メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

256M

2000/11/06 19:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 TEMPO.さん

販売店の方々、128Mメモリ並みの割合まで下げてとは
言いません。
256Mをせめて15000まで下げて!
無理な理由があるなら、正直言っちゃって!
「馬鹿高く仕入れたのが残ってる」とか
「メモリメーカーからの圧力」とか...
なんかあるんでしょ?

書込番号:55057

ナイスクチコミ!0


返信する
cache0さん

2000/11/06 20:17(1年以上前)

場所間違えてません、叫ぶところ・・・

書込番号:55068

ナイスクチコミ!0


roufasさん

2000/11/06 22:18(1年以上前)

単純に生産コストがかかってるだけでしょ? そのうち下がるでしょうから気長にお待ちを!

書込番号:55115

ナイスクチコミ!0


・・・さん

2000/11/07 01:28(1年以上前)

容量が2倍だから、値段も2倍以内・・・ってか?

ユーザーはすぐこう言うんですよね。

作る側から言わしてもらえば、
容量を2倍にすると、コストは4倍かかるモンなんだよ。
それを2倍で売ったら・・・。

まぁ、歩留まりが上がって、
量産効果が出てくれば価格も下がるけど、
それが待てないなら、既に大量生産されている、
単価の安いチップを搭載した、128MBのメモリモジュール
を買って、満足していてください。

書込番号:55178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/11/06 19:25(1年以上前)


メモリー

初めて投稿させていただきます。実は先日秋葉原でメモリーPC133のCL
3の128MBをかって、搭載したところBIOSでは容量はちゃんと認識する
のですがメモリーチェックがFailします。、つづけてもウィンドウズ98起
動中にとまってしまうのですが。いったいなぜなんでしょうか?はじめからさ
さっているメモリーは、PC100のCL2の128MBです。BIOSでは
CL3のPC100にあわせてやっているのですが・・・。また買ってきたほ
うのメモリだけでBIOSも動作しません。これが相性とゆうやつなんでしょ
うか?マザーボードはよくわかりませんがMS−6178というやつです。
自分はショップブランドのパソコンを使っているし買ってきたメモリーもノー
ブランドなので、相性で動かないなら文句をいう気などありませんが、もしど
うしようもないなら、メモリーがもったいないので一台自作しようとも思って
ます。だからマザーボードとメモリの相性についてもできれば一言お願いしま
す。

書込番号:55044

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/06 19:51(1年以上前)

それぞれ1枚での動作はしているのでしょうか?
また、各バンクでの制限もあり得るので
メモリを差す位置も色々変えて見てください。

1枚の時はどちらも動作するのなら、
メモリ同士の相性か、マザーの制限だと思います。
マザーの制限事項はマニュアルに書いてあるはずです。

書込番号:55048

ナイスクチコミ!0


スレ主 富嶽さん

2000/11/06 20:24(1年以上前)

彩さん、あうちさんありがとうございました。しかし、どの組み合わ
せでメモリーをさしてもとまってしまうのでこれはもう相性と割り切
って、彩さんがかかれたようにいろいろなサイトでマザーとメモリの
相性を調べながら一台自作しようと思います.次のマザーでは動くと
いいなぁ.

書込番号:55072

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/11/07 09:23(1年以上前)

そのメモリは片面のものですか?
過去に自分も片面のものでBX初期のマザーで
正常な認識ができなかった事があります

書込番号:55239

ナイスクチコミ!0


スレ主 富嶽さん

2000/11/07 21:47(1年以上前)

>メモリの初期不良ということはないのですか?
しかし、BIOSにおいて、容量だけは認識するので初期不良では
ないと思うのですが?もっとも、自分は経験が浅いのでそれが初期不
良なのかどうか判断しかねているのが現状です。友達にたのんでほか
のパソコンにそのメモリーをさしてもらって初期不良かどうか判断し
ようと思います.
>そのメモリは片面のものですか?
いえ、両面です。あとチップセットはintel810eを使ってい
るのですが・・・。どうにも安定しません.via製チップのほうが
メモリーとの相性が少ないのでしょうか?


----------------------------------------------------------
----------------------

書込番号:55443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一緒の接続は?

2000/11/06 08:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 アイサォールーラさん

それとも、現在、DIMM 128MB (PC100対応) CL2を使用してますが
DIMM 256MB (133) CL3を購入し、一緒のマザーボードに使用しようと
思っているのですが、PC100対応とPC133対応が同根しても
パソコンに問題はないのでしょうか?

書込番号:54898

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝ファンさん

2000/11/06 08:39(1年以上前)

私は,同じことになっていますが全然問題ありません。

書込番号:54900

ナイスクチコミ!0


雀鬼さん

2000/11/06 10:26(1年以上前)

上に同じです。

書込番号:54927

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイサォールーラさん

2000/11/06 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:54944

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/11/06 15:25(1年以上前)

間違えてPC133の128MBを3枚購入(家のマシンはPC100のメモリ3枚使
用中)して、新たにPC100の128MBを3枚買いなおした私はちょっと間
抜けってことですな・・。(T_T)

試してから買えばよかった・・。〆(_ _;

書込番号:54991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイコム

2000/11/05 23:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 健太シーズ犬さん

サイコムって安いみたいですけど

送料っていくらかかるのでしょうか?

ホームページを見たのですがなんかどこに書いてあるかわからなかったのです


おねがいします

書込番号:54759

ナイスクチコミ!0


返信する
M1さん

2000/11/05 23:53(1年以上前)

見やすい場所だと思うのですが・・・
(Webのパーツのところへ、入って左側のウインドウの上の方)
http://www.sycom.co.jp/parts_index.htm#goriyou
●送料について(パーツ販売)
1.小口:全国一律850円(沖縄・離島への発送につきましては1500円
になります)
 (メモリ、HDD、VGA等のドライブ・カード類)かなりの量ま
で一口で送れます。
2.大口:全国一律1100円(沖縄・離島への発送につきましては3000円
になります)
 (PCケース、モニタ等)
※正確な送料はオーダーフォームに自動計算されます。
※御詫び:沖縄・離島地域への送料を見直しました。誠に申し訳あり
ませんがご了承下さい。

サイコムは一度使ったことありますが、お金振り込んだあと
すぐに商品(即納となっているものですが)が到着しました
なかなか、良い印象を持っています。独り言ですが・・・

書込番号:54773

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/11/06 09:16(1年以上前)

サイコムってimodeに対応した通販ページありますか?
10日ほど前から不調だったPCがとうとう起動もままならなくなったので。
pc-successにシステムの大部分を発注してた(全て納期Aだった)けど、1週間経ってもこないので、催促したら先週末発送する旨の連絡があったのにまだこない。
噂は自分で確かめるまで信じないけど、納期に関したサクセスの評判は残念なことに本当だったようだ。

書込番号:54909

ナイスクチコミ!0


スレ主 健太シーズ犬さん

2000/11/06 09:52(1年以上前)

ありがとうございます

灯台下暗し?

ちゃんと見ないといけないと思う今日この頃

早速PC133メモリを二枚購入する予定です

書込番号:54921

ナイスクチコミ!0


プチ熊さん

2000/11/06 23:41(1年以上前)

サイコムのメモリ(PC133CL2)をかって相性問題の壁にぶつかりま
した。

私の自作PCは…
Athlon800
A7V
3DPROPHET2MX
です。
健太シーズ犬さんにあてはまる部分があったら、参考にしてくださ
い。

書込番号:55148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DIMM128MB(PC133)のCL3とCL2の違い

2000/11/05 20:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

この違いがよく分からないのですが
どのように違うのでしょうか
又両方同時に使っても大丈夫なのでしょうか?
PC100の場合はCL3がないみたいなのですが
PC133の場合は両方有るようなので
疑問に思いました。

書込番号:54697

ナイスクチコミ!0


返信する
たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2000/11/05 20:40(1年以上前)

別に気にすること無いんじゃないですか?
PC100 CL3もありますよ。
CLはSDRAMに読み出し要求を出してからデータが出てくるまでのクロ
ック数なので、速度の遅いPC100の方が遅延時間が同じでもクロック
数は少なくなるので、PC100の方がCL2が多いだけでしょ。

書込番号:54707

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/05 23:36(1年以上前)

CL2は2クロック、CL3は3クロック分がメモリに対して読み書きし始
める時に待たされる必要があるという意味でです。当然ですがCL2の
方がCL3よりも高性能で、しかも製造はより難しいのです。

PC100とPC133とのメモリ チップを分けて製造するわけではなく、出
荷検査でどちらかに振り分けをされます。
PC100でなら現在ではCL2でほぼ全ての製品が検査に合格するので、
あえて安くしか売れないCL3で出荷する必要は無いでしょう。
CL2では、100MHzで1億分の2秒のところ133MHzでは1億分の1.5秒と
25%も速く反応するチップでなければならないのでより製造が難しい
ですが、CL3ならPC133でも1億分の2.25秒と逆にPC100のCL2よりも
検査には通り易くなります。

書込番号:54763

ナイスクチコミ!0


アルゴスさん

2000/11/07 09:46(1年以上前)

ということは、PC100CL2とPC133CL3では、仮に価格が同一であ
るとすると、PC100CL2のほうがスペック的に優れているという
ことになり、お買い得ということですか?

書込番号:55244

ナイスクチコミ!0


アルゴスさん

2000/11/07 10:28(1年以上前)

とら さんとても早いレスありがとうございます。
とても、詳しく、参考になります。
とら さんは個人的にPC100CL2とPC133CL3どちらを買いますか?
(価格は同一として)
参考にしたいので、ぜひ教えてください。

書込番号:55262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マックについて

2000/11/05 07:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 旧型まっくさん



このメモリはmac(8500/180 G4 CPUアクセラレータ付き)にて使用できます
か?
教えてください

書込番号:54541

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/05 11:14(1年以上前)

できません。

書込番号:54580

ナイスクチコミ!0


abcdefgさん

2000/11/05 14:19(1年以上前)

PM9600までのPCIマックは5ボルト動作のDIMMで、DOS/VのDIMMは
3.3ボルト動作だから動作電圧が違います。よって使用できませ
ん。

書込番号:54616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング