思ってます。

>KAZU0002さん
グラボを取ってMBに直接繋いでも、もう一つのスロットに移しても「接続なし」になってしまいます。
しかし4枚挿すと写ります。

>揚げないかつパンさん
赤いバツマークで、「Kener Power イベント41 タスクカテゴリ61 レベル重大 正常にシャットダウンする前に再起動がありました。システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」
というエラーがありました!
MBか電源のエラーで、メモリ枚数が関係する事もあるんですか?
CMOSクリアは試していないので、試してみます!

>JAZZ-01さん
最小構成も試したのですが、やはり4枚挿さないとBIOS画面も表示されませんでした。
モニター側の「接続なし」の表示だけで、何も表示されず真っ暗状態なのです。

書込番号:24177511

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/07 22:58(1年以上前)

>まるごめさん
交換して試さないと確定出来ないのですが、メモリー1枚ではBiosに入れず、4枚ならBiosに入れる・・・。
通常、有り得ないパターン。

マザーボード起因 と見た!

書込番号:24177541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/06/07 23:45(1年以上前)

>JAZZ-01さん
CMOSクリアした所、今度は4枚でBIOSにいかず、元々の2枚だと起動しました。
その後、今度は4枚でも2枚でも起動するようになりました。

MB、メモリ、電源のいずれかが怪しい気がするのですが、原因かさっぱり分かりません。
ひとまず元の構成にして、これでフリーズするか確認したいと思います。
フリーズしたりしなかったり、発生頻度がバラバラなのでもどかしいです。

書込番号:24177615

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/08 04:13(1年以上前)

>まるごめさん
なるほどです。

基本的にパソコンのトラブルシューティングは、構成するパーツを1つづつを交換して、元に戻してを繰り返してダメなパーツを探る作業です。

そして、先の「最小構成」で行うのも1つのお約束です。
※今回、メモリー4枚で動くなら、その状態での様子見でも良いかもしれません。
※私の経験上(どんだけの経験だよ?ってお話はありますが、まあまあ、多いです)ですが、CPU、メモリーは問題ないと思います。 と言う事は、マザーボードか電源ユニットが怪しいと思われます。

書込番号:24177758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/06/08 11:47(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!
kp41調べてみたら、原因不明の病気なんですね…。

マザーボードを交換する場合、どうせなら新しい物が良いのですが、
例えば「TUF GAMING H570-PRO」の場合10、11世代のプロセッサーに対応と書いてありますが、
そうなると今使用している「Core i5-6500 BOX」では動かないのでしょうか?

書込番号:24178143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/06/08 12:33(1年以上前)

動かないです。
マザーは交換になります。

書込番号:24178209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/08 13:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
そうですよね…ありがとうございます。

とりあえず解決していませんが、原因不明の病気という事が分かったので、終了いたします。
マザボ交換→CPUも交換→どうせならAMDがいい、という事で新たに組み直しを視野に入れつつ
パーツを一つづつ検証して特定してみようと思います。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:24178281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/08 14:58(1年以上前)

PCケース、メモリ、ビデオカードあたりを残して流用し
マザーCPU電源のリプレースで新規PCとする、辺りに落ち着くかと思いますが
今どきのPCパワーに驚いて満足出来るんでは?と思います。
(どうせならNVMeのSSDも廉価価格帯に降りてる品物もありますので良ければ是非どうぞ)

書込番号:24178373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/08 15:53(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ゲームはやらず今のグラボで十分だったので、流用できそうで良かったです!
マザーボードを新しくするならM2SSDにしたかったのですが、すでに普通のSSDを買ってしまったので残念。
やはり早急に復旧させたいので、もうAMDで作り直そうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございます!

ああー出費が…

書込番号:24178439

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/08 17:32(1年以上前)

>まるごめさん
Goodアンサー有難うございました。

kp41と言う事ですが、最後のあがき・・・
https://freesoft.tvbok.com/windows7/another_kp41/kp41_checkpoint_2015.html

今どきのマシンスペックは凄いので、作るのも良いです。
もし、お手持ちのマシンが直れば、サブ機もしくはヤフオクで売る。

書込番号:24178546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/09 00:07(1年以上前)

>JAZZ-01さん
更なる情報ありがとうございます!
クリーンインストールしたばかりでほとんど設定してないので、凄く参考になりました。
上から一つづつ試してみたいと思います!

最後までありがとうございました_(._.)_

書込番号:24179240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング