
このページのスレッド一覧(全11843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年7月6日 14:18 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月5日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月4日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月15日 00:44 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月30日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月29日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2




2000/07/06 12:00(1年以上前)
PC100 CL2ならたいていOK。
書込番号:21856
0点


2000/07/06 12:38(1年以上前)
例えばintelのi810Eチップ搭載マザーボードはFSB=133MHzのCPUを使用してもメモリーアクセススピードは100MHzです。
つまりPC100のメモリーで良いということです。
PC133のメモリーを使うことは出来ますがその場合でもアクセススピードは133MHzではなく100MHzです。
要はマザーボード(って言うかチップセット)次第です。
書込番号:21860
0点



2000/07/06 14:18(1年以上前)
どうも、答えてくれてどうも〜
マザーボードは、古い古いASUSのP2Bです。
まぁ、CPU買うときは買い替えるのですけど…
お答えどうも〜
書込番号:21881
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (66)




2000/07/05 23:07(1年以上前)
使用不可能です。
形状が全く異なります。しかもPowerMac 7xxxと言われてもSIMMお7100からDIMMの7300あたりまでありますし(どれも使えないことにはかわりはないです)
書込番号:21713
0点





富士通のDESKPOWER C4/737をパワーアップさせようと考えているのですが、
現在の64Mから256M位にしたいと思っています。
128Mのメモリを2枚購入するのが妥当だと思うのですが、どのメモリがよ
いのでしょうか?予算的にノーブランドのメモリを購入することになるとは思
うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
メモリの相性を調べられる場所があれば教えてください。
パソコンの中身の方はまったくの素人なもので・・・宜しくお願いします。
0点


2000/07/03 23:24(1年以上前)
どのメモリというのはどのメーカーのメモリということですか??
まぁ、できれば純正メモリを買ってもらうと楽なんでしょうけれど、
メーカーホームページにSDRAM-DIMM、PC100対応と書いてありますので、そちらを買っていただければいいのでは。
あと、一応いっておきますけど、
メーカー製のパソコンは箱を開けてしまうと、
メーカーの保証が効かなくなってしまいますので、
ご注意してください。
まぁ、メモリは所定の位置に差して終わりですけどね。
どうせなら256MB、一枚買って、320MBで動かせばいいのでは・・・。
まぁ、WIN98では128MB以上で快適に稼動するらしいですよ。
書込番号:21140
0点


2000/07/04 00:15(1年以上前)
+128MBでよいのでは?
メモリスロットは2つなんでしょうか?もしそうだとすると256MBにすると今使ってる64MBのメモリが無駄になってしまいますよ。
お使いの用途にもよると思いますが、256MBが必要なシーンはそれほどないのでは、と思います。特にWin9Xでは、128MB以上のメモリがあっても有効に使ってくれません。Win2kだと、メモリは有れば有るほどいいのですが、それでもProfessionalなら192MBあれば動作に不満がでることはそれほどないと思います。
ここで聞いてみてください↓
http://www.shinwa-denki.co.jp/
秋葉原で有名なメモリのお店です。安いです。メモリの対応を教えてくれますよ。
後、補足ですが、上の方が言われているような、メモリの増設のために本体を開けるケースで、保証外になることはそれほど多くないと思われます。取扱説明書等を良くご覧ください。
書込番号:21153
0点



2000/07/04 10:21(1年以上前)
ありがとうございました
メモリやCPUの事は全然分からないもので・・・
フォトショップや画素の高い写真を扱うのでちょっとメモリは多いほうがいいかなと思ったんです。
早速CURRYさんの教えてくださったサイトに行って気ます。
よーやんさんもご丁寧に有難うございました。
書込番号:21254
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


PC100/512MB/DIMMのメモリをヤフーのオークションで見かけました。
入札しなかったけど、対応するマザーボードってどこから出ているんでしょう
か?また最新のRIMMのメモリは色々コストの関係やチップの不具合があったり
してDIMMの天下は暫く続くのでしょうかね?
0点


2000/07/03 01:53(1年以上前)
アポロ133とか使えるんじゃないの?
KXチップは使えるよ
DIMM3こで1.5Gとかかいてあるから
VIAのアポロ133とかつかえるんじゃないの?
書込番号:20893
0点


2000/07/15 00:44(1年以上前)
サーバー用チップセット向きかな? GXチップとか。
4枚挿して、メモリ2Gが使えるし。
マザーボードのマニュアルに書いてある、メモリに関する注意書き
をよく読んだほうがいいです。
書込番号:23905
0点





FLORA330(DC6)にメモリを増設しようと考え
価格.comに来ました
”DIMM 128MB (PC100対応) CL3”が利用できると思うのですが
詳しい方情報をいただけないでしょうか
ヨロシクお願いします
0点


2000/06/30 17:32(1年以上前)
ノーブランドのメモリーは相性関係の保証はありません。その代わりに安いんです。もし、心配ならIOやメルコのメーカー・機種別に対応しているメモリーを買われてはいかがですか?
書込番号:20203
0点


2000/06/30 18:25(1年以上前)
FLORA330のDC6で検索すると、MMX Pentium/166MHzからPentiumII/400MHzまで、腐るほど引っ掛かりますね。(^^;
対応するメモリもEDO SIMMだったりSDRAM(PC100/CL=2)だったりバラバラです。そんなワケで、もっと詳しい機種名を書き込んで頂くか、お店に聞くのがいいと思いますけど。
ノーブランドのメモリ売ってるところでも、機種名を言えば動くかどうか教えてくれるところもありますし、動かなかったときに返品を受け付けてくれる店もありますので。
書込番号:20220
0点



2000/06/30 19:06(1年以上前)
とらさんに
まるきさん お返事ありがとうございます
To まるきさん
予算がきついんでやすくあげたいです
To とらさん
FLORA330 うーむなんて説明しましょう
ちなみにCPUはCELERON330です
書込番号:20232
0点



2000/06/30 19:10(1年以上前)
To 息の虫さん
メモリをうってる店に問い合わせてみます
ありがとうございます
書込番号:20234
0点





DynaBook3410C40/1J8のメモリをアイオーデータ製のMDIM−128Mで192MBに増設したいのですが、ハイバネーション用ファイルを作り直すツールは純正のツールでいいんでしょうか?
メーカーの公称値は128MBなのですこし心配なんです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





