メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SODIMM256MBモジュールの大きさと、制限

2000/10/23 05:11(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

SODIMM256MBモジュールの大きさと、制限について質問します。
(CL2、PC=100)
このメモリモジュールは小さいパソコンでもしようできるのでしょうか??
たとえばSONYでいえばC1や、SR、Z505、XRなどがありましたが
SRなどは特殊な小さいのが付いていると聞いたのですが・・・
また256MBは大きめなので入らないとか、認識が良くないとか派あるので
しょうか??
successさんが販売している30000円程度の物はどのような大きさ
の物でしょうか??
初心的な質問ですいません

書込番号:50330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2000/10/22 15:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 倉田 賢一さん

VAIO PCV-J11 に適合しますか?

書込番号:50151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

No Brandとは

2000/10/21 11:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 オメガさん

 一つお尋ねしたいことがあります。いわゆるNo Brandとは、チップに製造メ
ーカーが全く記載されていないものなのでしょうか?ショップで見ていると、
いわゆるブランド品とはI・O・データやプリンストン、NEC等の有名メーカー
のもののようです。それ以外のHyundai、V.Tec、Mosel、Micron等はノーブラ
ンドなのでしょか?これらの場合、ショップでは特に何処のメーカーとは書い
ていないことの方が多いようなのですが?

書込番号:49791

ナイスクチコミ!0


返信する
lさん

2000/10/21 11:54(1年以上前)

基本的にメーカ保証がなく、ショップの保証しかないようなものは
ノーブランドだと思ってもらってかまわないと思います。

>Hyundai、V.Tec、Mosel、Micron等
これはメモリチップのメーカで、ブランドではありません。

書込番号:49799

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/21 15:47(1年以上前)

ノーブランドメモリでもチップ自体にはメーカーがあります。
が、オーバークロックとかしない限り気にする必要はありません

また、メーカー製のPCの場合はコストの関係等でマザーボード
がカスタマイズされていたりするので、相性問題がおきることが
あります。
テストで動作確認されている物なら、その心配がないだけです。
性能的にはノンブランドもメーカー品も差はありません。

ただ、怪しい店だと、リマーク品が出回ったり、粗悪チップがつ
かわれていたりするような事が無きにしも非ずですので注意が必
要です。

書込番号:49846

ナイスクチコミ!0


スレ主 オメガさん

2000/10/21 22:42(1年以上前)

お返事どうも有難うございます。どうやら、メーカー名とブランド
名をごっちゃにして考えていたようですね。どうも有難うございまし
た。

書込番号:49948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリGET

2000/10/20 13:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ロバ耳さん

さっき秋葉原で、128MB PC100,CL2(no brand)を
探したけど7000円台は発見出来ず、
結局8100円でGETしました、
まぁ、まぁの値段ですよね?


書込番号:49559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/10/21 00:25(1年以上前)

私も8600で買った口ですが、
なんだかまだ落ちるみたいですよ。

書込番号:49682

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/10/21 08:54(1年以上前)

256cl2も1万円台にはいりましたネ

書込番号:49773

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/10/21 08:57(1年以上前)

lupoで128*2がゲット出来れば更に幸せかな?

書込番号:49774

ナイスクチコミ!0


もきゅさん

2000/10/23 03:54(1年以上前)

いくら、6999でも、送料、代引きのお金を考えると
8000円超えますよ?
7000円台も、秋葉でよーく探せば見つかります。
TWO-TOPで8000円、ギバパレスで7500円、あきばおーでも7000円
台だったしね

書込番号:50327

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/10/23 17:06(1年以上前)

もきゅ さん、アキバまでとおいのよ.
代引き・梱包料・送料と、交通費・徒歩・時間のバランスね。
そのへん「自作の醍醐味の一部だから」でかたずけられてもちゃうけ
どさ...

書込番号:50447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OC耐性

2000/10/20 03:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

先週秋葉原でメモリを購入したのですが、
その際「日本製かな?」と思い「ミツビシ」のチップが
乗っているものを購入しました。

参考までに知りたいのですが、このチップって
どの程度まで行けるかご存知の方いますか?

MITSBI
PC133 CL3 128MB チップは両面
ちなみにM/Bは「CUSL2」

書込番号:49488

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/10/20 03:28(1年以上前)

手元にあるなら自分で試せ。

書込番号:49491

ナイスクチコミ!0


うにゃさん

2000/10/20 16:20(1年以上前)

そんなの試さないとわからんですよ
定格までなら完璧です

書込番号:49598

ナイスクチコミ!0


フジイクルマさん

2000/10/20 23:08(1年以上前)

GG2さん、あんた何様のつもり?

書込番号:49657

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/21 01:52(1年以上前)

MITSUBISHI M2V64S30BTO
TAIWAN 94599E04-7 944499E0U-7
I・O DATA製
2-2-2 139
3-2-2 154
3-3-3 162
I・Oデータは6層なのでこの耐性がでますが、
はたして...
ちなみに日本のメーカでもほとんどがTAIWAN製だったりしま
す。

書込番号:49709

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛸氏さん

2000/10/22 00:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうです。

「GG2」さんや「うにゃ」さんのおっしゃるとうり自分で試すべき
なんでしょう。
まぁ参考までに知りたかったものですから。

あと、このような質問をする蛸氏にも責任はあると思うので、
「フジイクルマ」さんも怒らないでください。

貴重な情報をくれた「箱」さん、ありがとう。
自分の購入したチップの詳細は
MITSUBISHI M2V64S30DTP
JAPAN 00312AOP−6
no brand
となっておりました。
自分のはどうやら日本製のようですね。

TAIWAN製が大半と言うのはどこかで聞いたことあります。
(すっかり忘れてましたけど)
TAIWAN製と日本製のどちらが良いかは分かりませんが
結局、上手く行けば問題ないんですけどね。

書込番号:49989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CLって?

2000/10/19 19:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 はしさんさん

メモリーでもPC133でCL2とかCL3とかあって、値段が全然違います
が、そんなにCL2っていいんですかね?

書込番号:49366

ナイスクチコミ!0


返信する
takoさん

2000/10/19 21:16(1年以上前)

CL3(PC133)=CL2(pc100)て教えてもらったぞ。

書込番号:49385

ナイスクチコミ!0


さん

2000/10/19 21:45(1年以上前)

CL3(PC133)=CL2(pc100)
↑↑↑
そんなの信じちゃダメ(笑)

書込番号:49394

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/19 21:55(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=48732
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=41863
http://www3.ocn.ne.jp/~kozawa/memoryqa.htm
上2つは当掲示板にある参考になると思った以前のスレッドで、
下はある御方から御教授して頂いたリンクです。

書込番号:49397

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/19 22:09(1年以上前)

しまった(泣)。↑の2番目のリンクは間違い。↓が正解です。
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=41513

書込番号:49403

ナイスクチコミ!0


junjunさんのネームを使わないでさん

2000/10/21 05:08(1年以上前)

これで私も悩みが解決しそうです。
死後20 さん
はじめまして、http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=48732
の当事者です。
リンク大変ありがとうございました。

FSB133環境ではCL=3の方が安定性ありそうなので(ECC対応の為)
こちらに決めることにしました。
更に cheapな価格が決めてのひとつですね!

これだけ安いと予算内で2枚買えそうなのですが、256MBにする場合
128MB×2よりも、256×1の方が安定性大ということは、
本当ですか?(win2000も購入予定)

書込番号:49752

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/21 17:35(1年以上前)

>junjunさんのネームを使わないでさん
問題は一枚挿しにするのか二枚挿しにするのかということです。
んが、その件に関しての『安定性』は自分でもよく解りません。
自分が不安定になったことがないので。今日か明日でも出撃して
クソメモリを購入してきて(笑)試してみようかとも思いますが、
どうせまた不安定な結果にはならないだろうと踏んでいます。
二枚挿しと三枚挿しではマザーによって安定度の差が出るという
話は聞いたこともありますが。

書込番号:49867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング